奈良でジェントルマックスプロを扱う医療脱毛クリニック6選を徹底比較!

contents

「奈良でジェントルマックスプロを扱ってるクリニックはどこ?」
「クリニックごとのおすすめプランやジェントルマックスプロの料金が知りたい」

奈良県や奈良から通いやすい京都府には、ジェントルマックスプロを扱う医療脱毛クリニックが何店舗かあります。

その中でも、クリニックの特徴や料金を比較しているので、ぜひ参考にしてください。
大手の医療脱毛クリニックではカウンセリングを無料で行っているところもあるので、気になる方はカウンセリングに行くのもおすすめです。

※本ページにはプロモーションが含まれています。

奈良でジェントルマックスプロを導入しているクリニック一覧


奈良県でジェントルマックスプロを導入している。4店舗を料金や特徴、アクセスで比較してみました。
予算や職場、自宅等からの通いやすさで選ぶのがおすすめです。

クリニック名全身脱毛料金特徴アクセス
ルシアクリニック 京都駅前院132,000円(5回)ジェントルシリーズ2種類完備地下鉄各線『京都駅』A3出口から徒歩1分
湘南美容外科 奈良院10月31日まで:158,000円通常価格:244,200円(5回)全国どの店舗でも施術可能近鉄奈良線 『大和西大寺駅』 徒歩3分
西大寺駅前A皮膚科425,000円(6回)患者に寄り添う皮膚科専門医『大和西大寺駅』北口 徒歩1分
樹のひかり形成外科・皮ふ科280,500円(6回)ジェントルマックスプロのみで施術近鉄奈良線 『近鉄奈良駅』から徒歩1分
森戸皮フ科クリニック385,000円(5回)トライアル料金がお得『大和小泉駅』 東口から徒歩3分
ヴァージンクリニック 京都院165,000円(5回)最大8回コースから選択京都市営地下鉄烏丸線『四条駅』『烏丸御池駅』、京都市営地下鉄東西線『京都市役所前駅』、阪急電鉄京都本線『京都河原町駅』から徒歩5分

奈良でジェントルマックスプロを扱う医療脱毛クリニック4選


奈良県でジェントルマックスプロを扱う医療脱毛クリニックの特徴や、料金などを徹底比較していきます。
紹介しているプランは、医療脱毛メニューの1部なので、気になるクリニックがあればホームページから確認してみましょう。

湘南美容外科 奈良院

湘南美容外科の特徴 奈良院

  • 全身脱毛が期間限定でお得
  • 人気のプランに平日価格が登場
  • 全国どの店舗でも施術可能

湘南美容外科では、10月31日まで通常より最大40%オフで施術が受けられます。
ジェントルマックスプロで全身脱毛を検討している方は、この機会にカウンセリングに足を運んでみましょう。
人気の脱毛プランに平日価格があるのも特徴の1つです。
平日価格で特に安く受けられるのがワキ脱毛。
全部で6回の施術を2250円で受けられます。

1回あたり375円と格安で、ワキ脱毛の相場よりもかなりお得に脱毛を始められます。
ワキだけでも脱毛したい学生の方にも人気のプランです。

また、湘南美容外科は日本だけでなく、海外にも進出しているクリニックで、契約後は全店舗で施術が可能となります。
プライベートの予定に合わせて店舗選びができるので、引っ越しや出張の合間に施術を受けることも可能ですよ。

主なコース回数料金(税込)
フェイス1回11,550円
6回50,600円
両ワキ1回500円
6回平日価格:2,250円

通常:2,500円

ハイジニーナ(VIO)1回9,800円
6回平日価格:48,600円

通常:54,000円

全身コース(顔・VIOを除く)1回50,720円
6回10月31日まで:158,000円通常価格:244,200円
パーフェクト全身コース1回60,900円
6回10月31日まで:178,000円通常価格:297,000円

湘南美容外科 奈良院のアクセス

湘南美容外科 奈良院の基本情報

住所〒631-0821 奈良県奈良市西大寺東町2丁目4−1 ならファミリ 1階店舗数135店舗
脱毛タイプ医療脱毛所要時間全身脱毛90分〜
営業時間10:00~19:00休診日不定期
支払い方法現金、クレジットカード、デビットカード、メディカルローンシェービング代金10分間無料
麻酔あり通い放題プランなし

西大寺駅前A皮膚科

西大寺駅前A皮膚

  • 大和西大寺駅から徒歩1分
  • 患者に寄り添う皮膚科専門医
  • 部分脱毛が1回から可能

西大寺駅前A皮膚科は大和西大寺駅から徒歩1分の位置にあります。
日本専門医機構認定皮膚科専門医の院長が患者の肌悩みに寄り添って適切な診療を案内してくれるのが特徴です。

全身脱毛だけでなく、ワキなどを含む部分脱毛を1回から施術受付しています。
施術日当日に自己処理を忘れていた場合、剃毛料金が5,500円かかるので注意しましょう。

主なコース回数料金(税込)
両ワキ1回8,800円
3回26,400円
6回51,700円
VIO1回19,800円
3回53,460円
6回99,000円
全身脱毛(顔・VIOを除く)1回75,900円
3回224,400円
6回425,000円
全身脱毛+顔+VIO1回107,800円
3回282,700円
6回547,800円

西大寺駅前A皮膚科のアクセス

西大寺駅前A皮膚科の基本情報

住所〒631-0821 奈良県奈良市西大寺東町2丁目1−63 サンワシティ 3階店舗数1店舗
脱毛タイプ医療脱毛所要時間記載なし
営業時間9:30~16:30休診日不定期
支払い方法現金、クレジットカード、デビットカード、医療ローンシェービング代金記載なし
麻酔あり通い放題プランなし

樹のひかり形成外科・皮ふ科

樹のひかり形成外科・皮ふ科の特徴

  • 問い合わせが簡単にできるLINE
  • ジェントルマックスプロのみで施術
  • 単発または6回コースを選択

樹のひかり形成外科・皮ふ科は.カウンセリングの前に問い合わせがLINEで可能です。
不明点がある場合や予約等はLINEでおこないましょう。

医療脱毛は、ジェントルマックスプロのみで施術をします。
確実にジェントルマックスプロで施術をしたい方にもおすすめです。

回数コースは、主に都度払いの単発や6回コースですが、毛量が少ない方向けにVIO・全身脱毛、ひじ下ひざ下は3回コースも設けられています。
他院で医療脱毛を受けた後、もう少し施術を受けたい方も3回コースは受けやすいですね。

主なコース回数料金(税込)
両ワキ1回3,300円
6回14,300円
全身脱毛(顔・VIO以外全て)1回49,500円
6回280,500円
全身脱毛+VIO+顔6回402,600円
VIOセット1回13,200円
6回77,000円

樹のひかり形成外科・皮ふ科のアクセス

樹のひかり形成外科・皮ふ科の基本情報

住所〒630-8226 奈良県奈良市小西町25−1 奈良テラス 2F店舗数1店舗
脱毛タイプ医療脱毛所要時間記載なし
営業時間9:00~18:00休診日不定期
支払い方法現金、クレジットカードシェービング代金記載なし
麻酔あり通い放題プランなし

森戸皮フ科クリニック

森戸皮フ科クリニックの特徴

  • 肌トラブル治療後医療脱毛も可能
  • トライアル料金がお得
  • コース終了後は通常よりも安く施術

森戸皮フ科クリニックは、肌の診療を扱っています。
ニキビやその他肌トラブルを起こしている方は、医療脱毛を受けた後のリスクを考え、肌トラブルを先に治してからの施術がおすすめです。
部分脱毛はトライアルプランがあり、お得に施術が受けられるので、刺激が不安な方は1度トライアルプランで試してみるのも良いでしょう。

コース終了後は、通常の1回にかかる料金よりも50%オフで施術が可能です。
満足のいくまで施術を受けたい方にもおすすめできます。

主なコース回数料金(税込)
両ワキ1回4,950円
5回19,800円
VIOセット(V全域OK)初回トライアル22,000円
1回27,500円
5回110,000円
全身脱毛

(顔、うなじ、VIOを除く)

1回88,000円
5回385,000円

森戸皮フ科クリニックのアクセス

森戸皮フ科クリニックの基本情報

住所〒639-1044 奈良県大和郡山市小泉町東1丁目6−4店舗数1店舗
脱毛タイプ医療脱毛所要時間記載なし
営業時間9:30~19:00休診日日曜
支払い方法現金、クレジットカードシェービング代金記載なし
麻酔記載なし通い放題プランなし

奈良からも通える京都のジェントルマックスプロがある医療脱毛クリニック2選


以下では、奈良駅から約1時間の距離にあるクリニックをご紹介します。
職場から近いなどで京都へ通いやすい方におすすめです。

ルシアクリニック 京都駅前院

ルシアクリニック 京都駅前院の特徴

  • ジェントルシリーズ2種類完備
  • 完全個室の施術部屋
  • 全国どの店舗でも予約可能

ルシアクリニックは全国で16店舗展開している医療脱毛クリニックです。
ルシアクリニックでは全店舗にジェントルレーズプロとジェントルマックスプロを完備しています。
肌色や毛質に合わせて、患者に合った脱毛機で施術をおこなうため、どの脱毛機で受けるか迷っている場合はスタッフに相談してください。

施術室は、完全個室でカーテンだけで分かれているタイプではなく、プライバシーが守られているのも嬉しい点です。
契約した店舗だけでなく、全国どの店舗でも予約ができます。
出張先などでも施術が受けられるのは嬉しいですよね。

主なコース回数料金(税込)
シンプル全身脱毛5回83,000円
オプション1部位

(全身セットの場合)

5回55,000円
VIO脱毛1回27,500円
5回88,000円
顔脱毛1回27,500円
5回88,000円

ルシアクリニック 京都駅前院のアクセス

ルシアクリニック 京都駅前院の基本情報

住所〒600-8216 京都府京都市下京区東塩小路町557−1 ユーアイビル 3F店舗数16店舗
脱毛タイプ医療脱毛所要時間全身脱毛60分~
営業時間11:00~20:00休診日日曜
支払い方法現金、クレジットカード、医療ローンシェービング代金無料
麻酔あり通い放題プランなし

ヴァージンクリニック 京都院

ヴァージンクリニック 京都院の特徴

  • 関西に展開する医療脱毛クリニック
  • 最大8回コースから選択
  • ドクターズコスメを販売

ヴァージンクリニックは、京都・広島・福島に展開する医療脱毛専門クリニックです。
部分脱毛は1回または5回コースのみありますが、全身脱毛を含む人気なコースはその他にも8回コースまであります。
ワキや、ヒザ下などの見える範囲だけを施術するドクターセレクト全身脱毛プランというものもありますよ。

医療脱毛の施術を受けた後は、肌がとてもデリケートで乾燥しやすい状態です。
ヴァージンクリニックでは、乾燥しがちな肌を潤すドクターズコスメの販売も行っています。
ホームページで商品を確認できるので、気になる方は見てみてください。

主なコース回数料金(税込)
全身脱毛1回38,500円
5回165,000円
全身脱毛+VIO+顔1回60,500円
5回284,900円
顔全体脱毛プラン1回14,520円
5回60,500円
VIO脱毛プラン1回13,750円
5回59,400円

ヴァージンクリニック 京都院のアクセス

ヴァージンクリニック 京都院基本情報

住所〒604-8073 京都府京都市中京区大黒町71  2F店舗数4店舗
脱毛タイプ医療脱毛所要時間30分〜
営業時間10:00~19:00休診日不定休
支払い方法現金、クレジットカード、医療ローンシェービング代金3,300円
麻酔あり通い放題プランなし

ジェントルマックスプロはどんな脱毛機?メリットデメリットを解説


ジェントルマックスプロはどのような特徴をもつ脱毛機なのでしょうか。
メリットとデメリットを解説します。

ジェントルマックスプロで脱毛をするメリット

ジェントルマックスプロは、度々SNSでも賞賛を浴びている脱毛機です。

施術時間が短い

ジェントルマックスプロは照射口径が最大24mmとかなり大きいものです。
1度に広範囲の照射ができるため、全身脱毛の施術時間も大幅に短くなっています。

熱破壊式で効果を実感しやすい

脱毛機には肌に優しく低刺激な施術が特徴の蓄熱式と、高出力のレーザーで毛根を破壊する熱破壊式があります。
ジェントルマックスプロは熱破壊式で、効果を実感しやすいのも人気の理由です。

冷却装置で刺激を軽減

照射と同時に冷却装置が発動し肌を冷やすため、熱破壊式特有の刺激を軽減しています。

ジェントルマックスプロで脱毛をするデメリット

嬉しいメリットが多いジェントルマックスプロですが、その一方デメリットもあります。

24mm口径はオプションのクリニックが多い

ジェントルマックスプロの照射口径は20mm/22mm/24mmとありますが、最大サイズの24mmを扱っていなかったりオプションになっていたりします。
22mm口径でも大きいのですが、最大サイズの24mmで施術を受けたい方は事前に調べておきましょう。

刺激を感じやすい

冷却装置がついているとはいえ、熱破壊式は刺激を感じやすい脱毛方式です。
多くの医療脱毛クリニックでは麻酔を用意しているので、通院する場合は麻酔代が1回どれくらいかかるのかを確認しておきましょう。

奈良付近のジェントルマックスプロで都度払い可能なクリニック一覧


ジェントルマックスプロは熱破壊式で、医療脱毛の相場よりも料金が少し高くなってしまうことがあります。
「医療ローンを組みたくないけど、1度の出費を抑えたい」そんな方は都度払いがおすすめです。

クリニック名
湘南美容外科 奈良院
ヴァージンクリニック 京都院
西大寺駅前A皮膚科
樹のひかり形成外科・皮ふ科
森戸皮フ科クリニック

奈良付近のジェントルマックスプロで顔脱毛・VIO脱毛が可能なクリニック一覧


奈良県に限らず、全国で顔脱毛とVIO脱毛は人気の施術部位です。
以下では、顔脱毛VIO脱毛を扱うクリニックごとの料金を比較してみました。
是非参考にしてください。

クリニック名顔脱毛VIO脱毛
湘南美容外科 奈良院50,600円(6回)通常:54,000円(6回)

平日:48,600円(6回)

ヴァージンクリニック 京都院60,500円(5回)59,400円(5回)
ルシアクリニック 京都駅前院88,000円(5回)88,000円(5回)
西大寺駅前A皮膚科107,800円(6回)99,000円(6回)
樹のひかり形成外科・皮ふ科66,000(6回)77,000円(6回)
森戸皮フ科クリニック71,500円(5回)110,000円(5回)

奈良のジェントルマックスプロに関するよくある質問


以下では、ジェントルマックスプロに関する質問に答えていきます。
クリニックごとに回答が異なるものもあるので、詳細はクリニックで確認しましょう。

ジェントルマックスプロは何回ぐらい通えば脱毛が完了しますか?

毛質などにより効果を実感するまでに個人差がありますが、平均して5回ほどで自己処理が必要なくなる程度になります。
つるつるになるまで施術をしたい方は、8回以上の施術をおすすめします。

ジェントルレーズプロとの違いは何ですか?

主に照射できるレーザー種類の差です。
ジェントルレーズプロはアレキサンドライトレーザーを使用しており、ジェントルマックスプロはアレキサンドライトレーザーとヤグレーザーの2種類を照射できます。
ジェントルマックスプロは、剛毛な毛や産毛も施術できるのに対し、ジェントルレーズプロは剛毛な毛を得意とするのが特徴的です。

ジェントルマックスプロに美肌効果はありますか?

ジェントルマックスプロが照射できるアレキサンドライトレーザーはそばかすやシミにも有効的なレーザーです。
ニキビ治療にも効果を発揮するレーザーなので、脱毛と同時に美肌効果が期待できる脱毛機でもあります。

ジェントルマックスプロは産毛への効果はありますか?

ジェントルマックスプロは、産毛へのアプローチも得意とします。
顔や背中などの産毛にも施術を行えますが、冷却装置が付いていても、人によっては刺激を強く感じる場合もあるので、不安な方は麻酔を使用しましょう。

ジェントルマックスプロで脱毛すると硬毛化しますか?

ジェントルマックスプロに限らず、脱毛は硬毛化のリスクも伴います。
万が一、硬毛化が起こってしまった場合はジェントルマックスプロのアレキサンドライトレーザーを高出力で照射するのが対処法の1つにあります。
ジェントルマックスプロだから硬毛化するなどということはありません。

ジェントルマックスプロで脱毛してワキガになりませんか?

ジェントルマックスプロのような高出力のレーザーはワキガの原因になるアポクリン汗腺にも刺激が加えられます。
ジェントルマックスプロがワキガの原因になる事はなく、むしろワキガの改善が見られる場合もあります。

まとめ


今回は、奈良県から通えるジェントルマックス導入クリニックをご紹介しました。
希望する予算や施術部位がある通いやすいクリニックを選びましょう。
クリニックによっては月に合わせた割引なども行っているので、割引を開催しているかどうか、ホームページの確認を忘れずに!