医療脱毛は5回では終わらない?回数の目安や効果を実感できない理由を徹底調査!

医療脱毛が5回で終わらないのはどうして?
医療脱毛が5回で完了するかどうかは、理想の仕上がりによって変わります。
5回で満足できるケース | 5回で満足できないケース |
---|---|
自己処理が楽になる程度に脱毛したい | うぶ毛のないツルツルの状態に脱毛したい |
このように、理想のイメージによって医療脱毛を5回で満足できるかどうかは、人によってさまざまです。
この記事では、5回でどれくらいの効果を実感できるのか、効果を感じられない理由などをお伝えしていきます。
- 医療脱毛の5回プランがあるおすすめのクリニック
- 5回で終わるか不安な時のクリニックの選び方
についても解説していきます。
医療脱毛は5回でどれくらい効果がある?
医療脱毛を5回受けると、太い毛はほとんどなくなり、細い毛がまばらに生えてくる状態になります。
5回で実感できる効果
- 太い毛がほとんどなくなる
- 細い毛や薄い毛が生えてくる
- 自己処理の回数が減る
個人差や部位によって生えてくるスピードは違いますが、自己処理のペースはだいぶ減ってきます。
部位ごとの目安をみていきましょう。
部位 | 自己処理がほぼ必要なくなる | ツルツルになる |
---|---|---|
顔 | 8回 | 10回以上 |
脇 | 5回 | 6回以上 |
腕・脚 | 5回 | 8回以上 |
お腹・背中・うなじ | 5回 | 8回以上 |
Vライン | 5回 | 6回以上 |
Iライン・Oライン | 8回 | 10回以上 |
部位によって、効果の感じ方に大きく差があることが分かります。理想の状態をイメージして、コースを選ぶことが重要です。
医療脱毛の5回コース完了までに半年〜1年以上かかる
医療脱毛の5回コースが完了するまでには、5ヶ月〜10ヶ月以上かかります。なぜ完了するまでの期間に差があるかと言うと、クリニックによって使用している脱毛機が異なるからです。
脱毛方式 | 熱破壊式脱毛 | 蓄熱式脱毛 |
---|---|---|
施術のペース | 毛周期に合わせて3〜4ヶ月ごとに照射 | 毛周期に関係なく1〜2ヶ月ごとに照射 |
5回完了までの最短期間 | 10ヶ月 | 5ヶ月 |
【熱破壊式脱毛】
毛周期に合わせて、3〜4ヶ月ごとに照射します。
出力の高いレーザーを使用し肌へ負担がかかるため、最低でも2ヶ月は間隔をあけて照射するクリニックが多いです。
【蓄熱式脱毛】
毛周期に関係なく1〜2ヶ月ごとに照射します。
低い出力のレーザーでじわじわと熱を与えるので、肌へ負担が少なく最短で1ヶ月おきに照射できます。
【毛周期とは?】
毛周期とは毛が生え変わるサイクルのことで、「成長期」→「退行期」→「休止期」の3つの期間を繰り返しています。
この3つの期間の中で、医療脱毛の効果が期待できるのは「成長期」の毛です。

成長期の毛が医療脱毛に効果的な理由は以下の2つです。
①成長期の毛はメラニン色素が濃い
医療脱毛のレーザーは、毛の黒いメラニン色素に反応しやすい特徴をもっています。そのため、メラニン色素が濃い成長期の毛は脱毛効果を期待できます。
②毛根の奥までしっかりレーザーが届く
退行期と休止期の毛は、すでに毛根から抜け落ちている状態です。生えているように見えても、毛と毛根は繋がっていないのです。
成長期の毛は毛根と繋がっているため、レーザーの熱を毛根まで届けられる仕組みになっています。
毛は1本1本バラバラに生え変わるので、すべての毛が成長期になるタイミングで脱毛するのは難しいです。
そこでおすすめなのが「成長期の毛が生えそろうタイミング」で脱毛することです。
【毛が生えそろうタイミングとは】
施術を受け毛が抜けたあと、次の成長期の毛が生えるまでに、顔は1ヶ月〜2ヶ月、体は1ヶ月半〜4ヶ月ほどかかります。
この期間の平均の2〜3ヶ月が「成長期の毛が生えそろうタイミング」です。
脱毛の進み具合で毛周期のサイクルが長くなります。毛周期に合わせて施術を受けると、より高い効果を実感できます。
医療脱毛5回プランの料金・おすすめポイント比較
5回プランのある医療脱毛クリニックの主なメニューや料金をご紹介します。
3つのポイントで厳選しています。
①プランの総額
②クリニックの特徴
③オプション料金
クリニック名 | 5回プランの料金(税込) | おすすめポイント | オプション |
---|---|---|---|
フレイアクリニック | 全身+VIO 134,600円(クイックコース) | 安心コースは無料オプションが充実 | 麻酔:無料 ※クイックコースは1部位3,300円 シェービング:無料 ※クイックコースは1部位3,300円 |
エーレクリニック | 全身+顔またはVIO 198,000円 | 3種類のレーザーでうぶ毛〜剛毛まで対応できる | 麻酔:1部位3,300円 シェービング:V・Iライン3,300円 |
ジェニークリニック | 全身+VIO 幹細胞点滴1回付きorVIO追加3回保証付き 258,000円 | VIOの追加保証がついてくる (※コースによる) | 麻酔:1本3,300円 シェービング:無料 |
エミナルクリニック | 全身+VIO 119,000円 | コスパよく最短5ヶ月で脱毛が完了 | 麻酔:3,300円 シェービング:1部位1,000円 手の届かない範囲は無料 |
ミラクリニック | 全身脱毛+VIO 261,000円 | ダイオードレーザーでうぶ毛まで脱毛したい人におすすめ | 麻酔:3,300円 シェービング:初回・手の届かない範囲は無料 2回目以降は5,500円 |
レジーナクリニック | 全身+VIO 300,300円 | コース完了後は、追加照射が約半額! | 麻酔:無料 シェービング:無料 |
ジュノビューティークリニック | 全身+顔+VIO 237,500円 | じっくり脱毛したい人は12回コースがおすすめ | 麻酔:1部位1,100円 シェービング:1部位3,300円 手の届かない範囲は無料 |
ブリリアスキンクリニック | 全身+VIO 260,000円 | 生理中でもVIOの照射OK | 麻酔:無料 シェービング:手の届かない範囲は無料 |
TCB東京中央美容外科 | 全身+顔+VIO 389,000円 | 一度に5回分の予約ができて通いやすい | 麻酔:1部位2,750円〜10,800円 シェービング:2,040〜3,060円 |
ジュエルクリニック恵比寿 | 全身+顔+VIO (平日) 238,000円 (終日) 268,000円 | 平日割・継続割などキャンペーンが豊富 | 麻酔:VIO 3,300円 シェービング:1部位550円 手の届かない範囲は無料 |
医療脱毛5回プランがあるクリニック5選
ここからは、医療脱毛の5回プランがあるクリニックをご紹介します。コースの種類やキャンペーン、最短で脱毛が完了する期間など、クリニックごとの特徴をチェックしてみてください。
フレイアクリニック

おすすめポイント
- VIO付き全身脱毛5回プランが14万円以下で受けられる
- 安心コースは無料オプションが充実
- うぶ毛までしっかり脱毛したい人向けに8回プランまで用意
主なコース | 価格(税込) |
---|---|
【クイックコース】 全身脱毛+VIO 全身脱毛+顔+VIO | 134,600円(5回)196,300円(5回) ※5回コースのみ |
【安心コース】 全身 全身+VIO 全身+顔+VIO | 173,800円(5回)267,800円(5回) 361,800円(5回) ※1回・5回・8回コースあり |
フレイアクリニックの全身脱毛には「クイックコース」「安心コース」の2種類のコースがあります。
クイックコースは1回の施術が最短約60分で完了するので、お得にスピーディーに脱毛したい方に向いています。
5回で脱毛が終わるか心配な人に向けて、安心コースでは8回コースも用意されています。
安心コースは麻酔代やシェービング代などのオプションが充実しているので、手厚い保証を受けられます。
麻酔代 | クイックコース:1部位3,300円 安心コース:無料 |
---|---|
シェービング代 | クイックコース:1部位3,300円(背中のみ無料) 安心コース:無料 |
キャンセル料 | クイックコース:2日前の20時まで キャンセルはコース1回消化 安心コース:2日前の20時まで 初回のみペナルティなし 2回目以降はコース1回消化 |
使用している脱毛機 | メディオスターNext PRO(蓄熱式ダイオードレーザー) メディオスターモノリス(蓄熱式ダイオードレーザー) |
都度払い | 有 |
支払い方法 | 現金・クレジットカード・医療ローン |
店舗数 | 15院 |
エーレクリニック

おすすめポイント
- 1ヶ月おきに通えて最短5ヶ月で脱毛が完了
- 3波長のレーザーでうぶ毛〜剛毛までアプローチできる
- 10回以上のコースもあり、納得いくまで脱毛に通える
主なコース | 価格(税込) |
---|---|
全身脱毛 | 153,780円(5回) |
全身脱毛+顔またはVIO | 198,000円(5回) |
全身脱毛+顔+うなじ+VIO | 247,500円(5回) |
エーレクリニックの脱毛は肌への負担を最小限にしているので、1ヶ月おきに通うことができます。大事なイベントの前に早く脱毛を完了させたい人におすすめです。
採用している脱毛機は3波長のレーザーを同時に照射できる機械です。うぶ毛から剛毛まで、さまざまな毛質にアプローチできる高性能な脱毛機です。
全身脱毛ではすべてのプランで10回以上のコースが用意されているので、納得いくまで脱毛に通えます。
麻酔代 | 1部位3,300円 |
---|---|
シェービング代 | V・Iライン3,300円(要予約) |
キャンセル料 | 無料 |
使用している脱毛機 | ソプラノアイスプラチナム(蓄熱式アレキサンドライトレーザー・ダイオードレーザー・ヤグレーザー) |
都度払い | 有 |
支払い方法 | 現金・デビットカード・クレジットカード・医療ローン |
店舗数 | 3院 |
ジェニークリニック

おすすめポイント
- 全身脱毛5回コースすべてのプランが10万円OFF
- コースによりVIO脱毛の3回保証がついてくる
- 美肌ジェルで美肌効果を期待できる
主なコース | 割引価格(10万円OFF) | 通常価格(税込) |
---|---|---|
全身脱毛 幹細胞点滴1回 | 125,000円(5回) | 225,000円(5回) |
全身脱毛+VIO 幹細胞点滴1回orVIO追加3回保証 | 258,000円(5回) | 358,000円(5回) |
全身脱毛+顔+VIO 幹細胞点滴1回orVIO追加3回保証 | 346,000円(5回) | 446,000円(5回) |
ジェニークリニックは、全身脱毛専門の医療脱毛クリニックです。
コースによって、幹細胞点滴1回またはVIO追加3回保証の特典がついてきます。施術後のアフターフォローが充実していて嬉しいですね。
保証があるので、VIOが5回で終わるか不安な方におすすめです。
ベビーサイトカイン配合の美肌ジェルを使用し施術を行うので、脱毛しながら美肌効果も期待できます。
麻酔代 | 1本3,300円 |
---|---|
シェービング代 | 無料 |
キャンセル料 | 前日の20時まで |
使用している脱毛機 | ソプラノアイス・プラチナム(蓄熱式アレキサンドライトレーザー・ダイオードレーザー・ヤグレーザー) |
都度払い | 無 |
支払い方法 | 現金・クレジットカード・医療ローン |
店舗数 | 8院 |
エミナルクリニック

おすすめポイント
- VIOを脱毛したい人におすすめ!VIO付きの全身脱毛5回コースがとにかく安い
- 最短5ヶ月で脱毛が完了
- 毛質に合わせてレーザーを使い分ける
主なコース | 価格(税込) |
---|---|
全身脱毛(VIO付き) | 119,000円 |
全身脱毛+VIO | 119,000円 |
全身脱毛+顔+VIO | 185,000円 |
エミナルクリニックは、VIO付きの全身脱毛5回コースが119,000円と、低価格で利用できます。
VIO付きの5回コースを検討している方にぜひおすすめしたいクリニックです。
エミナルクリニックでは熱破壊式と蓄熱式のレーザーを使い分け、ひとりひとりに合わせた脱毛が特徴です。
肌に優しい脱毛機なので、1ヶ月ごとに通えて最短5ヶ月で脱毛が完了できます。できるだけ早く脱毛したい人は、カウンセリングで施術のペースを相談してみてくださいね。
麻酔代 | 3,000円 |
---|---|
シェービング代 | 1部位1,000円 (背中・うなじ・おしりは無料) |
キャンセル料 | 前日の18時まで無料 期限を過ぎたあとはコース1回分消化orキャンセル料1万円 |
使用している脱毛機 | クリスタルプロ(蓄熱式/熱破壊式ダイオードレーザー) |
都度払い | 無 |
支払い方法 | 現金・クレジットカード・医療ローン |
店舗数 | 54院 |
ミラクリニック

おすすめポイント
- 1ヶ月おきのペースで最短5ヶ月で完了
- うぶ毛に効果の高いダイオードレーザーを使用
- 美肌ジェルで肌のケアも充実
主なコース | 価格(税込) |
---|---|
全身脱毛 | 174,000円(5回) |
全身脱毛+VIO | 261,000円(5回) |
全身脱毛+顔+VIO | 356,004円(5回) |
ミラクリニックでは、肌に優しい蓄熱式のダイオードレーザー脱毛を採用しています。ダイオードレーザーは、うぶ毛にもしっかりアプローチできるのが魅力です。
全身脱毛なら、60分で施術が終わるので忙しい人や、サクッと脱毛を受けたい人も通いやすいクリニックです。
施術ではコラーゲンやヒアルロン酸が配合されたジェルを使用します。乾燥や色素沈着などの肌トラブル対策も徹底しています。
麻酔代 | 1部位3,300円 |
---|---|
シェービング代 | 初回・手の届かない範囲は無料 2回目以降は5,500円 |
キャンセル料 | 2日前の19時まで無料 期限を過ぎたらコース1回分消化 |
使用している脱毛機 | メディオスターNext PRO(蓄熱式ダイオードレーザー) |
都度払い | 有 |
支払い方法 | 現金・クレジットカード・医療ローン |
店舗数 | 6院 |
医療脱毛5回で終わらなかったら部位脱毛がおすすめ!部位脱毛ができるクリニック5選
部位脱毛のメリットは、コース完了後に毛が残ったパーツだけ集中的に脱毛できることです。医療脱毛が5回で終わるか心配な人は、部位脱毛のメニューもチェックしておくと安心です。
レジーナクリニック

おすすめポイント
- VIO含む全身脱毛の6回コースが15万円以下でリーズナブル
- コース完了後の追加照射が約半額で受けられる
- 部位脱毛のメニューが豊富
主なプラン | 価格(税込) | |
---|---|---|
【スピードプラン】 全身+VIO | 149,800円(6回) | |
【通常プラン】 全身 全身+顔+VIO | 207,900円(5回) 48,125円(追加1回)405,900円(5回) 97,625円(追加1回) |
通常プランでは、1回・5回・8回コースがあり、理想の仕上がりに合わせ好きなプランを選べます。
コース終了後は、通常価格の約半額のお得な料金で追加照射ができます。脱毛の仕上げとして、追加照射のプランがあるのは嬉しいポイントです。
全身脱毛の他にも、顔やVIOなどの部位脱毛のメニューも多く取りそろえています。抜けなかった部位だけを追加で照射できるのも魅力的です。
麻酔代 | 無料 |
---|---|
シェービング代 | スピードプラン:I・Oラインのみ無料で対応 通常プラン:手の届かない範囲は無料 |
キャンセル料 | 2日前の20時まで無料 期限を過ぎたらコース1回分消化 |
使用している脱毛機 | ジェントルレーズPro(熱破壊式アレキサンドライトレーザー) ソプラノアイスプラチナム(蓄熱式アレキサンドライトレーザー・ダイオードレーザー・ヤグレーザー) ソプラノチタニウム(蓄熱式ダイオードレーザー) |
都度払い | 有 |
支払い方法 | 現金・クレジットカード |
店舗数 | 22院 |
ジュノビューティークリニック

おすすめポイント
- 全身脱毛は12回コースまで対応
- 顔+VIO脱毛プランが用意されている
- 都度払い対応のプランあり
主なプラン | 価格(税込) |
---|---|
全身脱毛 | 131,250円(5回) |
全身脱毛+VIO | 185,000円(5回) |
全身脱毛+顔+VIO | 237,500円(5回) |
顔+VIO脱毛プラン | 27,800円(1回) |
ジュノビューティークリニックでは、全身脱毛の12回コースまで対応しています。そのため、とことん美肌を追求したい人におすすめです。
部位脱毛のメニューも豊富です。
「顔+VIO脱毛プラン」も用意されていて、回数がかかる顔とVIOだけを集中的に脱毛することも可能です。
全身脱毛・部位脱毛どちらも都度払いに対応しているメニューもあるので、気軽に脱毛を受けられるクリニックです。
麻酔代 | 1部位1,100円 |
---|---|
シェービング代 | 1部位3,300円 手の届かない範囲は無料 |
キャンセル料 | 2日前の19時まで無料 期限を過ぎたらコース1回分消化 |
使用している脱毛機 | Lasya(熱破壊式/蓄熱式ダイオードレーザー) |
都度払い | 有 |
支払い方法 | 現金・クレジットカード・医療ローン |
店舗数 | 10院 |
ブリリアスキンクリニック

おすすめポイント
- 生理中もVIO脱毛に対応している
- マイセレクトプランで自分だけのオーダーメイド脱毛ができる
主なプラン | 価格(税込) |
---|---|
全身脱毛 | 210,000円(5回) |
全身脱毛+VIO | 260,000円(5回) |
全身脱毛+顔+VIO | 360,000円(5回) |
マイセレクトプラン | 66,000円(3回) |
生理中でもタンポンを使用すればVIO脱毛に対応してもらえます。生理と重なると照射を断られるクリニックが多いですが、ブリリアスキンクリニックでは急に生理になっても心配いりません。
マイセレクトプランは、S・M・Lパーツの中から5箇所選べる自由な脱毛プランです。うなじや眉間などの細かいパーツの中から、気になる部位をピンポイントで脱毛できます。
麻酔代 | 無料 |
---|---|
シェービング代 | 手の届かない範囲は無料 |
キャンセル料 | 2日前の20時までは無料 期限を過ぎたらコース1回分消化 |
使用している脱毛機 | メディオスターモノリス(熱破壊式/蓄熱式 ダイオードレーザー) |
都度払い | 有 |
支払い方法 | 現金・QRコード決済・銀行振込・クレジットカード・医療ローン |
店舗数 | 1院 |
TCB東京中央美容外科

おすすめポイント
- 一度に5回分の予約が可能!脱毛のスケジュールを立てやすい
- 2種類の麻酔があり刺激が心配な人も安心して脱毛できる
- 顔、VIO、手足スッキリ脱毛など部分脱毛のメニューが豊富
主なプラン | 価格(税込) |
---|---|
全身脱毛クイック (顔・VIO・首・うなじ除く) | 98,000円(5回) |
全身脱毛オーダーメイド (全身+顔+VIO) | 389,000円(5回) |
VIO脱毛クイック | 48,000円(5回) |
TCB東京中央美容外科では、一度に5回分の予約をとることができるので、予約が取れずに脱毛が進まないという心配はいりません。
予約の取りやすさを重視したい方におすすめです。
希望に合わせて麻酔クリームか笑気麻酔を利用できます。医療脱毛は刺激を感じやすいため、2種類もそろっていると安心して施術を受けられますね。
TCBでは全身脱毛以外に、部分脱毛にも力を入れています。部分脱毛は都度払いに対応しているので、自分のペースで納得いくまで脱毛できます。
麻酔代 | 麻酔クリーム 2,750円〜10,800円 笑気麻酔 2,750円 |
---|---|
シェービング代 | 2,040〜3,060円 |
キャンセル料 | 予約の3時間前まで無料 期限を過ぎたらコース1回分消化 |
使用している脱毛機 | メディオスターNeXT PRO (蓄熱式ダイオードレーザー)
Lasya(熱破壊式/蓄熱式アレキサンドライトレーザー/ダイオードレーザー) |
都度払い | 有 |
支払い方法 | 現金・デビットカード・クレジットカード・医療ローン スマホ決済(QRコード決済) |
店舗数 | 81院 |
ジュエルクリニック恵比寿

おすすめポイント
- 平日プラン、学割、継続割引などのキャンペーンが豊富
- 3つの脱毛機で毛質に合わせて脱毛
- 部位セレクトプランで気になるパーツを集中的に脱毛できる
主なプラン | 価格(税込) |
---|---|
全身脱毛 | (平日) 159,000円(5回) (終日) 179,000円(5回) |
全身脱毛+顔+VIO | (平日) 238,000円(5回) (終日) 268,000円(5回) |
部位セレクトプラン | Sパーツ 6,000円(1回) Lパーツ 17,000(1回) |
ジュエルクリニック恵比寿では継続割引という珍しい割引があり、同じコースを契約すると20%OFFになります。(対象は5回以上の脱毛コース完了後)
全身脱毛は1日ですべての範囲を照射できないため、スケジュールに余裕のある方に向いているクリニックです。
脱毛経験者には部位セレクトプランがおすすめです。1部位だけの照射や、希望のパーツを組み合わせての照射もできます。
麻酔代 | VIO:3,300円 |
---|---|
シェービング代 | 1部位550円 手の届かない範囲は無料 |
キャンセル料 | 全身施術は3日前の19時、半身施術は前日19時まで無料 当日・無断キャンセルはコース1回分消化 |
使用している脱毛機 | ジェントルマックスプロ(熱破壊式 アレキサンドライトレーザー/ヤグレーザー) ジェントルレーズプロ(熱破壊式 アレキサンドライトレーザー) ジェントルヤグ(熱破壊式ヤグレーザー) |
都度払い | 有 |
支払い方法 | 現金・クレジットカード・デビットカード・医療ローン |
店舗数 | 1院 |
医療脱毛が5回終わっても効果を感じない理由
医療脱毛の5回コースが終わっても効果を感じにくい理由は大きく4つあります。
①顔やVIOは5回以上の回数がかかる
②レーザーの種類が毛質に合っていない
③レーザーの出力が弱い
④間違った自己処理方法をしている
それぞれ詳しくみていきましょう!
①顔やVIOは5回以上の回数がかかる
顔やVIOは効果を実感しにくいため、ツルツルに脱毛するまでに回数がかかります。
【顔】
顔のうぶ毛はメラニン色素が薄いので、レーザーが反応しにくいという特徴があります。
【VIO】
VIOは毛量が多く、太い毛も密集しているため回数がかかります。
さらに、デリケートゾーンは黒ずみが多い部位です。やけどのリスクが高く、出力も高くできないという特徴もあります。
顔やVIO脱毛は、他の部位と比べると回数がかかると考えておきましょう。
②レーザーの種類が毛質に合っていない
5回施術しても効果が感じにくい場合、レーザーとの相性が合っていない可能性が高いです。
医療脱毛で使用するレーザーは主に3種類あり、レーザーによって得意な毛質や照射できない肌質があります。
種類 | アレキサンドライトレーザー | ダイオードレーザー | ヤグレーザー |
---|---|---|---|
太い毛 | ◎ | ◯ | ◎ |
うぶ毛・細い毛 | △ | ◎ | △ |
肌質 | 色黒・日焼けNG | 色黒・日焼け肌OK | 色黒・日焼け肌OK |
適した部位 | ワキ・VIO・腕・足 | 顔・背中・お腹・胸 | ワキ・VIO・腕・足 |
また、照射方法にも熱破壊式と蓄熱式の2種類があります。
照射方法 | 熱破壊式 | 蓄熱式 |
---|---|---|
特徴 | 高い出力のレーザーを1ショットずつ照射する脱毛方式 | 低い出力のレーザーを肌の上を滑らせるように照射する |
刺激 | ・やや強い ・輪ゴムで弾かれるような刺激 | ・少し刺激がある ・じんわり熱くなる |
太い毛 | ◎ | ◯ |
細い毛 | △ | ◎ |
肌質 | 日焼け肌・敏感肌NG | 幅広い肌質・肌色に向いている |
向いている人 | ・頑固な毛に悩んでいる人 ・脱毛効果をできるだけ早く実感したい人 | ・刺激に弱い人 ・肌荒れが心配な人 |
初めての医療脱毛だと、レーザーや脱毛方式の違いに戸惑ってしまいますよね。
カウンセリング時にテスト照射を行っているクリニックもあるので、相性を確かめてから契約すると安心です。
③レーザーの出力が弱い
やむを得ず出力を下げて照射すると、毛にじゅうぶんなダメージを与えられないことがあります。
出力を下げて照射するケース
- 肌のコンディションが悪い
- 体調が優れない
- 刺激に弱い
日焼け・乾燥・ニキビができているなど、肌の状態が悪い時は、無理に照射するとやけどや色素沈着の原因になります。
また、体調が悪いと肌が敏感になり普段より刺激を感じやすくなってしまうんです。
これらのリスクを防ぐために、クリニックでは安全に照射できる出力に設定します。
肌や体調に不安がある時は看護師さんに伝えておくといいでしょう。
刺激が心配な方は、麻酔を使えるクリニックを選ぶと安心です。
④間違った自己処理をしている
脱毛期間中は毛抜きや脱毛ワックスの使用を控え、電動シェーバーで優しく剃りましょう。
毛抜きによる影響
- 毛周期が乱れる
- 毛膿炎の原因になる埋没
- 毛の原因になる
毛を抜いてしまうとレーザーが反応するメラニンがなくなってしまい、脱毛効果を得られなくなります。
無理やり毛を抜くことでできた傷に細菌が入り込んで、毛膿炎という炎症を引き起こす原因にもなるのです。また、毛を抜くと肌へ負担がかかりターンオーバーが乱れてしまい、埋没毛の原因になります。
シェービングの前後はしっかり保湿することで、肌の状態がよくなり脱毛の効果アップにも繋がります!
医療脱毛に関するよくあるQ&A
医療脱毛の5回コースを契約する時によくあるご質問にお答えします。
- 医療脱毛が5回で終わらなかったらどうしたらいい?
- 脱毛を早く終わらせるにはどうしたらいい?
- 医療脱毛が5回で終わるか不安な人は、どうやってクリニックを選んだらいい?
脱毛が終わらなかった時の対処法や、クリニック選びのコツもまとめています。
医療脱毛が5回で終わらなかったらどうしたらいい?
全身脱毛のコース完了後は、大きく分けてふたつの選択肢があります。
①全身コースを追加する
毛が生えてくる部位が複数あり、全身をお手入れしたい場合は全身コースの追加契約がおすすめです。
コース完了後の追加照射を、定価よりも安く設定しているクリニックもあります。
5回コースで終わるか心配な方は、あらかじめ追加照射の費用も確認しながらクリニックを選ぶと安心です。
②部位脱毛で気になる部分を脱毛する
一部のムダ毛が気になる人は、部位脱毛がおすすめです。全身コースを契約するよりも部位脱毛の方がコスパよく脱毛できます。
複数の部位を選択すると費用がかさむこともあるので、予算と脱毛する範囲をじっくり検討してください。
医療脱毛を早く終わらせるためにはどうしたらいい?
早く脱毛を完了したい方は、蓄熱式脱毛機を採用しているクリニックを選ぶことをおすすめします。
蓄熱式脱毛の特徴は、肌への負担が少なく1ヶ月に1回のペースで施術を受けられることです。そのため、5回コースでも最短5ヶ月で脱毛が完了します。
おなじ蓄熱式脱毛機でも、クリニックによってはあける間隔に差があります。早く脱毛を完了させたい人は、施術を受けるペースを重視してクリニックを選ぶと良いです。
最短1ヶ月おきに通えるクリニック |
---|
エーレクリニック エミナルクリニック ミラクリニック TCB東京中央美容外科 |
医療脱毛が5回で終わるか不安な人は、どうやってクリニックを選んだらいい?
①5回以上のコースがあるクリニックを選ぶ
少しでも不安があるなら、あらかじめ5回以上のコースがおすすめです。
多くのクリニックでは、回数が多いコースの方が、1回あたりの費用がリーズナブルに設定されています。
8〜12回コースがあるクリニックを中心に選んでみてください。
②コース完了後に追加契約ができるクリニックを選ぶ
コース完了後の対応はクリニックによって異なります。
- 1回ごとに都度払いで施術する
- 数回のコースを再度契約する
- 部分脱毛のプランがある
全身脱毛コースでは、顔やVIOなどの部位は5回では満足する効果を得られないこともあります。追加照射や部位脱毛が必要になることを想定してクリニックを選ぶと良いでしょう。
まとめ
医療脱毛が5回で完了するかどうかは、理想の仕上がりによって違い、うぶ毛までしっかり脱毛したい人は、5回以上の回数がかかるケースもあります。
【5回で得られる効果】
- 太い毛や濃い毛がほとんど生えてこなくなる
- 自己処置の回数が減る
このように、5回でも脱毛効果を実感することができます。
【5回で終わるか不安な人は】
- 5回以上のプランを選ぶ
- コース完了後に追加契約や部位脱毛ができるクリニック
上記を視野に入れてクリニックを選ぶことをおすすめします。