うなじ脱毛は危険?メリット・デメリットや後悔しないポイントを解説

髪をアップにしたり、短く切ったりするとうなじのムダ毛が気になりますよね。うなじは、自分からは見えませんが、人からは意外によく見られている部分です。
髪の毛に近い部分でもあるうなじの脱毛は、「危険なのでは?」と思っている人も多いのではないでしょうか。
この記事では、うなじ脱毛のメリット・デメリットを紹介!うなじ脱毛に後悔しないためのポイントも合わせて解説していきます。
うなじ脱毛をすると、人から見られることに抵抗がなくなり、さまざまな髪型にチャレンジできるようになりますよ。
自分のうなじに自信がない人は、ぜひ参考にしてみてください。
※本ページにはプロモーションが含まれています。
うなじ(襟足)脱毛とは
うなじ脱毛とは、首の付け根から髪の生え際までの範囲が対象で、髪の毛部分の脱毛は含まれません。
もともときれいな形に整っている人もいますが、人によっては濃い産毛が生えていたり、ムダ毛によってうなじの形が崩れてしまっていたりする部位です。
自分で処理するのは難しい部位ですので、プロに任せて脱毛を始める人も多くいます。
うなじ(襟足)脱毛のメリット
うなじ脱毛には、以下のメリットがあります。
- うなじの形をきれいに整えることができる
- さまざまなヘアスタイルに挑戦できる
- 後ろ姿に自信が持てるようになる
メリット1|うなじの形をきれいに整えることができる
うなじは、自分の目で確認しながら処理することが難しく、毎回同じ形で保つのはとても難しい部位です。
うなじ脱毛をすると、施術スタッフにシェービングを行ってもらい照射するため、きれいなうなじの形を作ることができます。また、うなじの形にも種類があり、好みの形にすることも可能です。
うなじ脱毛のように、自分で処理するのが難しい部位ほど脱毛のメリットがより大きく感じられます。
メリット2|さまざまなヘアスタイルに挑戦できる
うなじがきれいに整うと、さまざまなヘアスタイルに挑戦するのをためらわずに済みます。
今までうなじに自信がなく、首元が隠れるヘアスタイルばかりだった人も、アップヘアにしてみたり、ショートカットにしてみたりと可能性が広がるのです。
首元は隠れているようで、実は人から見られています。特に夏場などの暑い日は、人目に付くことが多くなる部位です。
うなじのことを気にせず自分の好きなヘアスタイルにできることは、女性にとって、とても嬉しいメリットとなります。
メリット3|後ろ姿に自信が持てるようになる
うなじ脱毛をすると、自分の後ろ姿に自信を持てるようになります。
普段の生活の中ではもちろん、浴衣やドレスを着る場面でうなじや襟足がきれいだと、それだけで印象が変わるのです。
特に仕事柄アップヘアにする機会が多い人や、ショートカットの人はうなじ脱毛をすることで大きなメリットを感じることができるでしょう。
うなじ(襟足)脱毛のデメリット
うなじ脱毛には女性に嬉しいメリットが多くありますが、以下のようなデメリットも存在します。
- 首と背中の境目が気になる
- 日焼けしやすいので施術できない可能性がある
- 形を決めたら元に戻せない
実際に施術する前に、デメリットについて考慮した上で施術の判断をしていきましょう。
デメリット1|首と背中の境目が気になる
うなじ脱毛に限らず体の一部のみを脱毛すると、脱毛していない部位との境目が目立つようになります。
うなじ脱毛の場合は首と背中の境目がはっきりしやすく、うなじがきれいになっても境目を気にしてしまうようになるのです。
うなじと背中の境目は、洋服によっては見えやすくなってしまうので、気になる場合はうなじと背中をまとめて脱毛することをおすすめします。
デメリット2|日焼けしやすいので施術できない可能性がある
脱毛は、日焼けをしてしまうと施術ができない場合があります。日焼けをすると、肌のメラニンに光やレーザーが反応して、やけどをしてしまうリスクが高まるからです。
うなじは常に露出していることが多く、日焼け止めを塗り忘れやすい部位でもあります。
帽子などで紫外線対策を行っていても、無意識に日焼けをしやすいので脱毛中は十分注意しましょう。
デメリット3|形を決めたら元に戻せない
うなじ脱毛は、事前に形を決めてから施術を始めます。ある程度施術回数を重ねてしまうと、元の状態に戻すことはできません。
うなじにはさまざまな形があり、それぞれ人に与える印象にも差があります。
うなじ脱毛をしてから後悔しないために、自然な形で整えておくことがおすすめです。
しっかりとしたイメージがある場合は、施術スタッフに細かく伝え、納得した上で施術を始めるようにしましょう。
うなじ(襟足)の形は大きく分けてこの4種類!

- MW型
- W型
- U型
- 直線型
それぞれの形の特徴や人に与える印象について、紹介していきます。
おすすめはコレ|MW型
MW型は、その名の通りローマ字の「M」と「W」が組み合わさったような形のことです。
首を細く・長く見せる効果があるうなじの形で、理想的な形をされています。
また大人っぽいデザインでもあるため、大人なイメージに近づきたい人にもおすすめです。
自然に見える|W型
一番自然に見えるのがこの「W型」で、ナチュラルに整えておきたい人におすすめの形です。
W型のうなじは日本人にも多い形のため、洋装・和装どちらにも馴染みやすいメリットがあります。
やわらかい印象|U型
U字を描くようなうなじの形は、先に紹介した「MW型」や「W型」よりは幼い印象を与える特徴があります。大人っぽいイメージではなく、どちらかというと「柔らかい・幼い」というイメージです。
U字型のうなじは、元のうなじの型が「W型」のように生えている場合だと髪の毛部分まで脱毛する必要があります。施術が可能なのか、事前に確認をしておくことがおすすめです。
個性的な印象|直線型
個性的でボーイッシュなイメージを与えるのが、この「直線型」のうなじです。角張った形をしているので、男性的な印象が強くなります。
元々のうなじの形によっては、髪の毛部分を脱毛しないと近づけないこともあるため注意が必要です。
うなじ(襟足)脱毛で後悔しないための注意点

- 日焼けしないように気を付ける
- シェービング代を確認しておく
- 髪の毛部分の脱毛はできないことが多い
- セルフでの脱毛はおすすめしない
- セルフでの脱毛はおすすめしない
日焼けしないように気を付ける
先にも説明しましたが、うなじは日焼けをしやすい部位です。
手足の日焼けには注意していても、首の後ろをうっかり忘れてしまうということも多く、「気付いたら黒くなっていた」なんてことも。
夏場だけに限らず、年中日焼け止めクリームを塗ることを意識しておくことがおすすめです。
ショートヘアの人や、髪の毛をまとめることが多い人は特に注意するようにしてください。
シェービング代を確認しておく
うなじ脱毛をする場合、施術前にシェービングをしておく必要があります。
しかし、うなじは自分の目で確認しづらく、形をきれいに保つのが難しい部位です。
無理な自己処理で肌を傷つけないためにも、シェービングは店舗で行うことが望ましいのですが、店舗によってはシェービング代がかかることがあります。
そこで、できるだけ費用を抑えたいのであれば、シェービング代が無料な店舗を選びましょう。
どうしても費用がかかってしまう場合は、できるだけシェービング代が安い店舗がおすすめです。
髪の毛部分の脱毛はできないことが多い
うなじ脱毛は、あくまでうなじの産毛を脱毛するものです。
太い髪の毛の部分は対象範囲ではないため、大きくうなじの形を変えることができないと理解しておきましょう。
医療脱毛クリニックでは、髪の毛部分の照射が可能な店舗もあります。
安全性を考慮して施術を行っているはずですが、産毛脱毛よりもやけどのリスクが大きいのは事実です。
必ず、安全に配慮したクリニックで施術を行うようにしましょう。
セルフでの脱毛はおすすめしない
うなじ脱毛は、自分の目で確認しづらく形を整えることが難しい部位のため、セルフ脱毛はあまりおすすめできません。
メラニンが多い髪の毛部分に照射してしまうと、やけどをする可能性も高まります。
今は「家庭用光脱毛器」などにより、自宅で気軽に脱毛ができる時代ですが、見えづらいうなじ脱毛に関してはプロの施術を受けることがおすすめです。
安全にきれいなうなじを手に入れたいのであれば、セルフ脱毛ではなくお店で丁寧な施術を受けましょう。
施術スタッフに希望をしっかり伝える
うなじの形には種類があり、それぞれの美的感覚も違います。仕上がりに不満を持たなくてもいいように、施術スタッフとのイメージの共有を確実に行うことが大切です。
特に、ウエディングなどの予定のためにうなじ脱毛を行う場合は、ドレスの形状や首元のデザインに合わせてベストな形を作る必要があります。
しっかりイメージの共有がされていると満足のいくうなじの形に近づけますので、施術前に細かい部分まで伝えることがおすすめです。
うなじ(襟足)脱毛ができる医療脱毛クリニック10選
うなじ(襟足)脱毛を医療脱毛で行いたい人には、以下のクリニックがおすすめです。
エミナルクリニック
エミナルクリニックは、全身脱毛専門の医療脱毛クリニックです。
うなじ脱毛が含まれているのは、顔・VIOを除く全身脱毛と顔を含んだ全身脱毛のプランです。
全身脱毛が68,000円という医療脱毛の相場よりもかなり安いのが特徴的。
脱毛5回料金(税込) | 全身脱毛 68,000円 |
---|---|
脱毛方式 | 蓄熱式・熱破壊式 |
麻酔 | あり(3,000円〜) |
シェービング代 | 手が届かない範囲無料 その他1部位1,000円 |
テスト照射 | あり(無料) |
キャンセル期限 | 予約日前日まで |
TCB東京中央美容外科
TCB東京中央美容外科では、うなじのみの脱毛を取り扱っています。
毛髪の生え際〜首と背中の境にある一番突出した骨までが施術範囲で、回数コースは最大12回まで。
コース終了後も追加照射が可能で、通常よりも安い価格で施術を受けられるのも特徴の1つです。
全国90店舗以上ある店舗から好きな場所を選んで施術を受けられるので、通いやすいクリニックを見つけましょう。
脱毛5回料金(税込) | うなじ脱毛オーダーメイド 42,500円 |
---|---|
脱毛方式 | 蓄熱式・熱破壊式 |
麻酔 | あり(2,750円〜) |
シェービング代 | あり(価格は部位による) |
テスト照射 | あり(無料) |
キャンセル期限 | 予約時間の3時間前まで |
トイトイトイクリニック

トイトイトイクリニックは、うなじ(襟足)のみの施術が可能なクリニックです。
1回・5回・8回から希望の施術回数を選択して施術を受けられます。
扱っている脱毛器は全て熱破壊式で、効果を実感しやすいのも特徴的。
うなじ単品の施術だけでなく、全身脱毛にもうなじは施術範囲に含まれているので、全身を脱毛したい人にも向いています。
現在7周年記念イベントを開催中。通常価格よりも安い79,200円で全身の脱毛を5回受けられるのは嬉しいですね。
脱毛5回料金(税込) | 全身脱毛 79,200円 うなじ・襟足 41,580円 |
---|---|
脱毛方式 | 熱破壊式 |
麻酔 | あり(3,300円) |
シェービング代 | あり(一箇所:1,100円) |
テスト照射 | あり(無料) |
キャンセル期限 | 前営業日20時まで |
リゼクリニック
リゼクリニックではうなじ脱毛単品のコースはないですが、全身脱毛にうなじが含まれています。
リゼクリニック特有の支払い方法である「定額Pay」は、24回まで金利無料なので、分割支払いで全身脱毛を受けたい方にもおすすめです。
コース終了後の追加照射が安く、通常の半額以下である特別価格での施術が可能ですよ。
うなじ脱毛はデザインを整えながらの照射ができるため、スタッフとデザインを相談し、理想のうなじを手に入れましょう。
脱毛5回料金(税込) | 全身+VIO+顔脱毛 脱毛スタート応援プラン:129,800円(通常:288,000円) |
---|---|
脱毛方式 | 蓄熱式・熱破壊式 |
麻酔 | あり(3,300円) |
シェービング代 | あり(剃り残し無料) |
テスト照射 | なし |
キャンセル期限 | 予約時間3時間前まで |
レジーナクリニック
レジーナクリニックでは、うなじ単体での脱毛が可能です。施術時間は15分程度となっています。範囲は、うなじ全体(髪の生え際から指一本分外側まで)の照射です。
うなじと背中の境目が気になる人は、背中脱毛を一緒に脱毛することもできます。背中脱毛は、首の付け根から腰骨まで施術可能なので、境目が気になることもありません。
またレジーナクリニックでは、追加料金なしで麻酔が利用できます。刺激が心配であれば我慢せずに麻酔を利用しましょう。
脱毛5回料金(税込) | うなじ脱毛 42,900円 背中脱毛 59,400円 |
---|---|
脱毛方式 | 蓄熱式・熱破壊式(部位によって使い分け) |
麻酔 | あり(無料) |
シェービング代 | 無料 |
テスト照射 | あり(無料) |
キャンセル期限 | 予約日の2営業日前20時まで |
フレイアクリニック
フレイアクリニックのデザインうなじ脱毛は、「台形型」「MW型」「W直線型」「W型」からデザインを選ぶことができます。全身脱毛の際に行う通常のうなじ脱毛の場合は、デザインが選択できないので注意が必要です。
またフレイアクリニックでは、襟足周辺にある太い毛質への照射が可能となっています。
そのため、うなじ周辺の太い毛まで脱毛したい人は、無料カウンセリングで施術可能か相談してみることがおすすめです。
脱毛5回料金(税込) | うなじ脱毛 55,000円 背中脱毛 55,000円 |
---|---|
脱毛方式 | 蓄熱式 |
麻酔 | あり(無料) |
シェービング代 | 剃り残し無料 |
テスト照射 | あり(無料) |
キャンセル期限 | 予約日の前日19時まで |
支払い方法 | 現金、クレジットカード、医療ローン、分割払い |
リアラクリニック
リアラクリニックでは、うなじ脱毛が1回・5回から回数が選べます。シェービング代がかからないので、自己処理の必要がありません。
リアラクリニックでは、蓄熱式脱毛での施術を行っています。首元は骨が近く、人によっては刺激を感じる場合もありますが、蓄熱式脱毛は刺激が少ないので大きな不安なく施術が可能です。
うなじ以外にも施術したい部位があるのであれば、全身脱毛を考えてみることもおすすめします。
脱毛5回料金(税込) | うなじ脱毛 44,550円 背中脱毛 59,400円 全身+VIO+うなじ 189,000円 |
---|---|
脱毛方式 | 蓄熱式 |
麻酔 | あり(3,300円~) |
シェービング代 | 背中・うなじ・Oライン無料 |
テスト照射 | あり(無料) |
キャンセル期限 | 当日キャンセル可(無断キャンセルのみ1回分消化) |
支払い方法 | 現金、クレジットカード、医療ローン |
ルシアクリニック
ルシアクリニックでは、首・襟足の脱毛プランを選ぶことができます。うなじの形にこだわりがある人も、経験を積んだスタッフと相談しながら形を決めていくことができるので安心です。
うなじ脱毛を単品で契約することも可能ですが、全身脱毛との契約でお得に利用ができます。他部位も脱毛したいのであれば、全身脱毛に襟足を追加することもおすすめです。
うなじ脱毛の施術時間は15分程度で、熱破壊式でしっかり施術を行っていきます。そのため脱毛効果に即効性が欲しい人は、ルシアクリニックでの脱毛がおすすめです。
脱毛5回料金(税込) | 襟足・首脱毛 88,000円 全身+襟足・首 187,000円~ |
---|---|
脱毛方式 | 熱破壊式 |
麻酔 | 3,300円 |
シェービング代 | 多少の剃り残しは無料 |
テスト照射 | あり(無料) |
キャンセル期限 | 前日18時まで |
支払い方法 | 現金、クレジットカード、医療ローン |
カンナム美容外科
カンナム美容外科では、うなじ脱毛が1回・6回・10回から選択可能です。ツルツルのうなじを目指したい人は10回コースがおすすめとなっています。
脱毛方式は蓄熱式脱毛を採用しており、比較的肌への刺激が少ない方法です。そのため、刺激に弱い人でも利用しやすくなっています。
首脱毛とうなじ脱毛はプランが分かれていますので、照射範囲をよく確認してから契約することがおすすめです。
脱毛6回料金(税込) | うなじ脱毛 56,800円 背中上部・下部 各123,800円 |
---|---|
全身脱毛通い放題プラン(税込) | 無制限コース898,000円(半年/1年/2年あり) |
脱毛方式 | 蓄熱式 |
麻酔 | あり(2,200円~) |
シェービング代 | 1部位1,100円(手の届かない範囲は無料) |
テスト照射 | 記載なし |
キャンセル期限 | 予約日の2日前まで |
支払い方法 | 現金、クレジットカード、デビットカード、医療ローン |
エーレクリニック
エーレクリニックのうなじ脱毛は、1回10分程度で施術が完了します。
照射範囲は、生え際から肩のラインより上、耳下ラインより内側です。また、生え際から1センチ程度あけた部分まで照射可能となっています。
エーレクリニックでは、全身脱毛や上半身プランにもうなじ脱毛が含まれており、境目をなくしたい人におすすめです。
脱毛5回料金(税込) | うなじ脱毛 63,800円 背中脱毛 107,800円 全身+VIO+顔+うなじ 150,000円 |
---|---|
脱毛方式 | 蓄熱式 |
麻酔 | あり(1部位3,300円) |
シェービング代 | 剃り残しは無料(V・Iライン3,300円) |
テスト照射 | あり(無料) |
キャンセル期限 | 予約日の2営業日前の閉院時間まで |
支払い方法 | 現金、クレジットカード、医療ローン、デビットカード |
うなじ(襟足)脱毛ができる脱毛サロン8選
うなじ(襟足)の脱毛を光脱毛で行いたい人には、以下の脱毛サロンをおすすめします。
ストラッシュ
ストラッシュは、うなじ脱毛のみのコースはありませんが、全身脱毛にうなじが範囲として含まれています。
顔・VIO含む全身脱毛を月々2,900円〜で受けられますよ。
6回や10回など回数を選べるのも嬉しいポイントです。
そして何より6ヶ月分が0円に。お得に全身脱毛を始めたい方におすすめです。
日焼け肌やシミなどがある方も施術が受けられるので、まずは無料カウンセリングから始めてみましょう。
全身脱毛6回料金(税込) | 新全身ライト脱毛コース 125,400 円 |
---|---|
脱毛方式 | SHR脱毛 |
施術間隔 | 2週間に1回 |
テスト照射 | あり(無料) |
店舗移動 | 可能 |
支払い方法 | 現金・デビットカード・クレジットカード・医療ローン |
ミュゼプラチナム
ミュゼプラチナムのうなじ脱毛は、Sパーツに分類され単品での利用が可能です。Sパーツは、2回の施術で1回分の料金になるので、下記料金は実質12回分の料金となります。
うなじ脱毛は事前のシェービングもいらず、施術時間も30分程度なので気軽に利用可能です。
ミュゼプラチナムの脱毛は、S.S.C. iPS care 方式という脱毛方式で行っています。専用美容液を使っての施術のため、今よりきれいな肌が手に入る脱毛です。
脱毛6回料金(税込) | Sパーツ デイプラン25,796円 レギュラープラン31,950円 |
---|---|
全身脱毛6回料金(税込) | 130,610円 |
脱毛方式 | S.S.C. iPS care 方式 |
施術間隔 | 2週間以上 |
テスト照射 | なし |
店舗移動 | 可能 |
支払い方法 | 現金、クレジットカード、信販 |
ディオーネ
ディオーネでは、全身の部分脱毛をすることができます。脱毛プランは12回コースを基本にしていますが、自分に合う回数を相談することも可能です。
うなじ脱毛は12回コースの場合、1回あたり3,000円以下で利用できます。そのため、なるべく費用を抑えて脱毛したい人におすすめです。
ディオーネでは「ハイパースキン脱毛」を行っています。光を照射するとじんわり熱を感じることがありますが、ハイパースキン脱毛では体感温度がたったの38度です。
肌への刺激が少ない施術ができるので、3歳から施術を受けることもできます。
脱毛12回料金(税込) | うなじ脱毛 33,000円 背中上部・下部 各66,000円 |
---|---|
全身脱毛12回料金(税込) | 396,000円 |
脱毛方式 | ハイパースキン脱毛 |
施術間隔 | 最短2週間に1回 |
テスト照射 | 無料 |
店舗移動 | 不可能 |
支払い方法 | 現金、クレジットカード |
ラココ
ラココでは、Sパーツ・Lパーツを選択して部分脱毛を行うことができます。うなじはSパーツに分類されており、1回3,300円で施術が可能です。
部分脱毛に回数制のプランはなく、すべて1回ごとの支払いとなります。自分の肌の経過を見ながら回数が調節できるのが大きなメリットです。
ラココでは背中脱毛も可能なので、うなじから背中にかけて全ての施術を受けることができます。
またラココで採用している脱毛は、産毛脱毛に向いている「SHR脱毛」であり、うなじの産毛にも効果の高い脱毛です。
脱毛料金(税込) | Sパーツ 1回3,300円 Lパーツ 1回5,500円 |
---|---|
全身脱毛料金(税込) | 6回118,800円 |
脱毛方式 | SHR脱毛 |
施術間隔 | 1ヶ月間隔 |
テスト照射 | 無料 |
店舗移動 | 施術1回ごとの変更は不可 |
支払い方法 | 現金、クレジットカード、分割払い |
プリ―トはVIO脱毛を主に行っていますが、全身脱毛や部分脱毛を選択することができます。うなじ脱毛はMパーツ、背中上部・下部の脱毛はLパーツから選択可能です。
最低契約金額などはなく1パーツから選択できるので、うなじのみを脱毛したい人も利用できます。
プリートは関東に5店舗を展開しており、店舗間の移動が無料です。引っ越しをしても通い続けやすいのがメリットとなっています。
脱毛6回料金(税込) | Mパーツ 48,400円 Lパーツ 69,300円 |
---|---|
全身脱毛5回料金(税込) | 231,000円 |
脱毛方式 | 記載なし |
施術間隔 | 記載なし |
テスト照射 | 無料 |
店舗移動 | 可能 |
支払い方法 | 現金、クレジットカード、デビットカード、銀聯カード |
リラクス
リラクスでは、ホームページに料金の記載はないものの、うなじ脱毛のみの施術もおこなっています。
料金の詳細は無料カウンセリングで確認しましょう。
2週間ごとの間隔で施術を受けられるので、最短3ヶ月でコース脱毛が完了します。
また、期間限定キャンペーンで顔・うなじ・VIOを含む全身脱毛が今なら6ヶ月無料で受けられる「夏まで完了お試しプラン」があります。
初めてリラクスを利用する方が対象のこのキャンペーン。
いつまで開催されるかが明かされていないので、この機会に無料カウンセリングへ足を運んでみるのがおすすめです。
全身6回料金(税込) | 105,600円 |
---|---|
全身脱毛月額料金(税込) | 6,578円/月 |
脱毛方式 | SHR脱毛×SSCM脱毛 |
施術間隔 | 2週間に1回 |
テスト照射 | あり(無料) |
店舗移動 | 可能 |
支払い方法 | 現金・デビットカード・クレジットカード・医療ローン |
アドラーブル
アドラーブルは、うなじ含む全身脱毛が都度払いもしくは回数コースで受けられます。
都度払いの場合の支払額はホームページに載っていないので、都度払いを希望する場合はサロンに確認をしましょう。
扱う脱毛方式は、THR脱毛と刺激を和らげた氷結脱毛です。
氷結脱毛は、照射面が-15℃に凍っており、冷やしながら照射をおこなうので、刺激が不安な方にもおすすめですよ。
施術可能年齢は10歳から。親子で脱毛サロンに通うのもおすすめです。
全身脱毛3回料金(税込) | 全身脱毛5カ所セレクトコース 52,281円 |
---|---|
脱毛方式 | THR脱毛・氷結脱毛 |
施術間隔 | 3週間に1回 |
テスト照射 | あり(無料) |
店舗移動 | 可能 |
支払い方法 | 現金・クレジットカード・口座引き落とし |
キレイモ
キレイモの脱毛プランは全身脱毛のみです。
回数無制限で通える「全身脱毛無制限プラン」や19歳以下がお得に通える「U19応援プラン」などさまざまなプランから選べます。
多くの脱毛サロンで使用される冷却ジェルですが、キレイモでは冷却ジェルを使用せず、不快に感じることなく施術が終わります。
刺激の少ない脱毛器でスピーディーに施術をおこなうところがおすすめポイントです。
公式オンラインストアから、家庭用脱毛器やその他ケア商品を購入できるので、家でもスペシャルケアができますよ。
気になる方は、公式HPからご確認ください。
全身脱毛15回料金(税込) | 322,000円〜 |
---|---|
脱毛方式 | IPL脱毛 |
施術間隔 | 最低45日空けて施術 |
テスト照射 | あり(無料) |
店舗移動 | 可能 |
支払い方法 | 現金、クレジットカード |
うなじ(襟足)脱毛に関するよくある質問
うなじ(襟足)の脱毛に不安を感じている人は、以下のよくある質問に目を通しておくことをおすすめします。
しっかり疑問を解決したうえで、脱毛に挑戦していきましょう。
- うなじ脱毛は何回で終わる?
- うなじ脱毛はどのくらいの間隔で施術を受ける?
- うなじの毛ってどこまで?範囲は?
- うなじのデザインはしてくれるの?
- 髪の毛部分の脱毛ができる店舗はある?
うなじ脱毛は何回で終わる?
うなじ脱毛は、主に産毛の脱毛になります。産毛の脱毛は、太い毛より効果を感じるまでに時間がかかることが多いです。
医療脱毛の場合、3~5回程度で効果を感じ始め、6~10回程度で完了が目安となります。
医療脱毛より期間が必要なサロン脱毛では、効果を感じるのは8~10回程度、12~18回程度で完了が目安です。
うなじ脱毛はどのくらいの間隔で施術を受ける?
うなじの毛周期は約2ヶ月といわれています。
脱毛は毛周期に合わせた施術間隔がベストであるため、2ヶ月に1回のペースで施術を受けていくことが効率のいい脱毛の目安です。
しかし、クリニックやサロンによっては毛周期より早い施術が可能な場合もありますので、推奨される施術間隔を守って、予約を入れることをおすすめします。
うなじの毛ってどこまで?範囲は?
うなじ・襟足の脱毛は、基本的に産毛を脱毛するプランです。そのため、髪の毛部分への施術は行っていないことが多いので注意が必要となります。
髪の毛部分の施術をしない店舗だと、生え際から約1センチ程度空けて照射していく場合が多いです。
産毛だけでなく髪の毛部分や太い毛まで脱毛できる店舗もありますので、髪の毛部分を剃ってうなじを整えたい人は、そういった店舗を選ぶとよいでしょう。
うなじのデザインはしてくれるの?
うなじのデザインに対応してくれる店舗は多く、シェービング段階で相談していくことができます。シェービングサービスを行っていない場合、自己処理されたうなじの形で照射していくので、丁寧に形を決めていくことが大切です。
店舗によっては、いくつかのデザイン例を用意している場合もあり、なりたいイメージに合わせた形を決めていくことができます。
一度決めたら変えられないこともあるので、なりたいイメージをしっかり伝えて施術を任せるようにしましょう。
髪の毛部分の脱毛ができる店舗はある?
今回紹介した「フレイアクリニック」では、デザインうなじ脱毛プランがあります。デザインうなじプランであれば産毛だけでなく、うなじ周辺の太い毛にも照射が可能です。
また、いくつかのデザインから好きな形を選ぶことができるので、イメージの共有もしやすく失敗しづらいプランとなっています。
まとめ
自分ではあまり気にすることのないうなじですが、人から見られる機会が多い部位です。
そんなうなじの脱毛には女性に嬉しいメリットが多く、特に結婚式などに備えて脱毛しておきたい部位でもあります。
今現在うなじ脱毛を迷っている人や不安を持っている人も、本記事で紹介したポイントを押さえておけば、後悔しないうなじ脱毛が始められるでしょう。
うなじに自信がなくて、好きなファッション・好きなヘアスタイルができないと悩んでいるのであれば、思い切って脱毛することがおすすめです。自分に自信を持てるように、一歩進んでみましょう。