脱毛でやけどする!?未然に防ぐ方法とサロン選びのコツを確認

脱毛でやけどする可能性は?
ごく稀に、脱毛でやけどする可能性があります。実際に脱毛でやけどを負ったケースも確認されています。そこで今回は、脱毛時のやけどについてご説明していきます。
脱毛の仕組みについて
脱毛は、毛周期に合わせて行います。毛周期には、「成長初期」「成長期」「退行期」「休止期」があり、その4つのうち最も脱毛に適しているのが「成長期」です。「成長期」とは、「成長初期」で新たに作られた毛が「成長した段階」のこと。
「成長期の毛」は、皮膚内部にある「毛根」ともっとも強く結びついている元気な状態です。この活動的な時期の毛には、メラニン色素の量が最も多く含まれています。レーザーなどは「メラニン色素の黒い部分に反応」するので、この時期の脱毛が一番「効果的」です。
レーザーなどによる照射は、熱の力を利用して毛根を破壊し抑毛します。そのため、この熱でやけどしてしまうことがあります。
脱毛によって起こるやけどの特徴
脱毛によるやけどの特徴は、主に次のようになります。
- 赤く腫れ熱をもつ
- 水ぶくれができる
- 湿疹がでる
まず、比較的症状が軽い場合は、数日間患部が少し赤く腫れヒリヒリとした痛みが起こります。これはやけどのなかでも比較的症状が軽く、やけど跡は残りません。
次に、水ぶくれになった場合ですが、これはやけどの症状の中等症にあたります。脱毛ではめったに起こらないと言われていますが、場合によっては皮膚内部が傷ついてしまっていることも。適切な処置をしないと跡が残ってしまうレベルです。
そして、まれにかゆみを伴う湿疹が広がることがあるようですが、これは光過敏症の方に現れる症状のようです。心当たりのある方は、病院を受診し、今後脱毛が可能かどうか専門医の判断を仰いでください。
方法別!脱毛によるやけどの可能性
脱毛方法 | やけどの可能性 | メリット | デメリット |
---|---|---|---|
レーザー脱毛 | パワーの強いレーザーを照射するため、やけどなどのトラブルが起こる可能性もある | 強力なパワーのレーザーを照射するため、比較的短い期間で効果が実感できる | 施術時に強い刺激を感じやすい |
光脱毛 | 光脱毛は医療行為ではない脱毛方法なので、施術時の皮膚への影響はレーザー脱毛と比べて少ないと言われています | レーザー脱毛と比較すると刺激が少ないことも | レーザー脱毛に比べて完了までに長い期間が必要になる |
家庭用脱毛器 | 指定されている使用方法を守らないとお肌トラブルが起きる可能性があります | 安全のため、パワーが控えめな設定になっている。気軽に脱毛ができる | 操作ミスのリスクや毛周期に合わせた適切なタイミングでの脱毛が難しい |
ニードル脱毛 | ニードル脱毛は毛穴に針を挿入し、電流や高周波を流すため、施術時にやけどをしてしまう可能性もあります | 一つひとつの毛穴に針を挿入するので、ピンポイントで確実に毛にアプローチできる | 他の脱毛法に比べて刺激が強い傾向がある |
脱毛でやけどする原因
脱毛の施術でやけどが起きてしまう主な原因をご紹介します。
お肌に優しい脱毛機器ではない
脱毛でやけどする原因の一つに、お肌に優しい脱毛機器を使用していないことがあります。旧式の脱毛機器だと、毛を生えなくすることにのみに特化していて、お肌にかかる負担まで配慮されていない可能性もあります。初回のカウンセリング時または事前にウェブサイトなどで詳細を確認してください。
脱毛機器の間違った使い方
お肌への負担が少ない脱毛機器を使用していたとしても、正しい方法で施術を行わないとやけどのリスクがあります。これは脱毛サロンや医療クリニックはもちろん、家庭用脱毛器にも言えることです。照射面が肌に密着していなかったり、照射パワーを強くしすぎたりすると、刺激や熱さが強くなり、やけどが起きてしまう可能性が高まります。
脱毛前に日焼けをしてしまった
脱毛前の過度な日焼けは、やけどのリスクが高まります。日焼けはすでにお肌がやけどした状態です。状態の良くないお肌への脱毛はおすすめできません。しかし、サロンによっては、日焼けした肌でも脱毛できる場合があるようです。
お肌が乾燥している
乾燥している肌は、保水している水分量が元から少ないため、やけどの危険があります。バリア機能の低下により、肌表面も荒れた状態になっています。そうなるとやけどのリスクが高くなるほか脱毛の効果も低くなってしまいます。
色素の濃い部分への照射
色素の濃くなっている部分への脱毛はやけどのリスクも高まります。ホクロなどは、大きさや濃さによっては問題ない事もあるようです。しかし、自分で家庭用脱毛機器を使用する場合は、判断を間違ってしまいやけどを負う可能性も。
脱毛でやけどしたくない!防ぐ方法は?
安心して脱毛を受けるために、契約する脱毛サロンやクリニックの情報は事前にしっかりチェックし、慎重に選ぶようにしましょう。また、脱毛の施術前後の行動についても注意を払うことで、やけどを負う確率は低くなります。
先進的な脱毛機器を使っているか確認する
無料カウンセリングを行っている脱毛サロンや医療機関を選び、契約前に懸念点をクリアにしておきましょう。どのような脱毛機器を使用しているのか事前に確認することで、安心して施術が受けられるでしょう。また、パッチテストや脱毛体験を受けられるサロンを選べば、事前に施術の感覚も確認できてより安心です。
家庭用脱毛器を使用したセルフ脱毛を検討している方は、家庭用脱毛器の照射レベルはどのくらい調節できるのか、弱いパワーでの施術も可能なのかを確認してから購入すると良いでしょう。また、説明書に記載されている使用方法を必ず守るようにしてください。
施術者を確認する
やけどなど、脱毛が原因の肌トラブルを防ぐには、施術者の技術も重要です。きちんと専門的な脱毛技術を習得したスタッフが施術を行っているのか、医療機関で行われる施術であれば、医師や看護師が担当するのかなど、事前に確認しておくことも大切です。
カウンセリングが行われるか確認
脱毛の契約前に、施術についての説明や、お肌の状況を確認するためのカウンセリングがあるかどうかも重要です。安全に脱毛施術を受けるためにも、丁寧で細やかなカウンセリングを実施してくれるサロンや医療機関を選ぶのがいいでしょう。また、実際の店舗の清潔感や雰囲気など、安心して通えそうかどうかも来店時にチェックするのがおすすめです。
日焼けなどの行動は避ける
脱毛前は、お肌を焼かないようにしてください。脱毛の予定が分かっているときは、帽子や日傘、日焼け止めなどのUVケアをお出かけ前に必ず行いましょう。もし日焼けをしてしまったら、施術前に報告や相談するようにしてください。
トラブル時の対応を確認
事前にしっかり確認しても、万が一やけどをしてしまうかもしれません。そうなった時に慌てないよう、サロンやクリニックでのトラブル時の対応をきちんと調べておきましょう。追加で診察代やお薬代などが必要かどうか、詳細を聞いておくと安心です。
脱毛前後の保湿で乾燥対策
脱毛後の保湿ケアをしっかり行うのはもちろん、脱毛前のお肌もよく保湿することをおすすめします。保湿された状態のよいお肌は、脱毛の効果が得られやすく、やけどのリスクも低くなります。保湿ケアは普段からこまめに行うようにしてください。
やけどかなと思った時の対処法
ここからは、実際にやけどをしてしまった場合の対処法をご説明します。やけどは早期治療が大切です。ご参考ください。
サロンやクリニックでの対応
通常、サロンやクリニックで行われる脱毛で、皮膚移植が必要なほどのやけどはめったに起きません。しかし、やけどの疑わしい症状が出たときはすぐに施術を受けた所へ連絡し、その指示を仰ぎましょう。やけどは放っておくとその症状はだんだんと悪化していくものです。早期受診をおすすめします。
さらに、万が一のトラブル対応を明確にしているサロンやクリニックを選ぶことで、リスクを最小限に抑えることができます。
家庭用脱毛器でやけどした場合
患部を冷やすなどして早急に病院を受診してください。家庭用脱毛機器は、安全のためにパワーが弱く設定されていますが、思わぬ操作ミスが深刻な事態を引き起こすこともあります。市販薬の使用はできるだけ避け、専門医への受診を推奨します。
脱毛やけどに関するよくあるQ&A
VIO脱毛はやけどしやすい?
他の部位に比べて、特にやけどをしやすいということはありません。しかし、使われる機器が古い場合や施術者の技術が未熟な場合などは、やけどをしてしまうことも。
使用される機器を事前に調べておくと安心できます。また、施術中にスタッフからの配慮があまりない場合も、やけどにつながってしまうことも。
VIOは特に刺激を感じやすい部位です。もし違和感を感じたら施術をストップしてもらうなどの自己防衛も必要です。
対して、照射の際に都度声かけをし、細かいフォローがある方の施術は安心して受けられます。
やけどで色素沈着する?
やけどは、適切な処置をしないと跡が残ることもあります。水ぶくれが起きたやけどの場合は、跡が残りやすくなるようです。
しかし、サロンやクリニックでの脱毛でそのような状態になることはめったにないようです。
脱毛のやけどは何日影響する?
通常の副反応としての赤みやヒリヒリとした状態は、2〜3日のうちにだんだんと治まってきます。
もしそれ以上続く場合は、やけどの可能性があるので早めの受診をお願いします。
脱毛のやけどにオロナインはだめ?
オロナインの使用は、あまりおすすめしません。
やけどは間違った治療法で悪化することがあります。自己判断はなるべくしないように!水ぶくれなど目立つ症状がある場合は、医師の診察を受けてください。
おすすめの脱毛サロンをご紹介
ここからは、おすすめの脱毛サロンのご紹介です。サロンによってその特徴はさまざまです。ご自分に合ったサロンをぜひ見つけてみてください!
恋肌
恋肌の特徴
- 全身脱毛の際に毎回美容液で全身のパックが無料
- 日本の女性向けの脱毛器使用
- 2週間に一度通える
- 24時間ウェブで予約可能
- 肌質に合わせた照射で刺激が少ない
- 業界最大の全身62ヵ所もの照射範囲
- 万が一のトラブル時もドクターサポートで安心
万が一のトラブル時には、医療機関との提携があるので安心して通えます。
また、口コミの多くが、その料金の安さについて書かれています。安さのヒミツは、明確な料金設定と確かな脱毛効果による口コミ、紹介などで広告費があまりかからないから。
学割や他社からの乗り換え割など、豊富なプランがそろっているのも魅力的ですね。さらに、支払いは都度払いも選択できます。初めての脱毛でお試ししたい方やあと少しだけピンポイントで脱毛したい方などへおすすめのサロンです。
ストラッシュ
ストラッシュの特徴
- わかりやすい料金設定
- こだわりの痛くない脱毛
- 万が一のトラブル時にもドクターサポートで安心
- 研修をクリアした熟練のプロによる施術
- 勧誘が一切なし
- 衛生環境へこだわってきれいなサロン
- 女性専門サロン
やけどなどを含めて万が一のトラブル時には、医療機関との提携があるので安心して通えます。
脱毛は2種類の機器を使用しており、個人の肌質や毛質を考慮した施術が特徴です。また、この方法によって、従来の脱毛では難しかった日焼けした肌やシミのある肌への施術も可能に。
他のサロンで断られた方は、一度カウンセリングに行かれてみてはいかがでしょうか。
キレイモの施術について
キレイモは全身脱毛専門サロンのため、お顔から足の先までの全身の脱毛が可能です。光脱毛の中でも「IPL脱毛」を採用し、痛みが少なく太い毛・うぶ毛にも効果的な施術を行えるため、初めての脱毛にもおすすめです。
脱毛施術後1〜2週間で痛みなく毛が抜け落ち、施術回数を重ねていくことで、毛が細くなったり生えるスピードが遅くなったりという効果を実感できます。
先進的な脱毛機器による光脱毛
キレイモでは、先進的な国産脱毛機を使用しており、痛みの少ない施術が可能です。
お肌に当てる照射面がマイナス4℃まで冷える、国産の先進的な脱毛機を採用しているため、冷却ジェルなしで痛みの少ない施術を実現しています。
プロによる施術だから安心
キレイモでは厳しい研修に合格して技術を習得したスタッフが、お客様のお肌状態を見極めながら安心・安全な施術を行います。
お客様一人ひとりの気持ちに寄り添うことを大切にしており、理想を叶える脱毛サービスの提供に努めています。
無料のカウンセリングを実施
キレイモでは、ご契約前に無料カウンセリングを実施しています。無料カウンセリングでは、お肌の状態や日頃のムダ毛処理についてのヒアリング、キレイモの全身脱毛に関する説明、プランのご案内などを行います。お肌に関するお悩みや、脱毛に関する不安や疑問もお気軽にご相談ください。
無料カウンセリングでは、無料の「ハンド脱毛体験」も実施中。キレイモの痛みの少ない施術を事前に体験でき、安心して脱毛をスタートできます。
術後のケアもしっかり
キレイモでは、施術後のケアについてもサポートしています。脱毛施術後のお肌トラブル避けるため、脱毛前後に控えるべき行為のご説明や、お肌のホームケア方法についてもアドバイスを行っています。
ドクターサポートあり
キレイモでは、お客様に安心してお通いいただけるよう、ドクターサポート制度をご用意しています。
脱毛施術は安心できる場所で
脱毛は、キレイなお肌を目指せる反面、やけどなど肌トラブルのリスクがあります。安心して脱毛を進めるためにも、サロンやクリニック選び、家庭用脱毛器の購入は慎重に行うことが大切です。
キレイモでは、痛みの少ない先進的な国産脱毛機を使用しています。厳しい研修に合格して技術を習得したスタッフが、お客様のお肌状態を見極めながら安心・安全な施術を行います。脱毛についてご不安がある方も、ぜひ一度キレイモの無料カウンセリングでご相談ください。