初回限定キャンペーンがある医療脱毛おすすめ13社を徹底比較!コース・単発どっちがおすすめ?

医療脱毛クリニックでよく見かける「初回限定キャンペーン」。たくさんのクリニックがかかげており、どこを選べばいいのかわからない人も多いのではないでしょうか?
今回は、初回限定キャンペーンを行っている医療脱毛クリニックの中からおすすめ12社をピックアップ!単発プラン・コースとそれぞれ分けながら、クリニックの特徴について解説していきます。
費用を抑えて医療脱毛をはじめたい人におすすめしたい、初回限定キャンペーンの使い方についてもしっかり解説!これから医療脱毛をはじめる人は、ぜひ参考にしてみてください。
>>おすすめの医療脱毛が知りたい方はこちらをチェック!
※本ページにはプロモーションが含まれています。
医療脱毛初回限定キャンペーン・トライアルプランとは?
医療脱毛でよく見られる初回限定・トライアルプランとは、医療脱毛をはじめて受ける人に向けたお得なプランのことです。
コースや単発など回数はさまざまで、利用者に合った使い方ができるのが特徴。
通常よりお得に契約できるので、できるだけ費用を抑えたい人にもぴったりなプランとなっています。
単発での医療脱毛お試しプラン
単発でのお試しプランは、1人1回のみの利用に限られている特別プランです。
初回限定で通常の半額以下で利用できる店舗もあり、肌への刺激を確認したり院内の雰囲気を掴むために利用するのに向いています。
いくつかの店舗で迷っている場合は、単発お試しプランを利用し比較してみるのがおすすめ。
このように、自分の肌に合う施術が受けられるクリニックを見極める手段としての利用もできます。
全身・部分脱毛初回限定コース
初回限定コースは、はじめて利用する人限定で契約できる特別プランのこと。
通常よりかなりお得な料金設定になっていることが多く、新規契約のハードルを下げる役割をもっています。
全身脱毛や部分脱毛など施術部位は多岐にわたり、自分の気になる部位を選ぶことも可能。なるべく費用を抑えたいのであれば、初回契約で多くの部位・回数を契約するのがコツです。
とはいえ、ムダな契約をしてしまっては元も子もありません。必要な部位・回数を見極めて、初回限定価格をうまく利用しましょう。
初回キャンペーンを行っている医療脱毛 おすすめ社比較一覧
まずは、初回限定のキャンペーンを行っている医療脱毛クリニックを表でまとめました。
以下に記載されている料金は、すべて初回契約限定プランとなっています。
すでに利用したことがある人は契約できませんので、ご注意ください。
クリニック名 | 初回限定価格(コース) | 初回限定価格(単発) | 特徴 | 店舗数 |
---|---|---|---|---|
![]() | 全身脱毛 5回64,800円 | ー | 3つの脱毛器を肌質にあわせて選択 | 全国26店舗 |
![]() | 全身脱毛 5回75,000円 | ー | 生理の場合は繰り越しが可能 | 全国11店舗 |
![]() | ー | 9,800円(60分全身セレクト) | 好きな時に辞められる月額会員制 | 全国10店舗 |
![]() | ー | 全身脱毛 19,800円~ | 熱破壊式脱毛のみを使った効果を実感しやすい施術 | 都内3店舗 |
![]() | ー | VIO 7,680円 | 都度払い専門。開院したてのクリニック | 3店舗 (渋谷・梅田・福岡天神) |
![]() | ー | 全身脱毛 39,800円 | VIOは粘膜まで照射可能。硬毛化への保証あり | 都内3店舗 |
![]() | ー | ワキ 2,750円 VIO 19,800円 | 女性は熱破壊式のみで施術。コース契約も可能 | グループ |
![]() | 全身脱毛 5回134,600円~ | ー | 4周年特別プランあり。肌にやさしい蓄熱式脱毛 | 全国16店舗 |
![]() | 全身脱毛 5回110,000円~ | ー | 小学生から施術可能。敏感肌・日焼け肌でも脱毛できる | 都内3店舗 |
![]() | 全身脱毛 5回68,000円~ | ー | 最短1ヶ月に1回の施術可能 | 全国60店舗以上 |
![]() | 全身脱毛 5回77,000円~ | ー | 肌質に合った脱毛方式の施術が受けられる | 全国23店舗 |
![]() | 全身脱毛 6回296,100円~ | ー | バルジ領域と毛乳頭に刺激を加えるハイブリット脱毛 | 都内4店舗 |
![]() | 全身脱毛 7回126,500円~ | ー | 肌への刺激がやさしい蓄熱式脱毛を採用 | 全国7店舗 |
【初回限定】単発お試し施術ができる医療脱毛クリニック おすすめ7選
では、ここからは単発で利用できる初回限定プランがある医療脱毛クリニックの紹介です。
今回は、以下の7店舗について解説します。
はじめからコース契約するのが不安な人は、単発プランを利用して院内の雰囲気や刺激の感じ方などを確かめてみるのがよいでしょう。
リゼクリニック|全身脱毛が最大72%オフ

リゼクリニックの特徴
- 3種類の脱毛器を利用者に合わせて変更しながら施術
- 全プランにコース終了後の特別割引価格あり
- 全身脱毛が最大72%オフ
脱毛スタート応援プラン【5回コース】 | 料金(税込) |
---|---|
全身+VIO+顔 | 一般:228,000円 脱毛スタート応援プラン:129,800円 |
リゼクリニックは、全国26店舗を展開する医療脱毛クリニック。開院13周年を迎え、多くの人に利用されています。
脱毛スタート応援プランを実施中!
通常より最大72%オフで全身脱毛が受けられます。
学生の人は、学生証や在学証明書を提示すると割引が適用されるので、忘れないようにしましょう。
コース終了後に追加で施術を受ける場合は、特別価格での利用が可能です。
ミラクリニック|全身脱毛の回数に応じてピーリングプレゼント

ミラクリニックの特徴
- 低刺激の脱毛機を使用
- 豊富な割引
- カウンセリング当日契約でピーリングプレゼント
主なプラン | 料金(税込) |
---|---|
全身+VIO または 全身+顔 5回 | 75,000円 |
全身+VIO+顔 5回 | 395,560円 |
ミラクリニックは、低刺激で産毛などの細い毛にもアプローチする脱毛機を扱っており、顔などの皮膚が薄く刺激を感じやすい部位の産毛にも効果を発揮しやすいです。
常に学割・のりかえ割・ペア割・親子割があり、割引を使用してお得に通院したい方にもおすすめの医療脱毛クリニックとなっています。
また、現在美肌施術であるピーリングを最大48,000円分相当(3回分)のプレゼントキャンペーンを実施中!
対象はカウンセリング当日に全身脱毛5回以上の契約をした方で、5回コースの場合は1回、8回コースの場合は2回、10回コースの場合は3回プレゼントしています。
ピーリングは、美白効果や肌のハリ・弾力アップ、くすみ改善など多くの効果を施術直後から実感しやすいのが特徴です。
ダウンタイムがほとんどなく、施術後にメイクもできるので、医療脱毛と同時に肌質改善を体験したい方はこの機会をお見逃しなく!
ジュノビューティークリニック|1回9,800円で60分施術し放題

ジュノビューティークリニックの特徴
- 好きなときに辞められる月額会員制
- 部分脱毛は都度払いで利用可能
- カウンセリング当日の契約でお得に利用できる
主なプラン【月額制】 | 料金(税込) |
---|---|
60分全身セレクト(1回体験) | 9,800円 |
60分全身セレクト | 19,800円(当日契約17,600円) |
全身+VIO、全身+顔 | 22,000円(当日契約19,800円) |
全身+VIO+顔 | 24,200円(当日契約22,000円) |
ジュノビューティークリニックは、月額費を支払って利用する月額会員制のクリニックです。回数の決まりがないため、好きなときに脱毛を卒業できます。
蓄熱式・熱破壊式の両方を採用しており、肌質や毛質にあわせて最適なものを選んでくれるのがうれしいポイントです。
初回限定で60分セレクトプランが9,800円で利用可能。これは予約から24時間以内に施術を受けた場合にのみ適用されるので、予約タイミングに注意しましょう。
ジュエルクリニック恵比寿|全身脱毛が1回19,800円からお試し可能

ジュエルクリニック恵比寿の特徴
- 熱破壊式脱毛専門のクリニック
- 平日の利用がお得なプランあり
- 脱毛効果以外に美肌効果も期待できる
初回限定トライアルプラン | 料金(税込) |
---|---|
全身脱毛(VIO・顔・うなじなし) | 1回19,800円 |
全身+VIO、全身+顔 | 1回29,800円 |
全身+VIO+顔 | 1回39,800円 |
ジュエルクリニック恵比寿は、恵比寿駅から徒歩30秒とアクセスしやすい場所にあるクリニックです。
熱破壊式の脱毛器のみを取り扱っており、確かな脱毛効果を実感したい人から人気を集めています。
初回限定トライアルプランは、全身脱毛のみ。
部分脱毛は1回プランがあるので、そちらを利用しましょう。
本院で取り扱う熱破壊式脱毛は、刺激を強く感じる人が多い脱毛方式です。トライアルプランで刺激の程度を確認しておくこともできます。
実際に体験してみて刺激を我慢できないのであれば、麻酔の利用を検討するのがおすすめです。
スキミークリニック|部位別に初回お試し価格あり

スキミークリニックの特徴
- 開院したばかりの医療脱毛クリニック
- すべての部位脱毛プランに初回限定価格あり
- 都度払いのため好きなときに好きなだけ通える
主なプラン【都度払い】 | 料金(税込) |
---|---|
VIO | 7,680円(通常9,600円) |
両脇 | 1,920円(通常2,400円) |
顔 | 7,680円(通常9,600円) |
足 | 9,920円(通常12,400円) |
スキミークリニックは、渋谷・梅田・福岡天神に3店舗を展開する医療脱毛クリニックです。
都度払い専門のため、ローンを組まずに気軽に始められる点がうれしいポイント。好きなときに辞められるので必要なときのみ通えます。
部位脱毛に関しては、初回キャンペーンをおこなっています。お試しで部位脱毛をしたい人におすすめです。
脱毛器は蓄熱式・熱破壊式が切り替えられるタイプ。肌質に合わせて切り替えて施術を行うのが特徴です。
刺激を感じやすいワキ・VIOは麻酔が利用できるので、刺激に弱い人でも利用しやすいといえます。
トイトイトイクリニック|ワンコインで試せる部分お試しプランも

トイトイトイクリニックの特徴
- 熱破壊式のみで施術を行う
- 都度払い・コースどちらにも対応
- 部位を選んでお試し照射ができる
主なプラン【都度払い】 | 料金(税込) |
---|---|
全身脱毛(VIO・顔なし) | 1回77,000円(初回39,800円) |
ハイジニーナ | 1回24,200円(初回9,800円) |
顔 | 1回24,200円(初回9,800円) |
お試し照射 | 両ワキ・鼻下・両手指:100円 Vライン:500円 |
トイトイトイクリニックは、都内に3店舗を構える医療脱毛クリニックです。
採用しているのは熱破壊式脱毛のみ。ダイオードレーザーを使用しており、幅広い毛質に対応できるのが特徴です。
プランは都度払いとコースどちらにも対応しています。初回限定価格があるのは、一部プランの都度払いのみ。
割引が適用されない場合もあるため、事前に確認しておきましょう。
さらにお得に試したい人は、100円・500円で利用できるテスト照射がおすすめ。
刺激を感じやすいとされる部位4か所をリーズナブルに1回体験できるため、肌刺激を確かめるときにぴったりです。
名古屋中央クリニック|部分脱毛の初回トライアルプランあり

名古屋中央クリニックの特徴
- 名古屋駅から徒歩2分。アクセス抜群な立地
- 初回限定価格は部分脱毛のみ
- 平日利用限定の全身脱毛プランあり
主なプラン | 料金(税込) |
---|---|
ワキ | 1回9,900円(初回2,750円) |
VIOライン | 1回44,000円(初回19,800円) |
ひざ下 | 1回44,000円(初回22,000円) |
ひじ下 | 1回33,000円(初回16,500円) |
中部地方にお住いの人におすすめなのは、名古屋駅から徒歩2分の名古屋中央クリニック。
全身脱毛から部分脱毛まで幅広く対応可能な美容クリニックです。
全身脱毛はコースのみ、部分脱毛は都度払い・コースどちらでも利用できます。
なお、初回トライアルプランは部分脱毛にのみ適用されるので、お試し利用したい人は気になる部位をセレクトして体験しましょう。
女性の場合、施術は熱破壊式のみで行います。麻酔の利用もできますので、刺激に弱い人は、事前に相談しておくことがおすすめです。
初回・新規契約限定コースがある医療脱毛クリニック おすすめ7選
続いて、初回契約限定のお得なコースを取り扱っている医療脱毛クリニックの紹介です。
今回は以下の7店舗について解説していきます。
お得に医療脱毛をはじめたい人は断然コース契約がおすすめです。各クリニックがそれぞれお得なプランを発表しているので、ぜひ参考にしてみてください。
フレイアクリニック|期間限定4周年プラン!通常より10%以上お得

フレイアクリニックの特徴
- 限定プランに学割適用でさらにお得
- 肌への刺激が少ない蓄熱式脱毛を採用
- カウンセリング当日の契約で1部位1回無料プレゼント
初回契約限定プラン | 料金(税込) |
---|---|
全身+VIO(5回クイックコース) | 134,600円 |
全身+顔+VIO(5回クイックコース) | 196,300円 |
フレイアクリニックでは、クイックコースと安心コースから好みに合うコースが選択できます。
初回限定なのはクイックコース。VIOを含む全身脱毛がリーズナブルに利用可能です。
クイックコースは学割との併用もできるため、なるべく費用を抑えたい学生にもぴったり。
中学生から大学・専門生までそれぞれ専用プランがあるので要チェックです。
さらに、カウンセリング当日の契約をすると腕全体・脚全体・顔・VIOから1ヶ所を1回分無料で施術が受けられます。
興味がある人は、印鑑や身分証など契約に必要なものを忘れないように注意しましょう。
エーレクリニック|新規限定お得な全身脱毛プランあり

エーレクリニックの特徴
- 3つの波長を同時に照射できる脱毛器を導入
- 打ち漏れ再照射無料でもしもの時も安心
- 色黒肌や敏感肌でも施術可能
新規限定プラン | 料金(税込) |
---|---|
全身+VIO | 5回110,000円 8回154,000円 |
全身+VIO+顔 | 5回176,000円 8回259,600円 |
エーレクリニックは東京都内に3店舗を展開するクリニックです。脱毛方式は蓄熱式を採用。3つの波長を同時照射できる「ソプラノアイスプラチナム」を導入しています。
初回限定プランは2種類。VIOを含む全身脱毛プランが対象です。
足の裏・腕の内側・背中下部は照射対象外なので、全身くまなく脱毛したい人は通常の全身脱毛プランを利用しましょう。
上記プランの施術時間は60~90分程度。スピーディーに施術が完了するので、あまり時間がとれない人でも利用しやすいといえます。
またどの店舗も最寄り駅から徒歩1分程度なので、仕事帰りや買い物ついでにサッと通えるのがうれしいポイントです。
エミナルクリニック|初回契約限定で全身脱毛5回68,000円から

エミナルクリニックの特徴
- 4種の全身脱毛
- VIOを含む全身脱毛がリーズナブルに利用可能
- 蓄熱式・熱破壊式切り替え可能な脱毛器を導入
初回限定プラン【5回コース】 | 料金(税込) |
---|---|
全身+VIO | 68,000円 |
全身+顔 全身+顔+VIO | 129,000円 |
エミナルクリニックは、全国に60店舗以上を展開する大手美容クリニックです。各店舗によって施術料金が変わるため、利用の際は事前の確認が必須になります。
エミナルクリニックの脱毛デビュープランは3種類。VIOを含む全身脱毛が7万円以下から利用できます。
施術に使用するのは蓄熱式と熱破壊式を切り替えられる自社製の脱毛器。プランによって照射方法を変更しながら施術を行っていきます。施術時間は60~90分。忙しい人も利用しやすいスピーディーな施術が魅力です。
じぶんクリニック|はじめて利用する人はコース1回分無料プレゼント

じぶんクリニックの特徴
- 肌質や毛質に合わせて脱毛方式を変えながら施術
- うれしい特典付き
- 初回最大3回分の予約が取れる
初回限定プラン【5回コース】 | 料金(税込) |
---|---|
全身+VIO | 77,000円 |
全身+VIO+顔 | 129,800円 |
じぶんクリニックは、2022年に開院したばかりの医療脱毛クリニックです。
初回に最大3回分の予約が入れられるのが大きなメリット。なかなか予約が取れないという心配がなくなります。
じぶんクリニックで取り扱っているのは、VIOを含む全身脱毛プランのみ。
初回契約の人は、全身+VIO脱毛コースが1回分無料で追加される特典付きです。
さらにボディメイクプログラムも利用可能。
有酸素系フィットネスジムに2ヶ月通い放題特典もついているので、ムダ毛のお手入れとともにお得にボディメイクができます。
対象外の店舗もあるため、カウンセリング時に詳しくご確認ください。
プラウドクリニック|初回限定プランで最大16万円以上お得に!

プラウドクリニックの特徴
- エステと医療のいいとこどり<ハイブリット医療脱毛>
- コースの有効期限なし
- インスタフォローで割引あり
初回限定プラン【5回コース】 | 料金(税込) |
---|---|
全身脱毛(VIO・顔なし) | 204,900円 |
全身+VIO | 289,500円 |
全身+顔 | 292,200円 |
全身+VIO+顔 | 321,000円 |
プラウドクリニックは、東京都内に4店舗を展開する美容クリニックです。
コースに有効期限を設けておらず、自分のペースで通えるのがうれしいポイント。仕事が忙しくてなかなか通えない人も焦らず消化できます。
採用しているのは、ハイブリット医療脱毛。バルジ領域と毛乳頭の両方に刺激を与える方法です。
フォトフェイシャルにも使用される機械を使用しており、肌にやさしい施術が期待できます。
ペアでの契約やインスタフォロー提示で割引も。初回限定割引なので、契約時に忘れず提示するようにしましょう。
リアラクリニック|はじめて利用する人限定全身7回126,500円から

リアラクリニックの特徴
- 初回限定 コース1回分無料追加キャンペーン中
- 学割・ペア割・乗り換え割など豊富な割引あり
- 敏感肌への施術も可能
リアラクリニックは、全国に7店舗を展開する美容クリニックです。医療脱毛は刺激が少ない蓄熱式脱毛を採用。
敏感肌の人も利用しやすい施術を行っています。
初回限定プランは7回コース。
VIO・うなじを含む全身脱毛が1回あたり18,000円程度で利用できる、かなりリーズナブルなプランとなっています。
部分脱毛のみ、都度払いが選択可能です。
刺激を確かめておきたい人は、ワキやVラインなどを1度体験してみることをおすすめします。
メンズならレジーナクリニックオムがおすすめ!1回単発プランあり

レジーナクリニックオムの特徴
- 麻酔代・剃毛代無料
- 部位によって脱毛方式を変えながら施術
- 都度払い・コースどちらにも対応
主なプラン | 料金(税込) |
---|---|
ヒゲ脱毛3部位(鼻下+あご+あご下) | 1回21,560円 6回64,680円 |
全身脱毛(VIO・顔なし) | 1回109,120円 5回272,800円 |
全身+VIO | 1回178,420円 5回446,050円 |
デリケートコース(VIO) | 1回69,300円 5回173,250円 |
レジーナクリニックオムは、全国に7店舗を展開する男性専門の医療脱毛クリニックです。
大きな特徴は、麻酔代や剃毛代が無料であること。
手の届きにくい範囲も無料で剃毛してもらえるため、自己処理によって肌を傷つける恐れも少なくなります。
また、刺激を感じやすいヒゲ・VIOなどの部位も麻酔を使用して快適に施術が受けられるので、刺激に弱い人も利用しやすいでしょう。
取り扱っている脱毛プランは、すべて都度払い・コースどちらにも対応しています。
全身脱毛・VIO脱毛は8回プランも用意されており、ツルツルの肌を目指したい人におすすめです。
医療脱毛で初回キャンペーンを利用するメリット
医療脱毛で初回キャンペーンを利用すると、以下のようなメリットが得られます。
- 通常よりお得に医療脱毛が始められる
- 本契約前に安くお試し利用ができる
- 施術方法やスタッフとの相性が確かめられる
最大の特徴は、やはり費用が安く済むところ。その他にもうれしいポイントがあるので、ひとつずつ解説していきます。
通常よりお得に医療脱毛が始められる
初回キャンペーンは、単発・コースに関わらず通常よりお得に利用できるプラン。
場合によっては5万円以上お得になることもあります。
「できるだけ費用を抑えたい」「万が一失敗しても、被害を最小限にしたい」などと考えている人は、初回キャンペーンを利用して医療脱毛をはじめるのがおすすめです。
なお、初回キャンペーンの内容は時期によって変動があります。気になるキャンペーンを見つけたら、早めにカウンセリングの申し込みをするように意識しておきましょう。
本契約前に安くお試し利用ができる
都度払いシステムを採用しているクリニックの場合、初回限定価格を利用することで1回目の施術料金を安くできます。
医療脱毛は少なくとも5回程度は通う必要がある施術。1回目の施術が安く抑えられるだけで、金銭的な負担もかなり軽くなるといえるのです。
また、気になるクリニックが複数ある場合もお試しプランが大活躍。気になっているいくつかのクリニックの施術を比較して検討できるので、「契約後に失敗した」という状態を避けることも可能です。
医療脱毛は、大きなお金が動く施術です。しっかり自分が納得したうえで選択できるよう、お試しプランを活用していきましょう。
施術方法やスタッフとの相性が確かめられる
単発の初回限定キャンペーンを利用することで、口コミや公式サイトの情報だけではわからない施術方法やスタッフとの相性を確かめることができます。
実際に施術を体験しないままコース契約をした場合、契約後に自分に合わないと感じてしまうことも。
そのような失敗をしないために、お試しプランを使って刺激の程度やスタッフの技術について確かめておくことが大切になります。
医療脱毛初回プランのおすすめの使い方は?
そんな初回限定プランですが、施術方法が自分に合うか確かめるための利用のほかにおすすめの利用方法があります。
それは、初回限定コースのはしごをすること。以下で詳しく解説するので、「医療脱毛をできるだけ安くはじめたい!」と考えている人はぜひ参考にしてみてください。
おすすめは初回限定コースのはしご!
先にもお伝えしたように、費用を抑えたいと考えている人には各クリニックの初回限定コースのはしごがおすすめです。
初回限定コースのはしごとは、「契約したコースが終了したら別のクリニックに乗り換え、乗り換え先の初回限定コースを契約する」をくり返すこと。
各クリニックの初回限定コースを制覇していくイメージです。
注意点は、クリニックによって施術箇所や範囲が異なる場合があること。
クリニックによる誤差でムラになってしまう可能性も考えられるため、全身くまなくツルツルにしたい人には向いていない方法といえます。
自分に合うか考慮したうえで、料金を照らし合わせながらクリニックを選択していきましょう。
単発お試しプランは割高になりやすい
単発お試しプランをはしごすることもできますが、その場合割高になりやすいので注意が必要です。
医療脱毛は基本的にコース契約のほうがお得に利用できることが多くなっています。お試しプランで1回分は安くなったように思えても、回数を重ねると大きな費用になっていることも考えられるのです。
費用を気にしない人は心配ありませんが、できるだけ安くと考えている人は単発のお試しプランのはしごはおすすめできません。自分に合うかを確かめる手段として活用していきましょう。
刺激が不安な人はテスト照射を利用するのもおすすめ!
医療脱毛クリニックの公式サイトでよく見かけるテスト照射。テスト照射は無料であることが多く、「お試しプランと何が違うの?」と思っている人も多いでしょう。
以下では、有料のお試しプランと無料のテスト照射の違い・テスト照射の注意点を解説します。自分には初回お試しプランとテスト照射どちらが必要なのか、理解しておくことが大切です。
お試しプランとテスト照射の違いとは
初回お試しプランとは、はじめて利用する人が特別価格で1回分の施術を利用できるプランのことをいいます。
スーパーでの試食のようなものです。
一方テスト照射は、肌にレーザーをあてたときの反応を見極めるための照射のこと。
レーザーに対するアレルギーの有無を確認するために必要な行為になります。
テスト照射は部位を選べないことが多いので注意
医療脱毛の刺激の大きさは、施術する部位によって変わってくるものです。
テスト照射で刺激を確認することもできますが、部位を選択できないのであくまで目安として捉えておくことをおすすめします。
例えば、テスト照射でよく使われる腕や足だと刺激を感じない場合でも、VIOだと強い刺激を感じるということがよく起こるのです。
刺激に強い人はそこまで心配いりませんが、刺激に弱い人・心配な人は実際に施術を受ける部位のお試しプランを利用するほうがよいといえます。
医療脱毛の初回限定キャンペーンに関するよくある質問
最後に、初回の医療脱毛についてよくある質問に回答していきます。
今回ピックアップしたのは、以下の4つです。
- 医療脱毛は初回の施術だけで効果が出る?
- 医療脱毛の初回施術時にはどんな準備が必要?持ち物はある?
- 初回限定キャンペーンだけで全身ツルツルにできる?
- VIOの医療脱毛は初回全剃り?
医療脱毛は初回の施術だけで効果が出る?
医療脱毛1回の施術で効果が出る毛は、全体の20%程度といわれています。
そのため、初回の施術を受けただけでは効果を感じられない場合が多いです。
効果を感じ始めるのは3回程度施術を重ねてからが多く、徐々に毛が生えるスピードが遅くなったり、自己処理の回数が減ったりしていきます。
産毛への施術はさらに効果が出るまで時間がかかるため、はやく結果を求めるのではなく、コツコツ続けることが大切です。
医療脱毛の初回施術時にはどんな準備が必要?持ち物はある?
初回に限らず、施術前には施術部位のムダ毛を処理することを忘れないようにしましょう。
毛抜きを使うと施術効果が出ないため、必ずカミソリや電動シェーバーを使ってやさしく肌を傷つけないように処理します。
持ち物は特にありませんが、身だしなみを整えられるものを持っておくとよいでしょう。
クリニックによってはパウダールームを完備している場合も。カウンセリング時にしっかり確認しておくのがおすすめです。
初回限定キャンペーンだけで全身ツルツルにできる?
脱毛完了までにかかる回数は人によってさまざまですが、8回程度施術を受けると満足する場合が多いです。
そのため初回限定キャンペーンが8回以下のコースであれば、終了後に物足りなさを感じるかもしれません。
契約前に追加照射について確認をしておくと、いざというときにスムーズに対応できます。
もちろん、他院の初回限定キャンペーンを利用するもの手段のひとつです。
予算・好みに合わせて最適な方法を選ぶようにしましょう。
VIOの医療脱毛は初回全剃り?
VIOの医療脱毛は目指すデザインにもよりますが、全体的に毛量の調節をしたいのであれば初回からしばらくは全剃り状態で施術を受けることをおすすめします。
自分の理想とする毛量に近づいてきたタイミングで全剃りを止め、理想のデザインに整えていくときれいなVIOを目指せますよ。
一方、ラインを整えるだけの施術であれば、全剃りする必要はなく形を整えるだけで構いません。クリニックごとに照射範囲が決まっているので、範囲に合わせてムダ毛を処理していきましょう。
初回限定キャンペーンがある医療脱毛おすすめまとめ
今回紹介した、初回限定キャンペーンがある医療脱毛のおすすめは以下の12店舗でした。
<初回限定単発プランがあるクリニック>
<初回・新規限定コースがあるクリニック>
初回限定キャンペーンは、上手に利用するとかなりお得に医療脱毛がはじめられます。
自分に必要な回数や部位を考慮して、最適なプランを選べるようにしておきましょう。
キャンペーン内容は変動が大きいので、今回気になったものがあればはやめの申し込みをおすすめします。