横浜でジェントルマックスプロを扱うおすすめクリニック6選!特徴や料金を総比較

ジェントルマックスプロは、厚生労働省から承認されている安全性の高い脱毛機材です。数多くある脱毛機器のなかでも人気が高く、多くの実績を誇ります。
この記事では、横浜でジェントルマックスプロを導入しているおすすめのクリニックを6つ紹介します。
特徴・料金・おすすめのプランなどを比較しているので、自分に合ったクリニックを探してみましょう。
ジェントルマックスプロで脱毛をするメリットや脱毛期間についても解説しているので、ぜひ参考にしてください。
横浜で安くジェントルマックスプロを受けられるクリニック一覧
脱毛はコース契約をすると高額になるので、値段の比較はとても大切です。
横浜でジェントルマックスプロの取り扱いがあり、安い料金で脱毛が受けられるのは以下の3院です。
クリニック名 | 全身脱毛料金 | 特徴 |
---|---|---|
![]() | 4回 123,200円(顔・VIO除く) | 追加料金一切なし |
![]() | 5回 132,000円(顔・VIO込み) | 剃り残しも無料で対応 |
![]() | 5回 205,000円(顔・VIO除く) | フォローが手厚い充実したサービス |
お得に施術が受けられるクリニックを探してみましょう。
横浜でジェントルマックスプロを導入しているおすすめクリニック
横浜でジェントルマックスプロを導入しているおすすめのクリニックは以下の通りです。
クリニック名 | 全身脱毛料金 5回(顔・VIOなし) | シェービング代 | 麻酔料金 |
---|---|---|---|
![]() | 205,000円 | 無料(手の届かない範囲が対象) | 無料 |
![]() | 123,200円(4回) | 無料(手の届かない範囲が対象) | 麻酔クリーム10g 3,300円 |
![]() | 83,000円(肘下・膝下・背中+顔or VIOどちらか) | 無料(剃り残し・手の届かない範囲が対象) | 麻酔クリーム1回3,300円 |
![]() | 220,000円 | 公式ホームページに記載なし | 麻酔クリーム 1650円 笑気麻酔 3,300円 |
特徴や料金を比較しながら、自分に合ったクリニックを選んでみましょう。
レジーナクリニック 横浜院

【レジーナクリニック 横浜院の特徴】
- 熱破壊式・蓄熱式の2種類の脱毛が受けられる
- フォローが手厚い
主なプラン | 総額料金 |
---|---|
全身脱毛 5回(顔・VIO除く) | 205,000円 |
全身脱毛 5回(顔・VIO込み) | 360,000円 |
レジーナクリニックでは、熱破壊式のジェントルマックスプロと蓄熱式のソプラノアイスプラチナムの2種類の機材で脱毛が受けられます。
脇やVIOなど太い毛の部分と顔や背中の産毛部分の両方に効果が期待できます。
医師からの医療脱毛のリスクの説明や、スキンケアやシェービング方法についても教えてもらえるフォローの手厚さが魅力。
契約した人の9割が全身脱毛プランに申し込むという情報から、顧客からの信頼度の高さが伺えます。
レジーナクリニック 横浜院のアクセス
レジーナクリニック 横浜院の基本情報
住所 | 〒221-0835 神奈川県横浜市神奈川区鶴屋町3丁目29-4, Crane Corner, 3階 | 店舗数 | 22院 |
---|---|---|---|
脱毛方法 | ジェントルマックスプロ(ジェントルレーズプロ) ソプラノアイスプラチナム ソプラノニタチウム | 所要時間 | 約150分 |
営業時間 | 12時〜21時 | 休診日 | 年中無休 |
支払い方法 | 現金・カード・医療ローン | シェービング代金 | 無料(手の届かない範囲が対象) |
麻酔 | 無料 | 通い放題の有無 | なし |
カレイドクリニック 横浜院

【カレイドクリニック 横浜院の特徴】
- 契約時以外の料金はすべて無料
- 横浜駅から徒歩1分
主なプラン | 総額料金 |
---|---|
全身脱毛 4回(顔・VIO除く) | 123,200円 |
全身脱毛 4回(顔・VIO込み) | 228,800円 |
カレイドクリニックは、契約時に提示された価格以外に一切追加料金が発生しません。
初診再診料をはじめ、シェービングやテスト照射、当日のキャンセル料も無料なので、余計な支払いを気にすることなく施術に集中できます。
横浜駅から徒歩1分という好立地な条件も、長期的に脱毛に通ううえで重要なポイントです。
カレイドクリニック 横浜院のアクセス
カレイドクリニック 横浜院の基本情報
住所 | 〒220-0004 神奈川県横浜市西区北幸1丁目1-2 医療脱毛 全身脱毛 メンズ脱毛 顔脱毛 ボトックス HIFU INB横浜西口ビル 2階 | 店舗数 | 1院 |
---|---|---|---|
脱毛方法 | ジェントルマックスプロ ヴィーナスワン | 所要時間 | 全身脱毛 40〜60分 |
営業時間 | 10:00〜19:00 | 休診日 | 月曜日 |
支払い方法 | 現金・クレジットカード・医療ローン | シェービング代金 | 無料(手の届かない範囲が対象) |
麻酔 | 麻酔クリーム10g 3,300円 | 通い放題の有無 | なし |
ルシアクリニック

【ルシアクリニック 横浜院の特徴】
- 剃り残しにも無料で対応
- 充実した勉強会や研修の実施
主なプラン | 総額料金 |
---|---|
全身脱毛 5回(肘下・膝下・背中+顔or VIOどちらか) | 83,000円 |
まるごと全身脱毛 5回(顔・VIO込み) | 132,000円 |
ルシアクリニックでは、自己処理で万が一剃り残しがあった場合にも無料でシェービングサービスが受けられます。
手の届きにくい背中やOラインなどもチェックを受けてから施術を受けられるので、より効果の高い脱毛が期待できます。
医師や看護師は、サービス向上を図るため定期的な勉強会や、時には専門機関の担当者を招いて最新の医療知識を学ぶ研修を実施。
「医療脱毛はリスクが大きのでは?」と不安に思う人におすすめです。
ルシアクリニック 横浜院のアクセス
ルシアクリニック 横浜院の基本情報
住所 | 〒220-0005 神奈川県横浜市西区南幸1丁目13−1 | 店舗数 | 16院 |
---|---|---|---|
脱毛方法 | ジェントルマックスプロ ジェントルレーズプロ | 所要時間 | 顔・VIOを含む全身脱毛で2時間以内 |
営業時間 | 11:00〜20:00 | 休診日 | 年中無休 |
支払い方法 | 現金・クレジットカード・医療ローン | シェービング代金 | 無料(剃り残し・手の届かない範囲が対象) |
麻酔 | 麻酔クリーム1回3,300円 | 通い放題の有無 | なし |
横浜元町美容皮膚科クリニック

【横浜元町美容皮膚科クリニックの特徴】
- 院内スタッフにて施術を体験済み
- お得な平日限定プランあり
主なプラン | 総額料金 |
---|---|
全身脱毛平日限定プラン 5回(顔・VIO・うなじ除く) | 220,000円 |
全身脱毛平日限定プラン 5回(顔・VIO・うなじ込み) | 300,000円 |
横浜元町美容皮膚科クリニックでは、院長はじめ看護師やカウンセラーがクリニックで取り扱う施術を体験しています。
スタッフが、副作用やどの程度の効果が得られるのかを身を持って体験しているため、悩みや不安を相談しても的確なアドバイスがもらえます。
女性の全身脱毛には、平日の予約で1回あたりの施術が5,000円〜6,000円安くなる「平日限定プラン」があるので、上手に利用しましょう。
横浜元町美容皮膚科クリニックのアクセス
横浜元町美容皮膚科クリニックの基本情報
住所 | 〒231-0861 神奈川県横浜市中区元町5丁目202−1 REID-C元町 4F | 店舗数 | 1院 |
---|---|---|---|
脱毛方法 | ジェントルマックスプロ | 所要時間 | 公式ホームページに記載なし |
営業時間 | 9:30〜18:30 | 休診日 | 祝日・不定休 |
支払い方法 | 現金・クレジットカード・メディカルローン | シェービング代金 | 公式ホームページに記載なし |
麻酔 | 麻酔クリーム 1650円 笑気麻酔 3,300円 | 通い放題の有無 | なし |
メンズ!横浜でジェントルマックスプロを取り扱っているおすすめクリニック
横浜にはジェントルマックスプロを取り扱うメンズ脱毛のクリニックも充実しています。
今回は以下の2院を紹介します。
クリニック名 | 脱毛料金 | シェービング代 | 麻酔料金 |
---|---|---|---|
![]() | ヒゲ全体 1回 9,800円 | 1部位3,000円(手の届きにくい部位のみ対応) 剃り残し1部位につき1,000円 | 麻酔の取り扱いなし |
![]() | 全身脱毛 + 顔 5回(VIO除く) 575,850円 | 公式ホームページに記載なし | 公式ホームページに記載なし |
あおばクリニック 横浜院

【あおばクリニック 横浜院の特徴】
- 1回プランのみで料金形態が明確
- 一人ひとりに合わせたパワーを設定
主なプラン | 総額料金 |
---|---|
ヒゲ全体 1回 | 9,800円 |
ヒゲ3部位(鼻下・アゴ・アゴ下の一部) 1回 | 7,800円 |
あおばクリニックでは、コース契約やローン支払いがなく、施術1回限りのプランのみです。
自分に必要な回数分だけ通えるので、余分な料金を支払うリスクがなく経済的に施術できます。
「脱毛が初めてで、どんなものか試してみたい」という人にもおすすめです。
医療脱毛は刺激の強さが気になりますが、刺激に配慮しつつも効果を最大限に引き出せるレーザー出力のパワーを見極め、一人ひとりに合わせて設定してもらえます。
あおばクリニック 横浜院のアクセス
あおばクリニック 横浜院の基本情報
住所 | 〒220-0004 神奈川県横浜市西区北幸1丁目1−6 菱進横浜ビル 5階 | 店舗数 | 29院 |
---|---|---|---|
脱毛方法 | ジェントルマックスプロ(ジェントルレーズ) ラ・フィーユ | 所要時間 | 両脇で7分 両ひざ下で20〜25分 |
営業時間 | 10:30〜18:30 | 休診日 | 水・木曜日 |
支払い方法 | 現金 ・ 各種クレジットカード・二次元コード決済 | シェービング代金 | 1部位3,000円(手の届きにくい部位のみ対応) 剃り残し1部位につき1,000円 |
麻酔 | 麻酔なし | 通い放題の有無 | なし |
杉本クリニック

【杉本クリニックの特徴】
- 無料カウンセリング時にテスト照射が受けられる
- 細かく分かれた部位ごとに施術が可能
主なプラン | 総額料金 |
---|---|
男性ヒゲパーフェクトプラン6回(鼻下・あご・あご下・ほほ・もみあげ) | 165,000円 |
全身脱毛 + 顔 5回(VIO除く) | 575,850円 |
杉本クリニックでは、初回のカウンセリングが無料。
さらにカウンセリング時に無料でテスト照射が受けられるので、刺激の度合いや肌荒れしないかなどを見極めてから契約できます。
個人医院ではめずらしくメンズの全身脱毛プランがあり、全身まるごとムダ毛をすっきりさせられます。
また、脱毛部位は30部位に細かく分かれており、すべての部位が部分脱毛できるので必要なところだけカスタムした照射も受けられるのが魅力です。
杉本クリニックのアクセス
杉本クリニックの基本情報
住所 | 〒224-0003 神奈川県横浜市都筑区中川中央1丁目30−1 プレミアヨコハマ 5F | 店舗数 | 1院 |
---|---|---|---|
脱毛方法 | ジェントルマックスプロ | 所要時間 | 両脇で約5分 |
営業時間 | 9:30〜18:30 | 休診日 | 祝日 |
支払い方法 | 現金・各種クレジットカード・メディカルローン | シェービング代金 | 公式ホームページに記載なし |
麻酔 | 公式ホームページに記載なし | 通い放題の有無 | なし |
横浜でジェントルマックスプロの都度払いに対応しているクリニック
都度払いは、施術1回ごとに契約をし料金を支払うシステムです。
コース契約よりも1回に支払う料金が少なく、自分が必要だと感じたときのみ脱毛できるのがメリットです。
横浜のジェントルマックスプロ導入クリニックで都度払い対応しているクリニックは以下の通りです。
・レジーナクリニック
・カレイドクリニック
・あおばクリニック
・杉本クリニック
医療脱毛でジェントルマックスプロを選ぶ3つのメリット
医療脱毛には、さまざまな脱毛方式がありますが、ジェントルマックスプロを選ぶと以下のようなメリットがあります。
・厚生労働省に有効性・安全性が承認されている
・幅広い毛質・肌質に対応している
・シミ・そばかす・毛穴にも効果的
・最大24mmスポットの照射が可能
それぞれの特徴や理由を解説します。
厚生労働省に有効性・安全性が承認されている
ジェントルマックスプロは、米国FDAや厚生労働省の日本薬事承認を取得している脱毛機材つも一歩踏み出せない場合は、国から安全性を認められているジェントルマックスプロ導入クリニックを選ぶとよいでしょう。
幅広い毛質・肌質に対応している
ジェントルマックスプロは、2種類のレーザーの切り替えが可能なので、幅広い毛質に対応できます。
VIOや脇など太い毛に効果的なアレキサンドライトレーザーと、産毛にも対応できるYAGレーザーを搭載しているので、全身脱毛をしたい人におすすめです。
またYAGレーザーはメラニンへの反応が小さいレーザーのため、色黒肌でも施術OK。幅広い肌質に対応しています。
シミ・そばかす・毛穴にも効果的
ジェントルマックスプロは、脱毛効果以外にもシミ・そばかす・毛穴の引き締めなどさまざまなスキンケアも期待できます。
シミやそばかすはメラニンが原因で発生しますが、メラニン色素に脱毛レーザーによるダメージを与えることで肌のトーンアップが可能です。
また、脱毛することによって毛穴のつまりが改善し、ニキビなど皮膚トラブルの状態が改善し毛穴引き締め効果が得られると言われています。
ジェントルマックスプロは、脱毛と同時に肌の調子を整えられるのが特徴です。
最大24mmスポットの照射が可能
従来品のジェントルマックスでは、照射スポットが18mmだったのに対し、ジェントルマックスプロでは最大24mmのスポットで施術が受けられます。
1スポットで照射される範囲が広いと施術時間も大幅に短縮できるため、長時間になりがちな全身脱毛も身体への負担が少なくて済むのもメリットです。
一人の患者に対する照射時間が短いと、クリニック側の負担軽減や効率アップに繋がるためより質の高いサービスが受けられます。
ジェントルマックスプロに関するQ&A
ジェントルマックスプロに関するよくある質問をQ&A方式でまとめました。
脱毛を始める前にぜひ参考にしてください。
ジェントルマックスとの違いはなに?
ジェントルマックスは「ジェントルレーズ」とも呼ばれ、ジェントルマックスプラスの従来品です。
具体的な違いをみていきましょう。
ジェントルマックス | ジェントルマックスプロ | |
---|---|---|
使える波長 | アレキサンドライトレーザー | アレキサンドライトレーザー+ヤグレーザー |
ヘルツ | 最大1.5ヘルツ | 最大2ヘルツ以下 |
スポットの大きさ | 18mm | 24 mm |
ヘルツは、脱毛レーザーのパワースピードを表す単位で大きければ大きいほど素早く照射ができます。
上記からもわかるように、後発品のジェントルマックスプロの方がパワーや照射面積も大きくなっているので、短時間でより効果の高い脱毛が期待できます。
ジェントルマックスプロ「プラス」とはどう違う?
ジェントルマックスプロ「プラス」は、ジェントルマックスプロの機能をさらに充実させた進化版です。
ジェントルマックスプロと「プラス」のちがいを見てみましょう。
ジェントルマックスプロ | ジェントルマックスプロプラス | |
---|---|---|
使える波長 | アレキサンドライトレーザー+ヤグレーザー | アレキサンドライトレーザー+ヤグレーザー |
パルス | 3msec | 2msec |
ヘルツ | 最大2ヘルツ以下 | 最大3ヘルツ以下 |
スポットの大きさ | 24mm | 26mm |
パルス幅は、脱毛でレーザーを出力するときに短いほど効果が出やすいとされています。
ジェントルマックスプロまでは3msecであったのに対して、プラスでは2msecとなっているのでさらに高い脱毛効果が期待できます。
ただ、ジェントルマックスプロプラスを取り扱うクリニックはまだ少なく、価格の設定も高めとなっているため選ぶ際には注意しましょう。
刺激が強いのは本当?
ジェントルマックスプロに限らず、医療脱毛はサロン脱毛と比べても刺激が強めです。
特にジェントルマックスプロに搭載されている2種類のレーザーのうちのYAGレーザーは、出力のパワーが高いため刺激を感じやすい傾向にあります。
ただ、ジェントルマックスプロにはレーザー出力と同時に冷却ガスが噴射されるので他の脱毛機材よりも刺激を感じにくくすることが可能です。
どうしても刺激に対する不安が強い場合は、麻酔の併用ができるかクリニックに相談してみましょう。
どのくらいの期間通う必要がある?
ジェントルマックスプロで医療脱毛を受けた場合、5回程度で効果が実感できると言われています。
ただ、脱毛完了のタイミングを「ツルツルの状態」とするか「ムダ毛の処理が楽になる程度」とするかで通う期間が異なります。
5回はあくまでも「毛量が減ってきたかな?」と、自己処理が楽になることを実感できる回数です。ツルツルを目指す人は、もう少し多めの回数プランにするか追加で脱毛することをおすすめします。
横浜にはジェントルマックスプロを取り扱うクリニックがたくさん!
横浜には、ジェントルマックスプロを取り扱う医療脱毛クリニックがたくさんあります。
脱毛は通い続けてはじめて効果が得られるので、クリニックとの相性はとても大切ですが、横浜は選択肢が豊富であるため、自分に合った医院を選びやすいです。
料金やプランを比較し、実際にカウンセリングを受けることでクリニックの雰囲気もつかめます。
自分にぴったりのクリニックを見つけて理想の肌を手に入れましょう。