医療脱毛おすすめ17社を徹底比較!各クリニックの特徴・料金・口コミで比べてみた

一度施術を受けると、ほとんどムダ毛が生えてこなくなると話題の永久脱毛。医療脱毛(レーザー脱毛)は、そんな永久脱毛ができる方法のひとつです。

しかし、「医療脱毛を始めたいけど、どこで始めればいいか分からない」「医療脱毛ってぶっちゃけどこがいいの?」と不安に思っている人も多いのではないでしょうか?

今回は、全国にある17社の医療脱毛について徹底調査!各クリニックの特徴・料金・口コミで比べてみました。まだ医療脱毛に踏み切れない人も、この記事を読めば自分に合うクリニックを選択できますよ。ぜひ最後までご覧ください!

【注目クリニック】医療脱毛をするならリゼクリニックがおすすめ!

リゼクリニックがおすすめな理由

  • 通いやすさへの取り組みが充実!
  • 全身脱毛の平日限定割がお得!
  • 脱毛プランが豊富で業界の中でもリーズナブル!コース期間中の追加費用も0円!
リゼクリニックの特徴
【全身脱毛+VIO+顔5回:月々1,900円 総額129,800円】
リゼクリニックは、「キャンセル枠をリアルタイムで配信」しているのに加え1ヶ月先の同日が毎日開放しているので「数ヶ月先の予約が取れない!」という悩み対策がされています。また、平日は全身脱毛が10%オフで受けられるのも魅力の一つです。※横浜院、川崎院、提携院は平日限定割の対象外
プラン料金
全身脱毛+VIO+顔月々1,900円(一括総額129,800円

※月々の金額は84回払いとなります。

>>おすすめの医療脱毛が知りたい方はこちらをチェック!
※本ページにはプロモーションが含まれています。

医療脱毛経験者にアンケート!医療脱毛の疑問を調査


せっかく医療脱毛を始めるのなら、失敗することは避けたいですよね。
そこで、ここからはこれから医療脱毛を受けたい人が疑問に感じそうな点を解説していきます。

後悔しない医療脱毛を決められるようにチェックしていきましょう。

医療脱毛は何回でツルツルになった?

引用元:サロン脱毛と医療脱毛の全身脱毛の調査結果

    【アンケート調査概要】
    アンケート調査者:キレイモ編集者チーム
    実施期間:2024年5月~6月
    調査方法:クラウドワークス
    対象者:サロン脱毛と医療脱毛の全身脱毛の調査結果
    調査人数:106人

医療脱毛経験者106人に、何回でツルツルになったのかをアンケートした結果、1番多いのは4~6回でした。全体でも、4~9回でツルツルになっていると感じている人が全体の半分以上います。

医療脱毛をこれから契約したい人は、アンケート結果を参考にセット契約しましょう。ほとんどのクリニックは5~6回のセットでお得に契約できます。

自分の体質的に、クリニックのセット回数よりも多くかかりそうな人は、セット後に割引がなるクリニックを探してみましょう。

完了までの回数・平均相場

引用元:サロン脱毛と医療脱毛の全身脱毛の調査結果

医療脱毛経験者106人にアンケートを取った結果、6~10万円で完了した人が多かったです。クリニックのセット料金は、10万円程度に設定しているところが多く、医療脱毛が完了するようにクリニック側も設定してくれます。

ですが、人によっては、もっとかかる人も必ずいます。30万円以内に収まっている人が全体の45%になっている点から、だいたいの人は多くても30万円以内におさまるでしょう。

医療脱毛は、プランの内容や料金をしっかり比較して納得いくものを選ぶようにしましょう。

通う医療脱毛クリニックを決め手は?

引用元:サロン脱毛と医療脱毛の全身脱毛の調査結果

医療脱毛経験者106人に、医療脱毛を選ぶ決めてについてアンケートした結果、「コスパ」を選んだ人が全体の4割いました。
医療脱毛は安くありません。1回の施術で1万円程度かかるところもあり、定期的に通うなら、安く契約したいと考える人がたくさんいます。

次に多いのは、「通いやすさ」と「予約の取りやすさ」です。医療脱毛は定期的に通う必要があり、この2つがやりにくいと、続けて通うのがしんどいと感じるようになります。

医療脱毛をこれから選ぶ人は、「コスパ」「通いやすさ」「予約の取りやすさ」を重視しましょう。

予約が取りづらいって本当?

引用元:医療脱毛の調査結果

    【アンケート調査概要】
    アンケート調査者:キレイモ編集者チーム
    実施期間:2024年6月1日~7日
    調査方法:クラウドワークス
    対象者:医療脱毛で契約したことがある人
    調査人数:100人

医療脱毛経験者106人に医療脱毛の不満を調査しました。27%の人は予約が取りにくいと感じています。予約が取りにくいと感じている人は下記のような感想を持っています。

  • 土日は予約で埋まっている事が多くて取りにくかったです。
  • 夏が近くなると予約が殺到して、予約枠が埋まってしまう
  • 決まった間隔で通いたいと思うのに、いつもなかなか希望通りの予約が取れず通いにくかった
  • 自分の希望する時間帯がいつも予約で埋まっていて、自分の希望する時間に通えませんでした。
  • 住んでいる県にはひとつしか病院がない。また、機械の台数も少ないのか、取れる枠が少なく、全身を予約しようと思ったら1ヶ月以上先になってしまった。
  • 施術の日に次の予約を取ろうとすると、2か月先までいっぱいになっていたり、土日などの休日の予約が取りにくいなと思いました。

医療脱毛を進めていくうえで、予約の取りやすさは重要。できるだけ短期間で脱毛を終わらせたいのであれば、予約システムが整っているクリニックがおすすめです。

おすすめは、初回にまとめて予約を取れるクリニック。あとから予約が取れないという心配がなくなるので、休日が決まっている人はこちらを利用するとよいでしょう。

クリニックによっては、専用アプリでキャンセル情報を発信していることもあります。予定が変わりやすい人はこういったツールを使って予約が取れるクリニックもおすすめです。

クリニック名初回複数予約長時間営業複数院で通院クリニック数
エミナルクリニック×
21時まで営業

転院OK
60院以上
TCB東京中央美容外科
5回まで予約可能

19時まで営業

移動OK
100院以上
リゼクリニック×
20時まで営業

一部手続きが必要
26院

皆が思う通いやすいクリニックとは?

引用元:サロン脱毛と医療脱毛の全身脱毛の調査結果

医療脱毛を始める際は、通いやすいクリニックがおすすめです。なぜなら、医療脱毛は1度で終了するものではなく、何回も通う必要がある施術だからです。

実際に「駅に近い」クリニックを重要視してクリニック選びをする人が多く、7割近くの人が感じています。

ほかにも「店舗数が多い」クリニックを選ぶ人が多いです。引っ越しの可能性がある人は、どこでも通えるように店舗数が多いクリニックを重要視しています。

医療脱毛クリニックを選ぶ際に知っておきたい基礎知識


ここでは、医療脱毛クリニックを選ぶときに必要は基礎知識を解説します。

クリニックを選ぶ際の参考にしてください。

医療脱毛の仕組み・脱毛機器について

引用元:医療脱毛の調査結果

ここでは、医療脱毛の仕組みや脱毛機器について解説します。

医療脱毛について詳しくなって、効率の良い脱毛をおこないましょう。

医療脱毛で脱毛できる仕組み

医療脱毛は毛母細胞の組織を破壊して、毛が生えないようにしています。

サロン脱毛は、毛母細胞に直接作用するのではなく、毛が生える再生能力を弱める脱毛です。

医療脱毛は、毛の黒色に反応します。黒色箇所が熱吸収をおこない、組織を破壊する仕組みです。

医療脱毛で永久脱毛ができる仕組み

永久脱毛ができるのは、組織破壊できる医療脱毛だけです。

サロン脱毛は永久脱毛できないため、気を付けましょう。

永久脱毛とは、毛が一定期間生えてこなくなるものです。一生、生えてこないのは永久脱毛ではありません。

とはいえ、医療脱毛はある程度生えてこなくなる期間が長いため、サロン脱毛よりもおすすめです。

脱毛機器の種類や効果について

医療脱毛のレーザーには、大きく分けて3種類あります。

レーザーを選ぶポイントとして、脱毛したい毛の質によって使い分けます。

基本的にはクリニックの施術者が使い分けますが、クリニックによっては、準備していないレーザーもあるため、公式サイトやカウンセリングの際にチェックしましょう。

採用している脱毛方式

種類熱破壊式脱毛蓄熱式脱毛
ターゲット毛根(毛母細胞や毛乳頭)バルジ領域
照射方法高い出力で1発ずつ照射低めの出力で連続して照射
効果の出方施術後1週間程度でポロポロと抜け落ちる施術後2週間程度でゆっくり抜け落ちる
向いている毛質ワキやVIOのような太い毛産毛にも効果が期待できる
刺激部位によって刺激が強い場合ある比較的刺激が少ない
特徴昔から医療脱毛行われている方法近年、新たな理論のもと登場した方法
利用クリニックエミナルクリニックリゼクリニックレジーナクリニック

脱毛方式は、施術時の刺激や効果の感じ方を左右する大きなポイントです。脱毛部位や刺激の感じ方に合わせて、脱毛方式を選択することをおすすめします。

脱毛方式による違いを表にまとめました。

開催中キャンペーン最新情報【当サイト限定】

クリニック名全身脱毛+VIOの料金(5回)お得なキャンペーン
エミナルクリニック49,500円~・学生プラン:10%オフ
・のりかえプラン:最大55,000円キャッシュバック
・ペア限定プラン:最大50,000円割引
・お友達紹介プラン:最大50,000円割引(紹介された人)
1人につき20,000円キャッシュバック(紹介した人)
レジーナクリニックデビュープラン:66,000円・学割:10%オフ
・お友達紹介割:10%オフ
・ペア割:10%オフ
・乗り換え割:10%オフ
※税込105,000円以上の契約に限る
リゼクリニック99,800円・学割:10%オフ
・ペア割:10%オフ
・のりかえ割:10%オフ
・平日割:10%オフ
TCB東京中央美容外科298,000円・学割:最大30,000円オフ
・乗り換え割:最大30,000円オフ
・誕生日特典:最大30,000円オフ
・シニア割:5%オフ
・交通費補助制度:交通費の一部負担
・駐車場料金無料制度:有料駐車場の料金負担

ここでは最新のキャンペーン情報を紹介します。

お得に医療脱毛をしたい人はチェックしてみてください。

医療脱毛おすすめ17社料金・脱毛方式・店舗数比較一覧

店舗名全身脱毛料金脱毛方式特徴店舗数・地域
エミシアクリニック全身脱毛(顔orVIO)

5回135,000円

熱破壊式脱毛器は効果の高いジェントルマックスプロのみ1店舗

(渋谷)

ブリリアスキンクリニック全身脱毛(顔orVIO)

5回通常:135,000円

夏準備価格:240,000円

熱破壊式VIO脱毛に特化1店舗

(新宿)

レジーナクリニックデビュープラン全身+VIO

5回66,000円

蓄熱式・熱破壊式麻酔代・シェービング代などの追加費用が一切かからない全国22店舗
フレイアクリニック【クイックプラン】
全身+VIO

5回69,600円~
蓄熱式2種類の波長で全身のあらゆる毛質に対応可能全国18店舗
エミナルクリニック全身脱毛+VIO

5回49,500円~

蓄熱式・熱破壊式VIO脱毛込みの全身脱毛が安い全国60店舗以上
TCB東京中央美容外科全身脱毛(顔・VIO・首・うなじ除く)
5回98,000円~
蓄熱式・熱破壊式1度に5回分の予約がまとめて取れる全国100店舗以上
リゼクリニック全身脱毛(顔・VIO除く)
5回64,800円
熱破壊式・蓄熱式3種類の脱毛器から選択全国26店舗
大美会クリニック全身脱毛(顔・VIO除く)
5回49,500円
熱破壊式・蓄熱式当日キャンセル無料関西6店舗
ルシアクリニック全身脱毛(顔・VIO・首・うなじ除く)
5回132,000円~
熱破壊式効果の感じやすい熱破壊式のみで脱毛を行う全国14店舗
ヘラスクリニック全身脱毛
5回154,000円
熱破壊式のりかえ割とペア割で安く利用できる1店舗

(新宿)

ウィンクリニック全身脱毛(顔・VIO除く)
5回75,000円~
熱破壊式熱破壊式ジェントルシリーズ最新機器採用3店舗

(梅田・三宮)

ミラクリニック全身脱毛+VIO
1回24,800円
蓄熱式・熱破壊式全身脱毛コースで生理保証付き全国4店舗
TAクリニック全身脱毛(顔・VIO除く)

5回242,000円〜

蓄熱式・熱破壊式多くのインフルエンサーも利用するクリニック9店舗
トイトイトイクリニック全身5回+全身脱VIO1回
6回37,800円
熱破壊式硬毛化が起きても1年間再照射無料保証3店舗

(原宿・池袋・新宿)

湘南美容クリニック全身脱毛(顔・VIO除く)

6回51,200円

医療IPL・蓄熱式・熱破壊式全国100店舗以上どの店舗でも施術が受けられる全国200店舗以上
HAABビューティークリニック全身脱毛(顔・VIO除く)
5回129,000円~
医療IPL・熱破壊式全身脱毛の施術が1回最短60分で完了5店舗

(東京・南青山・横浜・名古屋・梅田)

カンナム美容外科カンナム美容外科全身脱毛(顔・VIO除く)

4回66,880円

蓄熱式全身脱毛は通い放題プランあり5店舗

医療脱毛クリニックおすすめTOP3


紹介した17社の中から総合的にみて、おすすめの医療脱毛クリニックTOP3を紹介します。

料金の安さや無料サービスが充実しているクリニックのため、初めて脱毛を通う方にも乗り換えを考えている方にもおすすめです。

エミシアクリニック

主なプラン【5回コース】料金(税込)
エミシア式全身脱毛75,000円
全身脱毛+or VIO)135,000円
全身脱毛+VIO+顔195,000円

今だけの特別価格で全身脱毛に顔かVIOをつけたプランが135,000円となっており、かなりお得です。

その他にもお得なプランがあるので、ぜひチェックしてみてください。

エミシアクリニックは熱破壊式を採用している医療脱毛クリニックで、さまざまな毛質・肌質に対応しています。口コミでは、スタッフの丁寧さや気遣いが素晴らしいと評価が高いクリニックです。

熱破壊式は刺激が強いと不安な方も多いと思いますが、毎回確認しながら照射を行ってくると安心の声も多くあげられています。

脱毛器・脱毛方式ジェントルマックスプロ(熱破壊式)
麻酔代全身脱毛:無料
その他:3,300円
シェービング代剃り残し・手の届かない範囲:無料
キャンセル期限予約の2営業日前まで
店舗数1店舗
営業時間10:00〜20:00

ブリリアスキンクリニック

主なプラン【5回コース】料金(税込)
全身+(顔 or VIO)135,000円
VIOプラン66,000円

ブリリアスキンクリニックはNOムダ毛キャンペーンがあり、全身脱毛に顔かVIOを追加したプランが135,000円で受けられます。一番人気のメニューはVIOプランで、粘膜ギリギリまで照射が可能です。

ブリリアスキンクリニックは、脱毛効果を実感しやすいと言われる熱破壊式を採用しています。気になるのは刺激だと思いますが、毛の濃いVIOは常に気にかけ、スタッフの配慮が素晴らしいと評価が高いです。

麻酔料は無料ですので不安な方は、スタッフと相談するのがおすすめです。平日は21時まで営業していて、駅からも近いので忙しい方にも通いやすいでしょう。

脱毛器・脱毛方式ジェントルマックスプロ(熱破壊式)
麻酔代無料
シェービング代手の届かない範囲の剃り残し:無料
キャンセル期限予約の2営業日前20時まで
店舗数1店舗
営業時間平日12:00〜21:00
土日:11:00〜20:00

TCB東京中央美容外科

主なプラン【5回コース】料金(税込)
全身脱毛クイック(VIO・顔・うなじ・首なし)98,000円
全身脱毛オーダーメイド

全身(VIO・顔なし)

198,000円
全身脱毛オーダーメイド

全身(顔 or VIO)

298,000円
全身脱毛オーダーメイド

全身+VIO+顔

389,000円

TCB東京中央美容外科は、全身クイック脱毛が98,000円で受けられます。その他にも脱毛プランが多く、回数の選択も細かく分けられているので、自分に合ったプランが見つけられるでしょう。

契約した回数で満足できなかった場合も、追加の照射が半額以下の料金で受けられます。
熱破壊式と蓄熱式の脱毛器を採用しており、全ての波長を使い分けることでさまざまな毛質・肌質に対応可能です。

大手のクリニックで店舗数が多く、初回来院時に5回分の予約がまとめて取れるので、予約が取りやすい・通いやすいと高い評価を得ています。

脱毛器・脱毛方式ラシャ(蓄熱式・熱破壊式切り替え)

メディオスターNextPRO(蓄熱式)

麻酔代2,750円~
シェービング代剃り残し無料
過度に残っている場合は1部位2,000円〜
キャンセル期限予約時間3時間前まで
店舗数100店舗以上
営業時間10:00~19:00

料金が安い医療脱毛クリニックおすすめ3選


医療脱毛の料金が安いクリニックは以下の3院です。

エミナルクリニックはVIO脱毛を含む全身脱毛が5回49,500円

引用元:医療脱毛に関する調査結果

    【アンケート調査概要】
    アンケート調査者:キレイモ編集者チーム
    実施期間:2024年5月~6月
    調査方法:クラウドワークス
    対象者:医療脱毛で契約したことがある人
    調査人数:300人

エミナルクリニックの特徴

  • 利用店舗によって施術料金が異なる
  • VIO脱毛込みの全身脱毛がお得
  • 自社開発の脱毛器を使用
主なプラン【5回コース】料金(税込)
全身脱毛+VIO(地域A)

全身+VIO

49,500円
全身+顔+VIO(地域A)

全身+顔+VIO

97,900円
全身脱毛+VIO(地域B)

全身+VIO

68,200円
全身+顔+VIO(地域B)

全身+顔+VIO

129,800円

※エミナルクリニックを初めて利用する人限定

エミナルクリニックは、全国に60店舗以上を展開する美容クリニック。VIO脱毛込みの全身脱毛がお得に利用できます。

上記の料金は、エミナルクリニックを初めて利用する人限定のプランです。

エミナルクリニックの基本情報

脱毛器・脱毛方式クリスタルプロ(蓄熱式・熱破壊式切り替え)
麻酔代麻酔クリーム1本3,000円
シェービング代剃り残し無料
キャンセル期限要問合せ
店舗数60店舗以上
営業時間11:00~21:00(店舗により異なる)

エミナルクリニックの口コミ

  • 看護師さんも丁寧で親しすぎず、○○しますねなどと声をかけてから施術してくれた。
    痛い部位も優しく様子を見ながら応援してくれた。

TCB東京中央美容外科はまとめて5回分の予約が取れる

引用元:医療脱毛に関する調査結果

TCB東京中央美容外科の特徴

  • 初回に5回分の予約がまとめて取れる
  • 2つのコースから選んで施術
  • 契約した店舗に関係なく通える
主なプラン【5回コース】料金(税込)
全身脱毛クイック(VIO・顔・うなじ・首なし)98,000円
全身脱毛オーダーメイド

全身(VIO・顔なし)

198,000円
全身脱毛オーダーメイド

全身(顔 or VIO)

298,000円
全身脱毛オーダーメイド

全身+VIO+顔

389,000円

TCB東京中央美容外科は、全国に100店舗以上を展開する美容クリニックです。

転院手数料が必要なく、近くの店舗で脱毛が受けられるので、引っ越しや転職などで通えなくなる心配はありません。

選ぶコースによって、施術方法が違います。脱毛プランが多いため、乗り換えを考えている方でも自分の好みに合ったプランが選べます。

予約のキャンセルは、当日3時間前まで可能です。

生理日と予約がかぶってしまっても、対応しやすいのがうれしいポイント。予定が変わりやすい人も利用しやすいクリニックです。

TCB東京中央美容外科の基本情報

脱毛器・脱毛方式ラシャ(蓄熱式・熱破壊式切り替え)

メディオスターNextPRO(蓄熱式)

麻酔代2,750円~
シェービング代剃り残し無料
過度に残っている場合は1部位2,000円〜
キャンセル期限予約時間3時間前まで
店舗数100店舗以上
営業時間10:00~19:00

TCB東京中央美容外科の口コミ

  • 料金はリーズナブルで、結果も満足できるものでした。他のクリニックと比較してもコストパフォーマンスが高いです。
  • 3回目の施術後には目に見えて毛が少なくなり、効果を実感しました。スタッフも親切で、安心して任せられました。

トイトイトイクリニックは硬毛化への再照射が無料

引用元:医療脱毛に関する調査結果

トイトイトイクリニックの特徴

  • 硬毛化への再照射が可能
  • 脱毛効果が分かりやすい熱破壊式脱毛を採用
  • Vラインや鼻下のお試しが可能
主なプラン料金(税込)
全身5回+全身VIO1回37,800円
全身+顔+VIO5回77,800円

トイトイトイクリニックは、東京に3店舗を展開する医療脱毛クリニックです。

医療脱毛のリスクのひとつである硬毛化への再照射が可能。産毛の脱毛を考えている人におすすめしたいクリニックとなっています。

肌への刺激が不安な人は、お試し利用がおすすめ!

トイトイトイクリニックでは、鼻下やワキ、Vラインなど刺激を感じやすい部位のお試しが可能です。1部位100~500円なので、通常の料金よりかなりお得に利用できます。

トイトイトイクリニックの基本情報

脱毛器・脱毛方式ライトシェアデュエット(熱破壊式)
麻酔代3,300円
シェービング代1部位1,100円
キャンセル期限前日20時まで(VIOは当日キャンセル可能)
店舗数3店舗
営業時間11:00~20:00(店舗によって異なる)

トイトイトイクリニックの口コミ

  • 全身脱毛でお世話になっています。院内がとても綺麗で受付さん看護師さんともに丁寧な対応です。予約の取りやすさですが、希望日の直近で電話した方が取りやすい印象です。
  • 丁寧にカウンセリングして頂き、VIOの脱毛も痛みを確認しながら照射してくれたので安心して脱毛できました。
  • 数年通っていますが担当してくださる方皆さん感じが良いです。
    効果もあって、自分で剃る頻度がかなり減りました。
    これからもよろしくお願いします!

予約が取りやすい医療脱毛クリニックおすすめ2選


キャンセル料が無料・店舗数が多いなど予約枠が多い医療脱毛クリニックは以下の2院です。

リゼクリニックは当日キャンセルも無料

引用元:医療脱毛に関する調査結果

リゼクリニックの特徴

  • 当日キャンセル無料
  • 3つの脱毛器から施術可能
  • キャンセル枠リアルタイム反映
主なプラン【5回コース】料金(税込)
全身脱毛(VIO・顔なし)64,800円
全身+VIO99,800円
全身+VIO+顔129,800円

リゼクリニックは、全国に26店舗を展開する美容クリニックです。

当日急な予定が入ってしまっても、施術の3時間前まではキャンセル料が無料なので、忙しい方にも向いているクリニックです。
3つの脱毛器から肌質や毛質に合った脱毛器で施術をおこなっていくので、蓄熱式か熱破壊式で迷っている方にもおすすめできます。

リゼクリニックの基本情報

脱毛器・脱毛方式ラシャ(蓄熱式・熱破壊式切り替え)

メディオスターNextPRO(蓄熱式)
ジェントルYAGプロ(熱破壊式)

麻酔代3,300円
シェービング代剃り残し無料
キャンセル期限予約時間3時間前まで
店舗数26店舗
営業時間10:00~20:00

リゼクリニックの口コミ

  • セレクト脱毛プランを選んだので、とてもお得に感じた。部位別のコースも細かく設定されているので、納得して利用できた。
  • 脱毛効果については、5回の施術で目に見えて毛が減少しました。特に脚や腕の毛は、かなり薄くなり、自己処理の頻度が大幅に減りました。

湘南美容クリニックは全国どの店舗でも施術が受けられる

引用元:医療脱毛に関する調査結果

湘南美容クリニックの特徴

  • 全国200店舗以上、どの店舗でも施術が受けられる
  • 予約時に脱毛器の指定が可能
  • 全身から部分的な脱毛までOK
主なプラン【6回コース】料金(税込)
全身(VIO・顔なし)51,200円
全身+VIO+顔94,400円

湘南美容クリニックは、全国に200店舗以上を展開する美容クリニック。どの店舗でも施術が受けられるのが特徴となっています。

脱毛プランは豊富で、全身から部分的な脱毛まで対応可能です。詳しい料金プランは、公式サイトをご確認ください。

湘南美容クリニックの基本情報

脱毛器・脱毛方式ウルトラ美肌脱毛(医療IPL)

ジェントルレーズ(熱破壊式)

ALEX(熱破壊式)

メディオスター(蓄熱式)

麻酔代2,000円~
シェービング代10分間無料
キャンセル期限予約日の2日前まで
店舗数200店舗以上
営業時間10:00~19:00(店舗によって異なる)

湘南美容クリニックの口コミ

  • 6回コースのうち2回目後、気になっていた肘下の太い毛が生えてこなくなり、産毛程度になったからです。
    脱毛の効果がでて満足しています。

効果が高く完了までの回数が少ない医療脱毛クリニックおすすめ3選


脱毛完了までの回数には個人差がありますが、初めて脱毛をする方は、太く濃い毛に脱毛効果が高い熱破壊式がおすすめです。

医療脱毛クリニックの中で熱破壊式を採用しており、口コミのよい3院を紹介します。

  • エミシアクリニック
  • ブリリアスキンクリニック
  • ルシアクリニック

エミシアクリニックは熱破壊式で効果を実感

引用元:医療脱毛に関する調査結果

エミシアクリニックの特徴

  • 認可済み脱毛器を使用
  • 請求額は脱毛料金のみ
  • 無理な勧誘・提案がないため安心
主なプラン【5回コース】料金(税込)
エミシア式全身脱毛75,000円
全身脱毛+or VIO)135,000円
全身脱毛+VIO+顔195,000円

エミシアクリニックでは、厚生労働省に認可されたジェントルマックスプロという脱毛器のみを扱っています。

熱破壊式で効果を実感しやすいのが特徴的で、予約のタイミングを問わずジェントルマックスプロでの施術を受けられますよ。

追加料金はかからず、全て脱毛料金に含まれているため、予算を超えた不明の請求が発生することもありません。

そして、患者一人ひとりに合わせた脱毛プランを提案してくれますが、無理な勧誘などはなく、希望する施術箇所や予算に合わせた提案をおこなっていて安心できます。

現在、今だけの特別価格で全身脱毛+顔 or VIOが135,000円とさらに安くなっています。

検討中の方はぜひこの機会に脱毛デビューがおすすめです。

エミシアクリニックの基本情報

脱毛器・脱毛方式ジェントルマックスプロ(熱破壊式)
麻酔代全身脱毛:無料
その他:3,300円
シェービング代剃り残し・手の届かない範囲:無料
キャンセル期限予約の2営業日前まで
店舗数1店舗
営業時間10:00〜20:00

エミシアクリニックの口コミ

  • とても親切な説明と対応でした。
    脱毛の効果も問題なく満足しております。
    また、肌荒れなどの対応も丁寧なので安心しております
  • とてもしっかりとご説明、ご確認などを頂け、安心でした。
    施術自体もとても丁寧にご対応頂けました。
    料金プランもお手頃で、麻酔なども含めて追加なくご対応頂ける点も非常にありがたいです。
  • 5回契約で今回初めて照射しました!
    以前は別のところで5回照射したのですがいまいち効果を感じられず、、ジェントルマックス限定で照射可能な当店を選びました。
    生まれつきアトピーで肌トラブルが多いのですが、お店の方々は状況を見て最善の提案をしてくださり、質問にも丁寧に答えていただけるので安心して施術を受けられます!

ブリリアスキンクリニックはVIOのデザインが可能

引用元:医療脱毛に関する調査結果

ブリリアスキンクリニックの特徴

  • VIO脱毛に特化
  • 生理中も医療脱毛が可能
  • 麻酔・シェービング代無料
主なプラン【5回コース】料金(税込)
全身+(顔 or VIO)135,000円~
VIOプラン66,000円

ブリリアスキンクリニックは、VIO脱毛に特化している医療脱毛クリニックです。

ハイジーナ・ナチュラル・トライアングル・オーバルなどからデザインを決め、より理想に近いVIO脱毛が実現できますよ。
「VIOの毛量を減らしたいけど、全部は無くしたくない」という方におすすめです。

医療脱毛は、生理期間中にVIO脱毛ができないところが多いですが、ブリリアスキンクリニックはタンポン装着で生理期間も脱毛できます。
ただ、生理期間中は肌トラブルが起きやすいなどのリスクがあるので、生理期間中の脱毛は、医師と相談をしておこないましょう。

麻酔代やシェービング代がかからないのも、嬉しいポイントです。

ブリリアスキンクリニックの基本情報

脱毛器・脱毛方式ジェントルマックスプロ(熱破壊式)
麻酔代無料
シェービング代無料
キャンセル期限予約の2営業日前20時まで
店舗数1店舗
営業時間平日12:00〜21:00
土日:11:00〜20:00

ブリリアスキンクリニックの口コミ

  • 院内もとても綺麗だし、看護師さん達もとても親切で施術もしっかりしていただけるのはもちろんのこと、一回目から脱毛効果をしっかり感じました!!麻酔も無料で毎回つけてもらえるのもありがたいです。沢山あるクリニックの中でここを選んで良かったです!
  • 看護師の方も受付の方もとても親切で、安心して利用することができています!
    硬毛化についてしっかりと説明があり、対処方法も医師の方から詳しく教えていただきました。
    ジェントルマックスプロを導入しているクリニックの中では価格がリーズナブルである点もありがたいです。
  • 全身脱毛5回コースで、すね毛や脇毛といった太めの毛に特に効果がありました。
    毛を剃る頻度がめっちゃ減って夏は楽になりました。
    看護師の方の接客や照射もとっても丁寧です。

ルシアクリニックは薬事承認を取得した熱破壊式脱毛のみを採用

引用元:医療脱毛に関する調査結果

ルシアクリニックの特徴

  • 効果を実感しやすい熱破壊式脱毛のみを採用
  • 脱毛効果だけでなく、シミやそばかすを薄くする効果も期待できる
  • 複数のレーザーを使い分けて施術

ルシアクリニックは、全国に20店舗を展開する美容クリニック。脱毛効果を感じやすい熱破壊式のみを採用しており、他院で効果を感じられなかった人にもおすすめです。

脱毛器は基本的に2種類を使い分けて施術。大阪心斎橋院と京都烏丸院のみ、ダイオードレーザー脱毛器を導入しています。

複数のレーザーを使って施術しているので、全身のあらゆる毛質に対応可能です。

主なプラン【5回コース】料金(税込)
全身+(顔 or VIO)138,000円
全身+VIO+顔193,000円
全身まるごと脱毛

全身(VIO・顔・襟足・首なし)

132,000円〜

ルシアクリニックの基本情報

脱毛器・脱毛方式ジェントルレーズプロ(熱破壊式)

ジェントルマックスプロ(熱破壊式)

ベクタス:大阪心斎橋院・京都烏丸院のみ(熱破壊式)

麻酔代3,300円
シェービング代剃り残し無料(剃り残しが多い場合は別途)
キャンセル期限前日18時まで
店舗数14店舗
営業時間月~土 11:00~20:00

日・祝 10:00~19:00

ルシアクリニックの口コミ

仕事の後でも通える営業時間が長い医療脱毛クリニックおすすめ3選


営業時間が長く、駅近で通いやすいクリニックは以下の3院です。

レジーナクリニックは麻酔代・シェービング代が無料

引用元:医療脱毛に関する調査結果

レジーナクリニックの特徴

  • 追加料金が一切かからない
  • 平日は21時まで営業
  • 部位によって脱毛器を使い分けて施術
主なプラン【5回コース】料金(税込)
全身脱毛(VIO・顔なし)215,520円
デビュープラン全身脱毛+VIO 66,000円
全身脱毛+VIO 294,260円
全身脱毛+VIO+顔378,000円

レジーナクリニックは、全国に22店舗を持つ医療脱毛クリニック。麻酔代、シェービング代など、追加料金がかからないのが大きな特徴です。

3種類の脱毛器を導入しており、部位や肌質によって使い分けて施術を行います。コースは最大12回コースまで選択可能。コース終了後の追加照射は、1回料金の半額で施術が受けられます。

レジーナクリニックの基本情報

脱毛器・脱毛方式ジェントルレーズプロ(熱破壊式)

ソプラノアイスプラチナム(蓄熱式)

ソプラノチタニウム(蓄熱式)

麻酔代無料
シェービング代手の届かない範囲の剃り残し無料
キャンセル期限予約の2営業日前の20時まで
店舗数22店舗
営業時間月〜金 12:00〜21:00

土・日・祝 11:00~20:00

レジーナクリニックの口コミ

  • レジーナクリニックのスタッフは、皆とても親切で丁寧でした。施術前のカウンセリングでは、私の肌質や毛質に合わせた最適な施術プランを提案してくれました。

フレイアクリニックは肌にやさしい蓄熱式脱毛を採用

引用元:医療脱毛に関する調査結果

フレイアクリニックの特徴

  • 肌への刺激がやさしい蓄熱式脱毛
  • 平日21時まで営業
  • 2つの脱毛コースから好きなコースが選べる
主なプラン【5回コース】料金(税込)
【クイックプラン】
全身+VIO
69,600円
【クイックプラン】
全身+VIO+顔
112,000円
【安心プラン】
全身脱毛
148,000円
【安心プラン】
全身+VIO+顔
266,000円

フレイアクリニックは、全国に18店舗を展開する医療脱毛クリニックです。採用しているのは蓄熱式脱毛。肌への刺激を抑えて医療脱毛を始めたい人におすすめです。

脱毛プランは「クイックコース」と「安心コース」に分かれており、好きなコースが選択できます。主な違いは施術スピードと保証内容。麻酔やシェービングの追加料金が心配な人は、安心コースがおすすめです。

フレイアクリニックの基本情報

脱毛器・脱毛方式メディオスターNeXT PRO(蓄熱式)

メディオスターモノリス(蓄熱式)

麻酔代クイックプラン:3,300円
安心プラン:無料
シェービング代手の届かない範囲無料
キャンセル期限予約日前日19時まで
店舗数18店舗
営業時間月〜金 12:00~21:00

土・日・祝 11:00〜20:00

フレイアクリニックの口コミ

ヘラスクリニック

引用元:医療脱毛に関する調査結果

ヘラスクリニックの特徴

  • 新宿の医療脱毛クリニック
  • 最新機種ジェントルレーズプロプラスを完備
  • のりかえ割・ペア割で安く通える

ヘラスクリニックは、新宿に店舗を構える医療脱毛クリニックです。
医療脱毛に加えて医療ダイエットもできるのが特徴です。

ヘラスクリニックの主なプランは、足の脱毛を含む全身脱毛と部位を選択できるドクターセレクト全身脱毛プランがあります。ドクターセレクト全身脱毛プランは顔やVIO、背中、足など全身から10部位を選択して施術が受けられるので、気になる場所の脱毛をしたい方にお勧めです。

割引はのりかえ割 最大10,000円OFFとペア割 最大15,000円OFFがあります。うまく使ってお得に医療脱毛を受けましょう。
※ 割引きの併用はできません。

主なコース価格(税込)
全身脱毛5回154,000円
全身+顔orVIO5回220,000円
全身+顔+VIO5回286,000円

ヘラスクリニックの基本情報

脱毛機・脱毛方式ジェントルマックスプロプラス(熱破壊式)
麻酔代あり、料金記載なし
シェービング代記載なし
キャンセル期限無料
※一部条件あり
店舗数1店舗
営業時間11:00~20:00

ヘラスクリニックの口コミ

  • 全身脱毛コースで徐々に毛が生えてこなくなってきました。リーズナブルな料金でありながら追加料金や強引な勧誘もないので概ね満足しています。
  • 受付からとてもスムーズで最初から好感を持てました。ダーマペンの施術も丁寧にして頂きこれからの効果が楽しみです。また機会があれば利用したいです。
  • 肌が弱くて施術に不安があったけれど、先生がカウンセリングで丁寧に対応してくださったので、安心して脱毛始められました!

脱毛の採用方式別おすすめの医療脱毛クリニックを紹介


医療脱毛の脱毛方式は主に熱破壊式と蓄熱式に分かれます。それぞれの脱毛方式でおすすめの医療脱毛クリニックは以下の6院です。

  • 大美会クリニック
  • HAABビューティークリニック
  • ミラクリニック
  • ウィンクリニック
  • カンナム美容外科
  • TAクリニック

大美会クリニック

大美会クリニックの特徴

  • 最短5ヶ月で脱毛完了
  • 3つの脱毛器から施術可能
  • 当日キャンセル無料
主なプラン【5回コース】料金(税込)
全身+VIOor顔49,500円
全身+VIO+顔77,000円

大美会クリニックは、関西に6店舗展開しており、営業時間が長いので仕事終わりにも通いやすいクリニックです。

3種類の脱毛器を採用しているので、さまざまな毛質・肌質にも対応しています。さらに、施術時間が顔・VIOを含む全身脱毛でも約30分と他社と比較しても早いです。

毛周期に関係なく照射ができるため、最短5ヶ月で完了します。通いやすさを重視する関西にお住まいの方におすすめのクリニックです。

大美会クリニックの基本情報

脱毛器・脱毛方式スプレンダーX(熱破壊式)

ジェントルマックスプロ(熱破壊式)
NIL Plus(蓄熱式)

麻酔代3,300円
シェービング代無料
キャンセル期限予約時間までの連絡で無料
店舗数関西6店舗
営業時間月・土 11:00~21:00

日・祝 11:00〜20:00

大美会クリニックの口コミ

  • 全身脱毛コースで利用しました。
    スタッフの方は皆さん親切で、接客も施術もとても丁寧でした。
    院内は清潔感があり、施術は個室でした。
    脱毛の料金はかなり良心的だと思いました。
    予約も取りやすいですし、効果もあります。
    あと数回残ってるので今後も通います。
    よろしくお願いします。
  • 全身脱毛VIO+顔のプランで3回目ですが、人より毛が濃いのですでに徐々に薄くなってきてるのと生えるのが遅くなってきてるのが実感できて嬉しいです。
    施術もいつもスピーディーで丁寧なので満足しています。
    最初のカウセリングも担当者の方もすごく親身に丁寧に説明してくれたので、非常に安心して契約できました。
  • 脱毛コースを利用しました。
    フロントの方も施術してくれる方も丁寧でした。
    毛が濃いめですが、圧倒的に自己処理をする頻度が減りました。
    1時間以内に終わるのが魅力だと感じました。

HAABビューティークリニックは熱破壊式と医療IPL脱毛を採用

HAABビューティークリニックの特徴

  • 医療IPL脱毛と熱破壊式脱毛に対応
  • 脱毛器を選んで施術が受けられる
  • 1ヶ月に1回ペースで施術が可能
主なプラン料金(税込)
顔脱毛6回78,000〜
全身脱毛(VIO・顔なし)6回12,900円~
全身+VIO+顔6回222,000~

HAABビューティークリニックは、東京・大阪など5店舗を展開する美容クリニックです。
医療脱毛は、医療IPL脱毛と熱破壊式脱毛に対応。脱毛器ごとにプランが用意されているので、自分の好みに合う施術が受けられます。

プランは1回から選べ、都度払いでの利用も可能です。まとまったお金がない人や、肌状態を見て回数を調節したい人にぴったりの利用方法になっています。

HAABビューティークリニックの基本情報

脱毛器・脱毛方式カロン(医療IPL脱毛)

ジェントル(熱破壊式)

麻酔代記載なし
シェービング代剃り残し1部位550円
未処理の場合1部位2,200円
キャンセル期限予約日の2日前の19時まで
店舗数5店舗
営業時間10:00~19:00(店舗によって異なる)

HAABビューティークリニックの口コミ

  • 1年半ほど前からお世話になってます。施術内容は、脱毛とヒアルロン酸、ボトックスです。脱毛はかなり効果を実感しました。特に産毛に効果あります。
  • 全身脱毛でお世話になってます。すごく丁寧な施術で、効果もあります。
  • 医療脱毛を10回契約しましたが、数回で効果を感じています。
    また、予約も他のサロンと比べて取りやすく、とても満足しています☺︎

ミラクリニックは蓄熱式脱毛と熱破壊式脱毛を採用

ミラクリニックの特徴

  • 最短5ヶ月で脱毛完了
  • 2つの脱毛方法で痛みを抑えつつ最大限の効果を引き出せる
  • 全身脱毛コースなら生理保証あり
脇脱毛が含まれているコース回数料金(税込)
全身+VIO1回24,800円
全身+顔1回34,900円
全身+顔+VIO1回44,900円

ミラクリニックは、蓄熱式脱毛と熱破壊式脱毛を採用していて毛質やお肌の状態にあわせて2つを使い分けて施術を行います。

全身脱毛だけでなく、部位別の脱毛コースも、都度払いでの利用も可能ですので、気になる方は無料カウンセリングでご確認ください。

全身脱毛コースの契約なら、女性が困りがちな生理が予約日と被ってしまっても予約の変更が無料で行えます。

照射の刺激が気になる方や肌が弱い方におすすめです。

ミラクリニックの基本情報

脱毛器・脱毛方式メディオスターNeXT PRO(蓄熱式)
麻酔代記載なし
シェービング代届かない範囲:無料
キャンセル期限予約日の2営業日前まで
店舗数4店舗
営業時間11:00〜20:00

ミラクリニックの口コミ

  • 初めての脱毛で本日2回目の施術を終えました。既に効果を実感できとても嬉しいです。施術の痛みも少なく、担当してもらった方もとても話しやすくて優しい方だったので、安心して通えそうです。よろしくお願いします!
  • はじめてのカウンセリングの時からスタッフさんがすごく丁寧で明るくて対応がよかったです。本日は施術の1回目を来院しましたが、お店はとても清潔感があり、今回もスタッフさんが明るく気さくに話しかけてくださり、とても気持ちがいいです。
  • 初めての全身+VIOだったのですが、痛みも恥ずかしさも大丈夫でした!とても親切に施術していただいて感謝です!
    都度払いもできるようなので自分のペースでまたお願いしたいと思いました🥲✨ …

ウィンクリニックは熱破壊式ジェントルマックスプロプラスを採用

ウィンクリニックの特徴

  • 熱破壊式で効果を実感
  • 女性男性施術が可能
  • 回数コースが豊富
主なプラン【5回コース】料金(税込)
全身(VIO・顔なし)75,000円
まるっと全身脱毛プラン150,000円~
90,000円

ウィンクリニックは、大阪梅田と神戸三宮に店舗がある医療脱毛クリニックです。
熱破壊式で施術をおこなっており、扱う脱毛機はジェントルシリーズの最新型、ジェントルマックスプロプラスのため照射口が広く短い時間で広範囲の部位を施術できるのが特徴となっています。

部位によって異なりますが、1回から最大10回までのコースがあるので毛量毛質に合わせて回数をお選びいただけます。

ウィンクリニックの基本情報

脱毛器・脱毛方式熱破壊式ジェントルマックスプロプラス
麻酔代全身脱毛:無料
その他:3,300円
シェービング代手の届かない部位無料
キャンセル期限前日20時まで
店舗数3店舗
営業時間11:00~20:00

ウィンクリニックの口コミ

  • ここで脱毛を受けていますが、最初のカウンセリングの時に無理な勧誘がなくすごく親身になってカウンセリングをして頂いたのでここに決めました。
    看護師さんも皆さん気さくな方で施術自体は痛いですけど、看護師さんとの会話を楽しみに言っている部分もあるくらい楽しく会話しながら施術ができてとても満足です。
    肌状態もしっかり見た上で強さなどを調整してくれるので毎回効果もしっかり感じることも出来ています。
  • クリニックは綺麗で、スタッフさんもみなさん明るくて心地いいです。施術も丁寧で今まで蒙古斑避けられてましたが蒙古斑やきわっきわまで照射してくれてとても助かります。
  • 効果は抜群で、次で4回目ですが、2ヶ月放置して目を凝らさないと見えない毛が数本、くらいにまで減りました!効果が目に見えることが嬉しいです。

カンナム美容外科は全身脱毛通い放題プランあり

カンナム美容外科

カンナム美容外科の特徴

  • 全身脱毛通い放題プランあり
  • 回数制プランは1回から利用可能
  • 蓄熱式脱毛を採用
主なプラン料金(税込)
全身通い放題【無制限】898,000円
全身(VIO・顔なし)【4回】66,880円
顔脱毛【6回】98,000円
VIO脱毛【6回】98,000円

カンナム美容外科は、東京・大阪に3店舗を展開する美容クリニックです。医療脱毛では珍しく、全身脱毛の通い放題プランに対応。全身をツルツルにしたい人におすすめです。

採用しているのは、比較的肌への刺激が少ない蓄熱式脱毛。刺激に弱い人でも利用しやすいクリニックです。麻酔については、直接店舗にご確認ください。

通常の回数制プランは1回・6回・10回から選択できます。全身脱毛や部分脱毛ともに対応しているので、肌状態に合う回数を選びたい人はこちらの利用がおすすめです。

カンナム美容外科の基本情報

脱毛器・脱毛方式蓄熱式脱毛器
麻酔代記載なし
シェービング代1部位1,100円(手の届かない範囲は無料)
キャンセル期限予約日の2日前まで
店舗数3店舗
営業時間11:00~20:00

カンナム美容外科の口コミ

  • カウンセリングで医療脱毛に対する不安等を聞くだけでなく、要望に対しても臨機応変にして頂き対応力の強さを感じた。
    施術前後も優しい雰囲気、言葉で対応してもらいサービス力が溢れ、数回伺ったがそのスタッフも話しやすく店内の雰囲気も清潔感があり満足してます!
    何より効果が高く、きっちり施術して頂いてる安心感が大満足です♪
  • 初めての脱毛でしたが、カウンセリングから気さくで丁寧に説明いただき安心できました。緊張のまま施術いきましたが、丁寧で迅速で驚きました。
  • 脱毛一回の施術でかなり効果があって、2回目でもうほぼ生えてこなくなりました!
    スタッフの方も皆さん優しくてとても通いやすいです!

TAクリニックは2種類の蓄熱式脱毛器を採用

TAクリニックの特徴

  • タレントやYoutuberが多数利用する美容クリニック
  • 複数の脱毛器を導入
  • 効果が見られない場合、再照射の保証あり
主なプラン【5回コース】料金(税込)
全身脱毛(VIO・顔なし)242,000円〜
全身+(顔 or VIO)275,000円〜
全身+VIO+顔308,000円〜

TAクリニックは、東京・大阪などに9店舗を展開する美容クリニックです。平日料金が設定されているため、平日の利用を予定する人はお得に利用できます。

脱毛プランは幅広く、人気部位のセットプランにも対応可能。全身脱毛、手・足のみなど必要な部位のみの脱毛ができます。

TAクリニックでは、TAC安心保証制度を導入。脱毛の効果が著しく見られない場合、最大2週間無料で再照射をしてくれます。施術後に不安を持った場合には、一度相談してみるとよいでしょう。

TAクリニックの基本情報

脱毛器・脱毛方式ラシャ(蓄熱式)

メディオスターNeXTPRO(蓄熱式)

麻酔代3,300円
シェービング代届かない範囲:無料
キャンセル期限記載なし
店舗数9店舗
営業時間10:00~19:00

TAクリニックの口コミ

  • 施術中も何度も優しく声をかけてくださってとても安心しました。
    カウンセリングの方や看護師の方もとても丁寧で親身に相談して下さいました。
    ここでやって良かったです。
  • 受付さん、カウンセラーさん、看護師さん、みんな優しくて、まりえ先生のカウンセリングがとても分かりやすく、すごく安心しました!!
  • 男性でもできる脱毛を友達が紹介してくれて初めて横浜のTAクリニックに行きました。
    美容クリニックは女性のイメージが強いけどここは他の患者さんと鉢合わせることがなかった。

【部位別】おすすめの医療脱毛クリニックを紹介


ここからは、安い医療脱毛を探している人必見!部位別・プラン別で医療脱毛おすすめ17社を比較していきます。

今回はVIO脱毛・顔脱毛・ワキの料金を比べました。ぜひ参考にしてみてください。

おすすめ医療脱毛をVIO脱毛料金で比較!

引用元:VIO脱毛に関するアンケート調査結果

    【アンケート調査概要】
    アンケート調査者:キレイモ編集者チーム
    実施期間:2024年5月~6月
    調査方法:クラウドワークス
    対象者:VIO脱毛を契約したことがある人
    調査人数:89人
店舗名回数VIO脱毛料金店舗数予約の取りやすさキャンペーン麻酔の詳細
エミシアクリニック5回90,000円 1店舗 △ 〇 全身脱毛:無料
その他:3,300円
ブリリアスキンクリニック5回66,000円 1店舗 △ 〇 無料
レジーナクリニック5回94,500円 22店舗 〇◎  無料
フレイアクリニック5回99,000円 18店舗 ◎◎ クイックプラン:3,300円
安心プラン:無料
エミナルクリニック5回49,500円~(全身脱毛+VIO)60店舗以上 3,000円
TCB東京中央美容外科5回48,000円~ 100店舗以上 ◎ 2,750円~
ルシアクリニック5回88,000円 14店舗 〇◎  3,300円
リゼクリニック5回81,600円 26店舗 ◎ 3,300円
大美会クリニック1回8,820円 6店舗 〇 3,300円
ヘラスクリニック5回66,000円 1店舗 〇3,300円
ウィンクリニック5回81,000円 3店舗〇 無料
HAABビューティークリニック5回108,000円~ 5店舗 △〇  –
ミラクリニック 10店舗 〇 1部位

3,300円

カンナム美容外科カンナム美容外科6回98,000円 3店舗〇 – 
TAクリニック5回88,000円 9店舗 〇〇 3,300円
トイトイトイクリニック5回85,470円3店舗〇 3,300円
湘南美容クリニック6回54,000円~200店舗以上2,000円~

VIO脱毛料金で、医療脱毛おすすめ17社を比較した結果がこちらです。照射範囲には少しずつ違いがあります。詳しくは公式サイトでご確認ください。

おすすめ医療脱毛を顔脱毛で比較!

店舗名回数顔脱毛料金脱毛器の種類麻酔の詳細アフターケア
エミシアクリニック5回90,000円ジェントルマックスプロ
(熱破壊式)
全身脱毛:無料
その他:3,300円
ブリリアスキンクリニック5回115,000円 ジェントルマックスプロ
(熱破壊式)

無料
レジーナクリニック5回110,250円ジェントルレーズプロ
(熱破壊式)
ソプラノアイスプラチナム
(蓄熱式)
ソプラノチタニウム
(蓄熱式)
無料
フレイアクリニック5回99,000円 メディオスターNeXT PRO
(蓄熱式)
メディオスターモノリス
(蓄熱式)
クイックプラン:3,300円
安心プラン:無料
 ◎
エミナルクリニック5回97,900円~(全身脱毛+顔) クリスタルプロ
(蓄熱式・熱破壊式切り替え)
3,000円 ◎
TCB東京中央美容外科5回102,000円 ラシャ
(蓄熱式・熱破壊式切り替え)
メディオスターNextPRO
(蓄熱式)
2,750円~ ◎
ルシアクリニック5回88,000円 ジェントルレーズプロ
(熱破壊式)
ジェントルマックスプロ
(熱破壊式)
3,300円 ◎
リゼクリニック5回81,600円 ラシャ
(蓄熱式・熱破壊式切り替え)
メディオスターNextPRO
(蓄熱式)
ジェントルYAGプロ
(熱破壊式)
3,300円 ◎
大美会クリニック1回7,000スプレンダーX
(熱破壊式)
ジェントルマックスプロ
(熱破壊式)
NIL Plus(蓄熱式)
3,300円
ヘラスクリニック5回66,000円ジェントルマックスプロ
(熱破壊式)
あり、料金記載なし ◎
ウィンクリニック5回90,000円熱破壊式ジェントルマックスプロプラス全身脱毛:無料
その他:3,300円
HAABビューティークリニック6回78,000 カロン(医療IPL脱毛)
ジェントル(熱破壊式)
 –◎ 
ミラクリニック メディオスターNeXT PRO
(蓄熱式)
記載無し ◎
カンナム美容外科カンナム美容外科6回83,000円 蓄熱式脱毛器 –◎ 
TAクリニック5回70,400円ラシャ(蓄熱式)
メディオスターNeXTPRO
(蓄熱式)
3,300円◎ 
トイトイトイクリニック5回85,470円ライトシェアデュエット
(熱破壊式)
3,300円
湘南美容クリニック6回40,800円ウルトラ美肌脱毛(医療IPL)
ジェントルレーズ(熱破壊式)ALEX(熱破壊式)
メディオスター(蓄熱式)
2,000円~

顔脱毛料金で、医療脱毛おすすめ17社を比較した結果がこちらです。照射可能範囲については、各クリニックの公式サイトをご確認ください。

おすすめの医療脱毛をワキ脱毛料金で比較!

店舗名回数脇脱毛料金麻酔有無シェービング有無予約の取りやすさ
エミシアクリニック
ブリリアスキンクリニック
レジーナクリニック5回36,645円
フレイアクリニック5回22,000円
エミナルクリニック
TCB東京中央美容外科5回14,000円
ルシアクリニック
リゼクリニック5回19,800円
大美会クリニック
ヘラスクリニック
HAABビューティークリニック5回122,500円〜×
ミラクリニック
カンナム美容外科カンナム美容外科6回11,000円×
TAクリニック×
トイトイトイクリニック1回100円(トライアル)
湘南美容クリニック6回2,500円

ワキ脱毛料金で、おすすめの医療脱毛クリニック17社を比較した結果がこちらです。

ワキ脱毛はキャンペーンの対象になっているクリニックも多いので、ぜひ公式サイトをチェックしてみてください。

メンズにおすすめの医療脱毛は?人気4社を徹底比較

店舗名ヒゲ脱毛全身脱毛麻酔特徴店舗数・地域
レジーナクリニックオム3回:9,900円 5回:258,000円無料麻酔代・シェービング代無料21店舗
メンズエミナル5回:12,000円~5回:198,000円~ヒゲ・ワキ:無料
その他1本:2,000円
部位ごとに脱毛方式を切り替えて施術全国60店舗以上
メンズリゼ5回:14,000円~5回:229,000円~3,300円~増毛・硬毛化に対する再照射が無料全国26店舗
ゴリラクリニック5回:39,800円5回:237,440円~4,000円施術中に手で握りしめるスクイーズバナナあり全国21店舗

医療脱毛の施術の流れ

ここでは、医療脱毛をするときの流れについて紹介します。

契約までの流れと施術の流れがあるため、両方チェックしましょう。

契約の流れ

医療脱毛をしようとしたときに、契約まで手順があるため紹介します。

いきなりお店に行って契約できないため、下記手順をふんで契約しましょう。

医療脱毛の契約の流れ

  • 1.クリニック選び
  • 2.web/電話予約
  • 3.カウンセリング
  • 4.医師の診察
  • 5.プラン契約

施術の流れ

施術の日は下記手順になるのでチェックしておきましょう。

施術の流れ

  • 前日.シェービング
  • 1.予約の時間まで来院
  • 2.受付
  • 3.施術
  • 4.アフターケア
  • 5.化粧直し/次回の予約

医療脱毛のリスクは?

ここでは、医療脱毛をした際のリスクについて紹介します。

気になる項目についてはクリックして詳細をチェックしてみましょう。

リスク名内容
硬毛化毛が太くなる現象
原因は脱毛器の出力不足
乾燥乾燥によって炎症や赤みなどのトラブルが発生
施術後は保湿が必須
やけど施術後にみみずばれや水ぶくれになる症状
施術後に冷やすとやけどが軽減
刺激施術中に刺激を感じる
刺激が強くて施術が受けれない人は麻酔の使用がいおすすめ
毛嚢炎肌のバリア機能の低下が一因となる肌の炎症
毛穴に菌が入ると発生
埋没毛毛穴の中に埋もれたまま、毛が伸びる現象
対策は保湿ケアやシェーバーを細かくおこなう
肌荒れ施術前のセルフシェーバーで肌荒れ
対策は無理のないシェーバーや保湿を実施

医療脱毛経験者にも聞いた!医療脱毛に関するよくある質問や疑問点


最後に、医療脱毛に関するよくある質問を集めました。

医療脱毛に関する基礎知識も含まれていますので、しっかり理解して医療脱毛を始められるようにしましょう。

医療脱毛は何回で終わるの?

医療脱毛は、5~8回程度で満足する人が多いです。ただし、毛量が多い部位や顔・背中など産毛が生えている部位は、通常より回数が多く必要な傾向があります。

特に回数が必要になるのは、女性であれば産毛・VIO、男性はヒゲです。これらの部位は、コースを消化し終わっても満足いかないことが考えられます。回数選択の時点から、追加施術について考えておくと安心でしょう。

医療脱毛の完了期間はどのくらい?美容脱毛と比較すると?

引用元:サロン脱毛と医療脱毛の全身脱毛の調査結果

脱毛の種類医療脱毛美容脱毛
完了回数5回~8回12回~18回
完了期間1年~1年半1年~3年

医療脱毛では、1年~1年半程度で脱毛が完了します。サロン脱毛では、1年~3年程度かかり、医療脱毛よりも長くかかります。

短い期間で脱毛を終わらせたい人は、医療脱毛がおすすめです。

医療脱毛とサロン脱毛は何が違う?

医療脱毛とサロン脱毛には、次のような違いがあります。

種類医療脱毛サロン脱毛
脱毛方法レーザー脱毛光(フラッシュ)脱毛
効果永久脱毛抑毛・減毛
完了までの回数5~8回12~18回
施術者の資格医師・看護師など国家資格が必要必要な資格は特になし
施術時の刺激刺激を強く感じる場合がある医療脱毛に比べて刺激は少ない

「脱毛」と聞くと、すべて永久脱毛であると勘違いする人がいますが、永久脱毛ができるのは医療脱毛のみです。サロン脱毛は時間が経つとまた毛が生えてきてしまうので、注意しておきましょう。

また、費用面で比較したときに「医療脱毛のほうがお金がかかる」と思う人が多いのですがそれは間違いです。1回あたりの金額で比べると医療脱毛が高くなりますが、完了までの総合的な金額で考えるとどちらも同じくらいの金額になります。

費用面だけで考えるのではなく、効果・刺激の有無などの情報を比較して自分に合う施術を選択しましょう。

医療脱毛の効果が出やすい人はどんな人?

医療脱毛は、メラニンにレーザーを反応させて施術を行っていきます。そのため、肌と毛のコントラストがはっきりしているほど、毛にしっかりと刺激を加えることができるのです。

  • 色白の人
  • 毛の色素が濃い人
  • 毛質がしっかりしている人
  • 肌が乾燥していない人

これらに当てはまる人は、比較的脱毛の効果を実感しやすいといえるでしょう。
脱毛の効果を十分に発揮させるために、日焼けケアや保湿をしっかりしておくことをおすすめします。

学生におすすめの医療脱毛はどこ?

今回紹介したなかで、学生におすすめなのは次のクリニックです。

  • フレイアクリニック
  • ブリリアスキンクリニック
  • エミナルクリニック
  • TCB東京中央美容外科
  • トイトイトイクリニック
  • 湘南美容クリニック

これらのクリニックは、学生割引が利用できるので通常よりお得に医療脱毛が始められます。料金だけで比較するのはおすすめできませんが、比較項目の一つとして参考にしてみてください。

刺激の少ない医療脱毛はあるの?

引用元:医療脱毛に関する調査結果

医療脱毛で感じる刺激には個人差があります。麻酔を使っても刺激を感じる人から刺激を感じない人までおり、さらに施術部位によっても刺激の感じ方が変わるのです。

実際に医療脱毛を受けた300人に「刺激」についてアンケートを取った結果、ほとんどの人が「刺激が弱い」と感じています。

比較的刺激が少ないといわれているのは「蓄熱式脱毛」
バルジ領域という部位に、低い出力のレーザーでじわじわと熱を与えていくため、熱破壊式脱毛よりは肌への刺激が少ない脱毛方法です。

産毛に効果がある医療脱毛は?

産毛の脱毛は、通常より期間・回数が必要になります。効果を高めたいのであれば、2種類以上のレーザーを使用しているクリニックを選ぶようにしましょう。

一般的には「蓄熱式脱毛」が、産毛の脱毛におすすめされることが多いです。バルジ領域をターゲットとしているため、メラニンが少ない産毛にもしっかりアプローチできます。

熱破壊式脱毛であれば、ヤグレーザーを使用できるクリニックがおすすめ!ヤグレーザーは波長が長く、産毛から剛毛まで幅広い毛質に対応できるレーザーです。

医療脱毛で永久脱毛する回数や期間は?

引用元:サロン脱毛と医療脱毛の全身脱毛の調査結果

医療脱毛で永久脱毛まで施術したいなら、8回~12回以上必要です。

自己処理が楽になる程度は5回~8回で充分。さらに永久脱毛の状態まで施術したいなら、8回以上が必要です。

ほとんどのクリニックでは、5回までのセットプランで準備しています。

永久脱毛したい人は、2回目の契約をするのもいいですが、ほかのクリニックで違う脱毛機器を使用してバランスよく施術することをおすすめします。

キャンペーンも利用できるため、安く契約できるでしょう。

クリニックを同時に契約する掛け持ちはできるの?

掛け持ちはできます。クリニックによっては、脱毛方法が変わるため、バランスよい効果的な脱毛ができます。

ただし、掛け持ちで契約する場合、クリニックに話しはしておいた方がよいでしょう。

脱毛する場所が違う場合は問題ありませんが、同じ部位を2つのクリニックで脱毛する際は注意しましょう。

医療脱毛を受けるときの自己処理方法は?

医療脱毛を受けるときは、必ず自己処理をしてからにしましょう

自己処理をしない状態でクリニックに行くと、シェービング代がかかります。

ある程度無料でシェービングしてくれるクリニックもありますが、基本的には、自己処理してからクリニックに行きましょう。

医療脱毛後の注意点は?

医療脱毛後は、下記点に注意して過ごしましょう。

  • 乾燥
  • 紫外線
  • ほてりや赤み

乾燥に対しては、保湿を徹底しましょう。肌トラブルが起きやすい状態になっているため、保湿ケアは重要です。

脱毛後は肌バリアも弱くなっている可能性が高いため、紫外線対策をしっかりとおこないましょう。

また、やけどまでいきませんが、レーザーによって赤みやほてりが発生します。やけどと同じで、熱くなっているため、冷やして対策しましょう。

おすすめ医療脱毛17社徹底比較のまとめ


今回は、医療脱毛おすすめ17社をさまざまな項目で比較していきました。

クリニックを比較するポイントは以下の5つ。

  • クリニックまでの通いやすさ
  • 脱毛プラン
  • 料金
  • 採用している脱毛方式
  • 予約の取りやすさ

それぞれの条件を比較し、自分に合うクリニックを選ぶことが大切です。

今回は口コミも合わせて紹介しました。実際に通う人の評価も参考に、後悔しない医療脱毛を初めていきましょう。