脇の医療脱毛でおすすめのクリニック11選!完了までの回数や選ぶべき脱毛方式を解説

「脇脱毛は完了までどれくらい時間が掛かる?」「どの脱毛方式を選べばよい?」
この記事では、脇脱毛に関する疑問とともにおすすめの医療脱毛クリニックを紹介します。
脇は自己処理が大変で剃り残しがあると一大事。
そんな脇毛とさよならするために、自分に合ったクリニックを見つけてみましょう。
脇を医療脱毛するメリット
脇を脱毛すると、見た目がスッキリするだけでなく多くのメリットがあります。
どのような利点があるのか一緒にみていきましょう。
自己処理が圧倒的に楽になる
まずは、自己処理の負担が圧倒的に楽になります。
脇の形状は凸凹しているので、剃毛がとても難しい部位。
さらに、夏場は人目につきやすい箇所なので「剃り残しは許されない」と処理にとても神経を使います。
脇脱毛をすると毛の量が格段に減るので、自己処理に費やしていた時間や精神的ストレスが大幅に軽減されるのがメリットです。
毛穴や黒ずみが目立たなくなる
脱毛はムダ毛だけでなく、毛穴や黒ずみも同時に目立たなくすることが期待できます。
「せっかく自己処理をがんばったのに、黒ずみが気になる」という経験はありませんか?
脱毛をすると毛が生えにくくなるので、毛穴が引き締まり目立たなくなる効果があります。
さらに、脱毛をすると自己処理の回数が減るので肌への負担が少なくなり、黒ずみの原因となる乾燥や皮脂の詰まりが起こりにくくなります。
脱毛をすると、つるんとなめらかな肌に近づけるでしょう。
脇毛による蒸れや不快感を軽減できる
脱毛することにより、脇毛による蒸れやチクチクなどの不快感を減らせます。
脇毛が生えていると、汗が毛に付着し蒸れや匂いの原因となったり、自己処理をしてしばらく経つと生えてきた毛がチクチクとしたり、痒くみやかぶれを引き起こすこともあります。
脱毛は、ムダ毛によって引き起こされていたトラブルが軽減できるのもポイントです。
おしゃれに自信が持てる
脇をきれいに脱毛することにより、おしゃれにも自信を持って楽しめます。
脇がきれいだと、脇が大胆に開いたノースリーブや水着を着ても「ムダ毛の剃り残しがあったらどうしよう」という心配がいりません。
また、「朝はきれいだったのに夕方少しムダ毛が生えてきている」ということもなくなるので、1日ストレスフリーでお出かけを楽しめます。
脇を医療脱毛するデメリット
脇脱毛は、メリットだけでなくデメリットも発生します。
脱毛後のミスマッチをなくすためにも、デメリットを把握しておきましょう。
他の部位よりも刺激を感じやすい
脇脱毛は、他の部位と比べて刺激を感じやすい場所です。
脱毛は毛根の黒いメラニン色素にレーザーが反応しアプローチすることによって、毛を生えにくくする仕組みとなっています。
脇毛は他のムダ毛よりも太いので、メラニン色素が濃くレーザーがよく反応します。
また、黒ずみもあるとさらに刺激を感じやすくなることも。
刺激を軽減させるには、毛を残さないように徹底した自己処理をおこないましょう。
あらかじめ刺激に対して不安があることをクリニックに伝えておくと、麻酔を併用したりレーザーの出力を弱めてもらったり対応が可能です。
汗が流れやすくなる
脱毛をして脇毛がなくなると、汗が流れやすくなるデメリットがあります。
脇毛には汗を留まらせる働きがあるので、ムダ毛がなくなると毛穴から汗がダイレクトに流れてしまいます。
夏場の汗をかきやすい時期には、制汗剤や汗取りパッドを使用するのが有効的です。
脇を医療脱毛をするのにおすすめのクリニック
「脇脱毛のみ」ができる、おすすめの医療脱毛クリニックは以下の通りです。
- リゼクリニック
- フレイアクリニック
- レジーナクリニック
リゼクリニック

脇脱毛 1回 | 6,800円(税込) |
---|---|
脇脱毛 5回 | 19,800円(税込) |
脱毛方式 | 熱破壊式/蓄熱式 |
<リゼクリニックがおすすめの人>
- 余裕を持って脱毛したい人
- 刺激に敏感な人
リゼクリニックは、脇のみが5回で2万円以内とお手頃価格で脱毛できます。
コースの有効期限は5年間とたっぷりあるので、仕事が忙しい人でも余裕を持って通えます。
施術中のコミュニケーションを大切にしていて、照射する中でレーザーの調節もしてもらえるので、刺激に恐怖心がある人でも脱毛に挑戦しやすいです。
麻酔は麻酔クリームと笑気麻酔の2種類から選べます。
フレイアクリニック

脇脱毛 5回(脇含む) | 22,000円(税込) |
---|---|
腕全体脱毛セット 5回(脇含む) | 75,900円(税込) |
脱毛方式 | 熱破壊式/蓄熱式 |
<フレイアクリニックがおすすの人>
- 色黒肌や敏感肌で悩む人
- カウンセリング当日に施術を受けたい人
フレイアクリニックは、熱破壊式と蓄熱式2種類の脱毛方式を取り入れることにより、毛質や肌質に合わせて使い分けが可能です。
さまざまな肌質に対応しているので、色黒肌や敏感肌で悩む場合も相談してみましょう。
痛みが心配される脇ですが、冷却装置を搭載しているので麻酔を使わずに刺激を和らげます。
無料カウンセリングの後、予約枠に空きがある場合はその場で施術してもらえます。
レジーナクリニック

脇脱毛 1回 | 15,000円(税込) |
---|---|
脇脱毛 5回 | 34,900円(税込) |
脱毛方式 | 熱破壊式/蓄熱式 |
<レジーナクリニックがおすすめの人>
- 手厚いフォローを受けたい人
- 安心感を優先したい人
レジーナクリニックは、ただ施術をするだけでなくスキンケアやシェービング方法についても教えてもらえます。
医師から医療脱毛に関するリスクの説明もあるので、不安点を残さず脱毛ができます。
価格設定は少々高めになっていますが、手厚いサービスで安心感は抜群です。
脇脱毛が安い医療脱毛クリニック
脇脱毛ができる医療脱毛のなかでも、安さが魅力のクリニックをお伝えします。
・トイトイトイクリニック
・湘南美容クリニック
トイトイトイクリニック

脇脱毛 1回 | 100円(税込) |
---|---|
脇脱毛 5回 | 21,780円(税込) |
脱毛方式 | 熱破壊式 |
<トイトイトイクリニックがおすすめの人>
- 医療脱毛を体験してみたい人
- 刺激が強くても効果を優先する人
トイトイトイクリニックでは、初診限定で1回100円で脇脱毛ができます。
一度医療脱毛を試してみたいという方におすすめです。
「施術をするからには効果があってほしい」との想いから、使用する脱毛機器は熱破壊式脱毛のみ。
レーザーの強度も変更してもらえるので、脱毛の刺激に恐怖心がある場合はクリニックに相談してみましょう。
湘南美容クリニック

脇脱毛 1回 | 500円(税込) |
---|---|
脇脱毛 6回 | 2,500円(税込) |
脱毛方式 | 熱破壊式/蓄熱式 |
<湘南美容クリニックがおすすめの人>
- 安いコースで契約したい人
- 契約前にテスト照射を受けたい人
脇脱毛が1回500円、6回受けても2,500円という衝撃の安さ。
4種類の脱毛機材を導入していて、希望の機種を指定できるシステムです。(医院により取扱機種の違いあり)
本格的な施術の前に無料のテスト照射があるので、肌に合うかや刺激レベルを確認してから契約ができます。
剃り残しが合った場合、10分以内に収まる場合は無料でシェービングしてもらえます。
全身脱毛の中に脇が含まれている医療脱毛クリニック
脇を脱毛してみたものの「結局全身きれいにしたくなった」というケースも多々あります。
全身脱毛プランのなかに脇が含まれているおすすめのクリニックを紹介します。
・エミナルクリニック
・ミラクリニック
・じぶんクリニック
・ブリリアスキンクリニック
エミナルクリニック

全身脱毛(顔・VIO除く) 5回 | 月々1,100円/総額76,000円(税込) |
---|---|
全身脱毛(顔・VIO込み) 5回 | 月々2,300円/総額139,000円(税込) |
脱毛方式 | 熱破壊式/蓄熱式 |
<エミナルクリニックがおすすめの人>
- 月額料金を安くしたい人
- 夜遅くまで仕事をしている人
エミナルクリニックの魅力は、医療脱毛が月額1,100円から受けられるお手頃さ。
さらに、初診料や再診料など脱毛以外に費用が一切掛かりません。
万が一脱毛による肌トラブルが見られた際にも、無料で対応してもらえます。
21時まで開院しているので、仕事が忙しくても通いやすいのがメリットです。
ミラクリニック

全身ライトコース 5回 | 月々1,800円/総額81,180円(税込) |
---|---|
全身ダイヤモンドコース(顔・VIO含む) 5回 | 月々8,600円/総額395,560円(税込) |
脱毛方式 | 蓄熱式 |
<ミラクリニックがおすすめの人>
- ほくろやアザも照射したい人
- 急な生理が不安な人
ミラクリニックは、肘下・肘下・脇・背中がセットになったライトコースと顔・VIO込みの全身脱毛ダイヤモンドコースから選べます。
脱毛機器は、蓄熱式のダイオードレーザーを導入し、敏感肌や色黒肌、ほくろ部分などさまざまな肌質に対応。
生理サポート制度があるため、急な生理でも無料でVIOやヒップを別日に繰り越せます。
じぶんクリニック

全身+VIO 5回 | 月々1,200円/総額77,000(税込) |
---|---|
全身+顔+VIO 5回 | 月々2,000円/総額143,000(税込) |
脱毛方式 | 熱破壊式/蓄熱式 |
<じぶんクリニックがおすすめの人>
- プラン選びで悩むのが嫌な人
- 月額料金を抑えたい人
じぶんクリニックは全身脱毛専門の医療脱毛クリニックです。
プランは「全身脱毛+VIO」と「全身脱毛+顔+VIO」の2種類のみ。
じぶんクリニックの利用がはじめての場合は全身脱毛1回分が無料で照射できるため、4回分の料金で合計5回の施術が受けられます。
1ヶ月1,200円から通えるのも魅力です。
ブリリアスキンクリニック

全身+VIO・顔のどちらか 5回 | 299,000円(税込) |
---|---|
脱毛方式 | 熱破壊式 |
<ブリリアスキンクリニックがおすすめの人>
- 追加料金の支払いを避けたい人
- 生理不順の人
ブリリアスキンクリニックは、テスト照射や麻酔代、初診再診料などを無料で提供しているので追加料金の心配がありません。
また、5回以上のプランを申し込んだ場合には、アフターケアに使える保湿クリームをプレゼントしてもらえます。
生理中でもタンポンの装着で施術可能なので、生理不順の人でも予約を取りやすいのが特徴です。
脇と他の部位がセットで脱毛できる医療脱毛クリニック
脇以外にも腕や脚など目立つ部分を一緒に脱毛する人も多いです。
セットプランは、全身脱毛よりもリーズナブルでお手軽に施術ができます。
・エミシアクリニック
・TCB東京中央美容外科
エミシアクリニック

腕・脚・ワキセットプラン 5回 | 200,000円(税込) |
---|---|
脱毛方式 | 熱破壊式 |
<エミシアクリニックがおすすめの人>
- カウンセリング当日に施術したい人
- 予約をスムーズに取りたい人
エミシアクリニックは、予約に空きがあれば無料カウンセリング当日の施術が可能です。
また、新規契約者の枠を制限しているので「予約が取れなくて困る」といった悩みが軽減されます。
脱毛による肌トラブル診療費や治療薬が無料なので、万が一のことがあっても手厚いサポートを受けられる安心感があります。
TCB東京中央美容外科

上半身脱毛オーダーメイド 5回 | 月々2,800円/総額178,000円(税込) |
---|---|
脱毛方式 | 蓄熱式 |
<TCB東京美容外科がおすすめの人>
- 早く脱毛を完了させたい人
- 予約をスムーズに取りたい人
TCB東京中央美容外科は、1ヶ月に1度の照射が可能です。
さらに、初回来院時に5回分の予約が可能なので、予約が取れずに困ることもなくスピーディーに脱毛を完了させられます。
全国に98院を展開していて店舗移動が自由にできるので、引っ越しや転勤があっても脱毛の継続が可能です。
メンズの脇脱毛におすすめの医療脱毛クリニック3選
「脱毛は女性がするもの」というイメージが強いですが、近年ではメンズ専門の医療脱毛も増えています。
メンズの脇脱毛でおすすめの医療脱毛クリニックを3つ紹介します。
・メンズエミナルクリニック
・メンズリゼクリニック
・ゴリラクリニック
メンズエミナルクリニック

脇脱毛 5回 | 15,000円(税込) |
---|---|
全身脱毛+VIO | 月々4,790円/総額287,452円(税込) |
脱毛方式 | 熱破壊式 |
<メンズエミナルクリニックがおすすめの人>
- 契約前にテスト照射を受けたい人
- 麻酔を使いたい人
メンズエミナルクリニックでは、テスト照射が無料で受けられます。
医療脱毛の感覚や刺激の度合いを確かめてから契約できるので、通いはじめてから「イメージとちがった」という後悔のリスクを減らせます。
また、麻酔クリーム代が無料なので、刺激を感じやすい脇脱毛にはおすすめのクリニックです。
メンズリゼクリニック

セレクト全身脱毛セット 5回 | 月々4,000円/一括払い総額199,800円(税込) |
---|---|
全身脱毛(顔・VIO除く)5回 | 月々5,400円/一括払い総額269,800円(税込) |
脱毛方式 | 熱破壊式/蓄熱式 |
<メンズリゼクリニックがおすすめの人>
- 肌への負担を抑えたい人
- 手厚いフォローを受けたい人
メンズリゼクリニックでは、照射部位によって脱毛機器を変えて照射するので極力肌に負担が少ない施術が受けられます。
麻酔は、クリームと笑気の2種類があり、脇やヒゲなど刺激を感じやすい部分にオプションで追加ができます。
打ち漏れ照射や硬毛化・増毛化の再照射も保証されているので、万が一のトラブルがあっても追加料金なしで対応してもらえます。
ゴリラクリニック

脇脱毛 5回 | 31,800円(税込) |
---|---|
全身脱毛(顔・VIO除く)5回 | 354,800円(税込) |
脱毛方式 | 蓄熱式 |
<ゴリラクリニックがおすすめの人>
- 刺激に敏感な人
- 充実したアフターフォローを受けたい人
ゴリラクリニックでは、低刺激な蓄熱式脱毛を取り入れているうえに照射時に冷却ガスを同時噴射させるので、刺激を感じにくいのが特徴です。
また、脱毛後は皮膚が敏感になるため肌トラブルが起きやすいですが、赤みを抑える軟膏を無料で処方してもらえます。
手の届きにくい部位は無料でシェービングしてもらえるのも嬉しいポイントです。
脇の医療脱毛でおすすめの脱毛方式は?
医療脱毛には、熱破壊式と蓄熱式の2種類の脱毛方式があります。
脇脱毛には、どちらの脱毛方式がよいのかを見ていきましょう。
脇の効果を優先するなら熱破壊式
脇への脱毛効果を最優先する場合は、「熱破壊式」の脱毛を選びましょう。
熱破壊式の脱毛は、毛を作り出す細胞「毛母細胞」と毛母細胞に栄養成分を行き渡らせる「毛乳頭」にレーザーでアプローチをします。
熱破壊式脱毛は、太くて濃い毛であるほどレーザーが行き届きやすくなるため、毛質が濃くて太い脇毛に効果的です。
ただ、毛母細胞と毛乳頭は毛が生える一番深い場所なので、レーザーを奥深くまで届かせるのに高い出力のレーザーを出すため、肌への負担が強く刺激を感じやすいです。
刺激に配慮するなら蓄熱式
「医療脱毛は痛くて怖い」というイメージがある人は蓄熱式脱毛を選びましょう。
蓄熱式は、毛を作る指令を出し発毛を促す「バルジ領域」にアプローチする脱毛です。
バルジ領域は、毛母細胞と毛乳頭より浅い場所にあるので、熱破壊式脱毛のように高出力で照射する必要がありません。
実際にレーザーを当てた箇所も「じんわり温かい感じがする」といったように肌へのストレスが少ないのが特徴です。
ただ、蓄熱式脱毛は産毛などの細い毛に効果的といわれているため、顔や背中など薄い毛が生えている部分におすすめです。
痛みが怖い場合の対処法
蓄熱式脱毛を選んでもダメージはゼロではないため、照射部位によっては刺激を感じることもあります。
どうしても恐怖心を拭えない場合は、麻酔を使うと刺激が抑えられます。
医療脱毛は麻酔クリームを処方してくれるクリニックも多いので、カウンセリング時に相談してみましょう。
また、麻酔の使用に抵抗がある人はレーザーの出力を弱めてもらうと、刺激が軽減できます。
脇の医療脱毛の完了までの期間
脇の医療脱毛は、ツルツルを目指す場合と自己処理が楽になる程度を目安とする人で完了までの期間が異なります。
それぞれに掛かる期間や回数を解説します。
ツルツルになるまでの回数は?
脇脱毛でツルツルを目指す場合は8回以上の施術が必要といわれています。
期間にすると1年〜2年です。
ただ、毛の量や脱毛機器によっても効果の出方や感じ方が異なるので、5回で完了する人もいれば10回以上の照射が必要なケースもあります。
自己処理が楽になる回数は?
脇の自己処理が楽になる回数は3〜5回程度です。
期間にすると半年〜1年、脱毛に通うことになります。
最初の1,2回目は変化を感じなくても、3回目以降に「毛が減った」と効果を実感する人が多く、5回程度で自己処理の回数が格段に減るパターンが多く見られます。
脇の医療脱毛に関するQ&A
脇の医療脱毛に関するよくある質問をまとめました。
脇脱毛は痛い?
脇は皮膚が薄く、刺激を感じやすい部位です。
敏感肌やアトピー肌などで低刺激の医療脱毛を求めている方は蓄熱式の脱毛器を選択しましょう。
医療脱毛クリニックは基本的に麻酔を扱っているので、麻酔代の有無も確認しておくと脱毛にかかる総額を抑えられますよ。
脇脱毛するとワキガになるって本当?
よく、脇を脱毛するとワキガになると耳にしますが、脇脱毛でワキガを発症するという医学的根拠はありません。
脱毛をすると脇毛のムレによる匂いが軽減できるメリットがあります。
ただ、脇毛は汗を絡み取る働きがあるので毛がなくなると流れ落ちやすくなり、汗が増えたと感じることがあります。
汗が多いと匂いの原因となりやすいため、こまめな拭き取りや制汗剤の使用で汗対策をしましょう。
医療脱毛とサロン脱毛はどっちを選ぶべき?
脇脱毛をするのに医療脱毛かサロン脱毛で悩む場合は、以下の項目を参考にしてみてください。
医療脱毛 | サロン脱毛 | |
---|---|---|
メリット | 永久脱毛ができる 短期間で脱毛が終わる | 肌へのダメージが少ない 通い放題がある |
デメリット | 施術1回あたりの料金が高め 刺激が強い | 永久脱毛はできない |
<医療脱毛の特徴>
医療脱毛は、永久脱毛ができるのが最大のポイントです。
医療行為にあたるため、医師看護師の施術が必須で、トラブル時にもその場で対処してもらえる利点があります。
施術1回に掛かる料金が高めで、レーザーのパワーが強い分、肌への刺激が強くなります。
<医療脱毛がおすすめな人>
- 効果を早く出したい人
- 永久脱毛をしたい人
医療脱毛は、サロン脱毛と比べて高出力でレーザーを照射するため、早く脱毛効果を出したい人に向いています。
<サロン脱毛の特徴>
サロン脱毛は、医療行為ではないため永久脱毛はできず、美容目的の抑毛という括りになります。
レーザーの出力が弱い分、肌へのダメージが少なく美肌効果が期待できます。
<サロン脱毛>
- 肌に極力刺激を与えたくない人
- 通い放題でじっくり通いたい人
サロン脱毛はレーザーの強度が弱い分、肌への負担が抑えられます。
通い放題プランを利用して、生涯脱毛に通いたい人におすすめです。
脇の医療脱毛できれいを目指そう!
脇は、夏場や温泉に行ったときなど人目が気になる部位で、自己処理をする頻度も高いです。
脇脱毛をするとムダ毛のストレスがなくなり、おしゃれの幅もきっと広がることでしょう。
脇単体であれば、比較的リーズナブルに脱毛ができるので「これから医療脱毛をはじめようかな」と思っている人にはぴったりな部位です。
自分に合った医療脱毛クリニックを見つけて、きれいな脇を目指しましょう。