SHR脱毛とは?効果・仕組みを調査!向いている人の特徴やサロン・クリニックもご紹介

SHR脱毛とは「蓄熱式脱毛」とも呼ばれています。新しく開発された脱毛方式で、刺激や肌の負担が少ないことから注目を集めている脱毛方法です。
SHR脱毛と聞くと脱毛サロンで行われているイメージですが、医療脱毛でも多く取り入れられています。
この記事では、SHR脱毛の特徴や効果を実感できるまでの回数などを分かりやすく解説していきます。
刺激が不安で脱毛を諦めている人も多いのではないでしょうか。刺激やリスクの少ない脱毛に興味のある方は、ぜひ最後までご覧ください。
>>おすすめの医療脱毛が知りたい方はこちらをチェック!
※本ページはプロモーションが含まれています。
SHR脱毛ってなに?効果・特徴をチェック!
SHR(蓄熱式)脱毛とは、低出力のレーザーを繰り返し照射して、毛を生やす組織にダメージを与えていく脱毛方法です。
パワーが弱いと効果が出ないのではと不安に感じるかもしれませんが、じっくり熱を与えることで脱毛効果を得られます。
これまで主流だったIPL脱毛やHR脱毛(熱破壊式)とは脱毛方法が異なるので、それぞれの違いをチェックしておきましょう。
脱毛方式 | IPL脱毛 (光脱毛) | HR脱毛 (熱破壊式脱毛) | SHR脱毛 (蓄熱式脱毛) |
---|---|---|---|
特徴 | ・光を1ショットずつ照射 ・毛のメラニン色素によく反応する | ・高い出力のレーザーを1ショットずつ照射 ・メラニン色素が多い濃い毛や太い毛に効果的 | ・低い出力のレーザーを蓮速照射 ・産毛〜太い毛まで幅広く対応できる |
刺激 | ・やや強い | ・やや強い ・輪ゴムで弾かれるような刺激 | ・じんわり熱さを感じる ・毛量が多い部位はチクチクした刺激が出る |
太い毛 | ◎ | ◎ | ◯ |
細い毛 | △ | △ | ◎ |
肌質 | 日焼け肌・敏感肌NG | 日焼け肌・敏感肌NG | 幅広い肌質・肌色に向いている |
毛が抜け始める時期 | 施術から1〜2週間 | 施術から数日〜2週間 | 施術から2〜3週間 |
SHR脱毛は効果が出るまでに3〜4週間かかる
SHR脱毛は施術後3〜4週間で毛が抜け始めるため、IPL脱毛や熱破壊式脱毛に比べると効果が出るまでに期間がかかります。
効果を実感するまでに時間がかかる理由は、SHR脱毛は生えている毛に作用するのではなく、次に生えてくる毛を抑制する仕組みだからです。
SHR脱毛を始めたからといって、すぐに毛が抜けるわけではないので変化を待ちましょう。
SHR脱毛は完了までに平均5〜8回かかる
3〜4回照射すると、毛が生えそろうまでに時間がかかり、毛がまばらに生えるといった効果を感じるでしょう。
産毛まで完全に脱毛したい場合は10回以上の施術が必要になるケースもあります。
自己処理が楽になる程度に脱毛するのか、ツルツルの状態を目指すのかによって、必要な回数も変わるので、理想に合わせてプランを選ぶことが大切です。
種類 | 自己処理が楽になる | 産毛まで完全に脱毛する |
---|---|---|
美容脱毛 | 6〜12回程度 | 15〜20回以上 |
医療脱毛 | 5〜8回程度 | 10回以上 |
SHR脱毛は施術スピードが早い!
SHR脱毛は、肌の表面をくるくると滑らせるようにして連続照射します。
また、従来の脱毛機に比べ照射ヘッドが大きいので、一度に広範囲を脱毛できるようになりました。そのため、脱毛スピードが速く施術時間が短くて済みます。
SHR脱毛の4つの特徴

SHR脱毛の特徴は、刺激が少なく肌に優しいことです。また、太い毛から産毛のような細い毛まで幅広い毛質に効果を発揮します。
特徴を詳しくみていきましょう。
①刺激の少ない脱毛方法
SHR脱毛の刺激の感じ方は「じんわり温かい程度」で、VIOやワキなど毛が濃い部分も多少チクチクすると表現されることがほとんどです。
刺激が少ない理由は、低い出力のレーザーを分散させてじわじわとダメージを与えるからです。
IPL脱毛や熱破壊式脱毛は1ショットで高出力のパワーを照射するため、強い刺激を感じるケースがあります。「ゴムで弾かれるような刺激」とも言われていることからも、SHR脱毛の方が刺激を感じにくいと言えます。
②肌に優しい脱毛方法
SHR脱毛はじわじわと熱を与えるので、急激に刺激を感じることなく肌への負担を最小限に抑えられます。
脱毛の施術では、肌の赤み、乾燥、火傷といった肌トラブルのリスクが伴いますが、SHR脱毛ならこれらの副作用の危険性が低いです。
③産毛から太い毛までさまざまな毛にアプローチできる
これまでの脱毛方法はメラニン色素が少ない産毛・細い毛には効果を感じにくい性質がありました。
SHR脱毛ではメラニン色素が薄い毛にもアプローチでき、産毛や細い毛まで幅広い毛質に脱毛効果を発揮します。
顔や背中の産毛でお悩みの方も理想の肌へ近づけるでしょう。
④日焼け肌・地黒肌、ホクロの近くも脱毛できる
SHR脱毛はメラニン色素が含まれる部位も照射可能なため、軽度の日焼け肌・地黒肌でも施術を受けられます。
しかし、日焼け直後の肌はダメージを受けており照射できません。脱毛期間中は紫外線対策を行いましょう。
また、大きく盛り上がっているホクロは避けて照射する場合もあるため、サロンやクリニックへ確認が必要です。
SHR脱毛おすすめサロン・クリニック一覧
SHR(蓄熱式)脱毛を採用しているおすすめサロン・クリニックを一覧でご紹介します。
【SHR脱毛おすすめサロン】
クリニック名 | 全身脱毛(税込) | 脱毛方法 | おすすめポイント |
---|---|---|---|
![]() | 全身+顔+VIO(6回) 118,800円 | SHR脱毛 | 最新機種でリーズナブルに脱毛できる |
![]() | 全身+顔+VIO(6回) 150,400円 | SHR脱毛+IPL脱毛 | 2週間に1回通えて脱毛完了までが早い |
【SHR脱毛おすすめクリニック】
クリニック名 | 全身脱毛(税込) | 脱毛機 | おすすめポイント |
---|---|---|---|
![]() | 全身+VIO 149,600円(5回) | メディオスターNext PRO (SHR式ダイオードレーザー) メディオスターモノリス (SHR式ダイオードレーザー) | 産毛に効果の高いダイオードレーザーを採用 |
![]() | 全身+VIO 300,300円(5回) | ジェントルレーズPro (HR式アレキサンドライトレーザー) ソプラノアイスプラチナム (SHR式アレキサンドライトレーザー・ダイオードレーザー・ヤグレーザー) ソプラノチタニウム (SHR式ダイオードレーザー) | 麻酔が無料で刺激が心配な人も安心 |
![]() | 全身+VIO 93,000円(4回+1回) ※初めて利用する方は施術1回分プレゼント | ソプラノチタニウム (SHR式ダイオードレーザー) | お得な学生プランがある |
![]() | 全身+VIO 260,000円(5回) | メディオスターモノリス (SHR式ダイオードレーザー) | VIO脱毛に特化したクリニック |
![]() | 全身脱毛(顔・VIO除く) 174,000円(5回) | メディオスターNext PRO (SHR式ダイオードレーザー) | 1ヶ月おきに通えて最短5ヶ月で脱毛が完了 |
![]() | 全身+VIO 258,000円(5回) ※10万円OFF後の価格 | ソプラノアイスプラチナム (SHRアレキサンドライトレーザー・ダイオードレーザー・ヤグレーザー) | 3種類のレーザーで効率のよい脱毛 |
![]() | 全身+VIO 225,000円(5回) | メディオスターモノリス (SHRダイオードレーザー) | 厚生労働省認可の機種でで安心し通える |
SHR脱毛おすすめサロン
どうしても刺激が苦手な方・肌がデリケートな方は、照射パワーの低い脱毛サロンがおすすめです。SHR脱毛を取り入れている脱毛サロンを詳しくみていきましょう。
ラココ

主なコース | 価格(税込) |
---|---|
全身脱毛(6回) 顔・VIOあり | 118,800円 |
ラココでは刺激が少なくスピーディーに施術できるSHR脱毛を導入しています。脱毛器メーカー直営のため、最新機種の脱毛をリーズナブルに受けられるのが魅力です。
ラココはハイスピード照射が自慢で、全身丸ごと脱毛してもわずか30分で施術が可能です。空き時間にサクッと通えるので、お仕事や学校で忙しい方にもおすすめです。
北海道から沖縄まで全国各地に展開しているので、気になる方はお近くのサロンを調べてカウンセリングに足を運んでみてください。
シェービング代 | 1部位 1,000円 うなじ・えり足・背中など手の届かない部位はサービス |
---|---|
キャンセル期限 | 予約前日の18時まで(電話のみ) |
脱毛方式 | ルミクス (SHR脱毛) |
支払い方法 | 現金・クレジットカード・分割払い |
店舗数 | 88店舗 |
ストラッシュ

主なコース | 価格(税込) |
---|---|
新全身スタンダード脱毛コース(6回) 顔・VIOあり | 150,400円 |
ストラッシュでは、産毛や細い毛にも効果の高いSHR脱毛方法と、ワキやVIOなどメラニン色素を含んだ毛によく反応するIPL脱毛の2種類を組み合わせて施術を行います。
独自のスーパージェルで肌のケアも充実しており、脱毛しながら美肌を目指せます。
毛周期に関係なく施術を受けられるので、最短2週間に一度脱毛に通えます。なるべく早く脱毛を完了させたい人におすすめです。
シェービング代 | 手の届く範囲はサービス (プランによってシェービング代が異なる) |
---|---|
キャンセル期限 | 前日の20時まで 期限を過ぎるとコース1回分消化 |
脱毛方式 | SHR脱毛 IPL脱毛 |
支払い方法 | 現金・クレジットカード・デビットカード |
店舗数 | 56店舗 |
SHR脱毛おすすめクリニック
医療脱毛の特徴は照射パワーが強く、脱毛サロンよりも少ない回数で脱毛が完了することです。
SHR脱毛は刺激が少ないとはいえ、刺激が気になりますよね。脱毛クリニックでは麻酔の使用を認められているため、心配な方は麻酔も検討してみてください。
フレイアクリニック

主なプラン | 価格(税込) |
---|---|
【クイックコース】 全身脱毛+VIO(5回) | 134,600円 |
【安心コース】 全身+VIO(5回) | 245,520円 |
フレイアクリニックは女性専用の医療脱毛クリニックで全国に15院展開しています。SHR脱毛を導入しており、刺激が少なく肌に優しい脱毛クリニックを探している方にぴったりです。
全身脱毛の他にもセット脱毛、部位脱毛などのメニューが多数あり、自分に合ったプランを選べます。
コースによっては乗り換え割・ペア割を利用してお得に脱毛できます。学生専用プランもあるので、学生のうちに脱毛を完了しておきたい方へもおすすめです。
麻酔代 | クリーム麻酔 クイックコース:1部位 3,300円 安心コース:無料 |
---|---|
シェービング代 | 剃り残しやうなじ・背中などの手の届かない部分は無料 (コースにより異なる) |
キャンセル期限 | 予約前日の19時 期限を過ぎるとコース1回分消化 (コースによりペナルティが異なる) |
使用している脱毛機 | メディオスターNext PRO (SHR式ダイオードレーザー) メディオスターモノリス (SHR式ダイオードレーザー) |
支払い方法 | 現金・クレジットカード・医療ローン |
店舗数 | 15院 |
レジーナクリニック

主なプラン | 価格(税込) | |
---|---|---|
スピードプラン ※顔・VIO除く | 149,800円(6回) | |
全身+VIO | 300,300円(5回) |
レジーナクリニックは女性専用の脱毛クリニックで、3種類の脱毛機を導入しています。店舗によってはSHR脱毛機を導入していない院もあるので、最寄りの院で取り扱っているか確認しておくと安心です。
脱毛機はご自身では選択できませんが、毛質や肌質に合わせて医師が選定した機器で安全に施術を行います。麻酔は無料で使用できるので、刺激が心配な方はカウンセリングで相談しておくと良いでしょう。
麻酔代 | 無料(クリーム麻酔) |
---|---|
シェービング代 | 手の届かない範囲のシェービングサービスあり |
キャンセル期限 | 2日前の20時まで 期限を過ぎるとコース1回分消化 |
使用している脱毛機 | ジェントルレーズPro (HR式アレキサンドライトレーザー) ソプラノアイスプラチナム (SHR式アレキサンドライトレーザー・ダイオードレーザー・ヤグレーザー) ソプラノチタニウム (SHR式ダイオードレーザー) |
支払い方法 | 現金・クレジットカード・デビットカード・医療ローン |
店舗数 | 22院 |
じぶんクリニック

主なコース | 価格(税込) |
---|---|
全身+VIO | 93,000円(4回+特典1回プレゼント)※ |
※じぶんクリニックを初めてご利用の方限定
じぶんクリニックは、低価格で全身脱毛を受けられることで注目を集めている医療脱毛クリニックです。
最新の脱毛機「ソプラノチタニウム」を導入しており、太い毛だけでなくこれまで難しかった産毛にも高い効果を発揮できるのが特徴です。回数ごとに出力を上げていくので効果を実感でき、理想の肌を目指せます。
テスト照射を無料で行えるので、契約する前に脱毛の刺激をお試しすることも可能です。
麻酔代 | クリーム麻酔 1箇所:3,300円 |
---|---|
シェービング代 | 背面は無料 |
キャンセル期限 | 当日キャンセル無料(無断キャンセルは除く) |
使用している脱毛機 | ソプラノチタニウム (SHR式ダイオードレーザー) |
支払い方法 | 現金・クレジットカード・デビットカード・医療ローン |
店舗数 | 23院 |
ブリリアスキンクリニック

主なプラン | 価格(税込) |
---|---|
全身脱毛 ※顔・VIO除く | 210,000円(5回) |
全身+VIO | 260,000円(5回) |
VIO脱毛 | 66,000円(5回) |
ブリリアスキンクリニックは新宿駅から徒歩1分の好立地にある、女性専門の医療脱毛クリニックです。パウダールーム完備、全室個室とプライバシーにしっかり配慮されています。
VIO脱毛に特化しており粘膜の際まで照射できます。刺激の少ないSHR脱毛を使用、さらに麻酔も無料です。新宿でVIO脱毛ができるクリニックを探している方は、ぜひチェックしてください。
麻酔代 | 無料(麻酔クリーム) |
---|---|
シェービング代 | 手の届かない範囲は無料 |
使用している脱毛機 | メディオスターモノリス (SHR式ダイオードレーザー) |
支払い方法 | 現金・QRコード決済・銀行振込・クレジットカード・医療ローン |
店舗数 | 1院 |
ミラクリニック

主なコース | 価格(税込) |
---|---|
全身脱毛ライトコース | 81,180円(5回) |
全身脱毛レギュラーコース ※顔・VIO除く | 174,000円(5回) |
ミラクリニックは医療脱毛をはじめ、医療ダイエットの診療も行っているクリニックです。
照射面の大きなハンドピースを使用するため、最短60分で全身の照射が可能です。施術時間のストレスを軽減できるので、忙しい方も通いやすい。
ミラクリニックの全身脱毛では生理日サポートがあり、急に生理になってもVIOとヒップを繰り越せるのも嬉しいポイントです。
施術で使用するジェルにはコラーゲンなどの美容成分が含まれています。脱毛しながらスキンケアも行え、肌のダメージを最小限にできるクリニックです。
麻酔 | あり |
---|---|
シェービング代 | 初回・手の届かない範囲は無料 2回目以降は5,500円 |
使用している脱毛機 | メディオスターNext PRO (SHR式ダイオードレーザー) |
支払い方法 | 現金・クレジットカード・医療ローン |
店舗数 | 7院 |
ジェニークリニック

主なコース | 割引価格(10万円OFF) | 通常価格(税込) |
---|---|---|
全身脱毛 幹細胞点滴1回 | 125,000円(5回) | 225,000円(5回) |
全身脱毛+VIO 幹細胞点滴1回orVIO追加3回保証 | 258,000円(5回) | 358,000円(5回) |
ジェニークリニックは、全身脱毛専門の医療脱毛クリニックです。
最新のSHR脱毛機「ソプラノアイスプラチナム」を導入しています。冷却と照射を同時に行えるので、刺激を抑えながらスムーズに施術できるメリットがあります。
完全個室にこだわったクリニックで、施術ルームやカウンセリングルームはすべて個室です。プライバシーに配慮されているので、肌の悩みを安心して相談できます。
麻酔代 | 麻酔クリーム:1本3,300円 |
---|---|
シェービング代 | 無料 |
キャンセル期限 | 前日の20時まで |
使用している脱毛機 | ソプラノアイス・プラチナム (SHR式アレキサンドライトレーザー・ダイオードレーザー・ヤグレーザー) |
支払い方法 | 現金・クレジットカード・医療ローン |
店舗数 | 8院 |
Blu CLINIC.

主なコース | 価格(税込) |
---|---|
全身+VIO | 225,000円(5回) |
VIO脱毛 | 97,200円(5回) |
Blu CLINIC.は大阪駅・梅田駅から徒歩3分に位置する医療脱毛クリニックです。21時まで営業しているので、仕事や学校帰りにも通いやすく利便性に優れています。
採用しているSHR式脱毛機は、厚生労働省の承認を得ているため安心して施術を受けられます。
安全性に自信があるからこそ、効果を得られなかった場合は全額返金制度を設けています。(5回コース以上が対象)
高い効果と安全性を重視した脱毛をお求めの方におすすめです。
麻酔 | 無料 |
---|---|
シェービング代 | 手の届かない範囲は無料 |
キャンセル期限 | 2営業日前の受付時間内まで (期限を過ぎたあとはコース1回分消化) |
使用している脱毛機 | メディオスターモノリス (SHR式ダイオードレーザー) |
支払い方法 | 現金・クレジットカード・医療ローン |
店舗数 | 1院 |
メンズ向け|SHR脱毛クリニック一覧
男性は女性と比較すると太くしっかりした毛が生えているため、施術時に刺激を感じやすい傾向にあります。
SHR脱毛では、刺激を抑えた脱毛が可能なので、刺激が心配で脱毛を諦めてしまっていた方におすすめです。メンズにおすすめクリニックをご紹介します。
クリニック名 | 全身脱毛(税込) | 脱毛機 | おすすめポイント |
---|---|---|---|
![]() | 全身脱毛 ※顔・VIO除く 319,000円(6回) | ソプラノアイスプラチナム (SHR式アレキサンドライトレーザー・ダイオードレーザー・ヤグレーザー) | 3波長のレーザーで剛毛〜産毛まで幅広く対応できる |
![]() | 全身脱毛クイック (顔・VIO・首・うなじ除く) 98,000円(5回) | メディオスターNeXT PRO (SHR式ダイオードレーザー)
Lasya (HR式/SHR式アレキサンドライトレーザー/ダイオードレーザー) | 全身脱毛がとにかく安い |
![]() | 全身脱毛 ※顔・VIO除く 605,000円(5回) | SHR式ダイオードレーザー | SHR×ダイオードレーザーで刺激が苦手な人も安心 |
![]() | 全身脱毛+ヒゲ 89,800円(5回) | Lasya (HR式/SHR式ダイオードレーザー) メディオスターNeXT PRO (SHR式ダイオードレーザー) ジェントルYAGプロ (HR式ヤグレーザー | VIOは必ず男性スタッフが対応 |
エーレクリニック

メンズ脱毛 主なコース | 価格(税込) |
---|---|
全身脱毛 ※顔・VIO除く | 319,000円(6回) |
ヒゲ全体セット | 93,500円(6回) |
VIOセット | 131,000円(6回) |
エーレクリニックは吉祥寺・池袋・渋谷にある医療脱毛専門クリニックで、メンズ医療脱毛に対応しています。
VIOから顔まですべての範囲を照射でき、全身脱毛やセット脱毛、部位脱毛などのメニューがそろっているのも魅力的です。
3波長のレーザーを出力できるSHR脱毛を採用しており、産毛から剛毛まで高い脱毛効果を期待できます。初回限定でお得に脱毛できるプランもあるので、脱毛の刺激や効果を試してみたい方はまずはカウンセリングを受けてみましょう。
麻酔 | 麻酔クリーム:1部位3,300円 |
---|---|
シェービング代 | うなじ・背中・Oラインは無料 V・Iライン3,300円(要予約) |
キャンセル期限 | 2日前の閉院時間まで(電話のみ) 期限を過ぎるとコース1回分消化 |
使用している脱毛機 | ソプラノアイスプラチナム (SHR式アレキサンドライトレーザー・ダイオードレーザー・ヤグレーザー) |
支払い方法 | 現金・デビットカード・クレジットカード・医療ローン |
店舗数 | 3院 |
TCB東京中央美容外科

メンズ脱毛 主なプラン | 価格(税込) |
---|---|
全身脱毛クイック (顔・VIO・首・うなじ除く) | 98,000円(5回) |
全身脱毛オーダーメイド (全身+顔) | 298,000円(5回) |
ヒゲ脱毛オーダーメイド 鼻下・アゴ・アゴ下 | 48,000円(5回) |
TCB東京中央美容外科は全国に展開している大手美容クリニックです。
刺激の少ないSHR脱毛を採用していますが、刺激が苦手な方のために2種類の麻酔を完備しています。特に男性は毛根がしっかりしているため刺激を感じやすいので、麻酔の準備があると安心です。
TCBでは一度に5回分の予約を取れるため、予約が取れないストレスを感じることなく、脱毛のスケジュールを立てやすいです。
麻酔代 | 麻酔クリーム 2,750円〜10,800円 笑気麻酔 2,750円 |
---|---|
シェービング代 | 2,040〜3,060円(部位により異なる) |
キャンセル期限 | 予約の3時間前まで無料 期限を過ぎたらコース1回分消化 |
使用している脱毛機 | メディオスターNeXT PRO (SHR式ダイオードレーザー)
Lasya (HR式/SHR式アレキサンドライトレーザー/ダイオードレーザー) |
支払い方法 | 現金・デビットカード・クレジットカード・医療ローン スマホ決済(QRコード決済) |
店舗数 | 81院 |
椿クリニック

メンズ脱毛 主なプラン | 価格(税込) |
---|---|
全身脱毛 (顔・VIO除く) | 605,000円(5回) |
ヒゲ全体 | 132,000円(5回) |
椿クリニックは銀座・名古屋・心斎橋で診療している総合美容クリニックで、医療脱毛をはじめ美肌治療やメディカルダイエットなどのメニューもあります。
平日は各院20時まで営業しているため、遅い時間にも通いやすいです。肌トラブルが起きた場合は、無料で診察・お薬の処方に対応しているので安心して施術を受けられます。
脱毛以外にも美肌治療もいつでも相談に乗ってもらえるクリニックです。
麻酔代 | 麻酔クリーム:2,420円 |
---|---|
シェービング代 | 剃り残しは無料 |
キャンセル期限 | 来院時にお問い合わせください |
使用している脱毛機 | SHR式ダイオードレーザー |
支払い方法 | 現金・クレジットカード・医療ローン |
店舗数 | 3院 |
メンズリゼ

メンズ脱毛 主なプラン | 価格(税込) |
---|---|
全身脱毛+ヒゲ | 339,800円(5回) |
全身脱毛+デリケート脱毛 | 349,800円(5回) |
ヒゲ全体脱毛セット | 89,800円(5回) |
メンズリゼは男性専門の医療脱毛クリニックで、全身脱毛の他にもヒゲ脱毛やVIO脱毛など多彩なメニューを取り扱っています。
VIOとお尻は必ず男性スタッフが施術するので、女性スタッフだと恥ずかしいと感じる方も安心して通えます。
メンズリゼではコースの有効期限を5年に設定しています。長期の出張や留学などライフスタイルの変化があっても、余裕を持って通えるのが嬉しいポイントです。
SHR脱毛を含む3種類の脱毛機の中から、毛質・肌質に合わせて最適な機種で施術を受けられます。
麻酔代 | 麻酔クリーム 3,300円/1本 笑気麻酔 3,300/30分 |
---|---|
シェービング代 | 無料 (事前の剃毛は必須) |
キャンセル期限 | なし |
使用している脱毛機 | Lasya (HR式/SHR式ダイオードレーザー) メディオスターNeXT PRO (SHR式ダイオードレーザー) ジェントルYAGプロ (HR式ヤグレーザー) |
支払い方法 | 現金・クレジットカード・デビットカード・定額プラン |
店舗数 | 25院 |
SHR脱毛に向いているのはこんな人
蓄熱式脱毛に向いている人の特徴は次の3つです。
- 刺激を最小限に抑えて脱毛したい
- 早く脱毛を完了させたい人
- スピーディーに脱毛を受けたい人
脱毛の種類が多くて、自分に向いているか分からない場合はぜひ参考にしてください。
刺激を最小限に抑えて脱毛したい
SHR脱毛は1ショットずつ照射するものではなく、肌の上を滑らせるようにして連続で照射します。
そのためゴムで弾かれるような刺激ではなく、じんわり温かさを感じる程度で脱毛を受けられます。
個人差はありますが、マッサージをされている感覚であっという間に施術が終わっていたなんてこともあるぐらいです。
早く脱毛を完了させたい人
SHR脱毛はサロンなら最短2週間、クリニックは最短1ヶ月に1回のペースで通えるので、脱毛が完了するまでの期間を短くすることができます。
IPL脱毛やHR脱毛だと2〜3ヶ月に1回のペースで照射するので、結婚式や旅行などの大事な予定に備えて早く脱毛を完了させたい人は、SHR脱毛がおすすめです。
同じSHR脱毛でも、使用している機種やクリニックの規定により脱毛に通うペースは異なるので、最短で通えるペースをカウンセリングで確認しておくと安心です。
スピーディーに脱毛を受けたい人
SHR脱毛はレーザーを高速照射できるので、広範囲の照射もスピーディーに行えるのが特徴です。顔・VIOを除く全身脱毛も、60分以内で完了するサロンやクリニックがほとんどです。
一方でHR脱毛は1発ずつ照射する仕組みのため、施術に時間がかかります。空き時間に手早く脱毛に通いたい方には、SHR脱毛が向いています。
SHR脱毛に関するよくあるQ&A
SHR脱毛に関する次の質問の答えをまとめています。
- SHR脱毛とIPL脱毛の違い
- SHR脱毛はVIOにも効果があるのか?
- 美容脱毛と医療脱毛の違い
- SHR脱毛は永久脱毛できるのか?
- SHR脱毛は危険?
脱毛を始める前に知っておくべきポイントばかりなので、契約前にチェックしておきましょう。
SHR脱毛はVIOにも効果ある?
SHR脱毛はVIOにも効果を期待できる脱毛方式です。VIOのように毛根がしっかりしている毛には、IPL脱毛やHR脱毛の方が効果が高いのではと不安に思うかもしれません。
SHR脱毛は毛が抜け始めるまでに時間がかかりますが、脱毛の効果を得られます。
VIOは刺激を感じやすい部位です。SHR脱毛は刺激の少ない脱毛方式なので、刺激を感じやすいVIO脱毛でも施術のストレスを和らげるメリットがあります。
美容脱毛と医療脱毛の違いは?
脱毛サロンで受ける美容脱毛は「減毛・抑毛」する目的で永久脱毛はできません。
医療脱毛は高出力のレーザーの取扱いを許可されているため、永久脱毛を目指せます。
比較項目 | 美容脱毛 | 医療脱毛 |
---|---|---|
脱毛方法 | 美容脱毛 (IPL脱毛・SHR脱毛など) | 医療レーザー脱毛 (HR脱毛・SHR脱毛など) |
目的 | 減毛・抑毛 | 発毛組織の破壊 永久脱毛が可能 |
施術者 | エステティシャン | 医師や看護師など医療従事者 |
肌トラブルへの対応 | 他のクリニックへの受診が必要 | 医師が在籍 クリニック内で対応できる |
完了までの目安 | 12〜20回以上 | 5〜8回以上 |
通う期間 | 2年以上 | 最短半年〜2年 |
料金相場 | 10〜20万円程度(全身脱毛 6回) | 20〜30万円程度(全身脱毛 6回) |
刺激 | じんわり熱さを感じる | HR脱毛:やや強い SHR脱毛:じんわり熱さを感じる |
SHR脱毛は永久脱毛できる?
脱毛サロンで行うSHR脱毛は高い出力を出せないため、毛が生えてくるのを遅らせることしかできずムダ毛がまた生えてきます。
一方でクリニックで行うSHR脱毛は、同じ仕組みでも美容脱毛に比べると高いパワーで永久脱毛ができるのが特徴です。ムダ毛のない肌を目指すなら、永久脱毛できる医療脱毛がおすすめです。
●脱毛サロンが向いている人
刺激や肌へのダメージを抑えたい
ムダ毛を減らす程度に脱毛したい
脱毛にかかる費用を抑えたい
●医療脱毛が向いている人
永久脱毛したい
少ない回数で脱毛効果を出したい
SHR脱毛は危険ですか?
SHR脱毛は、皮膚の浅いエリアをターゲットとしているので、それほど強いレーザーを使用しなくても安全に脱毛効果を得られます。
従来のIPL脱毛やHR脱毛では皮膚の深いエリアまでレーザーを照射する必要があったため、肌トラブルの危険性が高いデメリットがあります。
このように、SHR脱毛は他の脱毛方法と比較しても刺激が少なく、肌に優しい安全な脱毛方法だと言えます。
まとめ|刺激や肌の負担が心配な人はSHR脱毛を試してみよう!
最後に、SHR脱毛の特徴と向いている人のまとめです。
SHR脱毛(蓄熱式脱毛)の特徴
- 刺激が少なく肌に優しい
- 産毛〜太い毛まで幅広い毛質にアプローチできる
- 照射でスピードが速い
- 日焼け肌、地黒肌、敏感肌もOK
SHR脱毛が向いている人
- 刺激が苦手な人
- 色黒肌や、デリケート肌の人
- なるべく早く脱毛を完了させたい人
SHR脱毛は低い熱を蓄積させる脱毛方法で、刺激や肌トラブルなどのリスクを防げます。
どのような肌質にも対応しているので、肌がデリケートな方や肌色でお悩みの方もまずは一度カウンセリングへ足を運んでみてください。