
ひざ下の脱毛

ひざ下の脱毛効果
暑い夏はもちろん、1年を通してスカートやショートパンツを着るという女性は少なくないでしょう。しかし、こうしたファッションはひざ下が露出するうえ他人からも見られることが多い部位なので、ストッキングなどを着用したとしても、うっすらムダ毛が見えてしまうのが気になるでしょう。
ファッションを楽しむうえで露出する機会の多いひざ下はカミソリなどで自己処理する方が多くいますが、頻繁に処理しなければすぐ目立ってしまううえ、自己処理の回数が多いほど、摩擦やカミソリの刃による肌へのダメージが蓄積し、肌が荒れる、あるいは切り傷や炎症を起こしてしまうケースもあります。
こうした自己処理の回数が多い部位こそ、サロンでの脱毛がおすすめです。ひざ下は比較的毛量の多い部位なので、サロン脱毛での高出力な光照射の効果は大きく、さらに効果が目に見えて実感しやすい箇所といえるでしょう。また、サロン脱毛は基本的に年齢制限などの制約がなく、誰でも気軽に受けられます。

ひざ下を脱毛するメリット
自信を持って素足を見せられる
特に夏などの暑い時期には、涼しく過ごせるよう素足を出したファッションに加え、水着を着る機会も多くなります。しかし、ひざ下にムダ毛が生えていると、他人の目が気になって素足を出せませんし、カミソリなどで自己処理しても、剃り跡の黒いポツポツは目に入ってしまうでしょう。
ひざ下をサロン脱毛してしまえば、効果の高い脱毛器で毛根から処理してくれるので黒い剃り跡もなく、ムダ毛のない美しい脚が手に入るうえ、こまめな自己処理も必要なくなります。そのため、いつでも自信を持って素足を露出できるようになり、ひざ下の出るスカートやパンツルックも素足で楽しめるでしょう。

毛穴が引き締まったツルスベ脚で肌トラブルの心配が減る
カミソリや除毛クリームは肌へのダメージが大きく肌荒れの原因になってしまううえ、毛根から処理できるわけではないため、毛穴が開いたままになってしまい、見た目の美しさは損なわれてしまいます。しかし、サロン脱毛は毛根に直接働きかけるため、毛根から毛が抜け落ち、自然と毛穴も引き締まります。また、キレイモの脱毛で使用する脱毛マシンは肌ダメージの小さい最新タイプなので、熱によるダメージがほとんどなく、肌トラブルの心配も少なくなるでしょう。
セルフ処理との違い
・ セルフ処理
サロンへの予約や来店に伴う手間やお金をかけずに脱毛処理できることは、セルフ処理の大きなメリットと言えます。しかし、ひざ下は「膝から足首(くるぶしの下)まで」を指し、平面ではない膝や足首をセルフ処理で完全に脱毛することは難しく、肌を傷つけてしまう危険性もあるのです。
・ サロン脱毛
サロン脱毛は脱毛のプロであるサロンスタッフが施術にあたるため、膝や足首といった関節部分でもムラなく脱毛できるうえ、高性能の脱毛マシンを使用するため、高い脱毛効果が期待できます。また、サロンの脱毛マシンは毛根に働きかけるため、ムダ毛をもとから脱毛でき、毛穴や脱毛跡の目立たない、美しい脚を手に入れられるのです。ただし、サロン脱毛は自己処理に比べると費用が高いうえ、定期的にサロンで施術を受けなければならないというデメリットがあります。しかし、長期的に見るとカミソリや除毛クリーム代がかからないうえ、最終的にはほぼムダ毛が生えない状態を維持できるため、費用も時間も節約できるといえるでしょう。
脱毛の流れ
施術前日の準備
・シェービングをする
ひざ下の脱毛を確実に行うために、施術前日に膝から足首の下までのシェービングを行い、ムダ毛が生えていない状態にしておきましょう。セルフ処理中に皮膚へ傷をつけてしまうと、安全に施術できない可能性があるので、電気シェーバーでの処理がおすすめです。
・肌を保湿する
施術により肌が乾燥して肌荒れや赤みを生じる場合もありますので、前日までは肌をしっかりと保湿してお肌のコンディションを保っておきましょう。
・日焼けを避ける
日焼けしたお肌に施術すると、赤みなどのトラブルにつながる恐れがあります。前日までは日焼け止めやパンツスタイルなどで、施術部分を日焼けから守りましょう。
・予防接種や薬の服用などを避ける
体内の薬に照射した光が反応して赤みなどを起こす場合があります。予防接種は10日前くらいまでに済ませておき、前日や当日は薬の服用を避けてください。
・飲酒を控える
飲酒で体温が上がっていると、施術中あるいは施術後に赤みやかゆみといった副反応が出ることがあります。前日や当日は飲酒を控えましょう。
当日の流れ
問診や目視で肌状態をチェック
施術当日は、来院してから問診と肌の状態をチェックします。前日の処置が確実にできているかどうかや、肌の状態が光の照射に耐えられるかどうか、体調に変化がないかということを確認して、安全に脱毛処置を受けられる状態であるかを確認します。

トリートメントルームでの光照射
問診や肌の状態チェックで施術が受けられる状態であると判断できたら、光の照射を開始します。ひざ下脱毛は、膝と足首の間の毛穴が多い部分のみでなく、膝や足首といった関節の部分までくまなく光を照射していくので、他の部位よりも施術時間が長くなることがあります。

肌を保湿し状態を整えるアフターケア
施術が終了したら、施術箇所の肌を保護するために、保湿ローションなどを使用してアフターケアを行います。 保湿ローションの種類ごとに、スリムアップ効果や美白効果が期待できるものがあります。 好みの保湿ローションを選んで、美容効果を高めましょう。

施術後のケア
脱毛を行った後の肌はデリケートな状態になっています。デリケートな皮膚を温め過ぎてしまうと、肌の状態を悪化させかねません。脱毛した当日はぬるめのシャワーで済ませ、湯船には浸からないように注意しましょう。身体を洗う際は、手のひらでやさしく洗うようにして、脱毛した部分に強い刺激が加わらないように注意が必要です。
また、入浴後は、刺激の少ないローションなどを使用し、施術部分をしっかりと保湿しましょう。保湿を行うことで、脱毛した部位の乾燥や衣類などからの刺激を抑えることができます。
よくある質問
どのくらいの期間で効果を感じられますか?
光照射を受けてから1~2週間程度で徐々に毛が抜けていきます。施術回数で言うと、3~6回程度の施術で効果が実感できるようになります。ただ、効果が実感できる時期には個人差があるので、あくまでも目安としてください。
施術はどのくらいの周期で受ければいいでしょうか?
キレイモでは、より高い脱毛効果を得ていただけるよう、施術周期を定めています。具体的には、1~6回目を60日周期、7~12回目を75日周期、12回目以降を90日周期としています。こちらの周期は目安ですので、ご都合の合う日程でご予約いただければ問題ありません。
施術中に痛みはありますか?
キレイモの脱毛は、お肌に直接ダメージを与えない脱毛方法を取り入れています。施術前には必ずお客様の肌質や状態を十分に問診してから施術を行っていることや、痛みが生じにくい機器を使用していることから、肌の痛みが生じる可能性は低くなっています。
自宅できちんと脱毛することはできますか?
ひざ下は膝から足首までの部分のみでなく、ひざ関節や足関節の部分も含むことや、見えにくいふくらはぎの部分も脱毛しなければならないので、自宅できちんと脱毛をするのは難しいでしょう。脱毛専用機器での脱毛技術を持ったエステティシャンにお任せするのがおすすめです。