
中学生や高校生、未成年でも脱毛サロンに通えるの?

無料カウンセリング時に「親権者同意書」が必要
キレイモでは、未成年が脱毛する場合「親権者同意書」の提出が必要になります。無料カウンセリング時に、親御さんが同伴されていても必要になるので事前に準備をしておいてください。
書類はキレイモのサイトからダウンロードすることもできます。パソコンをお持ちでない方、PDFダウンロードができない方は、便箋など、どんな用紙でも利用可能です。必ず親権者様ご本人がご記入の上、カウンセリング時にお持ちください。

脱毛の施術は初潮を迎えてから
子供が10歳前後になると、だんだんとムダ毛を気にする子が増えてきます。子供の体毛は大人が思っている以上に悩ましいもので、体毛が濃いと周りの目が気になったり友達とコミュニケーションを取りづらくなるケースもあります。
そこで、小学生や中学生でも脱毛を検討する親御さんが多くいますが、キレイモでは初潮が来ていない状態だと、ホルモンバランスが安定していないため施術を受けることができません。
成長期である子供は、毛の生え変わりのサイクルがまだ安定していません。毛を作る組織は、成長期に少しずつ完成していくため子供はまだこの構造が未熟。毛の太さや濃さがまだ安定せず、この時期に脱毛を行ったとしても満足いく脱毛効果が得づらくなります。
キレイモに通う35%が22歳までに脱毛を始めている
キレイモに通う方の35%が、未成年や10、20代前半のお客様です。若いうちに脱毛を始める理由として、人生の中で自己処理に悩まされる期間が圧倒的に少なくなるというのが挙げられます。
また自己処理をする場合、カミソリや毛抜きを利用する方が多く、肌への負担がかかります。そうすると、毛穴の黒ずみや色素沈着に繋がってしまう可能性があります。
そのため、脱毛はプロに施術を任せる方が安全で安心。脱毛ケアを早めに始めればはじめるほど、お肌を傷めることなく、美しい肌を早い段階で手に入れることができます。
未成年でサロン脱毛に通い始めることのメリットとデメリット
未成年でサロン脱毛に通い始めるメリットとデメリットについて解説いたします。
メリットについて
・早い段階でムダ毛の悩みがなくなる
未成年で脱毛を始めると、早い段階でムダ毛の悩みがなくなります。特に15〜18歳である多感な時期にムダ毛処理から解放されると、自分に自信が持てたりお友達とのコミュニケーションも円滑になります。
・自己処理の手間が長い期間不要になる
サロンで脱毛をすると、自己処理の手間が圧倒的に減ります。カミソリや毛抜きを使った自己処理は肌への負担が多く、お肌をカミソリで切る、摩擦によって色素沈着に繋がるリスクが高まります。そのため、早めにサロンで脱毛をスタートさせることで肌へのダメージを最小限にすることができ、理想のツルツル肌に近づけます。
・学割プランが使える
キレイモでは、学生のお客様に学割プランをご案内しております。
学生のうちにご契約いただければ、卒業後も継続して学割料金で脱毛ケアが行えます。割増料金や追加料金はかからず、毎月通えなくても予約日の変更や回数についての保証もあり安心して通うことができます。
また、キレイモでは保護者の方と一緒にカウンセリングをお受けいただくことも可能です。ご来店された際には、保護者の方とお子様のお二人ともにハンド脱毛の体験をご案内しております。
デメリットについて
・保護者の同意がないと契約できない
キレイモでは、未成年者本人の意思だけで契約を結ぶことができません。脱毛の施術は未成年にとっては決して安い買い物ではありませんし、脱毛のリスクや注意していただきたい点が多数ございます。
キレイモでは必ず保護者の方ご本人が記入をした親権者同意書の提出が必要になりますので、事前に脱毛を行う旨を双方でしっかり話し合うことが大切です。
・部活や授業などの関係で、日焼けを控えるのが難しい
日焼けは脱毛の大敵。日焼けをした肌は軽いやけどをした状態でとても乾燥しています。この状態で脱毛の光を照射すると、痛みを強く感じたり肌トラブルを起こす可能性が高くなります。
未成年が学生だと、学校の登下校や部活の野外活動など日焼けをする機会が大人より多くなりますので、日焼け対策が必要になります。

安心してサロン脱毛を受けていただくためのキレイモの体制
親子で受けられる無料カウンセリング
保護者としては、子供が脱毛をするに当たって心配や不安な点がありますよね。その場合は、お子様と一緒に無料カウンセリングを受けることをおすすめします。サロンスタッフがより詳しいご説明や、実際に施術に使うマシンを試すことができます。
ハンド脱毛の無料体験
キレイモではカウンセリング時に、ハンド脱毛の無料体験を受けていただくことができます。実際に施術に使うマシンを体験できるため、光の当たる感覚や程度を確認することができます。
学割
キレイモは、学生のお客様向けに全身脱毛が「最大2万円OFF」になる学割を実施しています。
予約日の変更や回数についての保証制度もついているため、もし毎月通えなくても安心してご利用いただけます。
より安全な「光脱毛」の採用
様々な脱毛方法がある中で、キレイモが採用しているのは痛みの少ない「光脱毛」です。
医療脱毛に使われるレーザーよりも、出力の弱い光をお肌にあてムダ毛を徐々に弱らせる方法です。照射する光の強さは強力ではないため、痛みや刺激に弱い方でも安心して受けていただけます。
提携クリニック医師によるサポート体制
キレイモでは安全面に最大限の配慮をしていますが、万が一お客様のお肌にトラブルが発生した場合、提携クリニックによる医師のサポート体制を準備しています。少しでも気になることが発生した場合は遠慮なくご相談ください。
中高生のお客様へ
キレイモでは保護者の方に向けた脱毛のまとめページをご用意しています
脱毛に関心のある中高生のお客様は、保護者向けのページを親御さんに送ってぜひ一緒にカウンセリングにいらしてください。キレイモでは、プラン内容についてや施術方法など不明点や疑問点にしっかり向き合い、十分納得していただいた上でご契約していただいております。
他のコラムを読む
光脱毛とは?仕組みや効果を解説!
レーザー脱毛との違いも紹介
ブラジリアンワックス脱毛とは?
後悔する前に知っておきたい基礎知識
医療脱毛の値段や施術期間はどれくらい?
メリット・デメリットも解説
ニードル脱毛とは?痛みはある?
メリット・デメリットを総まとめ
脱毛クリームは肌にダメージをあたえる?
手軽なセルフ脱毛の注意点
抑毛ローションとは?脱毛できる?
効果やメリット・デメリットを解説
脱毛石鹸の効果のほどは?
洗うだけでツルツルになる?
脱毛テープはやっぱり痛い?
負担をかけずに脱毛する方法は?
予防接種前後に脱毛して大丈夫?
脱毛前に知っておきたい注意事項
脱毛予定日と生理が重なるかも…
脱毛できる?できない?
ブライダル脱毛、いつ始めれば良い?
かかる期間やおすすめのお手入れ部位
脱毛前後の飲酒に注意!
飲酒がNGな理由と控える時間について
脱毛前後の日焼けはNG?
日焼けを控えた方が良い期間とその対策
脱毛しても効果なしの原因は?
毛質や毛周期による効果の違い
黒ずみの原因はセルフ脱毛?!
専用サロンの施術で解消できる?
脱毛とニキビの関係は?
肌トラブルを避ける方法とは
ほくろがあると脱毛できない?
ムダ毛を処理する施術方法とは
埋没毛の原因は?毛抜きで脱毛しても
大丈夫?予防する方法とは
アトピー肌は脱毛サロンで施術できる?
適した処理方法とは
肌荒れの原因はセルフ脱毛?
肌へのダメージを予防できる脱毛方法は
フェミニンケアを始めよう!
お手入れでデリケートゾーンを清潔に
脱毛は痛い?
脇やVIO脱毛の痛みを抑えられる方法とは
カミソリ負けが起こる原因を解説!
剃り負けを防ぐ方法は
脱毛後の毛穴の状態は?
肌に負担をかけない脱毛方法とは
上半身脱毛の範囲って?値段や
かかる時間、部位別の特徴まで徹底解説
下半身脱毛の範囲は?値段や
かかる時間、部位別の特徴まで徹底解説
顔脱毛のメリットは?値段や
かかる時間、部位別の特徴まで徹底解説
VIO脱毛とは?値段やかかる時間、
部位別の特徴まで徹底解説
ハイジニーナとは?メリットや
脱毛の流れ、値段までを徹底解説
脱毛でやけどする!?
未然に防ぐ方法とサロン選びのコツを確認
ワキガと脱毛の関係は?
ニオイ対策できる方法はある?
脱毛の仕組みを種類別に解説!
キレイモが行う脱毛方法とは?
脱毛できる部位はどこまで?
キレイモの脱毛範囲や料金を徹底解説
脱毛サロンのメリットって?
脱毛初心者にもわかりやすく解説
医療脱毛と脱毛サロンはどっちがいい?
施術方法や効果の違いを解説
家庭用脱毛器と脱毛サロンの違いは?
キレイな肌が目指せる方法を解説
眉毛脱毛は危険って本当?
注意すべきリスクを解説
永久脱毛すれば毛は生えない?
施術方法やメリット・デメリットを解説
全身脱毛なら
キレイモがオススメ!
未成年の方は、ご契約いただくにあたり保護者の方の同意が必要になります。
親権者同意書についてはこちら >