つくばでおすすめの医療脱毛7選!失敗しない選び方やよくある質問も解説!

contents

つくばで医療脱毛クリニックをお探しの方、たくさんありすぎて迷ってはいませんか?

今回は、つくば周辺の医療脱毛クリニックを徹底調査しました。

主な脱毛プラン、料金、クリニックの特徴、おすすめポイントなどの観点からおすすめ7つを紹介していきます。

それぞれのクリニックによって脱毛方法や、ルールなどの違いがありますので、自分に合ったクリニックを見つけてみてください。

さらに、つくばの医療脱毛クリニックを選ぶ際に失敗しないためのポイントも4つ解説します。

この記事を読めば、つくばの医療脱毛に関する不安がなくなること間違いなしです。

大手美容クリニックをお探しの方のために、水戸にあるおすすめクリニックも紹介していますので、ぜひ参考にしてみてください。

つくばでおすすめの医療脱毛クリニックは?


つくばの医療脱毛は、個人経営の皮膚科やクリニックが行っていることが多く、大手美容クリニックの参入はありませんでした。

大手美容クリニックの医療脱毛をお探しの方におすすめするのは、「水戸中央美容形成クリニック」です。

また、つくばに2023年新規オープン予定の「TCB 東京中央美容外科」もおすすめです。

今回の調査によると、つくば周辺の医療脱毛の中で全身脱毛プランがあったのは「鶴町皮膚科クリニック」のみという結果でした。

つくばには地域に密着している医療脱毛クリニックがとても多く存在しており、一般皮膚科と同時に診療しているクリニックが多かったので、脱毛以外の相談もしやすい環境が整っている印象でした。

つくばでおすすめの医療脱毛クリニック比較一覧

店舗名アクセスおすすめポイント脱毛方法
鶴町皮膚科クリニック茨城県土浦市荒川沖西1-17-4

JR常磐線 荒川沖駅西口から徒歩8分

・全身脱毛セットプランがある

・初診料やカウンセリング料が無料

蓄熱式

熱破壊式

いけがみ皮膚科茨城県つくば市並木4丁目4-2 並木ショッピングセンター専門店2F

JR常磐線 荒川沖駅からバス約10分

・保険診療をメインとしてるので勧誘がない

・医師やすべてのスタッフが女性で安心

熱破壊式
つくばすずらん皮膚科クリニック茨城県つくば市西平塚146-1

つくばエクスプレス線 つくば駅から車で6分

・1部位500円でテスト照射可能

・6回目以降の施術が、1回料金の半額でできる

熱破壊式
いしい形成クリニック茨城県つくば市吾妻2‐8‐8 つくばシティアビル3F

つくばエクスプレス線 つくば駅から徒歩2分

・蓄熱式脱毛は6回目以降半額でできる

・駐車場無料券サービスあり

蓄熱式

I2PL脱毛

つくばフジクリニック茨城県つくば市千現1-23-18ウイングパーク千現102

つくばエクスプレス線 つくば駅から徒歩15分

・20時まで営業しており、仕事帰りにも通える

・インスタグラムで休診日・予約キャンセル情報が確認できる

熱破壊式
すぎやま内科・皮フ科クリニック茨城県つくば市大角豆1379

つくばエクスプレス線 つくば駅から車で10分

・ネットで待ち時間の確認ができる

・女性の皮膚科医が担当で安心

熱破壊式
ひたち野ファミリークリニック茨城県牛久市ひたち野西2-27-2

JR常磐線 ひたち野うしく駅西口から徒歩5分

・大型駐車場完備

・内科・外科・皮膚科など幅広い診察が可能

熱破壊式

つくばに2023年新規オープン予定|TCB 東京中央美容外科

TCB

TCB 東京中央美容外科の特徴

  • 1ヶ月間隔の施術で、最短5ヶ月で脱毛が完了!
  • 1度に5回分の予約が取れる
  • 駐車場無料サービス、交通費補助制度あり!

全国に80店舗以上ある大手美容クリニックのTCB 東京中央美容外科が、2023年つくばに新規オープン予定

TCBでは医療脱毛が全身45分からと、とてもスピーディーに施術が行われます。

主なプラン【5回コース】料金(税込)
全身(VIO・顔なし)

〈全身脱毛オーダーメイド〉

198,000円
全身+VIO

全身+顔

〈全身脱毛オーダーメイド〉

298,000円
全身+VIO+顔

〈全身脱毛オーダーメイド〉

389,000円
全身(VIO・顔・うなじ・首なし)

〈全身脱毛クイック〉

98,000円

TCBには「クイックコース」と「オーダーメイドコース」の2種類のプランがあります。

違いは以下のとおりです。

クイックコースオーダーメイドコース
出力の低い蓄熱式モードのみで施術を行う蓄熱式モードだけでなく、出力の高い熱破壊式モードと組み合わせて施術を行う

またオーダーメイドコースを契約すると、脱毛不要なパーツが含まれていた場合、1パーツごとに買取りをしてもらうことができます。

自分の好きな方法で脱毛プランを選びましょう。

現在つくばから最も近い店舗は、TCB 東京中央美容外科 柏院です。

TCB 東京中央美容外科のアクセス

TCB 東京中央美容外科の基本情報

住所〒277-0005
千葉県柏市柏1-2-37柏ちば興銀ビル 6F
店舗数81店舗
脱毛タイプ医療脱毛所要時間45分〜
営業時間10:00~19:00休診日不定休
支払い方法現金、クレジットカード、デビットカード、医療ローン、スマホ決済(QRコード決済)シェービング代金1部位2,000~3,000円
麻酔有り通い放題プランなし

つくばでおすすめの医療脱毛7選

ここからは、つくば周辺のおすすめ医療脱毛を7つ紹介していきます。

  • 鶴町皮膚科クリニック
  • いけがみ皮膚科
  • つくばすずらん皮膚科クリニック
  • いしい形成クリニック
  • つくばフジクリニック
  • すぎやま内科・皮フ科クリニック
  • ひたち野ファミリークリニック

鶴町皮膚科クリニック|全身脱毛ならここ!

鶴町皮膚科クリニックの特徴

  • 全身脱毛セットプランあり
  • 全身脱毛や部分脱毛が1回から施術可能
  • 初診料やカウンセリング料が無料

鶴町皮膚科クリニックはJR常磐線 荒川沖駅西口から徒歩8分の場所にあるクリニックで、保険診療と自由診療の両方を行っています。

50台以上の駐車場を完備しており、車での通院も安心です。

今回の調査では、つくば周辺で全身医療脱毛プランがあるクリニックは、この鶴町皮膚科クリニックだけでした。

主なプラン【3回コース】料金(税込)
全身脱毛(VIO・顔なし)180,000円
VIOセット(女性)49,500円
顔全体(女性)33,000円

鶴町皮膚科クリニックでは、蓄熱式と熱破壊式の2種類の脱毛方式を採用しています。

体幹四肢の脱毛は基本的に蓄熱式で行われます。

熱破壊式で全身脱毛希望の場合は、1回の施術時間が180分、料金は税込11万円です。

無料で麻酔の用意がありますので、刺激に弱い人は事前に申し出ておくことをおすすめします。(VIOは麻酔なし)

また、コースの有効期限は1年です。

当日キャンセルや遅刻は1回分の消化扱いになってしまうので、キャンセルの連絡は早めにしておきましょう。

鶴町皮膚科クリニックのアクセス

鶴町皮膚科クリニックの基本情報

住所〒300-0874茨城県土浦市荒川沖西1-17-4店舗数1店舗
脱毛タイプ医療脱毛所要時間30分〜
営業時間月・水・木
9:00~19:00
火・金・土・日 9:00~18:00
休診日祝日
支払い方法現金、クレジットカードシェービング代金
麻酔有り通い放題プランなし

いけがみ皮膚科

いけがみ皮膚科の特徴

  • セットプランで必要な部分のみの施術ができる
  • 保険診療をメインとしてるので勧誘がない
  • 医師やすべてのスタッフが女性で安心

いけがみ皮膚科は、JR常磐線 荒川沖駅からバスで約10分の場所にあり、保険診療と自由診療の両方を行っている皮膚科です。熱破壊式の脱毛方法を採用しています。

スタッフは全員女性なので、男性には聞きにくい質問などもしやすい環境が整っていることが魅力の1つです。

いけがみ皮膚科はショッピングセンター内にあるので、駐車場の心配はありません。

主なプラン料金(税込)
人気の3部位プラン【6回コース】

(両わき、両ひじ下外側、両ひざ下前面)

129,800円
うで脱毛プラン【6回コース】

(両わき、両ひじ下外側、両ひざ下外側)

140,800円
あし脱毛プラン【6回コース】

(ひざ、両ひざ下前面、両ひざ上前面)

173,800円
VIO脱毛プラン(女性のみ)【6回コース】107,800円
両わき【1回】3,300円【3回】8,250円

公式サイトには脱毛承諾書が載っています。

事前に目を通しておき、疑問や質問があった場合はカウンセリング時に相談してみましょう

その他注意事項として、いけがみ皮膚科では初診料3,300円、診察料1,100円が別途かかります。シェービング代やお薬代など、追加料金は事前に確認しておくことがおすすめです。

いけがみ皮膚科のアクセス

いけがみ皮膚科の基本情報

住所〒305-0044 茨城県つくば市並木4丁目4-2店舗数1店舗
脱毛タイプ医療脱毛所要時間30分〜
営業時間8:45~11:45
14:45~17:45
休診日水・土曜午後・日・祝日
支払い方法現金、クレジットカードシェービング代金1部位2,200円
麻酔通い放題プランなし

つくばすずらん皮膚科クリニック

つくばすずらん皮膚科クリニックの特徴

  • 脱毛だけでなく、湿疹や巻き爪の治療まで幅広く行うクリニック
  • 熱破壊式の脱毛方式を採用している
  • 6回目以降の施術は、1回料金の半額

つくばすずらん皮膚科クリニックは、つくばエクスプレス線 つくば駅から車で6分の場所にある、保険診療と自由診療の両方を行っているクリニックです。

女性医師が一人で診察を行っているため、予約数には限りがあります。

部位料金(税込)
両わき5,500円
Vライン8,800円
両ひじ上24,200円
両ひじ下 19,800円
両ひざ上 39,600円
両ひざ下19,800円

つくばすずらん皮膚科クリニックの医療脱毛にはセットプランがなく、パーツ1回ごとの料金のみ設定されています。

脱毛したい箇所が少ない人や、1回づつの施術を希望する人に向いているクリニックです。

6回目以降は1回料金の半額の施術が可能なので、回数が多くなってもお得に医療脱毛をすることができます。

1部位500円でテスト照射が可能なので、刺激が不安な人はまずテスト照射をお試ししてみてください。

つくばすずらん皮膚科クリニックのアクセス

つくばすずらん皮膚科クリニックの基本情報

住所〒305-0814
茨城県つくば市西平塚146-1
店舗数1店舗
脱毛タイプ医療脱毛所要時間
営業時間9:00~12:00
15:00~17:30
休診日木・日・祝日
支払い方法現金、クレジットカードシェービング代金1部位3,300円~
麻酔有り通い放題プランなし

いしい形成クリニック

いしい形成クリニックの特徴

  • 待合室には、名物の7台のアンティークオルゴールがある
  • 蓄熱式脱毛とI2PL脱毛の2種類あり
  • 蓄熱式脱毛は6回目以降半額

いしい形成クリニックは、つくばエクスプレス線 つくば駅から徒歩2分の場所にある美容クリニックです。無料駐車券サービスがあるので、駐車料金を気にする必要がありません。

蓄熱式脱毛料金(税込)I2PL脱毛料金(税込)
両わき7,700円わき4,400円

(初回2,200円)

VIOセット 35,200円Vライン5,500円
両ひじ上28,600円ひじ上19,800円
両ひじ下 26,400円ひじ下17,600円
両ひざ上 44,000円ひざ上33,000円
両ひざ下 39,600円

初回限定 26,400円

ひざ下26,400円

いしい形成クリニックの医療脱毛には、蓄熱式脱毛とI2PL脱毛の2種類があります。

違いは以下のとおりです。

蓄熱式脱毛I2PL脱毛
低い出力のレーザーを連続して照射する。

発毛を促す「バルジ領域」にじわじわ熱を加えて破壊していく方法。

高い出力のレーザーで毛根を直接破壊する方法。通常のレーザー脱毛より広範囲の光を使っており、美肌効果も期待できる。

蓄熱式脱毛は6回目以降半額で施術可能なので、お得に医療脱毛を受けることができます。

いしい形成クリニックには、7台ものアンティークオルゴールがあります。

スタッフにお願いすると実際に音色を楽しむことができるので、ちょっとした癒しに聴いてみるのもいいかもしれません。

いしい形成クリニックのアクセス

いしい形成クリニックの基本情報

住所〒305-0031
茨城県つくば市吾妻2‐8‐8 つくばシティアビル3F
店舗数1店舗
脱毛タイプ医療脱毛所要時間30分〜
営業時間10:00~18:00休診日木・日
支払い方法現金、クレジットカードシェービング代金
麻酔通い放題プランなし

つくばフジクリニック

つくばフジクリニックの特徴

  • 20時まで営業しており、仕事帰りにも通える!
  • 十分な相談時間を確保するため、完全予約制
  • インスタグラムで休診日・予約キャンセル情報が確認できる

つくばフジクリニックは、つくばエクスプレス線 つくば駅から徒歩15分の場所にある美容クリニックです。医療脱毛だけでなく、ワキガ治療や育毛治療など幅広い診療をしています。

部位料金(税込)
両わき初回

2~5回目

6回目以降

2,200円

5,500円

3,850円

両ひじ下18,700円
両ひじ上22,000円
両ひざ下27,500円
両ひざ上33,000円
V・I・O 各5,500円

つくばフジクリニックにはセットプランがなく、パーツ1回ごとの料金が設定されています。

都度払いで医療脱毛をしたい人におすすめのクリニックです。

1人1人に十分な相談時間を設けるため、完全予約制になっています。事前予約を忘れないようにしましょう。

つくばフジクリニックは、インスタグラムで休診日や予約キャンセル情報が確認できます。

こちらのチェックも忘れずにしておくのがおすすめです!

つくばフジクリニックのアクセス

つくばフジクリニックの基本情報

住所〒305-0047
茨城県つくば市千現1-23-18ウイングパーク千現102
店舗数1店舗
脱毛タイプ医療脱毛所要時間30分〜
営業時間10:00~20:00休診日不定休
支払い方法現金、クレジットカード、医療ローンシェービング代金
麻酔通い放題プランなし

すぎやま内科・皮フ科クリニック

すぎやま内科・皮フ科クリニックの特徴

  • キッズスペースあり、院内完全バリアフリー
  • ネットで待ち時間の確認ができる
  • 女性の皮膚科医が担当で安心

すぎやま内科・皮フ科クリニックは、つくばエクスプレス線 つくば駅から車で10分の場所にあります。内視鏡検査や便秘外来など、皮膚科以外の診療も行うクリニックです。

駐車場を17台完備しているので、車で通院しやすいクリニックになっています。

部位料金(税込)
両わき5,500円
Vライン5,500円
I・O 各8,800円
両ひじ上 24,200円
両ひじ下 19,800円
両ひざ上 38,500円
両ひざ下 27,500円

すぎやま内科・皮フ科クリニックにはセットプランがなく、パーツ1回ごとの料金が設定されています。

また、皮膚科は女性医師が担当しており、男性には聞きづらいことも気軽に相談しやすい環境です。シミやしわの治療も行っているクリニックなので、肌のお悩みすべてを相談することができます。

すぎやま内科・皮フ科クリニックでは、初診料が3,300円がかかりますので覚えておきましょう。

すぎやま内科・皮フ科クリニックのアクセス

すぎやま内科・皮フ科クリニックの基本情報

住所〒305-0043
茨城県つくば市大角豆1379
店舗数54店舗
脱毛タイプ医療脱毛所要時間
営業時間9:00~12:00
14:30~17:00
休診日水・土曜午後・日・祝日
支払い方法記載なしシェービング代金記載なし
麻酔通い放題プランなし

ひたち野ファミリークリニック

ひたち野ファミリークリニックの特徴

  • 駐車場は30台以上完備!
  • 内科・外科・皮膚科など幅広い診察が可能
  • 熱破壊方式を採用!麻酔の用意あり

ひたち野ファミリークリニックは、JR常磐線 ひたち野うしく駅西口から徒歩5分の場所にあります。大型駐車場も完備しており、電車・車ともにアクセスしやすいクリニックです。

内科・外科・消化器内科・小児科・皮膚科。美容皮膚科と幅広い診察を行っているので、医療脱毛以外の相談も気軽に行うことができます。

部位料金(税込)
両わき5,500円
Vライン

V全体 

6,600円

11,000円

I・O 各6,600円
ひじ上全体24,200円
ひじ下全体19,800円
ひざ上全体39,600円
ひざ下全体22,000円

ひたち野ファミリークリニックにはセットプランがなく、パーツ1回ごとの料金が設定されています。

脱毛方法は熱破壊式を採用しています。刺激に弱い人は、麻酔の使用がおすすめです。(有料1,650円)

ひたち野ファミリークリニックのアクセス

ひたち野ファミリークリニックの基本情報

住所〒300-1206
茨城県牛久市ひたち野西2-27-2
店舗数1店舗
脱毛タイプ医療脱毛所要時間30分〜
営業時間9:00〜12:00
14:00〜17:00
休診日木・土曜午後・日・祝日
支払い方法現金、クレジットカード、電子マネーシェービング代金1部位2,200円
麻酔有り通い放題プランなし

つくばで医療脱毛をする際に失敗しない選び方(ポイント)


医療脱毛は安いものではないので、クリニック選びは失敗したくありませんよね。

ここでは、つくばで医療脱毛をする際失敗しないためのポイントを4つ紹介します。

以下のポイントをしっかりふまえて、自分に合ったクリニックを選びましょう。

ポイント1|脱毛したい部分を決める

選ぶクリニックによって脱毛できる範囲やプランが変わってくるので、事前に脱毛したい部分を決めてからクリニックを選びましょう

全身脱毛を考えているなら、セットプランや全身脱毛コースがあるクリニックを選んだほうが安く全身脱毛をすることができます。

すでに脱毛が完了している部分があったり、気にならない箇所がある場合は、部分脱毛や自分でセレクトできるコースが合っている場合もあります。

また、全身脱毛に関してよく耳にするのは「最初から全身脱毛にしておけばよかった。」という声です。

ワキやVIOの脱毛を先に完了してから、追加で全身脱毛をすると結果的にコストがかかってしまうことがよくあります。

脱毛部分は、将来のことをよく考えて選ぶことをおすすめします。

ポイント2|脱毛方式を確認する

脱毛方式には大きく分けて蓄熱式脱毛と熱破壊式脱毛の2種類があります。

蓄熱式脱毛は、出力の低いレーザーで毛を生やす指令を出している「バルジ領域」に熱を加えていきます。

じわじわと熱を与えていき、バルジ領域を破壊することで毛が生えなくなる仕組みです。

出力が低いので、肌への刺激が少なく日焼けした肌でも施術が可能です。

熱破壊式脱毛は、出力の高いレーザーで毛根に直接熱を加え破壊することで、毛が生えなくなっていきます。

出力の高いレーザーを1発ずつ照射していくので、蓄熱式よりも刺激が強い方法です。

ヒゲのような太い毛や硬い毛に効果があります。

クリニックによって採用する方法が違うので、事前に確認しておくといいでしょう。

ポイント3|オプションの料金を確認しておく

オプションには、麻酔代やシェービング代などさまざまなものがあります。

脱毛料金以外の費用が全くかからないクリニックもあれば、初診料、麻酔代など追加で費用が発生するクリニックもあります。

クリニックによってさまざまなので、公式サイトなどでしっかり確認しておくようにしましょう。

刺激が不安な人は麻酔の用意があるクリニックがおすすめです。費用はだいたい2~3,000円のところが多い印象です。

シェービング代に関しては「自分の手が届かない範囲は無料」というクリニックが多い印象なので、手や足など自分で対応できる箇所はしっかり毛を剃って行くことがおすすめです。

ポイント4|カウンセリングがしっかりしているところを選ぶ

医療脱毛は、少なからずリスクが伴うものです。

不安なことや疑問がある場合は、カウンセリング時に必ず相談するようにしてください。

カウンセリングが適当なクリニックだと、何かトラブルがあった時に信用できるか分かりませんよね。

自分の体を守るためにも、親身に相談に乗ってくれるクリニックを選ぶことがおすすめです。

クリニックによっては医師のカウンセリングだけではなく、カウンセリング専門スタッフとの面談があるクリニックもあります。

医師が男性の場合、聞きづらいこともあると思います。

そのような時は女性スタッフがカウンセリングしてくれるクリニックを選ぶと、不安なく医療脱毛が受けられますよ。

つくばの医療脱毛に関するよくあるQ&A


つくばの医療脱毛に関するよくある質問を5つ紹介します。

少しでも不安や疑問を解決してから、医療脱毛に進みましょう!

医療脱毛の危険性は?

医療脱毛は安全なものですが、危険性が全くないというわけではありません。

危険性として、やけどや毛嚢炎(もうのうえん)が挙げられます

医療脱毛で使用する機械は、強い出力で毛根に熱を与えるものが多くなっています。

そのため皮膚がヒリついたり、赤くなってしまうことがあります。

軽いやけどのような症状はよく起きることなので過度に心配する必要はありません。

毛嚢炎(もうのうえん)は、毛穴の奥に細菌が入ってしまうことで起きる炎症のことで、施術後の敏感な肌に起こりやすい症状の1つです。

どちらの症状もすぐに処置をすれば問題なく治るので、肌に痛みやかゆみを感じた場合は早めに医師に相談しましょう。

このような危険性を少なくするために、できるだけ日焼けや乾燥をしないようにしっかりケアをすることがおすすめです。

医療脱毛は何回で完了する?

医療脱毛の効果については、毛の太さや濃さによって変わってくるため個人差が大きいものです。

一般的には7~10回ほどで満足する人が多いです。

腕や足の毛のように細めの場合は、5~8回ほどで効果を感じる人が多いですが、VIOやヒゲのように太くて濃い毛だと、人によっては10回以上施術が必要になる場合もあります。

医療脱毛は美容脱毛(光脱毛)よりも早く効果が出ます。

美容脱毛は永久脱毛ができないので、毛が生えてこない状態を目指すのであれば、医療脱毛がおすすめです。

個人差はありますが、医療脱毛によって自己処理がいらなくなってくるのは、5~6回程度。ツルツルの肌を目指すには、7~10回程度の施術が必要になってきます。

皮膚科と美容皮膚科の違いは?

皮膚科は湿疹や炎症など、日常生活に支障が出る疾患を診療を行うところであり、美容皮膚科はしみ、シワなど美容に関する診療を行うところです。

また、皮膚科は保険が適用されますが、美容皮膚科は保険が適用されない場合が多いです。

日常生活に支障をきたす症状ではなく美しくなるための治療なので、自費での診療になります。

例えば、ニキビ自体を治すことについては皮膚科でも行えますが、ニキビ治療の後のクレーターや赤みの治療は美容皮膚科のほうが向いています。

病気を治すのが皮膚科、綺麗になるための治療をするのが美容皮膚科と覚えておきましょう。

子供でも通えるつくばの医療脱毛を教えて

子供に医療脱毛を受けさせたい場合は、蓄熱式脱毛を行っているクリニックがおすすめです。

熱破壊式脱毛より刺激が少なく、うぶ毛のような細い毛にも効果がある方法になります。

今回紹介した医療脱毛クリニックで、蓄熱式脱毛を採用しているのは以下のクリニックです。

  • TCB 東京中央美容外科〈クイックコース〉
  • 鶴町皮膚科クリニック
  • いしい形成クリニック

蓄熱式脱毛は刺激が少ない方法ではありますが、リスクが伴うことには変わりありません。

医療脱毛におけるリスクを本人も理解しておく必要があります。

クリニックによっては年齢制限がある場合もありますので、事前に医師に確認することがおすすめです。

医療脱毛は痛そうで怖い

「医療脱毛=痛い」というイメージを持っている人が多いのではないでしょうか。

医療脱毛で使うレーザーは、パワーが強いので刺激もその分強くなることは確かです。

ですが、使うレーザーの種類や施術部位によって感じ方は大きく違ってきます。

一般的には、熱破壊式より蓄熱式の方が刺激が少ないとされています。

また太い毛・硬い毛の方が刺激を強く感じやすいです。

クリニックではテスト照射が受けられる場合が多いので、不安な人は1度試してみることがおすすめです。

どうしても耐えられない場合は、麻酔を使って施術をすることも可能です。

カウンセリング時に相談すれば、説明や対策をしてもらえるので確認を忘れないようにしましょう。

つくばで顔脱毛がおすすめのクリニックは?

つくばで顔脱毛がおすすめのクリニックは「鶴町皮膚科クリニック」です。

「鶴町皮膚科クリニック」は全身脱毛も人気ですが、顔脱毛も3回が3万円代とリーズナブル。

顔脱毛がしたいと考えている人は、カウンセリングえお受けてみましょう。

つくばで全身脱毛がおすすめのクリニックは?

全身脱毛がおすすめのクリニックは、「TCB東京中央美容外科」です。

TCB東京中央美容外科は、全身脱毛とほかの部位がセットの脱毛が破格の料金です。

業界では、トップクラスの料金設定になっています。

気になる人は、無料カウンセリングを試してみましょう。