背中の医療脱毛におすすめのクリニック13選!プラン内容や料金を徹底比較

背中のムダ毛が気になるけれど、どうやって処理したら良いかお困りではありませんか?
また、自分で処理を続けると肌を痛めないか毛が濃くなってしまわないか色々と心配ですよね。
そこで今回、背中の医療脱毛について気になる「効果」「料金」「注意点」についての詳細をお伝えします。
合わせて、背中脱毛におすすめの医療脱毛クリニックもご紹介します。
背中は自分では見えませんが、薄着の季節や水着になると思いのほか目立つ部位です。
ムダ毛を気にせずに好きな恰好を楽しめるように、医療脱毛でキレイでつるつるな背中を目指しましょう!
お手入れが行き届いたキレイな後ろ姿は素敵ですよね。
背中のムダ毛が気になっている方はぜひ最後までご覧ください。
背中を医療脱毛する際のクリニックの選び方

「背中を医療脱毛したい」そう思ったのであれば、医療脱毛ができるクリニックを探す必要があります。
しかし、お店によってサービスや料金なども異なりますので、どこにすればよいのか迷ってしまうことでしょう。
そんなときは、これからご紹介する3つのポイントを参考にしてみましょう。
これらの項目をしっかりチェックすることで、失敗しないクリニック選びができるようになりますよ。
背中脱毛ができるプランの有無
背中が施術可能部位に入っていないクリニックというのは、見かけたことがありません。大抵どこのクリニックでも背中脱毛はできるでしょう。
ただ問題なのが、背中脱毛をするためのコースやプランです。
中には「背中脱毛をするためには全身脱毛コースを選ばねばならない」なんてこともあるかもしれません。
そうなると、当然ながら費用が高くなってしまいます。
「背中1ヶ所のみ」というのは難しいかもしれません。そのため、できれば小分けのパーツで脱毛できるプランのあるクリニックが料金的にも時間的にもお得です。
また一言で背中といっても、クリニックによっては「うなじ」や「腰」など細かく分けている場合もあります。
最初のカウンセリングの際には、自分がどれだけの範囲を脱毛したいのか、またそれを行うにはどのプランになるのかを、必ず確認しておくようにしましょう。
オプション料金の有無
脱毛の施術を受けに行く際には、ある程度の自己処理をして行かねばなりません。
しかし、背中の自己処理はなかなか手が届きにくく直接見えないため、そう簡単にはできませんよね。自己処理ができなかった部分は、クリニックでも剃毛してもらえます。
このときにチェックしたいのがシェービング代です。毎回数千円のシェービング代がかかるようでは、総費用もグンと高くなり、負担も大きくなってしまうでしょう。
また、痛みが出やすい医療脱毛の場合は、施術の際に麻酔が使用できるクリニックも多くあります。この麻酔代も、いくらかかるのか確認しておくと安心ですね。
他にも遅刻やキャンセルの際にペナルティ料が発生する場合もあります。背中脱毛の施術費用以外にも別途費用が発生することがあるので、各種オプション料金もチェックしておくことをおすすめします。
背中脱毛に関する保証の有無
どの部位を施術したとしても、ある程度のトラブルが起こるリスクは存在します。
背中脱毛時で特に注意するべき重要なリスクは、「硬毛化(こうもうか)」と「増毛化(ぞうもうか)」の2点です。
この2つは、背中のような産毛の施術をする際に表れる症状で、そのメカニズムは詳しくはわかっていません。
しかし、およそ10%程度の人に、これらの症状が起こることが確認されています。
万が一に備えて、肌トラブル時の保証内容はどういったものがあるのかしっかり確認しておきましょう。
どのような保証返金になるのか期間の延長になるのかは、各クリニックによって異なります。
少なくともこれらの症状が起こった場合に保証制度がある、安心できるクリニックを選ぶようにしましょう。
背中脱毛がおすすめの医療脱毛クリニック料金比較一覧
こちらの章では、背中脱毛におすすめできる医療脱毛クリニック13院を一覧表にしてご紹介していきます。
・脱毛方式
・コース料金
・シェービング料金
・麻酔代
・硬毛化保証の有無
以上の5点をクリニックごとにまとめております。
比較検討にぜひお役立てください。
クリニック名 | 脱毛方式 | 背中脱毛ができるプランと料金 | 背中のシェービング料金 | 麻酔代 | 硬毛化保証 |
---|---|---|---|---|---|
レジーナクリニック | 蓄熱式 熱破壊式 | 背中脱毛5回 59,400円 | 無料 | 無料 | なし |
フレイアクリニック | 蓄熱式 | 背中脱毛5回 66,000円 | 無料 | 無料 | なし |
リアラクリニック | 蓄熱式 | 背中脱毛5回 59,400円 | 無料 | HPに記載なし | HPに記載なし |
ジュノビューティークリニック | 蓄熱式 熱破壊式 | Lパーツプラン5回70,000円 | 1,100円 | 1,100円 | HPに記載なし |
TCB東京中央美容外科 | 蓄熱式 熱破壊式 | お好みセレクト部分脱毛5部位5回 178,000円 | HPに記載なし | 2,750円 10,800円 | あり |
椿クリニック | 蓄熱式 | フリーセレクト脱毛プレミアムプラン9部位5回 107,800円 | 無料 | 2,420円 | HPに記載なし |
ルシアクリニック | 熱破壊式 | 全身まるごと脱毛コース5回 165,000円 | 無料 | HPに記載なし | HPに記載なし |
ミラクリニック | 蓄熱式 | ライトコース5回 81,180円 | HPに記載なし | HPに記載なし | HPに記載なし |
トイトイクリニック | 熱破壊式 | 背中上・背中下5回 各69,080円 | 無料 | 1ヶ所3,300円 | あり |
エーレクリニック | 蓄熱式 | 背中脱毛5回 107,800円 | 無料 | HPに記載なし | HPに記載なし |
クレアクリニック | 蓄熱式 熱破壊式 | 背中脱毛5回 112,640円 | 無料 | 1ヶ所3,300円 | あり |
リゼクリニック | 蓄熱式 熱破壊式 | セレクト脱毛5部位5回 79,800円 | 無料 | 3,300円 | あり |
アリシアクリニック | 蓄熱式 熱破壊式 | 全身&VIO5回 138,000円 | 無料 | 3,300円 11,000円 | HPに記載なし |
※全て税込み料金で記載しております。
背中の産毛まで綺麗に脱毛したい方は、脱毛方式にご注目ください。
産毛に効果的とされる「蓄熱式」の脱毛機を採用しているクリニックは、13院中11院もあります。
今回ご紹介するほぼすべてのクリニックで、産毛まで脱毛が可能です。
一方で脱毛料金や各種サービス費用、保証の有無はクリニックによりかなりバラつきが見られます。
また背中脱毛ができるプランも様々で、プランによって脱毛範囲も異なります。
クリニックごとの特徴をじっくりと見比べて、無理なく通い続けられるのか、予算や希望のサービスと大きく相違がないのかをよく確認してみましょう。
ご自身が最も納得のできる医療脱毛クリニックを見つけてみて下さいね。
背中脱毛プランがある医療脱毛クリニック4選
ここからは背中脱毛におすすめのクリニックを、プランごとに分けてご紹介していきます。
まずは背中脱毛プランがある医療脱毛クリニックを4院ピックアップしました。
部分脱毛が選択できるクリニックは、背中だけを脱毛したい方にぴったりです。
- レジーナクリニック
- フレイアクリニック
- リアラクリニック
- ジュノビューティークリニック
レジーナクリニック

レジーナクリニックの特徴
- 背中専用メニューあり
- 肌トラブル時医師の無料診察、治療や薬の提供あり
- 熱破壊式と蓄熱式の3種類の脱毛機器を導入
レジーナクリニックでは許認可取得済み脱毛器を使用、最短8ヶ月で全身脱毛が完了します。
全身脱毛が月額6,800円からできるなど、医療クリニックではリーズナブルな料金を実現しています。
経験豊かな女性スタッフが脱毛のリスクや効果、脱毛後のお肌のケア方法など、しっかりと丁寧に説明してくれるので安心して脱毛にのぞむことができます。
脱毛後に硬毛化・増毛化が感じられたときは、すぐにクリニックに相談しましょう。レジーナクリニックでは再診料が無料です。
診断によって必要な分を再照射してもらえます。回数など具体的な対応は医師の判断となります。きちんと対応してもらえるので安心してください。
硬毛化が疑われる場合の対処
レーザー照射後に硬毛化のような症状が見られた場合は、照射を行ったレジーナクリニック各院に連絡し、剃毛をせずに医師の診察をお受けいただくようお願いします。医師が硬毛化の症状を確認した場合、次回照射時にレーザーの照射出力調整などの対応を取らせていただきます。
レジーナクリニックの背中脱毛の施術範囲
レジーナクリニックの背中脱毛の施術範囲は、首の付け根から腰骨までです。
肩よりも外側、ワキの下から腰まで引いたラインから腹部側は照射されません。
レジーナクリニックの背中脱毛の料金
1回(税込) | 5回(税込) |
---|---|
19,800円 | 59,400円 |
レジーナクリニックの基本情報
クリニック名 | レジーナクリニック |
---|---|
店舗数 | 全国20店舗以上 |
支払い方法 | 現金、クレジットカード、医療ローン、デビットカード |
脱毛方法 | 蓄熱式と熱破壊式 |
シェービング代 | なし |
麻酔 | あり |
フレイアクリニック

フレイアクリニックの特徴
- 背中脱毛コースあり
- うぶ毛にも優れた脱毛効果
- トラブル時に医師の診察や薬の処方は無料
フレイアクリニックでは、背中脱毛を66,000円という低価格で受けられます。
また、全身脱毛5回で158,000円と背中だけでなく全身脱毛できて20万円以下は業界最安値です。
もちろん背中も全身に含まれているので、まとめて脱毛できるのも嬉しいですよね。
また、産毛もしっかり脱毛できるので、背中の細い毛でも安心して脱毛できます。
硬毛化や増毛化に対する対処
医師が硬毛化や増毛化が起きたと診断した場合、次回照射出力を上げるなどの対応を行います。なお、プランのご契約が完了し、追加照射をご希望の場合は新たにご契約が必要ですので、ご了承ください。
フレイアクリニックの背中脱毛の施術範囲
フレイアクリニックの背中脱毛の施術範囲は、首の付け根から腰骨となっています。
身体の側面は、両ワキ下の延長線より背中側が照射対象です。
フレイアクリニックの全身脱毛の料金
メニュー | 5回(税込) |
---|---|
背中 | 66,000円 |
フレイアクリニックの基本情報
クリニック名 | フレイアクリニック |
---|---|
店舗数 | 全国15店舗以上 |
支払い方法 | 現金、クレジットカード、医療ローン |
脱毛方法 | 蓄熱式 |
シェービング代 | なし |
麻酔 | あり |
リアラクリニック

リアラクリニックの特徴
- 蓄熱式の脱毛機器
- 背中脱毛のコースあり
- 各部位のメニューが豊富
リアラクリニックは、「蓄熱方式脱毛機」という機械を導入しており、従来のレーザー脱毛とは違い、刺激も少なく肌へのダメージも少なくなっています。
毛周期も関係なく脱毛を行うことができるので、パパッと脱毛を終わらせたい方におすすめの医療脱毛クリニックです。
また、リアラクリニックは、部位ごとに施術プランが用意されており、1部位だけ施術したい方にもおすすめ。全身脱毛は、93,500円とかなりお得な料金設定にもなっているため、お財布にも優しい医療脱毛クリニックです。
肌トラブル時の対処
リアラクリニックはやけどや赤み、硬毛化・増毛化などの万が一のトラブルの場合も、診療代、治療代、薬代などのアフターフォローに一切追加料金をいただきません。
リアラクリニックの背中脱毛の施術範囲
リアラクリニックの背中脱毛の施術範囲は、両肩外側の骨を結んだ線から腰骨の上までです。
背中下部だけの医療脱毛を受けたい方は、ウエストから下着の腰ラインまでを照射する「腰脱毛」を選択すると良いでしょう。
リアラクリニックの背中脱毛の料金
メニュー | 料金(税込) |
---|---|
背中1回 | 14,300円 |
背中5回 | 59,400円 |
リアラクリニックの基本情報
クリニック名 | リアラクリニック |
---|---|
店舗数 | 7店舗 |
支払い方法 | 現金、クレジットカード、医療ローン |
脱毛方法 | 蓄熱式 |
シェービング代 | 要問い合わせ |
麻酔 | 要問い合わせ |
ジュノビューティークリニック

ジュノビューティークリニックの特徴
- 冷却機能搭載のマシンを使用
- 2種の脱毛方式を使い分け
- 都度払いが可能
ジュノビューティークリニックでは蓄熱式、熱破壊式の切り替えができるマシンを用いて脱毛を行います。
産毛の多い背中に高い効果を期待できることはもちろん、いざ硬毛化が起こり毛が太くなった場合にも対処が可能です。
「部分脱毛Lパーツプラン」というプランで背中脱毛が受けられます。
全身脱毛に比べて割安で、気になる部分だけを安く脱毛したい方へおすすめです。
5回・8回プランのほか、都度払いにも対応しています。
部分脱毛の契約では、シェービングや麻酔を利用する度に別途費用が発生することが注意点として挙げられます。
しかしシェービングと麻酔の料金が格安で、毎回利用したとしても大きな出費にはならないのでご安心ください。
ジュノビューティークリニックの背中脱毛の施術範囲
ジュノビューティークリニックの背中脱毛の施術範囲は、肩から腰骨までのラインです。
うなじやヒップは含まれておらず、これらの脱毛には追加の契約が必要になります。
ジュノビューティークリニックの背中脱毛の料金
メニュー | 料金(税込) |
---|---|
Lパーツプラン 1回 | 18,800円 |
5回 | 70,000円 |
8回 | 106,400円 |
ジュノビューティークリニックの基本情報
クリニック名 | ジュノビューティークリニック |
---|---|
店舗数 | 10店舗 |
支払い方法 | 現金、クレジットカード、医療ローン |
脱毛方法 | 蓄熱式 熱破壊式 |
シェービング代 | あり (1,100円) |
麻酔 | あり (1,100円) |
セレクトプランで背中脱毛ができる医療脱毛クリニック3選
続いて、いくつかの部位をまとめて脱毛できる「セレクトプラン」がある医療脱毛クリニックをご紹介します。
セレクトプランは、背中だけでなくうなじやヒップなども含めた背面全体を綺麗に脱毛できるという魅力があります。
そんなセレクトプランを提供しているクリニックは以下の3院です。
- TCB東京中央美容外科
- 椿クリニック
- リゼクリニック
TCB東京中央美容外科

TCB東京中央美容外科の特徴
- セレクトプランで5部位まで脱毛可能
- 硬毛化保証がある
- 都度払いにも対応
TCB東京中央美容外科では「お好みセレクト部分脱毛」を契約することで、全身から5部位を選んで医療脱毛が受けられます。
3回・5回・8回・12回コースがありますが、都度払いも可能です。
また、コース終了後は1回28,000円と非常にリーズナブルな価格で継続できます。
さらにTCB東京中央美容外科は保証も充実しており、肌トラブルから硬毛化にまで対応。
硬毛化に関しては、1年に2回まで無料で追加照射が受けられます。
背中は硬毛化が起こりやすい部位なので、こうした保証があると安心ですね。
TCB東京中央美容外科の背中脱毛の施術範囲
TCB東京中央美容外科では、肩から腰上までが背中脱毛の範囲として定められています。
腰骨からヒップの割れ目までを照射するには「腰」の部位を選択しなくてはなりません。
セレクトプランで部位を決める際の参考にしてください。
TCB東京中央美容外科のセレクトプランの料金
メニュー | 料金(税込) |
---|---|
お好みセレクト部分脱毛 1回 | 78,000円 |
3回 | 128,000円 |
5回 | 178,000円 |
TCB東京中央美容外科の基本情報
クリニック名 | TCB東京中央美容外科 |
---|---|
店舗数 | 90店舗 |
支払い方法 | 現金、デビットカード、クレジットカード、医療ローン、QRコード決済 |
脱毛方法 | 蓄熱式 熱破壊式 |
シェービング代 | HPに記載なし |
麻酔 | あり 2,750円、10,800円 |
椿クリニック

椿クリニックの特徴
- 蓄熱式のマシンを使用
- シェービングが無料
- 9部位5回の料金が11万円以下
椿クリニックには「フリーセレクトプラン」があり、選択できる部位数が異なるライト・プレミアム・プレミアムプラスというコースが設けられています。
背中脱毛を検討されている方であれば全身から9部位を選べる、プレミアムコースがぴったりです。
プレミアムコースの料金は5回で11万円以下と、大変リーズナブルです。
背中を含めた広い部位の医療脱毛を安く済ませたい方は、椿クリニックへ足を運んでみてはいかがでしょうか。
椿クリニックの背中脱毛の施術範囲
椿クリニックでは、背中が上下2ブロックに分かれています。
詳しい区分についてはHPに記載がないため、あらかじめ電話で確認しておきましょう。
椿クリニックのセレクトプランの料金
メニュー | 料金(税込) |
---|---|
フリーセレクト脱毛プレミアム 3回 | 71,280円 |
5回 | 107,800円 |
8回 | 167,200円 |
椿クリニックの基本情報
クリニック名 | 椿クリニック |
---|---|
店舗数 | 3店舗 |
支払い方法 | 現金、クレジットカード、医療ローン |
脱毛方法 | 蓄熱式 |
シェービング代 | 無料 |
麻酔 | あり 2,420円 |
リゼクリニック

リゼクリニックをおすすめする一番の理由は、徹底したリスク説明がある点です。本来ならば隠しがちな点も、リゼクリニックであれば全て話してくれるため、信頼度の高いクリニックだといえるでしょう。
最初のテスト照射に1,000円、麻酔代として3,000円かかることにはなりますが、シェービング代やキャンセル料などがかかることはありません。
気になる増毛化などに対する保証ですが、リゼクリニックではコース終了後最大1年間、無料で施術を行ってくれるサービスがあるため、万が一の際でも安心です。
※保証はすべての5回プランが対象ですが、設定がない店舗もあります。事前によく確認しましょう。
リゼクリニックの背中脱毛の施術範囲
リゼクリニックでは、両肩外側を結んだラインから腰骨の上まで、ワキのくぼみから腰骨を結んだ線より内側を背中脱毛の施術範囲として定めています。
リゼクリニックのセレクトプランの料金
メニュー | 料金(税込) |
---|---|
セレクト脱毛プラン 1回 | 79,800円 |
5回 | 129,600円 |
リゼクリニックの基本情報
クリニック名 | リゼクリニック |
---|---|
店舗数 | 25店舗 |
支払い方法 | 現金、デビットカード、クレジットカード、医療ローン、定額pay(リゼクリニックのオリジナル分割払いシステム) |
脱毛方法 | 蓄熱式 熱破壊式 |
シェービング代 | 無料 |
麻酔 | あり 3,300円 |
全身脱毛プランで背中の医療脱毛ができるクリニック3選
こちらの章では、全身脱毛プランによって背中も含めた全身まるごと医療脱毛を受けられるクリニックをご紹介していきます。
医療脱毛が初めての方や、背中以外にも気になる部分が多い方は全身脱毛プランのほうが安く済むこともあります。
ぜひ全身脱毛プランも検討してみて下さい。
- ルシアクリニック
- ミラクリニック
- アリシアクリニック
ルシアクリニック

ルシアクリニックの特徴
- 熱破壊式の脱毛機器を採用
- 3種類の機器を使い分けて効率の良い施術が可能
- オプション料は基本無料
ルシアクリニックは関東、関西を中心に14店舗構えている脱毛クリニックです。
3種類のレーザー脱毛機を採用しており、一度の来店で全身を一気に照射するので、通院の手間が省けて効率的です。
剃り残しがあっても無料で剃毛処理をしてくれるので、急な出費も発生しません。
肌トラブル時の対処
万が一脱毛による肌トラブルが発生した場合、専門医が無料で適切な処置をさせていただきます。
ルシアクリニックの全身脱毛の料金
1回(税込) | 5回(税込) |
---|---|
未対応 | 165,000円 |
ルシアクリニックの基本情報
クリニック名 | ルシアクリニック |
---|---|
店舗数 | 16店舗 |
支払い方法 | 現金、クレジットカード、医療ローン |
脱毛方法 | 熱破壊式 |
シェービング代 | なし |
麻酔 | 要問い合わせ |
ミラクリニック

ミラクリニックの特徴
- 蓄熱式脱毛機器を導入
- 最短5ヶ月で脱毛が完了
- うぶ毛から太い毛まで対応可能
ミラクリニックでは蓄熱式のレーザー脱毛機「メディオスターネクストプロ」を採用しており、施術面が広範囲で連射も可能なため、施術時間が圧倒的に短いのが特徴です。
蓄熱式は熱破壊式と比べて、施術時の刺激やダウンタイムが少ないので、気軽に施術を受けることができます。
肌トラブル時には、お薬代、治療代が無料になるドクターサポート制度が利用できます。
ミラクリニックの全身脱毛の料金
メニュー | 料金(税込) |
---|---|
ライトコース 5回 | 81,180円 |
8回 | 129,888円 |
ダイヤモンドコース 5回 | 395,560円 |
8回 | 573,330円 |
ミラクリニックの基本情報
クリニック名 | ミラクリニック |
---|---|
店舗数 | 7店舗 |
支払い方法 | 現金、クレジットカード |
脱毛方法 | 蓄熱式 |
シェービング代 | なし |
麻酔 | 要問い合わせ |
アリシアクリニック

アリシアクリニックの特徴
- メニューがシンプル
- まとめて4回分の予約が可能
- 手の届かないところはシェービング無料
アリシアクリニックはシンプルかつ明瞭な料金プランが魅力の医療脱毛クリニックです。
メニューは全身脱毛プランのみで、部位脱毛のプランはありません。
脱毛部位を迷うことなく医療脱毛がスタートできます。
背中とともに全身くまなく脱毛をしたい方にはぴったりと言えるでしょう。
またアリシアクリニックの全身脱毛の料金は相場に比べてリーズナブルですが、キャンペーンを利用すれば更にお得になります。
全身脱毛はコストが気になりますが、手ごろな価格のアリシアクリニックなら気軽に全身を
綺麗にできますよ。
アリシアクリニックの全身脱毛の料金
メニュー | 料金(税込) |
---|---|
全身+VIO脱毛コース 5回 | 138,000円 |
全身+VIO+顔脱毛コース 5回 | 163,000円 |
アリシアクリニックの基本情報
クリニック名 | アリシアクリニック |
---|---|
店舗数 | 22店舗 |
支払い方法 | 現金、デビットカード、クレジットカード、医療ローン、クレジット分割 |
脱毛方法 | 蓄熱式 熱破壊式 |
シェービング代 | 無料 |
麻酔 | あり 3,300円、11,000円 |
地域限定!背中脱毛がおすすめ医療脱毛クリニック3選
次に、地域限定の医療脱毛クリニックをご紹介します。お近くの方は、先ほどご紹介したクリニックと合わせて背中脱毛をご検討ください。
トイトイトイクリニック

トイトイトイクリニックの特徴
- 安心の厚労省承認の熱破壊式脱毛機器を採用
- 硬毛化の保証制度が無料
- 完全個室でプライバシー確保
トイトイトイクリニックでは「ライトシェアデュエット」という脱毛機を採用しており、熱破壊式のタイプなので施術時間が短く効率的な脱毛をすることができます。
原宿院、池袋院、新宿院全て駅から徒歩5分以内で行くことができるので、仕事終わりでも通うことが可能です。
照射リスクについて
産毛が生える部位は、硬毛化(増毛化)のリスクがあります。硬毛化とは、皮膚への刺激により防御反応で毛が長くなったり太くなったりすることを言います。
体質、個人差もありますが、光脱毛や医療レーザー脱毛、自己処理による剃毛や毛抜きなどで稀に起こることがあります。
起きやすい部位としては、背中やうなじ、腕や肩付近、足、顎下やフェースラインになります。医療レーザー脱毛では、適切な出力設定で照射することで頻度は少なくなっていますが、万一発生した場合は出力を調整したり、オーバーラップを強くすることで対応いたします。
当院では手厚い硬毛化保証が無料(5回コース以上の場合)もありますのでご安心下さい。
トイトイクリニックの背中脱毛の施術範囲
トイトイクリニックでは背中脱毛が上下2部位に分かれています。
背中上部の施術範囲は、首の付け根から肩甲骨下部までです。
背中下部は肩甲骨下部から腰骨までを脱毛します。
部分的に気になる方は1部位だけ、全体の毛をなくしたい方は2部位選択すると良いでしょう。
トイトイトイクリニックの背中脱毛の料金(上下別)
1回(税込) | 5回(税込) |
---|---|
20,350円 | 69,080円 |
トイトイトイクリニックの基本情報
クリニック名 | トイトイクリニック |
---|---|
店舗数 | 東京都内の3店舗 |
支払い方法 | 現金、クレジットカード、医療ローン、PayPay |
脱毛方法 | 熱破壊式 |
シェービング代 | なし |
麻酔 | あり |
エーレクリニック

エーレクリニックの特徴
- 熱破壊式と蓄熱式を肌j状態で使い分け
- アトピー肌や敏感肌にも対応
- コスパの高い
エーレクリニックでは「ソプラノアイスプラチナム」など3種類のレーザー脱毛器を使用しています。
国家資格を持つ医師や看護師が、肌タイプや毛量、濃さに合わせて施術を行うので、安心して通うことができますね。
小中学生の医療レーザー脱毛もしているので、お子さんがいる方は一度チェックしてみましょう。
肌トラブル時の対処
熱傷(やけど)や毛嚢炎(ニキビ)になってしまった場合も、常駐している医師が専門的な診察を行い、適切なフォローを行います。
エーレクリニックの背中脱毛の施術範囲
エーレクリニックで「背中全体」の脱毛を受ける場合の施術範囲は、首の付け根から腰骨までです。
背中を上下2部位に分けて脱毛することも可能で、その場合は肩甲骨が背中上部と下部の境目になります。
エーレクリニックの背中脱毛の料金
メニュー | 料金(税込) |
---|---|
背中脱毛 1回 | 50,600円 |
5回 | 107,800円 |
エーレクリニックの基本情報
クリニック名 | エーレクリニック |
---|---|
店舗数 | 東京都内3店舗 |
支払い方法 | 現金、デビットカード(1回払いのみ)、クレジットカード、医療ローン |
脱毛方法 | 蓄熱式と熱破壊式 |
シェービング代 | なし |
麻酔 | あり |
クレアクリニック

クレアクリニックの特徴
- 熱破壊式と蓄熱式の併用
- 全室個室
- 施術後はオイルでお肌をケア
クレアクリニックでは熱破壊式、蓄熱式2種類の脱毛器を採用しているため、1人1人に合わせた最適な施術を提供しています。
患者専用の電動シェーバーや完全個室などの嬉しいサービスがあり手数料無料で途中解約や返金にも対応してくれるため、安心して通えるクリニックです。
肌トラブル時の際は、処置料や薬代が無料です。
クレアクリニックの背中脱毛の施術範囲
クレアクリニックのHPには、背中脱毛の施術範囲に関する詳細な情報が記載されていません。
背中の脱毛を受ける際には、あらかじめ施術範囲を問い合わせてみて下さい。
クレアクリニックの背中脱毛の料金
1回(税込) | 5回(税込) |
---|---|
25,080円 | 112,640円 |
クレアクリニック基本情報
クリニック名 | クレアクリニック |
---|---|
店舗数 | 新宿院の1店舗 |
支払い方法 | 現金、クレジットカード、医療ローン |
脱毛方法 | 蓄熱式と熱破壊式 |
シェービング代 | 1部位1,000円 |
麻酔 | あり |
背中脱毛の範囲は?
背中全体を脱毛する場合の施術範囲は、首の付け根から腰までです。
一方背中が上下2部位に分かれている場合は、肩から肩甲骨までが背中上部、肩甲骨から腰までが背中下部の施術範囲となります。
クリニックにより脱毛部位の分け方は異なるので、事前に確認しておくことをおすすめします。
背中脱毛の方法について
背中の脱毛を始める際、脱毛サロンと医療脱毛クリニックどちらに通えばいいのか悩みますよね。
そこでサロン脱毛と医療脱毛の違いを簡単に比較できるよう、表にしてまとめました。
サロン脱毛 | 医療脱毛 | |
---|---|---|
主な脱毛方法 | 光脱毛 | 医療用レーザー脱毛 |
脱毛方式 | IPL、SSC、SHR、THR | 熱破壊式、蓄熱式 |
得られる効果 | 減毛 | 永久脱毛 |
得意とする毛質 | 太い毛 | 太い毛、産毛 |
完了するまでの回数 | 12~18回 | 5~8回 |
背中脱毛の刺激 | 少ない | 強い |
背中脱毛の費用 | 3~7万円(6回) | 6~8万円(5回) |
サロン脱毛で主に用いられる光脱毛は、どの方式であっても永久脱毛をすることは不可能で、除毛・減毛効果しか得られません。
その反面、医療脱毛で主流のレーザー脱毛は強いパワーで毛根組織を破壊することができ、永久脱毛が期待できます。
脱毛効果の高い医療脱毛ですが、施術時に受ける強い刺激がデメリットです。
上記の表を参考に予算や希望する効果、肌への刺激などを踏まえたうえで、自分の好みにマッチするほうを選んでみて下さいね。
背中の医療脱毛をするメリット
ここでは、背中を医療脱毛するメリットをご紹介します。
主なメリットは以下の5つです。
- 少ない脱毛回数
- 自己処理の負担がなくなる
- 永久脱毛が可能
- 肌荒れの防止
- ファッションの幅が広がる
それではメリットの詳細について解説していきます。
脱毛回数が少なくていい
医療脱毛のレーザーは照射パワーが強く、まっすぐ進む光で効率よく毛根を破壊します。
肌の奥深くまでレーザーが到達するので脱毛効果は高くなります。
はやい人では1回の照射でポロポロと毛が抜け、効果を実感できるでしょう。どの部位をみても、美容脱毛に比べて少ない回数で脱毛完了できます。
自己処理をしなくて済む
背中は人の目から見れば死角になります。
そのため、自己処理も難しく失敗してしまったり、肌を傷つけてしまう可能性もあります。背中脱毛はプロに施術してもらうのがおすすめです。
永久脱毛が可能
医療脱毛は毛根そのものを破壊するので、照射した部分の毛は生えてきません。
ただし産毛や薄い毛などはなかなか反応しにくいので、時間がかかったりすることもあります。
医療脱毛は永久脱毛ですが、永久に生えてこない可能性がゼロというわけではありません。
永久脱毛の定義は、脱毛開始1ヶ月後の時点で毛の再生率が20%以下のことを言います。
再生される毛が残る可能性はありますが、美容脱毛と違い毛の再生率が極めて低いです。
脱毛の種類 | 医療脱毛 | 美容脱毛 |
---|---|---|
脱毛効果 | 永久脱毛が可能 | 一時的な減毛や抑毛 |
施術中の痛みの有無 | 強い痛みを感じることもある | ほとんどない |
トラブルへの対処 | 医師がその場で診断・治療してくれる | 提携院を紹介することがほとんど |
背中の肌荒れを防止できる
背中の医療脱毛には、ニキビや毛嚢炎などの肌荒れを防止できるというメリットもあります。
シェービングや除毛クリームによる自己処理は、肌を乾燥させてしまいます。
この乾燥によってバリア機能が低下すると、アクネ菌が繁殖してニキビができたり、肌の微細な傷に細菌が入り込んで毛嚢炎を引き起こすのです。
医療脱毛をすると乾燥の原因となる自己処理をせずに済むため、脱毛前に比べて肌の健康を維持しやすくなります。
背中の肌荒れが気になる方はぜひ医療脱毛を受けてみて下さい。
背中の開いた服でファッションを楽しめる
医療脱毛をしてツルツルな背中を手に入れると、背中の開いたデザインの洋服や水着を堂々と着こなせるようになります。
露出の多い服装をしたり、夏に水着を着たりする機会のある方はぜひ背中の医療脱毛を受けましょう。
背中は自分では見えづらいですが、案外他者からは視線を集めやすく、毛が濃いと気になる部分です。
医療脱毛をしてしまえば後ろ姿まで隙のないツルツル肌になれるので、自信をもっておしゃれな洋服・水着を着られるようになりますよ。
背中の医療脱毛の目安回数
背中の医療脱毛が完了するまでにかかる回数は、約5〜8回です。
しかし、求める背中脱毛の仕上がりによって異なります。
背中脱毛の仕上がりに応じた目安回数
美容脱毛との比較表
背中脱毛の仕上がり | 背中脱毛の目安回数 | 背中脱毛の目安期間 |
---|---|---|
自己処理が必要ない程度 | 5〜8回 | 半年 |
産毛のないツルツルな状態 | 8~12回 | 1年 |
5〜8回の医療脱毛で十分毛のない綺麗な背中になれますが、産毛のような細かな毛まで脱毛したい場合にはもう少し回数が必要です。
とは言え、1年ほどで産毛までツルツルに脱毛できるのは嬉しいですね。
尚、上記の回数はあくまで目安です。
肌質や毛量、ホルモンバランスなどによる個人差があることを念頭においてください。
背中の医療脱毛の料金相場は?
こちらでは背中脱毛のプランごとに料金相場をご紹介していきます。
相場を把握しておけば予算が立てやすくなり、クリニック選びがぐっと捗りますよ。
ではまず、背中脱毛の料金相場をまとめた表を見ていきましょう。
背中の医療脱毛プラン(5回分) | 料金相場 |
---|---|
背中脱毛(部位別脱毛)プラン | 6~8万円 |
セレクト脱毛プラン | 10~15万円 |
全身脱毛プラン | 10~20万円 |
続いてそれぞれのプランごとに詳細について触れていきます。
背中脱毛(部位別脱毛)プラン
背中のみを脱毛する部位別プランの相場は、6〜8万円と大変リーズナブルです。
10万円を超えるとかなり高い印象を受けます。
なかには6万円を切る料金を提示しているクリニックもあるため、慎重に吟味することが大切です。
セレクト脱毛プラン
セレクト脱毛プランの料金相場は、部位脱毛よりやや高い10〜15万円。
背中以外にうなじや腰、ヒップを含めた背面全体をカバーできることを考えれば、決して高くはない料金と言えるでしょう。
全身脱毛プラン
全身脱毛プランの料金相場は10〜20万円です。
ただしこちらは、背中脱毛をメインとして全身脱毛を受ける最低限の料金です。
全身を完璧に医療脱毛したい方は、追加で10〜20万円ほど予算にゆとりを持たせておくことをおすすめします。
背中の医療脱毛をするメリット
ここでは、背中を医療脱毛するメリットをご紹介します。
主なメリットは以下の5つです。
- 少ない脱毛回数
- 自己処理の負担がなくなる
- 永久脱毛が可能
- 肌荒れの防止
- ファッションの幅が広がる
それではメリットの詳細について解説していきます。
脱毛回数が少なくていい
医療脱毛のレーザーは照射パワーが強く、まっすぐ進む光で効率よく毛根を破壊します。
肌の奥深くまでレーザーが到達するので脱毛効果は高くなります。
はやい人では1回の照射でポロポロと毛が抜け、効果を実感できるでしょう。どの部位をみても、美容脱毛に比べて少ない回数で脱毛完了できます。
自己処理をしなくて済む
背中は人の目から見れば死角になります。
そのため、自己処理も難しく失敗してしまったり、肌を傷つけてしまう可能性もあります。背中脱毛はプロに施術してもらうのがおすすめです。
永久脱毛が可能
医療脱毛は毛根そのものを破壊するので、照射した部分の毛は生えてきません。
ただし産毛や薄い毛などはなかなか反応しにくいので、時間がかかったりすることもあります。
医療脱毛は永久脱毛ですが、永久に生えてこない可能性がゼロというわけではありません。
永久脱毛の定義は、脱毛開始1ヶ月後の時点で毛の再生率が20%以下のことを言います。
再生される毛が残る可能性はありますが、美容脱毛と違い毛の再生率が極めて低いです。
脱毛の種類 | 医療脱毛 | 美容脱毛 |
---|---|---|
脱毛効果 | 永久脱毛が可能 | 一時的な減毛や抑毛 |
施術中の痛みの有無 | 強い痛みを感じることもある | ほとんどない |
トラブルへの対処 | 医師がその場で診断・治療してくれる | 提携院を紹介することがほとんど |
背中の肌荒れを防止できる
背中の医療脱毛には、ニキビや毛嚢炎などの肌荒れを防止できるというメリットもあります。
シェービングや除毛クリームによる自己処理は、肌を乾燥させてしまいます。
この乾燥によってバリア機能が低下すると、アクネ菌が繁殖してニキビができたり、肌の微細な傷に細菌が入り込んで毛嚢炎を引き起こすのです。
医療脱毛をすると乾燥の原因となる自己処理をせずに済むため、脱毛前に比べて肌の健康を維持しやすくなります。
背中の肌荒れが気になる方はぜひ医療脱毛を受けてみて下さい。
背中の開いた服でファッションを楽しめる
医療脱毛をしてツルツルな背中を手に入れると、背中の開いたデザインの洋服や水着を堂々と着こなせるようになります。
露出の多い服装をしたり、夏に水着を着たりする機会のある方はぜひ背中の医療脱毛を受けましょう。
背中は自分では見えづらいですが、案外他者からは視線を集めやすく、毛が濃いと気になる部分です。
医療脱毛をしてしまえば後ろ姿まで隙のないツルツル肌になれるので、自信をもっておしゃれな洋服・水着を着られるようになりますよ。
背中を医療脱毛する際の注意点
次に、背中を医療脱毛する際の注意点をお伝えします。背中は直接見ることができないため、脱毛を受ける際に気を付けておくポイントがあります。
ニキビやニキビ跡、ひっかき傷は施術できない可能
背中の脱毛の際に、ニキビやひっかき傷がある場合、施術ができない可能性があります。
ニキビの状態によっては施術できることもありますが、多くのクリニックでは、ひっかき傷やニキビなどの肌トラブルがある状態の時はその箇所を避けて施術を行います。
そのため、背中にニキビや傷が広く広がっている時には、脱毛はしばらく休んだ方がよいでしょう。肌状態に不安がある場合は、クリニックに駐在する医師に相談してください。
また、ニキビ後や完治した傷跡は、逆に医療脱毛で改善されることがあるようです。詳細は、施術前に医師等にお尋ねください。
背中の剃り残しに追加料金がかかる場合がある
背中の剃り残しに追加料金がかかることがあります。クリニックによっては、手が届かない範囲でもシェービングに追加料金を払わなければいけません。1回数千円の金額となることから、剃毛料の有無は事前にチェックしておきましょう。
脱毛の度に料金が発生すると施術費以外の負担が大きくなります。
自己処理を隈なく行うか、シェービング代のかからないクリニックを選択するようにしましょう。
背中のうぶ毛に有効な脱毛機器が使われている?
背中に生える毛はVIOやワキに比べて細く薄いうぶ毛であることが多いですが、脱毛機器の中にはうぶ毛などに対してあまり得意でない種類があります。
反対にうぶ毛には効果が低くても、濃く太い毛には効果的である機器もあり、その種類や性能は様々です。
種類 | 蓄熱式 | 熱破壊式 |
---|---|---|
得意とする毛質 | うぶ毛や細い毛 | 剛毛や濃い毛 |
自分の脱毛したい部位に合う機器を選択することは、早く確実に脱毛を完了する1つの手立てとなるでしょう。
増毛・硬毛化のリスクがある
背中の医療脱毛を受ける際には、施術によって毛が太くなったり量が増えたりする「増毛化」や「硬毛化」が起こる可能性があることを知っておかなくてはなりません。
原因ははっきりと解明されていませんがあくまで一時的な症状で、回数を重ねれば普通の毛と同じように脱毛が可能です。
増毛・硬毛化が起きた場合は、脱毛の回数が通常より多くなることを頭に入れておきましょう。
背中は増毛・硬毛化が起こりやすいと言われている部位の1つです。
心配な方は増毛・硬毛化に対する保証があるクリニックを選んでみて下さい。
施術後に毛嚢炎が起こる可能性がある
背中の医療脱毛の施術直後は、毛嚢炎が起こる可能性があります。
脱毛によって肌が急激に肌が乾燥し、バリア機能の低下を招くためです。
しかしこれはあくまで施術後の乾燥が原因なので、医療脱毛が終われば以前より毛嚢炎や背中ニキビができにくくなるのでご安心ください。
これを知らず、「医療脱毛を受けてから肌が汚くなった」と勘違いをして脱毛を途中で辞めてしまう方もいらっしゃいますが、諦めずに脱毛を続けましょう。
どうしても気になる場合は乾燥を防ぐためにしっかりと保湿をしたり、クリニックで相談をしてお薬を処方してもらったりして対策してください。
背中の医療脱毛に関するよくある質問
最後に背中の医療脱毛に関するよくある質問にお答えします。
背中の医療脱毛は効果がないって本当?
医療脱毛は背中の脱毛にも効果的です。
効果がないことはありません。
効果がないと感じる理由は、脱毛回数が少ないまたは使用する機器が毛質に合っていないことが考えられます。まずは、しっかりと回数を重ねることをおすすめします。
それでも改善が見られない場合は、脱毛機器の変更も検討しましょう。
背中を医療脱毛すると何回で効果が出るの?
背中を医療脱毛すると「5〜8回」程度で効果を実感できます。個人差がありますが、多くの方が平均「5〜8回」で自己処理が要らない状態またはほとんど毛が生えない状態になります。
さらにつるつるの状態にしたい場合は、「8〜10回」以上の脱毛が目安となるようです。
背中を医療脱毛すると硬毛化するって本当?
背中の医療脱毛のリスクの1つに硬毛化があります。
しかし、必ず硬毛化するわけではありません。
硬毛化とは、脱毛した部分から以前より太くて濃い毛が生えてくる症状です。
詳しいメカニズムは解明されていないので、各クリニックで対処法は様々です。多くのクリニックでは、出力を変えながら脱毛を続けることがほとんどです。
一見すると怖い症状ですが、硬毛化はほとんど起こらないといわれています。また、出力の調整で症状が改善されるようですので、あまり心配する必要はありません。
背中の毛の自己処理方法は?
背中の自己処理は、鏡を見ながらカミソリまたはシェーバーを使うまたは脱毛クリームを使用する方法があります。
最近は手が届くように持ち手の長いカミソリも市販されています。
しかし、自己処理は肌トラブルにもつながります。
背中のムダ毛が気になる時は、早めに医療脱毛を受けましょう。
背中の医療脱毛は終わらないって本当?
背中の医療脱毛が終わらないことはありません。少ない回数では効果を実感しにくいですが、根気よく続けることで次第に効果があらわれます。
背中の毛は他に比べて細く薄いので、脱毛機器によって長い期間を要することがあります。
しかし、続けることでムダ毛は着実に減っていくので、諦めずに通うことをおすすめします。
背中の医療脱毛の周期は何ヶ月ごと?
背中の医療脱毛は脱毛方式を問わず、2〜3ヶ月間隔で受けることをおすすめします。
それは背中の毛周期が約2〜3ヶ月と言われているからです。
肌へのダメージの少ない蓄熱式脱毛は、1ヶ月ごとに施術が受けられるとも言われています。
しかし1ヶ月の施術間隔では、脱毛効果を与えられる成長期の毛がまだ生えそろっていません。
効率的に脱毛を進めるためにも、成長期の毛の割合が多くなるタイミングを待つと良いでしょう。
背中の医療脱毛は刺激はどのくらい?
背中の医療脱毛による刺激はよく「ゴムで弾いたよう」と言われますが、実際は脱毛方式によって異なります。
ちなみに上記は、熱破壊式脱毛を受けた際の間隔を例えたものです。
熱破壊式脱毛は毛根まで強いダメージを与えるため、チクっとした刺激が伴います。
一方で肌の浅い層にアプローチする蓄熱式脱毛は刺激が少なく、じんわりと温かく感じる程度と言われることが多いです。
医療脱毛の刺激が心配な方は、麻酔が利用できるクリニックに通えば安心です。
麻酔を無料で利用できるクリニックもあるので、あらかじめ下調べをして背中脱毛をスタートすることをおすすめします。
背中の医療脱毛でツルツルな素肌を手に入れましょう!
背中は普段自分からは見えなくて意識しづらい部分ですが、医療脱毛を受けることで得られるメリットは多く、脱毛を終えると思った以上に快適になります。
ぜひこの機会に背中脱毛を始めてみてみましょう!
本記事では背中の医療脱毛に関する基本情報やメリットとともに、クリニック選びのコツと13院のおすすめクリニックをご紹介してまいりました。
気になるクリニックは見つかりましたか?
本記事が背中脱毛の医療脱毛クリニックを選ぶ際の参考になれば幸いです。