医療脱毛が安いおすすめクリニックを紹介!顔やVIOなど部位別の料金を徹底比較

- 医療脱毛が安いおすすめクリニック5選!
- 医療脱毛の相場は?
- 部位別で比較医療脱毛が安いクリニックを紹介
- ワキ脱毛が安い医療脱毛クリニック比較表
- ワキ脱毛が安い|エーレクリニック
- ワキ脱毛以外もプランが豊富|レジーナクリニック
- 割引キャンペーン併用可能|フレイアクリニック
- VIO脱毛が安い医療脱毛クリニック比較表
- さまざまな要望に対応可能で安い|トイトイトイクリニック
- 追加費用なし|エミナルクリニック
- 施術時間が短い|TCB東京中央美容外科
- VIO脱毛が安い|クレアクリニック
- 顔脱毛が安い医療脱毛クリニック比較表
- 顔脱毛が安い|フレイアクリニック
- 有効期限が長くて安い|リゼクリニック
- 腕脱毛が安い医療脱毛クリニック比較表
- 腕脱毛が安い|リゼクリニック
- 清潔感がある店内が魅力で安い|レジーナクリニック
- 脚脱毛が安い医療脱毛クリニック比較表
- 脚脱毛が安い|フレイアクリニック
- パーツ別でも選択可能で安い|レジーナクリニック
- 医療脱毛の相場の他に注目するポイント
- 安い医療脱毛に関するよくある質問
- 安いクリニックでお得に医療脱毛を受けよう!
医療脱毛をやりたいけど、料金が高くて通えない…。
そう思っている方は多いはずです。
そこで今回は、部位ごとに安い脱毛クリニックをご紹介します。
これを機に、ぜひ医療脱毛デビューしてみましょう。
医療脱毛が安いおすすめクリニック5選!
全身脱毛とは、腕や脚などの気になる部分を全てセットにして脱毛を行うものです。
全身つるつるを目指すことができますが、その分値段は高めです。
VIOも含まれているプランと、そうでないプランがありますので、事前に確認しておくことをおすすめします。
クリニック名 | 料金(税込) | 回数 | 部位 |
---|---|---|---|
エミシアクリニック | 230,000円 | 5回 | 顔・VIO除く全身49部位 |
フレイアクリニック | 173,800円 | 5回 | 顔・VIO除く全身21部位 |
レジーナクリニック | 207,900円 | 5回 | 顔・VIO除く全身26部位 |
リゼクリニック | 192,000円 | 5回 | 顔・VIO除く全身12部位 |
アリシアクリニック | 169,800円 | 5回 | 顔・VIO除く全身15部位 |
エミナルクリニック | 119,000円 | 5回 | 顔・VIO除く全身23部位 |
TCB東京中央美容外科 | 198,000円 | 5回 | 顔・VIO除く全身 |
見ての通り、医療脱毛の全身脱毛は意外と安いです。
20万円(税抜)以下で全身脱毛ができるクリニックが4つもあることに驚きますよね。
医療脱毛は高いイメージがあるため、「全身だとものすごい料金になるのでは?」と思ってしまうかもしれませんが、実はそんなことはないんですよ。
いずれも脱毛範囲に顔・VIOが含まれないので、顔・VIOも一緒に脱毛したい場合は、もう少し料金が高くなるので注意してくださいね。
全身脱毛が安い|エミシアクリニック

全身脱毛が安いのは、「エミシアクリニック」です。
エミシアクリニックは、2019年3月にオープンしたばかりのクリニック。
エミシアクリニックでは、痛みが気にならない上に施術スピードが早い、最新の医療脱毛機器を使用しています。
予約も取りやすく、1か月に一度のペースで通えるので、全身脱毛を最短5か月で完了させることも可能です。
痛みが少ない施術が売り|フレイアクリニック

痛みが少ない全身脱毛を低価格で受けられるのは、「フレイアクリニック」です。
フレイアクリニックは札幌や池袋など全国15店舗にある脱毛クリニック
全身脱毛が158,000円(税抜)、分割払いだと月々2,900円(税抜)の低額から通えるため、月々の負担が軽いのが魅力です。
フレイアクリニックは1.5ヵ月ペースで通うことが可能で、5回コースの場合最短8ヵ月で脱毛をすることができます。
平日21時、土日祝20時まで診療をしているので、予約も取りやすく仕事終わりでも行けるのも嬉しいポイントです。
全身脱毛プランが豊富|エミナルクリニック
全身脱毛プランが豊富なクリニックは「エミナルクリニック」です。
顔やVIOを除いた全身脱毛デビュープランは一括:119,000円で医療ローンを使用する際は月々2,120円〜が適用されます。
顔とVIOを含む全身脱毛でも、一括:185,000円で医療ローンを使用すると月々3,600円〜でツルスベ肌を目指せますよ。
21時(店舗によっては20時)までと遅くまで開院しているのも特徴的で、仕事終わりにも通院しやすいのは嬉しいですよね。
5回コースの有効期限は1年ですが、出張などで長期間通えない理由がある場合は、有効期限の延長をおこなっています。
予約を取りやすい|TCB東京中央美容外科
予約が取りやすいクリニックは、「TCB東京中央美容外科」です。
TCB東京中央美容外科は、全国80院以上ある店舗から、好きな場所を予約できます。
出張先や、予定に合わせて都合の良い場所で施術を受けられるのは嬉しいですよね。
VIO・顔・うなじ・首を除く全身脱毛クイックは、5回コースで98,000円、医療ローンを使用する場合は月額1,800円です。
また、所要時間は約45分という短い時間で終わりますよ。
顔とVIOを含む全身オーダーメイド5回コースは総額389,000円ですが、施術を希望しないパーツは割引が適用されます。
医療脱毛の相場は?
医療脱毛を受ける際にかかる料金の相場を部位ごとにまとめました。
クリニックによっては期間限定割引キャンペーンや、学割などでお得になることもあるので、確認してみましょう。
施術部位 | 医療脱毛相場 |
---|---|
全身脱毛(顔・VIO含む) | 約297,000円 |
ワキ(両ワキ) | 約20,000円 |
VIO | 約100,000円 |
顔 | 約130,000円 |
部位別で比較医療脱毛が安いクリニックを紹介
脱毛を考えた時に、最も気軽で一番気になるのが「ワキ」ではないでしょうか。
半袖を着た時に「ワキ」が気になる…。
自己処理で肌荒れを起こしたくない!
そんな方は、医療脱毛をしてみてはいかがでしょうか。
ワキ脱毛が安い医療脱毛クリニック比較表
クリニック名 | 料金(税込) |
---|---|
エーレクリニック | 10,780円 |
レジーナクリニック | 13,200円 |
フレイアクリニック | 22,000円 |
アリシアクリニック(1回) | 11,550円 |
リゼクリニック | 19,800円 |
※アリシアクリニック以外すべて5回の料金
ワキ脱毛はほとんどのクリニックで、2万円以外の値段で施術を受けられます。
湘南美容クリニックに関しては、5,000円以下でワキ脱毛ができるので、お財布にとても優しいです。
わきだけの医療脱毛なら、それほど値段もかからずに気軽に挑戦できますよ。
ワキ脱毛が安い|エーレクリニック

ワキ脱毛が安いのは、「エーレクリニック」です。
渋谷、池袋、吉祥寺の3店舗を構えるエーレクリニックは、ワキ脱毛の料金が安く、1回あたり約2,000円で受けることができます。
「ソプラノアイスプラチナム」という3種類のレーザーを同時に出力できる脱毛器を完備し、脱毛部位・形状・肌質・毛質・毛量・発毛サイクルに合わせて最適な脱毛器を選んで施術を行うので、高い脱毛効果が期待できます。
ワキ脱毛以外もプランが豊富|レジーナクリニック

ワキ脱毛が安く豊富なプランを取り揃えているのは、「レジーナクリニック」です。
レジーナクリニックでは、3種類のレーザー脱毛機を採用しており、患者1人1人の肌質や毛質に合わせた最適な脱毛方法を提案してくれます。
ワキ脱毛は5回で12,000円(税抜)と安く、1回あたり2,400円で施術を受けることができます。
基本的に脱毛プラン以外の料金は発生しないため、施術費用を抑えることが可能です。
web予約や転院も受け付けているので、忙しい方も気軽に通うことができますね。
割引キャンペーン併用可能|フレイアクリニック
割引きキャンペーンの併用でお得に施術を受けられるのは「フレイアクリニック」です。
乗り換え割と、ペア割を併用できますよ。
また、フレイアクリニックは一般・大学生と専門生・中学生と高校生で料金設定が一部異なるのが特徴的です。
ワキを含む腕前代脱毛セットは、5回コースで75,900円です。
ワキ脱毛の相場からすると少々お高めですが、腕まで施術範囲なので、腕のムダ毛も脱毛したい方におすすめできます。
また、フレイアクリニックは小学4年生から施術を受けられるので、親子で脱毛に通うのもいいですね。
VIO脱毛が安い医療脱毛クリニック比較表
女性なら意外と気にしているのがVIOですね。
いざという時に毛深いと思われたくない、水着になる時に苦労したくない、そんな時にはVIO脱毛してしまうのもおすすめです。
人に見られるのはちょっと恥ずかしい、そう思っている人もいるかもしれませんが、デリケートな部分ですからきちんとケアしてくれる医療脱毛が安心です。
クリニック名 | 料金(税込) |
---|---|
トイトイトイクリニック | VIOエチケット:60,500円 VIOハイジニーナ:85,470円 |
クレアクリニック | VIO脱毛:79,500円 |
ブリリアスキンクリニック | 66,000円 |
フレイアクリニック | 99,000円 |
エスラボ | 92,400円 |
エミナルクリニック | 40,800円 |
TCB東京中央美容外科 | 48,000円 |
※すべて5回の料金
VIO脱毛は、基本的には10万円以下で施術を受けられます。
患者さん1人1人の希望に合わせて、以下のようなことができるので、1つのクリニックでも複数のVIO脱毛のコースを設けている場合があります。
- 毛量を調整する
- 全処理する
- 形をデザインする
要望の内容によって料金も変わってくるので、どのように脱毛したいのかを決めておきましょう。
さまざまな要望に対応可能で安い|トイトイトイクリニック

さまざまな要望に対応可能かつVIO脱毛が安いのは、トイトイトイクリニックです。
熱破壊式の脱毛機「ライトシェアデュエット」を採用しているため、効果的な脱毛をすることができます。
剃毛料金や当日のキャンセルを有料設定することで、予約を取りやすいように配慮しており、アフターケアも充実しているため、安心して施術を受けられます。
「2ヵ月0円スタート」「ワンコインでコース1回分の照射」などのキャンペーンも行っているため、まずはお試しで施術を受けたいと思っている方にぴったりなクリニックです。
追加費用なし|エミナルクリニック
追加費用がかからずVIO脱毛を受けられるクリニックは「エミナルクリニック」です。
初診料や再診療、万が一のトラブルがあった際も無料で対応してくれますよ。
VIO脱毛デビュープランは、一括払いで40,800円で医療ローンを使用すると月々1,000円で受けられます。
クリニックオリジナルのクリスタルプロは、蓄熱式と熱破壊式を搭載している脱毛器です。
VIOや顔などの刺激を感じやすい部位では、蓄熱式のレーザーを使用し、刺激を抑えた施術をおこないます。
施術時間が短い|TCB東京中央美容外科
VIO脱毛を短時間でおこなえるクリニックは「TCB東京中央美容外科」です。
VIOクイック脱毛は、約30分で施術が終わるので、仕事などで忙しい方でも通いやすいのが特徴的です。
VIOだけでなく、VラインIラインOラインだけの施術もできますよ。
蓄熱式脱毛器と、熱破壊式脱毛器の2種類を扱っており、太くて強い毛から顔の産毛のような細い毛まで対応しています。
最新式の脱毛器で、従来より刺激は抑えられていますが、それでも刺激が不安な方は、麻酔クリームの使用がおすすめです。
VIO脱毛が安い|クレアクリニック

クレアクリニックは、新宿に店舗を構えている脱毛クリニックです。
2種類の脱毛機を採用し、1人1人の肌質や毛質(濃さや量)に合わせた施術を行ってくれるため、初めての方でも安心して通うことができます。
患者1人1人の専用シェーバーも用意しているため衛生的。万が一の途中解約にも手数料無料で返金対応をしてくれるので、VIO脱毛を行うなら非常におすすめです。
顔脱毛が安い医療脱毛クリニック比較表
顔のうぶ毛はレーザーの照射が難しく高度な技術が必要と言われています。
その分、脱毛が終了すれば、化粧ノリも良くなり、自分の顔に自信を持つことができますよ。
クリニック名 | 料金(税込) |
---|---|
フレイアクリニック | 99,000円 |
リゼクリニック | 81,600円 |
クレアクリニック | 105,900円 |
レジーナクリニック | 105,600円 |
アリシアクリニック(全身) | 169,800円 |
※すべて5回の料金
見ての通り、顔脱毛は10万円以下でできるところもあれば、10万円以上かかるところもあります。
クリニックによってばらつきがあるので、脱毛にかけられる費用やクリニックの評判などとあわせてクリニックを決めると良いでしょう。
顔脱毛が安い|フレイアクリニック

顔脱毛が安いのは、「フレイアクリニック」です。
フレイアクリニックは、2019年3月にオープンしたばかりの新しいクリニック。
全身脱毛の料金が安いことで注目されていますが、顔脱毛を始め部分脱毛も圧倒的に安いのが魅力的です。
フレイアクリニックで使用しているのは、「メディオスターNeXT PRO」という、発毛を促す「バルジ領域」をターゲットにした蓄熱式の脱毛器。
メディオスターNeXT PROは、メラニン色素をターゲットとする他の脱毛器が苦手としている産毛にも効果を発揮するので、産毛を脱毛することになる顔脱毛には最適なんです。
フレイアクリニックは2019年3月末時点では新宿と銀座に2院しかありませんが、少しずつクリニックの数を増やしていく予定とのことで、今後ますます通いやすくなっていくことが予想されます。
有効期限が長くて安い|リゼクリニック

顔脱毛が安いクリニックとしておすすめなのが、「リゼクリニック」です。
リゼクリニックでは、熱破壊式、蓄熱式タイプ両方のレーザ脱毛機を揃えているため、毛質が濃い人や肌トラブルを抱えている方でも、自分に合った施術を受けることができます。
コースの有効期限も5年間と長く、脱毛料金以外は基本的に全て無料なので、安心して通うことができます。
web予約も受け付けているので、仕事の合間に予約をしておくこともできますね。
腕脱毛が安い医療脱毛クリニック比較表
腕のムダ毛は、寒い時期は衣類に隠れていて気にならないものの、薄着の季節になると特に気になり出しますよね。
寒い時期でも薄着になる機会があったり、腕まくりすることがあったりと、1年中気にしなければならない方もいるはず。
そんな時は、安心してお任せできる医療脱毛で腕を脱毛してしまいましょう。
クリニック名 | 料金(税込) |
---|---|
リゼクリニック | 81,600円 |
レジーナクリニック | 79,200円 |
アリシアクリニック(全身) | 169,000円 |
クレアクリニック(ひじ下、二の腕各種) | 52,580円 |
湘南美容クリニック(パーツ別) | 82,500円 |
※すべて5回の料金・湘南美容クリニックのみ6回
腕脱毛の場合、腕全体がセットになっているクリニックのほうが断然安いことがわかります。
クレアクリニックや湘南美容クリニックのように、肘の部分から2つのパーツに分かれていると、腕全体の脱毛は高くなってしまうので要注意です。
腕脱毛が安い|リゼクリニック

腕脱毛が安いのは、「リゼクリニック」です。
リゼクリニックは、全国に24院(提携院含む)を展開する、医療脱毛専門のクリニック。
3種類の脱毛器を完備していて、毛質や肌質に合わせて最適なものを選んで照射するので、「脱毛効果が高い」と口コミでも高く評価されています。
キャンセル料や剃毛料なども無料で、追加料金がほとんどかからない仕組みになっているので、お財布にも優しいです。
清潔感がある店内が魅力で安い|レジーナクリニック

清潔感のある店内で、格安で腕脱毛を受けることができるのは「レジーナクリニック」です。
前述した通り、レジーナクリニックでは3種類の脱毛機を採用しているため、気になる腕毛もしっかりと脱毛できます。
腕以外にも、顔、ワキ、背中、うなじなど部位別の脱毛が可能なので、腕脱毛と合わせて施術を受けることができるのは魅力ですね。
施術後のアフターケアも充実しているので、一度無料カウンセリングを受けてみましょう。
脚脱毛が安い医療脱毛クリニック比較表
脚は露出する機会がどうしても多い部位なので、ムダ毛処理を忘れてしまうと汗が出るほど焦ってしまいますよね。
露出する機会が多い部位だからこそ、自己処理で肌トラブルを起こすとそれもまた目立ってしまうので、医療脱毛で脱毛しましょう。
クリニック名 | 料金(税込) |
---|---|
フレイアクリニック | 93,500円 |
レジーナクリニック | 99,000円 |
アリシアクリニック(3回) | 97,020円 |
リゼクリニック | 93,600円 |
湘南美容クリニック(足全体) | 213,880円 |
※すべて5回の料金・湘南美容クリニックのみ6回・アリシアクリニックのみ3回
脚脱毛は、基本的に10万円前後で施術を受けられる場合が多いようです。
ただ、湘南美容クリニックのように脚がパーツ分けされていると、脚全体を脱毛した時に高くついてしまうので気を付けてください。
脚脱毛が安い|フレイアクリニック

脚脱毛が安いのは、「フレイアクリニック」です。
顔脱毛のところでもご紹介しましたが、フレイアクリニックは全身脱毛だけではなく、部分脱毛も安いクリニック。
露出する機会の多い脚の脱毛が93,500円で済ませられる上に、脱毛完了までが早いのも魅力的です。
※全身脱毛で最短8か月
初診・再診料やカウンセリング料などのオプション料金もかからず、予約保証制度で次回分の予約が確実に取れるようになっているので、通いやすいですよ。
パーツ別でも選択可能で安い|レジーナクリニック

脚脱毛が安く受けれるクリニック2つ目は、「レジーナクリニック」です。
腕脱毛のところでも紹介しましたが、レジーナクリニックは全体的にプラン料金が安いです。
脚全体の脱毛を10万以下という低価格で受けられるのは嬉しいですよね。
最短5回で脱毛が終了するので、迷っている方もまずは無料カウンセリングを受けてみましょう。
医療脱毛の相場の他に注目するポイント

医療脱毛を受けるクリニックを選ぶ時は、相場がどのくらいなのかということの他にも、以下のポイントに注目しましょう。
- 追加料金はないか
- お得なキャンペーンがあるか
- 通いやすいか
追加料金はないか
医療脱毛を受ける時にかかる費用は、脱毛料金だけではありません。
具体的には、以下のようなメニューがあります。
- キャンセル料
- 初診料
- 再診料
- カウンセリング料
- テスト照射代
- アフターケア代
- 剃毛料(シェービング代)
- 麻酔代
- 再照射料
- 処置料
- 薬代
上記のように、さまざまな追加料金が発生する可能性があります。
追加料金が発生するクリニックだと、最終的に支払う金額がどれくらいになるのか見通しが立たない可能性もあるので、余計な出費を避けたい方にはおすすめできません。
今回の記事に登場している大手のクリニックだと、追加料金が一切発生しないか、発生したとしてもそれほど高額にはならないので、追加料金をほとんど気にせずに通えますよ。
お得なキャンペーンがあるか
最近の医療脱毛は安いですが、それでも出すのに勇気がいる出費になることは変わらないですよね。
そんな時の助けになるのが、「お得なキャンペーン」です。
具体的には、以下のようなキャンペーンがあります。
- 学割
- のりかえ割
- ペア割
上記のようなキャンペーンを利用すれば、安く脱毛を受けられるでしょう。
脱毛料金を安くしたいという方は特に、お得なキャンペーンがあるクリニックを選んでください。
通いやすいか
脱毛サロンほどではないものの、医療脱毛も5~8回程度は定期的に通わなければなりません。
以下のようなポイントを事前にチェックしておきましょう。
- 自宅に近い
- 職場や学校から近い
- 駅チカ
- 買い物ついでに通える
自分が通いやすいと感じる立地条件のクリニックがおすすめです。
安い医療脱毛に関するよくある質問
以下は、医療脱毛に関するよくある質問です。
その他不明なことがあれば、カウンセリングの際に確認しましょう。
契約前に不明点をなくしておくことで、契約後の後悔やトラブルを防げますよ。
未成年でも施術はできる?
未成年でも、脱毛の施術は受けられます。
契約の際は、親権者の同意書が必要になるので、忘れずに持っていきましょう。
親権者同意書は、クリニックのホームページからダウンロードできるところが多いです。
顔脱毛後のメイクはいつからできる?
脱毛にはダウンタイムがないので、施術直後からメイクをすることができます。
使用が初めてのスキンケアやメイク用品は、脱毛後の肌にとって刺激になってしまうので、使い慣れたものをおすすめします。
メイクを落とす際なども、擦らずにやさしく落とすようにしましょう。
施術直後に気をつけることは?
施術直後は、肌がとてもデリケートな状態です。
紫外線や乾燥などの刺激に気をつけましょう。
入浴の際も、湯船に浸からずに、ぬるめのシャワーがおすすめです。
もし肌トラブルが起きた場合は?
医療脱毛をおこなっているクリニックの多くでは、肌トラブルの診察費・治療薬が無料です。
異変を感じたら、通院している医療脱毛クリニックに連絡をしましょう。
肌トラブルが起きている箇所は、なるべく触らないでくださいね。
医療脱毛は痛いと聞くが実際は?
光脱毛をおこなっている脱毛サロンと比べて、医療脱毛クリニックはレーザーで毛の根元まで照射をおこないます。
そのため、医療脱毛での施術の方が刺激を感じやすいです。
クリニックでは、麻酔クリームなどの麻酔を扱っているところが多いので、刺激が不安な方は医師に相談しましょう。
安いクリニックでお得に医療脱毛を受けよう!

医療脱毛は光脱毛に比べて少し高めの相場になっています。
その分安心で、早く脱毛を終わらせられるのですが、高い金額を選ぶなら自分で納得できるクリニックがいいですよね。
すぐに決めてしまう前に脱毛したい部分を選んで、いろいろなクリニックごとに比較してみてくださいね。
複数のクリニックでカウンセリングを受け、自分が納得して施術を受けられるクリニックを選びましょう。
施術内容だけでなく、料金や通いやすさなど、さまざまな視点から自分に合ったクリニックを探すことが大切ですよ。