全身脱毛のメリットとデメリット7選!顔・VIOの脱毛や注意点は?

ムダ毛のないキレイな肌は女性の憧れ。
しかし、全身のムダ毛を自分で処理するのは、時間と手間がかかります。
また、ムダ毛の自己処理は肌荒れや肌トラブルの原因となるため、ムダ毛は女性の大きな悩みと言えるでしょう。
本記事では、そんなムダ毛処理の悩みを解消する「全身脱毛」のメリットやデメリットを詳しく解説しています。
全身脱毛に興味はあるけれど、費用や脱毛の刺激などの不安があるという方は、ぜひ参考にしてみてください。
>>おすすめの医療脱毛が知りたい方はこちらをチェック!
※本ページにはプロモーションが含まれています。
全身脱毛の7つのメリット
全身脱毛には大きく5つのメリットがあります。
ここでは、全身脱毛のメリットについて詳しく解説します。
自己処理が楽になる
全身脱毛の一番のメリットは、ムダ毛の自己処理が楽になることです。
自分で全身のムダ毛処理をするとなると、多くの手間と時間がかかります。
特に肌を出す機会が多くなる夏は、脚や腕、ワキなどのムダ毛処理の頻度がグッと上がります。
また、背中やうなじ、VIO(デリケートゾーン)などのムダ毛処理は、自身で行うのが難しく、お肌を傷つけてしまうリスクが高いです。
全身脱毛をしてしまえば、毎日のムダ毛処理に労力を費やす必要がなくなり、時間にも余裕ができて気持ちも楽になるでしょう。
自分では処理できない部位の脱毛ができる
全身脱毛であれば、自己処理では思うように手が届かなかったり、自分で見えなかったりする部位のムダ毛も脱毛することができます。
例えば、背中のムダ毛処理を自分で行うのはかなり難しいと言えるでしょう。
背中用シェーバーなども販売されていますが、背中は見えないので肌を傷つけてしまったり、剃り残しが発生してしまう恐れがあります。
自分では手が届かない箇所のムダ毛までキレイに処理できるのは、全身脱毛を行う大きなメリットです。
全身の脱毛が一気に終わる
全身脱毛は、一気に全身の脱毛を終えることができるので効率的です。
部分脱毛は、一つの部位の脱毛が終わると、他の脱毛していない部位のムダ毛が気になりどんどんパーツを追加契約していく女性も少なくありません。
「最初から全身脱毛にしておけばよかった」という話もよく耳にします。
部分脱毛で後からパーツを追加していく形で脱毛を進めると、脱毛を終えるまでにかなりの時間がかかってしまい効率が悪いです。
全身脱毛は、1回の施術で効率よく広範囲の脱毛ができるので、脱毛完了までの期間も短く済みます。
部分脱毛を繰り返すより総額費用が抑えられる
部分脱毛で部位ごとに契約するよりも、全身脱毛の方が費用を安く抑えられることがほとんどです。
ただし、サロンやクリニックによって料金設定が違うため、必ずしも全身脱毛のほうが安いとは限りません。部分脱毛をする部位や、脱毛したい部位の数によっても費用は異なります。
気になる脱毛サロンやクリニックがあれば、事前に費用を比較してみるとよいでしょう。
肌トラブルが解消され肌がキレイになる
脱毛をすると、肌がキレイになることも大きなメリットです。
自己処理をしていると肌に負担がかかるため、肌トラブルが起こりやすくなります。
よくある肌トラブルが「カミソリ負け」です。
カミソリでのムダ毛処理は肌への負担が大きく、肌荒れや赤み、かゆみ、乾燥などを引き起こす原因となってしまいます。
また、除毛クリームも肌全体に赤みやかゆみが起こりやすいです。
ムダ毛処理をしてキレイになるはずが、肌トラブルが起きてしまっては本末転倒ですよね。
全身脱毛を行うと、このような肌トラブルの原因となる自己処理をしなくて済むようになります。
肌がキレイになり容姿に自信がつく
全身脱毛すると、自分の容姿に自信がつきます。
全身脱毛が終わると、露出の多い服や水着を着ても毛を気にする必要がありません。
これまではあきらめていた脚が露出するスカートや水着、うなじの毛が気になる和服、夏場の薄着も気兼ねなく着られるようになります。
電車に乗る機会の多い方は、つり革を持つ際にムダ毛の処理忘れを気にならなくなりストレスフリーです。
脱毛後に気になる異性や彼氏、友達から
「最近肌がキレイになったね!」
「肌がツルツルで気持ちいい!」
などと褒められるかもしれません。
全身脱毛で、自分に自信をつけられます。
体臭の改善効果がある
脱毛による、体臭への影響が気になっている方も多いはずです。
脱毛には「体臭を改善する効果」があります。
汗に含まれる物質を細菌が分解する際に発生するガスは、体臭の一因です。
脱毛して肌がムレにくくなると、臭いの原因となる菌が繁殖しづらくなるため、体臭が改善されます。
ワキガの場合は臭い対策としても有効ですが、「ワキガ体質」への改善効果はありません。
脱毛後もワキガの臭いが気になる方は、ワキガ治療のクリニックの受診をおすすめします。
体臭が気になる方は、臭いの改善の一環として脱毛を検討しましょう。
全身脱毛のデメリットは?
全身脱毛を受ける前に、デメリットを理解しておくことも大切です。
ここでは、全身脱毛のデメリットをご紹介します。
全身脱毛はそれなりの費用がかかる
全身脱毛は、部分脱毛と比べるとそれなりの費用がかかります。
全身脱毛の費用は、脱毛サロンを選ぶか、医療レーザー脱毛のクリニックを選ぶかによっても異なります。
脱毛サロンの場合、顔やVIOを含む全身脱毛の費用は、15〜20万円前後(10回)が相場です。
クリニックの全身脱毛は、顔やVIOを含まない場合で10〜20万円前後(5回)、顔やVIOを含むと20〜30万円前後(5回)が相場と言われています。
施術回数などによっても費用は変わるため、あくまで目安として参考にしてください。
また、「全身脱毛」を謳っていても、顔やVIOは別料金というサロンやクリニックもあります。
全身脱毛の料金を比較する際は、顔やVIOなどのパーツも含んだ金額なのか、除外パーツがあるのかを確認するといいでしょう。
部分脱毛に比べて施術時間が長い
全身脱毛は、部分脱毛に比べると施術時間が長くなります。
全身脱毛の平均的な施術時間は60〜90分程です。医療レーザー脱毛だと、長いところは2〜3時間かかることもあります。
部位によっては刺激が強い
全身脱毛に限らず、脱毛全般のデメリットではありますが、部位によって刺激を感じることがあります。
クリニックの医療レーザー脱毛と、脱毛サロンの光脱毛、どちらを選ぶかによっても刺激の程度は変わります。
一般的にクリニックで行われる医療レーザー脱毛は照射パワーが強いため、強い刺激を感じやすいといわれています。
また、部位によっても刺激の感じ方に差があります。
ワキやVIOは毛が太く密集しているため、他の部位より刺激を感じやすいです。
全身の日焼けや保湿に気を使う必要がある
脱毛をする際は、日焼けと保湿に気を付けましょう。
脱毛前に日焼けしてしまうと、レーザーや光を照射した際にやけどを引き起こすリスクがあります。
また、脱毛の施術後に日焼けしてしまうと、シミや肌トラブルの原因になるので注意しましょう。
最低でも、脱毛の施術から2週間程度は日焼けしないように気を付ける必要があります。
脱毛の施術後は、肌が非常にデリケートな状態です。
しっかりと保湿しておくと、脱毛後の肌トラブルを避けられます。
保湿のクリームや化粧水をつける際は、ゴシゴシこすらずになじませるように塗布しましょう。
脱毛前の状態に戻すことが難しい
一度脱毛をすると、ほどんどの場合脱毛前のように毛を生やすことはできません。
ハイジニーナ(VIO)や男性のヒゲ、生え際など形を整えて脱毛する部位は、元に戻したいと後悔する方も多いです。
「周りから不評だった」
「プールや温泉で周りの目が気になる」
「もう一度毛を生やしたくなった」
「完成後のデザインが想像と違う」
一度脱毛すると元に戻したくても戻すことが難しいので、サロンやクリニック選びは慎重に行いましょう。
脱毛範囲や残す毛のデザインについてしっかりと相談できるサロンやクリニックがおすすめです
汗の量が多くなったように感じる
脱毛すると脱毛前よりも汗の量が増えたと感じる場合がありますが、脱毛は汗の量が増える直接的な原因にはなりません。
汗の量が増えたように感じるのは、毛が減るためです。
脱毛前は毛に付着して肌に触れていなかった微量の汗が、脱毛後肌に直接流れ落ちるようになります。
また、毛が減ると汗が流れ落ちやすいので、汗が増えたと感じるのです。
脱毛が直接的な原因ではありませんが、脱毛や通院の緊張や、脱毛前に制汗剤を使用できないなどの理由から汗の量が増える場合があります。
汗が増えたと感じる原因を考え、適切に対処しましょう。
デメリットを解消して全身脱毛を快適に受けるには?
本記事では、全身脱毛のメリット・デメリットについて解説してきましたが、どの脱毛方法を選んでも何かしらのデメリットは存在します。
そこで、全身脱毛を快適に受ける方法についてご紹介します。
費用を抑える方法について
全身脱毛は、医療レーザー脱毛と光脱毛、どちらを選ぶかによってかかる費用が大きく変わります。
一般的に医療レーザー脱毛は費用が高く、光脱毛は比較的手頃な価格で全身脱毛が可能です。全身脱毛の費用を抑えたい方には、光脱毛がおすすめです。
サロンによっては「学割」「紹介割」「のりかえ割」など、さまざまな割引プランやキャンペーンを実施しています。それらを上手に活用すれば、さらに費用を抑えることができるでしょう。
キレイモは全身脱毛専門サロンのため、どのプランを選んでも「顔・VIOを含む全身脱毛」を受けることができます。
希望のお肌状態や予算に合わせて、「回数制プラン」「無制限プラン」「月額制プラン」などがあり、回数制は希望の仕上がりに合わせて月々少ない費用で脱毛を開始できます。
費用を抑えて全身脱毛を始めたい、まずは試しに全身脱毛してみたいという方には、少ない回数から費用を抑えて始められる「お試しプラン」や、19歳以下の方限定で、月額制でお得に通える「U-19応援プラン」もご用意しています。
通う回数や脱毛の刺激について
店舗に通う回数をなるべく減らしたいという方は、クリニックでの医療レーザー脱毛を選ぶといいでしょう。
しかし、照射パワーが強く少ない回数で脱毛完了を目指せる分、刺激に耐える必要があります。
また、医療レーザー脱毛と光脱毛のどちらを選ぶ場合も、「1回の来店で全身の施術を行えるか」を確認しましょう。
サロンやクリニックによっては、部位ごとに分けての施術となる場合があります。
そうなると、全身1回の施術を終わらせるのに複数回店舗に通う必要があるため、来店の手間が増えることも。
脱毛の刺激が気になる方には、脱毛サロンでの光脱毛をおすすめします。
光脱毛の場合、医療レーザー脱毛よりも脱毛完了までに必要な施術回数は増えますが、刺激を抑えた施術が可能です。
キレイモでは1回の来店で顔・VIOを含んだ全身の施術が可能なので、来店の手間を最低限に抑えることができます。
また、光脱毛の施術には先進の国産脱毛マシンを採用。
お肌に当てる照射面が-4℃まで冷えるため、刺激を感じることはほとんどありません。
キレイモの無料カウンセリングでは、ハンド脱毛体験を無料で実施しています。
実際の施術に使用する脱毛機を使用するため、脱毛の刺激が心配という方も事前に体験できて安心です。
脱毛中の全身のケアについて
全身脱毛は施術範囲が広いため、日焼け防止と保湿のケアにはしっかり気を使う必要があります。
日焼けの防止には、日焼け止め、日傘やサンバイザー、アームカバーなどが効果的です。
日焼けしてしまった場合は、肌を冷却しビタミンCの補給をしましょう。
保湿には敏感肌の方向けの保湿クリームや、ローションを使用します。
保湿はなるべくこすらずに、やさしく保湿クリームやローションを塗布しましょう。
肌をいたわるような、優しいケアが大切です。
脱毛前の状態に戻したくなったら
VIOや男性のヒゲは、脱毛した後に後悔する方も少なくありません。
しかし、脱毛した部位を脱毛前の状態に戻すのは難しいです。
毛を脱毛前の状態に戻したい方は「アンダーヘアウィッグ」や「つけヒゲ」の購入を検討しましょう。
アンダーヘアウィッグはアンダーヘア用のウィッグで、数千円〜4万円前後で購入できます。
つけヒゲは、2,000〜3,000円前後で購入可能です。
耐水性、洗っても剥がれないか、持続時間などをよくチェックして購入しましょう。
どうしても「毛を元に戻したい!」という方は、一時的に毛を元に戻すことができます。
脱毛後に汗が気になる場合は
脱毛後は毛が減り、汗が気になる方も多いです。
汗が気になる場合の対策を、3つご紹介します。
- 制汗剤
- ワキ汗パッド
- 医師への相談
全身脱毛するなら医療脱毛!メリットが多いクリニック9選
全身脱毛を「医療脱毛」で受けたい方におすすめのクリニックを、9院ご紹介します。
価格やクーポンの有無、無料サービスなどの観点から、全身脱毛を受けるメリットを分かりやすくまとめました。
クリニックごとに全身脱毛の範囲や特徴、キャンペーンの適用などが異なるので、自分に合ったクリニックを見つけましょう。
じぶんクリニック

じぶんクリニックの特徴
- 全身脱毛専用のクリニック!
- 中学生〜大学・専門学生向けの安いプランがある!
- はじめての契約で通常6回の脱毛が7回に!
じぶんクリニックは、しっかり予算計画を立てて全身脱毛をしたい方にメリットがあります。
部分脱毛や他の美容メニューがないため、押し売りや勧誘の心配がありません。
有料メニューは塗り麻酔と処方薬のみで、背面のシェービングや診療はすべて無料です。
当日のキャンセル料もかからないため、急な予定の変更や肌荒れ、生理などにも柔軟に対応できます。
もしものときも予算通りに全身脱毛できるじぶんクリニックで、脱毛をはじめましょう。
じぶんクリニックは、新規契約で通常6回の全身脱毛に1回分の施術が追加されます。
施術の追加は「大学・専門学生」「中学・高校生」の学生プランにも適用されるので、学生はさらに安く全身脱毛を受けられるクリニックです。
料金も明瞭で分かりやすいため「契約を進めるうちに金額が予算を超えていた…!」なんて心配も必要ありません。
はじめての全身脱毛をする方にも、メリットの大きいクリニックです。
主なコース | 価格(税込) |
---|---|
全身脱毛+顔+VIO【5回コース】 | 129,800円 |
全身脱毛+VIO【5回コース】 | 77,000円 |
エミナルクリニック

エミナルクリニックの特徴
- 全身脱毛のプランが豊富なクリニック!
- エリアによって料金がことなる!
- 全国に59院開院している大手クリニック!
エミナルクリニックは、刺激の少ない医療脱毛を受けたい方にとってメリットが大きいです。
医療脱毛の施術では、輪ゴムで肌を弾いたような刺激を感じます。
エミナルクリニックの「クリスタルプロ」は、低刺激なレーザーを照射可能で冷却システムによりさらに刺激を軽減してくれる脱毛器です。
麻酔にも対応しています。
肌が刺激に敏感な方は、エミナルクリニックを検討しましょう。
エミナルクリニックは、VIOを含む全身脱毛を受けるならメリット満載です。
全身脱毛は、全身と顔、VIOの組み合わせによって、4種類プランが提供されています。
全身脱毛する場合、VIOの施術を追加してもお値段は変わらないため、実質0円でVIOの脱毛が可能です。
全身脱毛とセットでVIOを医療脱毛をしたい方におすすめのクリニックです。
主なコース | 価格(税込) |
---|---|
全身+顔+VIO脱毛【5回コース】 | 139,000円 |
全身+顔脱毛【5回コース】 | 139,000円 |
全身+VIO脱毛【5回コース】 | 68,000円 |
全身脱毛【5回コース】 | 68,000円 |
リゼクリニック

リゼクリニックの特徴
- 予定に合わせて好きな店舗で施術!
- リアルタイムでキャンセル枠が反映!
- 24回まで分割無金利!
リゼクリニックは、契約した店舗だけでなく全国のリゼクリニックで予約・施術が可能です。
予定に合わせて、より通いやすい店舗で施術を受けられるのは嬉しいですよね。
専用サイトで、キャンセル枠などの空き情報がリアルタイムで確認できるので、当日に時間ができて急遽施術を受けることも可能です。
脱毛プランは全身脱毛やワキだけなどの細かい部位も脱毛でき、定期的に全身脱毛がお得になるキャンペーンを開催しています。
今期おこなっている「秋の脱毛 全身スタートプラン」は顔・VIOを含む全身脱毛が通常の14万円安い価格で受けられますよ。
リゼオリジナルの支払い方法である定額payは24回まで無金利となっているので金利を理由に分割を迷っている方はリゼクリニックがおすすめです。
主なコース 秋の脱毛 全身スタートプラン | 価格(税込) |
---|---|
全身+顔+VIO脱毛【5回コース】 | 148,000円 |
全身+顔脱毛【5回コース】 | 174,000円 |
全身+VIO脱毛【5回コース】 | 128,000円 |
全身脱毛【5回コース】 | 78,000円 |
フレイアクリニック

フレイアクリニックの特徴
- 小学4年生から施術可能!
- 敏感肌にも優しい脱毛器使用!
- 複数の割引の併用可能!
フレイアクリニックは、小学4年生から施術を受けられるので、親子で医療脱毛デビューもおすすめです。
扱う脱毛器は蓄熱式で、子供の肌にも優しく、敏感肌やアトピー肌の方にも向いている脱毛器です。
日焼け肌で熱破壊式の脱毛器を扱うクリニックの施術を受けられなかった方もフレイアクリニックなら施術できますよ。
また、乗り換え割・ペア割・セット割の全てを併用できるので、通常よりもかなりお得に施術を受けることが可能です。
学生の方は、学生応援プランとして人気のプランを30%オフで受けられますよ。
フレイアクリニックの脱毛プランは基本的に「安心コース」と「クイックコース」の2種類から選択する仕組みです。
予算や施術範囲から最適なプランを選びましょう。
プランに迷った場合は、無料のカウンセリングでスタッフに相談するのをおすすめします。
主なコース(安心コース) | 価格(税込) |
---|---|
全身+顔+VIO脱毛【5回コース】 | 316,030円 |
全身+顔脱毛【5回コース】 | 245,520円 |
全身+VIO脱毛【5回コース】 | 245,520円 |
全身脱毛【5回コース】 | 173,800円 |
ミラクリニック

ミラクリニックの特徴
- 約8万円から全身脱毛!
- 幅広い肌質・毛質に施術可能!
- サポートが手厚い!
ミラクリニックは、全身脱毛5回コースを約8万円から可能です。
ライトコースとダイヤモンドコースの2種類から施術範囲を選択する仕組みで、ライトコースは露出している部位を中心に施術をおこなうプラン。
引用:ミラクリニック
体操着などで露出する部分を脱毛できるので、ライトコースは学生の方にもおすすめですよ。
メディオスターNeXT PROという脱毛器を導入しており、従来は施術ができなかったシミ・ホクロのある肌にも施術ができますよ。
サポートの手厚さもミラクリニックの注目ポイントで、テスト照射やキャンセル料、生理でVIOを繰り越す場合なども無料です。
医療脱毛だけでなく、医療痩身もおこなっているクリニックなので、肌だけでなく全身のケアをおこないたい方にもおすすめです。
主なコース | 価格(税込) |
---|---|
全身+VIO or 全身+顔【5回コース】 | 75,000円 |
全身+顔+VIO脱毛【5回コース】 | 395,560円 |
全身主要部位【5回コース】 | 81,180円 |
トイトイトイクリニック

トイトイトイクリニックの特徴
- 熱破壊式の脱毛器のみを使用!
- トライアルプランが豊富
- 割引の併用が可能
トイトイトイクリニックは、効果を実感しやすい熱破壊式脱毛器のみを扱っています。
クリニックによっては、熱破壊式と蓄熱式を選択できず、希望と異なる蓄熱式になってしまうこともありますが、熱破壊式しか扱っていないので安心です。
医療脱毛を費用面で始めるのを迷っている方は、まずトライアルプランでのスタートをおすすめします。
トイトイトイクリニックのトライアルは両脇・鼻下・両手指から選択でき、その価格はなんと100円です。
Vラインのトライアルも500円ででき、トライアルプランが人気なのも頷けます。
また、利用金額の3%が診察券に貯まり、溜まったポイントは1ポイント1円として利用できますよ。
割引率が高いのも特徴的で、学割やペア割などの割引を全て併用することが可能で、まとめると10万円以上お得です。
主なコース | 価格(税込) |
---|---|
全身脱毛(顔・VIOを除く)【5回コース】 | 217,800円 |
全身脱毛+VIO【5回コース】 | 272,800円 |
TCB東京中央美容外科

TCB東京中央美容外科の特徴
- 全身も部位脱毛も!プランが豊富!
- カウンセリングで5回分の予約が取れる!
- 全国に85院開院している大手クリニック!
TCB東京中央美容外科は、お試しで部分脱毛したい方にメリットが大きいです。
「予算の都合がつかないから、ワキやVIOだけ先に脱毛をしたい」
「勇気が出ないから少しだけ医療脱毛を試したい」
部分脱毛を受けてみたい方は、プランの豊富なTCB東京中央美容外科をおすすめします。
脱毛部位にもよりますが、回数は1回〜12回から選べるため、お試しにもコース契約にも柔軟に対応可能です。
医療脱毛を体験してみたい方は、無料のカウンセリングを予約しましょう。
TCB東京中央美容外科は、LINEを友達追加するだけで大きなメリットがあります。
美容メニューは最大30%、脱毛メニューは部位によって10%〜20%の割引を適用可能です。
会員は年会費も無料なので、TCB東京中央美容外科が気になる方はひとまずLINEだけ追加してみましょう。
公式LINEではクーポンの配布も行っているので、お得に医療脱毛を受けたい方は要チェックです。
主なコース | 価格(税込) |
---|---|
全身+顔+VIO脱毛【5回コース】 | 389,000円 |
全身脱毛【5回コース】 | 198,000円 |
VIO脱毛【5回コース】 | 48,000円 |
ワキ脱毛【5回コース】 | 14,000円 |
顔脱毛【5回コース】 | 102,000円 |
レジーナクリニック

レジーナクリニックの特徴
- 脱毛料金以外の料金は全て無料!
- 女性スタッフとカウンセリングだから安心!
- 肌トラブルや照射漏れの対応も無料!
レジーナクリニックは、全身脱毛の相談は女性にしたい方にメリットが大きいです。
医師の診察とは別に女性スタッフによるカウンセリングが設けられています。
男性医師には相談しにくいことも、しっかり話したうえで医療脱毛の施術ができるため安心です。
カウンセリング、初診料、再診料はすべて無料なので、カウンセリングを受けても支出が増える心配もありません。
同性のカウンセラーに悩みを相談して、安心して医療脱毛にのぞみましょう。
レジーナクリニックには、追加料金がかからないというメリットがあります。
初診料、再診料、カウンセリング料、麻酔、剃り残しの対応、キャンセル料、テスト照射、転院手数料、照射漏れの際照射はすべて無料。
肌トラブルの対応についても、診察、治療薬ともに無料なので、万が一の際も安心して施術を任せられます。
医師と相談しながら慎重に医療脱毛をしたい方も、追加費用が心配な方も、万が一のトラブルが心配な方も、安心して医療脱毛に通えるクリニックです。
主なコース | 価格(税込) |
---|---|
デビュープラン全身+VIO脱毛【5回コース】 | 99,000円 |
全身+顔+VIO脱毛【5回コース】 | 405,900円 |
全身脱毛【5回コース】 | 207,900円 |
VIO脱毛【5回コース】 | 92,400円 |
ワキ脱毛【5回コース】 | 13,200円 |
顔脱毛【5回コース】 | 105,600円 |
ルシアクリニック

ルシアクリニックの特徴
- メニューは全身・VIO・顔・襟足と首の4つのみ!
- 妊娠・出産による期限の延長可能!
- 20時まで診療で1日の終わりに通える!
ルシアクリニックは、優柔不断な方にメリットが大きいクリニックです。
ルシアクリニックでは、全身、VIO、顔、首と襟足、4種類の脱毛メニューが提供されています。
人気部位4つの組み合わせで選べるので、脱毛部位に迷う必要がありません。
プライバシールームでのカウンセリングもあるので、スタッフや医師と相談しながら安心して医療脱毛を進められるクリニックです。
ルシアクリニックは、仕事や学校帰りに全身脱毛をしたい方にメリットがあります。
すべてのクリニックが駅から徒歩5分以内にあるため、電車で通いやすいのがルシアクリニックの特徴です。
また、医療脱毛の施術が受けられる多くのクリニックは、夜19時頃に閉院します。
ルシアクリニックは夜20時まで営業しているので「閉院していて帰る時間に予約できない…」なんてことはありません。
仕事や学校の帰りに医療脱毛を受けたい場合は、立地の面でも時間の面でも便利に通えるクリニックです。
主なコース | 価格(税込) |
---|---|
全身脱毛(顔・VIO同時契約料金)【5回コース】 | 132,000円 |
▲「顔・VIO・襟足&首」1部位あたり【5回コース】 | 55,000円 |
▲「全身脱毛」+「顔・VIO」参考価格【5回コース】 | 242,000円 |
全身脱毛(顔・VIO・背中・腹など除く)【5回コース】 | 83,000円 |
顔脱毛【5回コース】 | 88,000円 |
全身脱毛するのにおすすめ!メリットが多い脱毛サロン6選
全身脱毛を「サロン脱毛」で受けたい方におすすめのクリニックを、6店舗ご紹介します。
価格やクーポンの有無、無料サービスなどの観点から、全身脱毛を受けるメリットを分かりやすくまとめました。
ミュゼプラチナム

ミュゼプラチナムの特徴
- 通いやすい店舗を見つけられる!
- 脱毛と共に美容効果も期待できる!
- 夏の特大ボーナスキャンペーンが激安!
ミュゼプラチナムは全国に180店舗以上を展開している大手の脱毛サロンです。
全国展開しているので、自宅や職場の近くにある店舗を見つけやすく、通いやすいクリニックも見つけられますよ。
ミュゼプラチナムオリジナルの脱毛方式であるS.S.C. iPS careは鎮静効果の高い成分を配合した美容液を使用し、美肌へと導きます。
医療脱毛と共に美肌効果が期待できるのは嬉しいですね。
そして何よりミュゼといえばこれ!というのが定期開催される「激安キャンペーン」。
11月の100円キャンペーン
- 全身脱毛4回
- 顔脱毛4回
- VIO脱毛4回
- 集中保湿美顔エステ
11月30日までの特別キャンペーンなので、脱毛サロン選びに迷っている方は、この機会にぜひお試しください。
主なコース | 価格(税込) |
---|---|
全身+顔+VIO脱毛【永久アフター保証コース】 | 181,152円 |
全身+顔+VIO脱毛【4回コース】 | 86,076円 |
ディオーネ

ディオーネの特徴
- 全国100店舗に展開!
- 3才から施術可能!
- 体感温度は38度!
ディオーネは大阪・東京・名古屋をはじめ全国100店舗ほど展開している大手の脱毛サロンです。
なんといっても特徴的なのは、施術可能年齢が3才からということ。
子供の繊細な肌のために作られた脱毛器は発毛因子にのみ作用するもので、刺激はほとんどありません。
そして、ディオーネが扱う脱毛器は38度とほんのり温かく感じる温度で施術をおこなっていきます。
敏感肌やアトピー肌などで脱毛を諦めていた方々の施術も可能です。
いきなり施術が不安な方は、まず無料カウンセリングに行ってみましょう。
過去の症例や仕上がりイメージなどを確認できますよ。
そんなディオーネの一番人気のプランは顔脱毛です。
ハイパースキン法でおこなう脱毛は、毛が生える前の毛穴が広がっていない状態の毛にもアプローチします。
毛穴が広がる発毛期の前に施術を受けられるため、毛穴の広がりを抑えられる可能性が高いです。
主なコース | 価格(税込) |
---|---|
顔脱毛【12回コース】 | 79,200円 |
まるごと全身脱毛【12回コース】 | 396,000円 |
ストラッシュ

ストラッシュの特徴
- 最短6ヶ月で全身脱毛完了!
- 全身脱毛が約60分で可能!
- 全身脱毛月額制で通いやすい!
ストラッシュは、毛周期に関係なく脱毛可能なSHR方式で脱毛をおこなうので、最短6ヶ月で全身脱毛が終わります。
1回あたりの施術時間が短いのも魅力的で、全身脱毛でも約60分ほどで完了しますよ。
施術時間が長いと、同じ体制をずっとしているのでストレスになることもありますが、ストラッシュは施術中のストレスが少ないです。
業界では珍しい月額制のプラン。
顔・VIOを含む全身脱毛を月額4,400円で通えます。
そしてなんと、最初の2ヶ月は無料でお得なプランです。
医療ローンに抵抗がある方や、満足のいくまで通いたい方、契約の縛りがなくやめたい時にやめられるサロンを探している方におすすめですよ。
主なコース | 価格(税込) |
---|---|
全身脱毛月額制 | 4,400円/月 |
新全身ライト脱毛コース【6回コース】 | 125,400 円 |
ラココ

ラココの特徴
- メーカー直営サロン
- 月額支払いで始めやすい全身脱毛
- 最短30分のスピード照射
ラココは脱毛機のメーカー直営サロンで、ルミクス脱毛という独自の脱毛方法で施術をおこなっています。
顔やVIO込みの全身脱毛が月額3,000円で通えて、初月はなんと無料で施術を受けられるので、お小遣いで脱毛をしたい方にもおすすめの脱毛サロンです。
気になる部分のみの脱毛も都度払いで施術できるため、出来るだけ費用を抑えながら希望部位だけ脱毛をしたい方は、カウンセリングで見積もりをしてもらうと総額がイメージつきやすいですよ。
施術スピードが速いのも特徴の一つで、顔とVIO込みの全身脱毛が最短30分で完了します。
学割やペア割などの割引も充実しているので、お友達と契約もおすすめです。
主なコース | 価格(税込) |
---|---|
全身+顔+VIO脱毛【月額コース】 | 月額3,300円(分割総額118,800円) |
VIO脱毛【12回コース】 | 月額3,300円(分割総額118,800円) |
恋肌

恋肌の特徴
- 全身脱毛が12カ月分安くなる!
- 都度払いプランで計画的に通える!
- 全身コラーゲンパックが毎回無料!
恋肌は、全身脱毛の肌へのダメージが心配な方にメリットがあります。
脱毛は少なからず肌にダメージを与えるので、肌トラブルを防ぐための脱毛後の肌ケアがとても重要です。
恋肌では、脱毛の施術後に全身のコラーゲンパックが無料でついてくるので、脱毛に必須の保湿に加え、肌を健やかに保つことができます。
脱毛しながら全身の肌をキレイに保ちましょう。
恋肌は、少しでも安く全身脱毛を受けたい方にメリット満載です。
全身脱毛5回コースで分割払いの料金が12カ月分0円になるキャンペーンを行っています。
キャンペーンの適用で、「49,800円」での契約が可能です。
60回の分割払いでは、月々1,000円〜の支払いが12カ月分0円になります。
キャンペーンを適用しない場合とした場合を比較すると「19,844円」安く契約できる計算です。
全身脱毛が安いこの機会に脱毛をはじめましょう。
※月々1,000円の支払いにくわえて、初回手数料などが追加で必要です。
詳しくは公式サイトでご確認ください。
主なコース | 価格(税込) |
---|---|
全身+顔+VIO脱毛デビュープラン【5回コース】 | 70,571円(※ボーナス併用60回払いの場合) |
全身+顔+VIO脱毛【都度払い 62部位】 | 12,000円 |
全身+顔+VIO脱毛【都度払い 34部位】 | 8,400円 |
キレイモ

キレイモの特徴
- 全身脱毛専用の脱毛サロン!
- 通い放題の無制限プランがある!
- 21時まで空いているから通いやすい!
キレイモは、全身脱毛専用の脱毛サロンです。
全身脱毛のプランが豊富なので、予算や通い方に合わせて回数や料金形態を自由に選択できます。
回数、期間無制限の通い放題プランにも対応しているので、万が一また毛が生えても安心です
通い放題プランは顔の脱毛を「光スキンケア」に変更して、光エステを受けられます
他にも、「お試しプラン」など全身脱毛のプランが豊富です。
豊富な選べるプランで、自分にぴったりの全身脱毛をはじめましょう。
キレイモは、全身脱毛をはじめる学生にメリットが大きいクリニックです。
キレイモは、基本的に朝の11時から夜の21時まで営業しています。
遅くまで営業しているので、学校帰りにも通いやすいです。
「U19応援プラン」という19歳以下が利用できる月額制のプランも提供しているので、気になる方はチェックしてみましょう。
20歳の誕生日のおよそ3カ月前まで契約可能なので、誕生日が近い方は早めの契約がおすすめです。
主なコース | 価格(税込) |
---|---|
全身+顔+VIO脱毛【無制限コース】 | 390,000円 |
全身+顔+VIO脱毛【18回コース】 | 370,000円 |
全身+顔+VIO脱毛【15回コース】 | 322,000円 |
全身+顔+VIO脱毛【10回コース】 | 232,000円 |
全身+顔+VIO脱毛【U19応援】 | 月々8,690円~(月額制プラン) |
全身+顔+VIO脱毛【お試し】 | 88,400円 |
顔脱毛で気を付けるべきこと
全身脱毛は、顔がセットになっているプランを提供しているサロンやクリニックは多いです。
そこで今回は、顔脱毛をする場合のメリットとデメリットをご紹介します。
気をつけるべきことを事前に知っておきましょう。
顔を脱毛するメリット
顔脱毛をするメリットは、3つあります。
- 化粧ノリがよくなる
- 化粧が楽になる
- 肌トラブルが減る
顔脱毛すると、化粧ノリを悪くする原因となる産毛が減ります。
産毛をシェービングに使っていた時間も必要なくなり、一石二鳥です。
顔脱毛すると、化粧が楽になります。
肌荒れが減り、ファンデーションの厚塗りやコンシーラーの使用が不要になるためです。
顔脱毛すると、脱毛前のように顔のシェービングを行ったり、過度に化粧品を顔に塗ったりする必要がありません。
肌への刺激が減り、肌トラブルが発生するリスクがおさえられます。
顔を脱毛するデメリット
顔脱毛をするデメリットは、3つあります。
- 顔は腕や背中に比べて刺激を感じやすい
- ひどい肌荒れがある場合は脱毛できない
- 日焼けしやすい
顔は皮膚が薄く神経が集中しており、脱毛の刺激を感じやすいです。
刺激に敏感な方は、脱毛機の冷却システムや麻酔の有無をみて通う脱毛を決めましょう。
肌荒れがひどい部位は、脱毛を断られる場合があります。
肌荒れしている方は、脱毛できるかサロンやクリニックで相談してみましょう。
顔は露出するので、日焼けしやすいです。
日焼けはやけどや肌トラブルの原因になるため、サンバイザーや日傘で対策しましょう。
VIO脱毛で気を付けるべきこと
全身脱毛は、VIOがセットになっているプランを提供しているサロンやクリニックは多いです。
そこで今回は、VIO脱毛をする場合のメリットとデメリットをご紹介します。
気をつけるべきことを事前に知っておきましょう。
VIOを脱毛するメリット
VIO脱毛をするメリットは、3つあります。
- かゆみをおさえられる
- 臭い対策になる
- 出産や介護に備えられる
VIOを脱毛は、デリケートゾーンのムレを解消するのに効果的です。
通気性が良くなり、かゆみの発生をおさえられます。
脱毛でムレが解消して細菌が繁殖しにくい環境を整え、菌に起因するデリケートゾーンの臭いをおさえましょう。
「妊活脱毛」や「介護脱毛」をご存知でしょうか。
VIOを脱毛しておくと出産や介護の際、臭いをおさえて血の処理やおむつ交換の手間を軽くできます。
周囲への負担を減らし、恥ずかしさを軽減する脱毛です。
VIOを脱毛するデメリット
VIO脱毛をするデメリットは、3つあります。
- 脱毛すると元に戻せない
- 腕や背中に比べて刺激が強い
- 生理が重なると施術できないことがある
VIOの脱毛は、脱毛後の後悔が多い部位です。
どこまで脱毛するのか、どんなデザインにするのか慎重に検討しましょう。
VIOの脱毛は、腕や背中に比べて刺激を感じやすいです。
刺激の強さが心配な場合は、冷却システム付きの脱毛機や麻酔を導入しているサロンやクリニックを探しましょう。
生理中は「VIOの脱毛のみ非対応」の店舗が存在します。
対応はサロンやクリニックにより異なるため、事前の確認が大切です。
メンズ脱毛で気をつけるべきこと
カップルや夫婦で一緒に通える脱毛を探している方も多いでしょう。
そこで今回は、メンズの脱毛で気をつけるべきことをご紹介します。
メンズ脱毛のメリットとデメリットを踏まえて、脱毛サロンやクリニックを探しましょう。
男性が脱毛するメリット
「男性こそ脱毛すべき!」というメリットは、主に下記の3つです。
- ヒゲソリが不要になる
- 清潔感がアップする
- 体臭が改善される
男性はヒゲを脱毛すると、ヒゲソリの手間を解消できます。
シェービングによる肌へのダメージが軽減され、肌荒れするリスクも減るため一石二鳥です。
女性だけでなく男性も、ムダ毛は不潔に見られるリスクがあります。
男性もすねやワキを脱毛して、ワンランク上の清潔感を手に入れましょう。
一般的に男性は女性に比べて、汗や皮脂による体臭が強いです。
脱毛すると男性特有の体臭が軽減され、ムレによるかゆみもおさえられます。
男性が脱毛するデメリット
男性が脱毛するデメリットは、3つあります。
- 脱毛後に再び毛を生やすのは難しい
- 一般的に女性よりも刺激が強い
- 女性より料金が高い場合がある
一度脱毛すると、再び毛を生やすことは難しいです。
「ヒゲを生やしたい」「恋人の好みに合わなかった」などの場合も、再び生やすことが難しいというリスクを知っておきましょう。
男性は女性に比べて、濃くて太い毛が多い傾向にあります。
濃くて太い毛は、細い毛や色素の薄い毛に比べて脱毛の際の刺激も高いです。
また、男性は毛が濃い分、女性よりも費用が高額な場合があるため、予算の計画はしっかり立てましょう。
医療脱毛とサロン脱毛の違い
医療脱毛とサロン脱毛の違いはご存知でしょうか。
違いを知っておくと、脱毛後に後悔するリスクを減らせます。
脱毛の種類によるメリットとデメリットを知って、脱毛サロンやクリニック探しの参考にしましょう。
医療脱毛のメリットとデメリット
医療脱毛は、サロン脱毛に比べると下記のようなメリットとデメリットがあります。
医療脱毛メリット
- 永久脱毛できる
- 1階の施術の効果が高い
- 医師や看護師が施術する
医療脱毛デメリット
- 刺激が強い
- 1回あたりの施術費用が高額
医療脱毛では、永久脱毛が可能です。
サロン脱毛よりも1回あたりの費用は高額ですが、追加照射のリスクが減るので最終的な支出はおさえられる場合があります。
サロン脱毛は、永久脱毛に対応していません。
医療脱毛は1回あたりの効果が高い分、サロン脱毛よりも刺激が強いです。
肌が刺激に強く脱毛を早く効率的に終わらせたい方には、医療をおすすめします。
サロン脱毛のメリットとデメリット
サロン脱毛は、医療脱毛に比べると下記のようなメリットとデメリットがあります。
脱毛サロンメリット
- 刺激が少ない
- 肌が弱くても施術できる
脱毛サロンデメリット
- 永久脱毛できない
- 医師や看護師の資格が不要
サロン脱毛は、医療脱毛に比べると低刺激です。
刺激に敏感な方であっても、麻酔を使うことなく脱毛できる場合もあります。
サロン脱毛には永久脱毛効果はありません。
その分1回あたりの料金は、医療脱毛に比べると低価格な場合が多いです。
サロン脱毛の施術には資格が必要ありません。
肌トラブルが起きた場合、医療脱毛のように専門医のケアが受けられない場合があります。
全身脱毛に関するよくあるQ&A
脱毛に関するよくある質問と回答をご紹介します。
永久脱毛って一生毛が生えないの?
永久脱毛とは「脱毛完了の1カ月後、再び生える毛の割合が20%以下」の脱毛のことです。
毛が生えにくい期間を長く継続できる脱毛なので、「一生、毛が生えてこない脱毛ではない」ことは知っておきましょう。
永久脱毛は、医療機関で施術する「医療脱毛」でのみ対応できます。
サロン脱毛には永久脱毛の効果はないため、注意しましょう。
サロン脱毛に永久脱毛の効果がないのは、照射できる光の強さに法律的な規制があるためです。
永久脱毛が可能なレーザーや光の照射を行うには、医師や看護師の免許が必要になります。
脱毛が原因でガンになる?
結論からいうと、脱毛が原因でガンになるという医学的根拠はありません。
「ほくろを脱毛するとガンになる」という噂についても、医学的根拠のない噂です。
ただし、レーザー脱毛はすでに発生しているがん細胞の増殖を促進します。
レーザー脱毛の施術を行う医師や看護師はガンがあれば発見できるので、大きな心配はありません。
太陽の紫外線がガンの原因になると聞いて「脱毛は大丈夫?」と心配している方も多いはずです。
太陽光に含まれる紫外線はDNAを破壊するため、浴びすぎるとガンのリスクが上がります。
脱毛のレーザーや光に、DNAを破壊するリスクはありません。
脱毛はホルモンバランスが乱れる原因?
脱毛自体が原因でホルモンバランスは乱れませんが、脱毛の刺激や慣れない施術による「ストレス」が、ホルモンバランスの乱れにつながるリスクはあります。
生理不順などホルモンバランスの乱れを感じたら、脱毛の施術を休みましょう。
ホルモンバランスが乱れているとき無理に脱毛してしまうと、肌トラブルの原因になるためです。
また、生理時は脱毛サロンやクリニックによって「全部位施術できない」「VIO以外ならOK」「コースの期限の延長が可能」など対応が異なります。
生理中の脱毛について、事前に確認しておきましょう。
脱毛をするなら全身脱毛がおすすめ!
これから脱毛をしようと考えている方は、費用の心配や痛み脱毛の刺激などの不安から、なかなか最初の一歩が踏み出せないこともあるでしょう。
本記事で紹介した通り、全身脱毛にはたくさんのメリットがあります。
もし全身脱毛と部分脱毛のどちらにしようか悩まれているなら、メリットの多い全身脱毛がおすすめです。
全身脱毛に興味がある方は、まずはサロンやクリニックの無料カウンセリングを受けてみてはいかがでしょうか。
キレイモでは、無料のカウンセリングを実施しています。ムダ毛についてのお悩みはもちろん、サロンの選び方などもお気軽にご相談ください