
永久脱毛すれば毛は生えない?施術方法やメリット・デメリットを解説

永久脱毛とは?
そもそも永久脱毛は、「毛が二度と生えない」という意味ではありません。
最後の脱毛から1か月後、毛が再び生えてくる確率が20%以下であること
3回の脱毛施術後、6か月が経過した時点で毛が3分の2(67%)以上減少していること
上記は、米国電気脱毛協会や食品医薬品局(FDA)の永久脱毛の定義です。永久脱毛しても多少は毛が生えてくることが読み取れますよね。
このことから考えても、"永久脱毛をすれば毛が全く生えなくなる"わけではないことがお分かりいただけると思います。

永久脱毛が可能な脱毛方法とは?
永久脱毛が可能な脱毛方法として、ニードル脱毛が挙げられます。ニードル脱毛はどんな脱毛方法なのでしょうか?
ニードル脱毛の特徴
ニードル脱毛は、細い針から毛穴に電流を流すことで、毛根へダメージを与える脱毛方法です。一つひとつの毛穴にニードルを挿入するので、レーザー脱毛や光脱毛の脱毛器とは施術の仕方が異なります。
ニードル脱毛で使用する針は、先端が丸くなっている電気針です。このニードルから毛穴へ高周波の電流を流すことで、毛を生成する毛乳頭という細胞を破壊します。細胞を破壊することで高い脱毛効果を発揮するので、永久脱毛が可能になるのです。
ニードル脱毛のメリット
ニードル脱毛は、毛穴に針を刺して電流を流す施術方法なので、レーザー脱毛やフラッシュ脱毛のように肌色を問わず脱毛することができます。細い毛や薄い毛も問題なく施術できるので、産毛の脱毛をしたい人にもおすすめです。
また、毛量を調節しながら脱毛ができるので、VIOラインの施術にもぴったりの脱毛方法でもあります。色黒の人やタトゥーをしている人、また毛量を調節しながら脱毛したい人はニードル脱毛を選択肢の一つにしてもいいでしょう。
ニードル脱毛のデメリット
ニードル脱毛の最大のデメリットといっても過言ではないのが、施術中に感じる強い痛みです。毛穴にニードルを刺して電流を流すので、レーザー脱毛や光脱毛とは比べものにならないくらいの痛みを伴います。そのため、痛みに耐えきれず途中で脱毛を断念してしまう人も少なくありません。
また、ほかの脱毛方法に比べると、費用が高額になるのも気になるポイント。毛穴一つひとつに針を刺して脱毛施術を行うので、「全身脱毛がいくら」という料金設定ではなく、施術時間や毛の本数で料金が決まることが多いです。
ニードル脱毛は、脱毛完了までに時間もかかるので、必然的に費用が高額になってしまうのです。
ニードル脱毛についてさらに詳しく知りたい人はこちらの記事も合わせてご覧ください >永久脱毛以外にムダ毛が気にならなくなる方法は?
永久脱毛以外の脱毛方法としてレーザー脱毛や光脱毛があります。これらの施術を継続的に行うことでムダ毛が気にならなくなります。レーザー脱毛と光脱毛、それぞれの特徴を確認しましょう。
レーザー脱毛の特徴
レーザー脱毛は「医療脱毛」とも呼ばれ、高周波のレーザーを肌に照射することで毛根のメラニン色素に反応し、脱毛効果を発揮します。肌に当てるレーザーのパワーが強いので、医療行為として扱われている脱毛方法です。
照射パワーが強いことから、短期間で脱毛が完了しますが、痛みを感じやすく、脱毛サロンに比べると費用が高額なことが多いです。短期間で効果的に終わる脱毛方法ですが、永久に毛が生えてこないわけではありません。
光脱毛の特徴
光脱毛は「フラッシュ脱毛」とも呼ばれ、特殊なフラッシュを肌に照射して脱毛する施術方法です。レーザー脱毛と原理は一緒ですが、照射パワーが強すぎないため、痛みを感じにくいメリットがあります。また、ほかの脱毛方法に比べると、比較的費用が安価です。
デメリットは、施術回数が多く、長期間脱毛サロンに通う必要があることですが、脱毛の痛みが心配な人は痛みが少ない光脱毛の施術がおすすめです。
キレイモの光脱毛について
施術の痛みが不安、苦手だという人には光脱毛がおすすめです。キレイモの光脱毛の特徴についてご紹介します。
キレイモの光脱毛の特徴は?
キレイモは、おでこから足の先までキレイにできる全身脱毛専門サロンです。一回のご来店で全身脱毛を一通り行えるので、ほかの部位も脱毛すればよかったと後悔することもありません。一律料金で全身脱毛が可能なので、追加料金の心配が一切ない点もキレイモならでは。
キレイモでは痛みが少ない新型の脱毛マシンを使ってます。痛みを感じにくいことはもちろん、冷却ジェルが必要ない脱毛マシンなので、不快な思いをしないだけでなく短時間で全身の施術を終えることができます。
光脱毛は永久脱毛ではありませんが、継続的に脱毛施術することで、少しずつムダ毛が気にならなくなります。セルフケアの手間や肌への負担を軽減するためにも、キレイモの光脱毛でキレイな肌を目指してみませんか。
どれくらいの回数で効果が実感できる?
キレイモの光脱毛は痛みが少ない脱毛ですが、どれくらいの回数で脱毛効果が実感できるのか気になりますよね?
両ワキ、背中上部、Vライン(ナチュラル)、VIOライン(ハイジーナ)を例に、効果を実感できる回数を以下の表にまとめてみました。
施術箇所 | 効果を実感する回数 |
---|---|
両ワキ | 3回〜 |
背中上部 | 3回〜 |
Vライン(ナチュラル) | 3回〜 |
VIOライン(ハイジニーナ) | 5回〜 |
ハイジーナは、VIOラインのムダ毛をすべて脱毛するため多くの施術回数が必要となりますが、それ以外の箇所なら3回程度の脱毛で効果を実感できるでしょう。
あくまで目安なので個人差はありますが、どれくらいの回数で効果が実感できるのか気になっていた人は参考にしてみてください。

あなたに合った脱毛方法を選択しよう
ムダ毛で悩んでいる人の中には、毛を極限まで減らせる永久脱毛を検討している人もいるかと思います。
たしかに永久脱毛をすればキレイな肌が手に入りますが、高額な費用や施術中の痛みなど、デメリットやリスクも少なくありません。永久脱毛をする場合は、デメリットを把握したうえで施術を受けるか考えるようにしましょう。
光脱毛であれば、永久脱毛よりも低額で痛みを抑えた施術が可能です。脱毛費用や施術の痛みが心配な人は、光脱毛を検討してみてください。
キレイモでは、無料カウンセリングを実施しています。肌の悩みや脱毛の不安・疑問を解消でき、希望者にはハンド脱毛を体験いただけます。実際にキレイモの脱毛を体験して、施術中の痛みをチェックできる機会です。脱毛したいとお考えの人は、ぜひキレイモの無料カウンセリングをご予約ください。
他のコラムを読む
光脱毛とは?仕組みや効果を解説!
レーザー脱毛との違いも紹介
ブラジリアンワックス脱毛とは?
後悔する前に知っておきたい基礎知識
医療脱毛の値段や施術期間はどれくらい?
メリット・デメリットも解説
ニードル脱毛とは?痛みはある?
メリット・デメリットを総まとめ
脱毛クリームは肌にダメージをあたえる?
手軽なセルフ脱毛の注意点
抑毛ローションとは?脱毛できる?
効果やメリット・デメリットを解説
脱毛石鹸の効果のほどは?
洗うだけでツルツルになる?
脱毛テープはやっぱり痛い?
負担をかけずに脱毛する方法は?
予防接種前後に脱毛して大丈夫?
脱毛前に知っておきたい注意事項
中学生や高校生、未成年でも
脱毛サロンに通えるの?
脱毛予定日と生理が重なるかも…
脱毛できる?できない?
ブライダル脱毛、いつ始めれば良い?
かかる期間やおすすめのお手入れ部位
脱毛前後の飲酒に注意!
飲酒がNGな理由と控える時間について
脱毛前後の日焼けはNG?
日焼けを控えた方が良い期間とその対策
脱毛しても効果なしの原因は?
毛質や毛周期による効果の違い
黒ずみの原因はセルフ脱毛?!
専用サロンの施術で解消できる?
脱毛とニキビの関係は?
肌トラブルを避ける方法とは
ほくろがあると脱毛できない?
ムダ毛を処理する施術方法とは
埋没毛の原因は?毛抜きで脱毛しても
大丈夫?予防する方法とは
アトピー肌は脱毛サロンで施術できる?
適した処理方法とは
肌荒れの原因はセルフ脱毛?
肌へのダメージを予防できる脱毛方法は
フェミニンケアを始めよう!
お手入れでデリケートゾーンを清潔に
脱毛は痛い?
脇やVIO脱毛の痛みを抑えられる方法とは
カミソリ負けが起こる原因を解説!
剃り負けを防ぐ方法は
脱毛後の毛穴の状態は?
肌に負担をかけない脱毛方法とは
上半身脱毛の範囲って?値段や
かかる時間、部位別の特徴まで徹底解説
下半身脱毛の範囲は?値段や
かかる時間、部位別の特徴まで徹底解説
顔脱毛のメリットは?値段や
かかる時間、部位別の特徴まで徹底解説
VIO脱毛とは?値段やかかる時間、
部位別の特徴まで徹底解説
ハイジニーナとは?メリットや
脱毛の流れ、値段までを徹底解説
脱毛でやけどする!?
未然に防ぐ方法とサロン選びのコツを確認
ワキガと脱毛の関係は?
ニオイ対策できる方法はある?
脱毛の仕組みを種類別に解説!
キレイモが行う脱毛方法とは?
脱毛できる部位はどこまで?
キレイモの脱毛範囲や料金を徹底解説
脱毛サロンのメリットって?
脱毛初心者にもわかりやすく解説
医療脱毛と脱毛サロンはどっちがいい?
施術方法や効果の違いを解説
家庭用脱毛器と脱毛サロンの違いは?
キレイな肌が目指せる方法を解説
眉毛脱毛は危険って本当?
注意すべきリスクを解説
全身脱毛なら
キレイモがオススメ!
未成年の方は、ご契約いただくにあたり保護者の方の同意が必要になります。
親権者同意書についてはこちら >