I脱毛がおすすめの脱毛サロン・医療クリニック料金比較一覧!I脱毛の注意点や効果的なレーザーを徹底解説!

男女問わず脱毛のニーズが年々高まり、脱毛のサロンやクリニックが増えつつあります。
特にVIO脱毛(デリケートゾーンの脱毛)は、人気が高い脱毛プランの一つです。
普段は見えない箇所ですが、綺麗に自己処理することが大変難しく皮膚を傷つけてしまったりなど危険であります。
特にIラインは粘膜部分も多く刺激に弱いため、脱毛を専門におこなっているサロンやクリニックに通うことをおすすめします。
そこでこちらの記事では、I脱毛がおすすめの脱毛サロン・医療クリニックの紹介や、I脱毛の注意点や効果的なレーザーなどを詳しく解説しています。
他の部位より脱毛回数が多くなりがちなIラインですが、少しでも安く脱毛完了できる方法もご紹介しますので、最後までお読み頂けると幸いです。
I脱毛とは?
IとはVIO(デリケートゾーン)のIラインを指します。
Iラインは陰部の両側部分です。
またVラインはビキニ部分、Oラインは肛門部分のことを指します。
Iラインを含めたVIO脱毛は比較的、脱毛回数が多くなるといわれています。
黒ずみがみられる部分に毛が生えていることから、脱毛機に反応しにくいためです。
さらに皮膚よりも薄い粘膜が近くにあるため、刺激に弱いことを考慮して照射出力を上げにくいこともあります。
Iラインは脱毛までに時間を要しますが、脱毛前よりも格段にデリケートゾーンを清潔に保つことができるのが魅力です。
I脱毛の方法と範囲について
I脱毛の方法としては主に3つの方法があります。
- 脱毛サロンに通う
- 脱毛ができる医療クリニックに通う
- 家庭用脱毛器で脱毛する
サロンの脱毛は毛が生えてこなくなるといわれている「永久脱毛」はできません。
クリニックでのみ毛根の細胞を破壊して脱毛する永久脱毛が受けられます。
毛根の細胞にダメージを与えるのがサロンで受けられる脱毛であり、クリニックとの大きな違いです。
近年では家庭用脱毛器でVIO脱毛ができますが、こちらも永久脱毛はできません。
短期間で効果を実感したい方は、クリニックへ通うことをおすすめします。
ですが効果が高い分比較的費用がかかり、刺激を強く感じる可能性も高いです。
不安な方はサロンでの脱毛や家庭用脱毛器の使用をおすすめします。
粘膜部分が多いIラインの脱毛範囲ですが、粘膜部分の照射をおこなうサロンは少ないです。
クリニックでは比較的に粘膜ギリギリの照射をおこなうところも多いといわれています。
完璧なI脱毛を目指す方は、粘膜のキワまで照射をおこなっているか事前に確認してからサロン・クリニックを選びましょう!
I脱毛が安いおすすめ脱毛サロン料金比較一覧
こちらはI脱毛が安いおすすめ脱毛サロンの比較一覧表です。
サロン名 | VIO脱毛プラン/料金 | 脱毛方式 | 施術間隔 | 脱毛範囲 | テスト照射 | 通い放題有無 | シェービング | 店舗数 | 特徴・ポイント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
エステティックTBC | 6回プラン/64,680円 | ライト脱毛・スーパー脱毛 | 1〜2ヶ月 | 粘膜部分の照射不可 | 無料 | なし | サービスなし | 130店舗 | 終わりのある脱毛を目指したサロン |
ストラッシュ | 6回プラン/42,980円 | SHR脱毛・IPL脱毛 | 最短2週間 | 粘膜部分の照射不可 | 無料 | あり | パックプラン・無制限プランのみ無料 | 56店舗 | 美容成分を浸透させながら脱毛 |
ディオーネ | 12回プラン/132,000円 | ハイパースキン脱毛 | 最短2週間 | 粘膜のキワまで照射可能 | 無料 | あり | 剃り残し無料 | 111店舗 | お子様も脱毛可能な肌に優しい脱毛 |
銀座カラー | 6回プラン(全身+顔+VIO)/98,000円 | IPL脱毛 | 1ヶ月 | 粘膜部分の照射不可 | 無料 | あり | 背面無料 | 36店舗 | 2年間の通い放題プラン |
プリート | 5回プラン/89,000円 | IPL脱毛 | 3ヶ月 | 粘膜のキワまで照射可能 | 無料 | なし | 剃り残し無料 | 5店舗 | VIO脱毛専用サロン |
I脱毛が安いおすすめ医療脱毛クリニック料金比較一覧
こちらはI脱毛が安いおすすめ医療脱毛クリニックの比較一覧表です。
クリニック名 | VIO脱毛プラン/料金 | 脱毛方式 | 施術間隔 | 脱毛範囲 | テスト照射 | シェービング | 麻酔 | 店舗数 | 特徴・ポイント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
レジーナクリニック | 5回プラン/92,400円 | 蓄熱式・熱破壊式 | 2〜3ヶ月 | 粘膜のキワまで照射可能 | 無料 | 背面無料 | 無料 | 22店舗 | 無料オプションが充実 |
フレイアクリニック | 5回プラン/99,000円 | 蓄熱式 | 2ヶ月 | 粘膜部分の照射不可 | 無料 | 無料 | 無料 | 17店舗 | 刺激が少ない脱毛と基本的なオプションが無料 |
じぶんクリニック | 5回プラン(全身+VIO)/77,000円 | 蓄熱式 | 1ヶ月 | 粘膜のキワまで照射可能 | 無料 | 背面無料 | 1部位3,300円 | 23店舗 | 良心的な脱毛料金と充実したキャンペーン |
ルシアクリニック | 5回プラン/88,000円 | 熱破壊式 | 2〜3ヶ月 | 粘膜のキワまで照射可能 | 無料 | 無料 | 表面麻酔3,300円 | 16店舗 | VIO脱毛が低価格・都度払いのVIO脱毛可能 |
リゼクリニック | 5回プラン/81,600円 | 蓄熱式・熱破壊式 | 2ヶ月 | 粘膜部分の照射不可 | 無料 | 無料 | 麻酔クリーム1回3,300円 笑気麻酔30分3,300円 | 25店舗 | VIO脱毛プランが最安値レベル |
I脱毛をするメリット
I脱毛には次のようなメリットがあります。
- デリケートゾーンを清潔に保つことができる
- 自己処理の肌トラブルが軽減する
- ファッションの自由度が上がる
デリケートゾーンを清潔に保つことができる
毛がなくなることで排泄物や生理中の経血をキレイに拭き取ることができ、清潔を保ちやすいです。
また汗によるムレも軽減するので、雑菌などの繁殖を防ぐこともできます。
生理中の嫌なニオイや肌荒れを防ぐ効果も期待できることが、I脱毛の大きなメリットです。
自己処理の肌トラブルが軽減する
VIOの自己処理は他の部位よりも難しく、特にIラインは直に見ることができないので肌を傷つけてしまう可能性があります。
脱毛することで自己処理が格段に楽になる、または自己処理する必要がなくなります。
毎月のようにVIOの自己処理に時間を割いている方におすすめします。
ファッションの自由度が上がる
今まで毛が邪魔をして挑戦できなかった可愛いデザインのスイムウェアやラグジュアリーを身につけることができます。
露出度が高くなる夏になる前に脱毛サロンやクリニックに通う方も多いです。
海やプールでムダ毛を気にしないで着こなしを楽しみましょう!
I脱毛のデメリット
I脱毛には次のようなデメリットを伴う可能性があります。
- 刺激を感じやすい
- 施術中は恥ずかしさを感じる
- 肌トラブルが起きやすい
刺激を感じやすい
Iラインは粘膜部分が多いため皮膚が薄く、レーザーなどの刺激をとても感じやすいといわれています。
一般的に刺激の不安はクリニックに限ったことであり、サロンや家庭用脱毛器では刺激を感じにくいです。
またクリニックによっては麻酔が無料で用意されていますので、事前に確認することをおすすめします。
施術中は恥かしさを感じる
施術中はどうしてもデリケートゾーンをみられてしまうため、大なり小なり恥ずかしさを伴います。
ですが、サロンやクリニックのスタッフが配慮しながら施術を進めてくれます。
同じ担当者を指名したり、個室制のサロン・クリニックを選ぶことでも恥かしさを軽減できます。
肌トラブルが起きやすい
毛が濃く密集して生えているため、Iラインは脱毛機の光やレーザーに反応しやすいです。
また皮膚が薄いことから他の部位に比べて刺激に弱く、炎症が起きやすいとされています。
脱毛後に肌に赤みが出た場合、まずは炎症を抑えるために患部を冷やしましょう!
安くI脱毛する方法とは?
安くI脱毛するコツとしては次のような方法があります。
- 脱毛回数の調整がしやすいサロン・クリニックを選ぶ
- 麻酔代が無料のクリニックを選ぶ
- 毛周期に合わせて脱毛する
脱毛回数の調整がしやすいサロン・クリニックを選ぶ
Iラインは他の部位に比べて脱毛回数が多くなる傾向にあります。
設定した脱毛回数で完了できなかった場合、1回分の追加照射がお得または無料のサロン・クリニックを選ぶことで費用を抑えることができます。
1〜3回の少ない回数を追加することはできるのかもポイントです。
麻酔代が無料のクリニックを選ぶ
Iラインは粘膜部分が多く太い毛が生えてくることから、施術中は刺激を強く感じる方が多くいます。
医療クリニックでの脱毛に不安がある方は、麻酔の使用をおすすめします。
麻酔代は毎回かかる費用ですので、麻酔代が無料のクリニックを選んだ方がお得に通えます。
毛周期に合わせて脱毛する
全身の毛は生えて育っては抜けるを繰り返しますが、このサイクルを「毛周期」と呼びます。
毛周期の中では成長して生えてくる時期に施術を受けることで、脱毛効果を発揮します。
Iラインを含めたVIOの毛周期は、他の部位に比べて遅く1〜2年といわれております。
このため短期間で脱毛回数を重ねても効果は薄く、余計な費用がかかる可能性が高いです。
I脱毛をするときの注意点
I脱毛をするときは次のような注意が必要です。
- 施術日が生理期間と当たらないか確認する
- 剃り残しがないか確認する
- 脱毛後のスキンケアを欠かさない
施術日が生理期間と当たらないか確認する
衛生面の配慮から、生理期間中にVIOの脱毛はできないサロンやクリニックが大半です。
また生理になり当日にキャンセルした場合は、キャンセル料が発生してしまいます。
余計な費用を欠けないためにも、予約をする際は生理期間と当たらないか確認しておきましょう。
剃り残しがないか確認する
脱毛を受ける前に、できる限りカミソリや電気シェーバーで自己処理しなければいけません。
シェービング代がかかるまたは施術をお断りされる場合があるからです。
Iラインは自身の目では見えないため、鏡を使って皮膚を傷つけないように十分注意して処理しましょう。
脱毛後のスキンケアを欠かさない
Iラインの脱毛後は、皮膚に赤みや痒みが出たりなどの肌トラブルが発生する方が多いです。
脱毛箇所は充分に保湿をするように心がけることで、トラブルを軽減できます。
肌が悪化した状態が続く場合、クリニックであれば診察を受けることができるので相談することをおすすめします。
I脱毛に効果的な脱毛器とは?
I脱毛に効果的な脱毛機を紹介します。
- クリニックで脱毛するならアレキサンドライトレーザー
- サロンで脱毛するなら美容電気脱毛
- 家庭用脱毛器ならレーザー式
クリニックで脱毛するならアレキサンドライトレーザー
アレキサンドライトレーザーは日本人の毛質と相性が良いレーザーで、特にVIOなどの剛毛に適しています。
日焼けした肌や色黒肌の方が施術を受けると、肌のメラニンに反応して火傷する恐れがあるためお断りされる場合があります。
スタッフの方と相談しながら施術を進めていきましょう!
サロンで脱毛するなら美容電気脱毛
美容電気脱毛とは、毛が生えている毛穴に微弱な電流や高周波を流して毛根にダメージを与える脱毛方法です。
毛根一つ一つにダメージを与えるため時間がかかり、光脱毛よりも刺激が強いですが剛毛にもしっかりと効果を発揮します。
サロンでIラインを確実に脱毛したい方におすすめです。
家庭用脱毛器ならレーザー式
家庭用脱毛器で主流のフラッシュ式よりもパワーが強く、脱毛範囲を広げずピンポイントの脱毛に適しています。
デメリットとしてはレーザー式を家庭用として販売しているメーカーは少なく、使用を間違えると肌を傷つけてしまう恐れがあるため使用には十分な注意が必要です。
I脱毛ができるおすすめの脱毛サロン5選
こちらでは以下のような脱毛サロンをおすすめしています。
今後の脱毛サロン選びにお役立てください!
- エステティックTBC
- ストラッシュ
- ディオーネ
- 銀座カラー
- プリート
エステティックTBC

エステティックTBCは、サロンでのお取り扱いは珍しい美容電気脱毛があります。
毛根一本一本にとても微弱な電流を流すことで確実に脱毛するため、I脱毛に対しても高い効果が期待できます。
また刺激が少なく、そしてリーズナブルな光脱毛のご用意があるので安心です。
美容電気脱毛と光脱毛を両方受けられる脱毛コースは大変人気があります。
脱毛を受けても期間を空けてしまうと再び毛が生えるサロンもありますが、こちらのサロンは「終わりのある脱毛」を目指しております。
脱毛6回料金(税込) | VIO脱毛 64,680円 |
---|---|
全身脱毛6回料金(税込) | 204,600円 |
脱毛方式 | ライト脱毛・スーパー脱毛 |
施術間隔 | 1〜2ヶ月(ライト脱毛の場合) |
テスト照射 | パッチテスト無料 |
店舗移動 | 可能 |
支払い方法 | 現金・クレジットカード・デビットカード・リボ |
ストラッシュ
ストラッシュでは、美容を浸透させる業界初のエレクトロポレーション脱毛をおこなっています。
電気の力を利用して美容成分を浸透しやすくすることで、脱毛をしながらも潤いのある肌に導いてくれます。
脱毛で肌に負担をかけることに不安がある方におすすめのサロンです。
またISGトリプルアタック脱毛は2種類の脱毛方法と、美容成分が入ったスーパージェルがセットになっているためI脱毛向きです。
さらにVIO脱毛の通い放題プランのご用意もあります。
脱毛6回料金(税込) | VIO脱毛 42,980円 |
---|---|
全身脱毛6回料金(税込) | 125,400円 |
脱毛方式 | SHR脱毛・IPL脱毛 |
施術間隔 | 最短2週間 |
テスト照射 | パッチテスト無料 |
店舗移動 | 可能 |
支払い方法 | 現金・クレジットカード・デビットカード・ローン |
ディオーネ
ディオーネでは肌に優しいハイパースキン脱毛を採用し、敏感肌の方やお子様でも安心して施術を受けられます。
脱毛器の光にはコラーゲン生成をサポートする成分が含まれているため、脱毛しながら美しい肌へと導く効果があります。
また低温で脱毛をおこない、肌への負担を最小限に抑えます。
他のサロンでは施術が難しいアトピー肌の方でも、脱毛可能なのがおすすめしたいポイントです。
肌が弱く敏感になりやすいなど、肌にお悩みを持っている方にご検討いただきたいサロンです。
脱毛12回料金(税込) | VIO脱毛(ハイジーナコース) 132,000円 |
---|---|
全身脱毛12回料金(税込) | 396,000円 |
脱毛方式 | ハイパースキン脱毛 |
施術間隔 | 最短2週間 |
テスト照射 | 無料 |
店舗移動 | 不可能 |
支払い方法 | 現金・クレジットカード |
銀座カラー
銀座カラーでは2年間通い放題プランがあり、脱毛期間が長くなりやすいI脱毛を受けたい方には注目したいサロンです。
はじめて割や当日契約割など割引プランが豊富であり、併用可能な割引があるのも嬉しいポイントになります。
またオプションの銀座カラーオリジナルの保湿ケアもおすすめです。
ヒアルロン酸やコラーゲンなどの美容成分を多く含んだ高圧ミストシャワーが、脱毛後のデリケートな肌に潤いを与えます。
脱毛6回料金(税込) | 全身+顔+VIO/2年間脱毛し放題 299,000円(月々4,300円) |
---|---|
全身脱毛6回料金(税込) | 全身+顔+VIO 98,000円(月々1,900円) |
脱毛方式 | IPL脱毛 |
施術間隔 | 最短1ヶ月に1回 ※2年間脱毛し放題プラン |
テスト照射 | あり |
店舗移動 | 可能 |
支払い方法 | 現金・クレジットカード・ローン |
プリート

プリートはVIO脱毛専用のサロンです。
VIOに特化したサロンは業界初ですので、VIO脱毛に不安がある方におすすめします。
また脱毛とデリケートゾーンの黒ずみをケアしてくれる美肌美白プランをセットで受けることができます。
部位分けの脱毛プランもあり、Iラインのみの脱毛も可能です。
現在首都圏に5店舗ありますので、近くにお住まいの方は是非検討してみてください。
脱毛5回料金(税込) | プレミアムハイジーナ脱毛(レギュラーコース) 89,000円 |
---|---|
脱毛8回料金(税込) | Iライン脱毛 52,800円 |
脱毛方式 | IPL脱毛 |
施術間隔 | 3ヶ月に1回 |
テスト照射 | 無料 |
店舗移動 | 無料 |
支払い方法 | 現金・クレジットカード・デビットカード・銀聯カード |
I脱毛ができるおすすめの医療脱毛クリニック5選
こちらでは以下のような医療脱毛クリニックをおすすめしています。
今後のクリニック選びにお役立てください!
- レジーナクリニック
- フレイアクリニック
- じぶんクリニック
- ルシアクリニック
- リゼクリニック
レジーナクリニック
レジーナクリニックは、初めての医療脱毛に多く選ばれるほど信頼性が高いクリニックです。
さまざまな毛質や肌色に合わせて施術をおこない、確実性のある医療脱毛を目指しています。
人気が高いスピードプランは、刺激が少ない蓄熱式の医療レーザーを使用するためI脱毛にもおすすめです。
またオンラインのカウンセリングが可能ですので、なかなか脱毛に踏み出せない方はまずオンラインで気軽に相談してみましょう!
脱毛5回料金(税込) | VIO脱毛 92,400円 全身脱毛+VIO(スピードプラン) 99,000円 |
---|---|
脱毛方式 | 蓄熱式・熱破壊式 |
麻酔 | 無料 |
シェービング代 | 背面無料(スピードプランはI・Oラインのみ無料) |
テスト照射 | 無料 |
キャンセル期限 | 予約2日前の20時までに連絡 |
支払い方法 | 現金・クレジットカード・医療ローン |
フレイアクリニック
こちらでは肌への刺激が少ない蓄熱式ダイオードレーザーを取り扱っており、I脱毛に不安をお持ちの方にも安心できるクリニックです。
また全身脱毛を10万円台で受けることができ、クリニックでは良心的な価格設定が嬉しいポイントです。
平日であっても夜の9時まで営業しているため、日頃仕事でお忙しい方でも時間に余裕を持って通うことができます。
医療脱毛を低価格で受けたい方や、時間に余裕がない方にはフレイアクリニックがおすすめです。
脱毛5回料金(税込) | VIO脱毛 99,000円 全身+VIO(クイックコース) 134,600円 |
---|---|
脱毛方式 | 蓄熱式 |
麻酔 | 無料 |
シェービング代 | 無料 |
テスト照射 | 無料 |
キャンセル期限 | 予約日前日の19時までに連絡 |
支払い方法 | 現金・クレジットカード・医療ローン |
じぶんクリニック
じぶんクリニックは必要経費を半分に抑えて良心的な脱毛価格を実現し、患者さんに還元した新しいクリニックであります。
肌の負担を抑える効果がある蓄熱式の「ソプラノチタニウム」で、施術中の刺激にも配慮しています。
粘膜ギリギリまで照射してくれるため、Iラインを綺麗に脱毛してくれるのも嬉しいポイントです。
またコースの途中で脱毛が完了した場合は残りの金額を返金してくれる制度があります。
初めて医療脱毛を受ける方でも安心して通えるおすすめのクリニックです。
脱毛5回料金(税込) | 1周年特別プラン 全身+VIO 77,000円(月々1,200円) ※4回プラン+特典1回(はじめてクリニックをご利用された方のみ) |
---|---|
脱毛方式 | 蓄熱式 |
麻酔 | 表面麻酔 3,300円 |
シェービング代 | 背面無料 |
テスト照射 | 無料 |
キャンセル期限 | 当日までに連絡 |
支払い方法 | 現金・クレジットカード・デビットカード・医療ローン |
ルシアクリニック
ルシアクリニックでは、VIO脱毛プランを低価格で受けることができます。
また都度払いでVIO脱毛を受けることも可能です。
3種類の熱破壊式脱毛機を使い分けることで、さまざまな毛質や肌質に対応し毛周期に合わせて効率の良い脱毛を提案してくれます。
粘膜ギリギリまで照射してくれますので、Iラインを綺麗にそしてお得に脱毛したい方におすすめのクリニックです。
脱毛5回料金(税込) | VIO脱毛 88,000円 全身脱毛+VIO or 顔 138,000円 |
---|---|
脱毛方式 | 熱破壊式 |
麻酔 | 表面麻酔 3,300円 |
シェービング代 | 無料 |
テスト照射 | 無料 |
キャンセル期限 | 予約日前日18時までのキャンセルは無料 |
支払い方法 | 現金・クレジットカード・医療ローン |
リゼクリニック
リゼクリニックは実績を長年積み上げてきた信頼できるクリニックです。
脱毛器の種類が豊富ですので、さまざまな毛質に合わせた脱毛が受けられることがこちらのクリニックの強みです。
またVIO脱毛を最安値レベルで受けられるため、I脱毛をご検討の方は大注目のクリニックでもあります。
当日キャンセル料や打ち漏れ再照射が無料などの、追加料金がかからないのもおすすめしたいポイントです。
脱毛5回料金(税込) | VIO脱毛 81,600円 全身+VIO 252,000円 |
---|---|
脱毛方式 | 蓄熱式・熱破壊式 |
麻酔 | 表面麻酔・笑気麻酔 3,300円 |
シェービング代 | 無料 |
テスト照射 | 無料 |
キャンセル期限 | 施術3時間前までのキャンセルは無料 |
支払い方法 | 現金・クレジットカード・デビットカード・医療ローン・定額Pay |
I脱毛でよくある質問
I脱毛でよくある質問をまとめました。
I脱毛の理解を深めるために是非参考にして頂けたらと思います。
- Iラインの脱毛回数は?
- Iラインの粘膜部分に照射はできる?
- 脱毛した部分が痒くなってしまったのですが?
- I脱毛後に体を洗うときの注意点はある?
- 脱毛後に運動してもいい?
Iラインの脱毛回数は?
美容脱毛は4〜6回程度、場合によっては10回以上で効果を実感し、自己処理が楽になったと感じるようです。
毛が生えない状態を維持するには20回以上脱毛する必要があるとされています。
医療脱毛は3〜5回程度で効果を実感し始める方が多いようです。
毛が生えないツルツルの状態にするには、8〜10回以上脱毛する必要があるとされています。
Iラインの粘膜部分に照射はできる?
粘膜と呼ばれる部分に毛は生えてこないのですが、粘膜ギリギリの部分には毛が生えてきます。
基本的に脱毛サロンでは粘膜ギリギリの照射はおこなっておりませんが、クリニックでは照射可能です。
より綺麗な仕上がりを目指している方はクリニックをおすすめします。
気になる方は粘膜ギリギリの照射をおこなっているか確認を取るようにしましょう!
脱毛した部分が痒くなってしまったのですが?
脱毛の刺激で、肌の赤みや痒みが出てくるなどの肌トラブルが発生する場合もあります。
特にIラインは皮膚が薄く下着の摩擦で刺激を受け続けているため、肌トラブルが多くなる傾向にあるようです。
痒みが出た場合は摩擦をせず、冷やしたタオルなどを患部に優しく当ててください。
治らない場合は早めにクリニックに相談しましょう!
I脱毛後に体を洗うときの注意点はある?
脱毛すると少なからず肌に負担をかけるため、軽い火傷をした状態になっているといわれています。
脱毛後の入浴はおすすめできません。
体を洗うときはタオルで強くこすらず、ぬるめの温度でシャワーを浴びましょう!
施術後数日間はシャワーのみにとどめる方が安全です。
脱毛後に運動してもいい?
サロンやクリニックは、基本的に脱毛直後の運動を止められます。
脱毛直後の肌は内部に照射したときの熱が残っているため、運動して体温が上昇すると肌が炎症を起こしてしまいます。
万が一、運動してしまった場合は肌を冷やし水分補給をしてください。
肌トラブルを防ぐためにも充分な保湿ケアをおこないましょう!
I脱毛をして清潔で快適な生活を!
I脱毛は刺激を感じやすく、デリケートゾーンの施術は多少なりとも恥ずかしさを伴います。
ですが生理中の不快感や夏のムレ感を大幅に軽減でき、雑菌などの繁殖を防ぐことでIラインを清潔に保てるというメリットは大きいです。
この記事を読んで、I脱毛に不安をお持ちの方の後押しになれば幸いに思います。