フェミニンケアを始めよう!ケアの効果やメリット・おすすめケア方法を紹介

contents

フェミニンケアとは


「フェミニンケア」とは、女性らしさを保つデリケートゾーンのケアを指す言葉です。

フェミニンケアを行うことでデリケートゾーンのムレやかゆみの解消、ニオイを抑えられるなど、様々なメリットがあります。

フェミニンケアはどうして必要なの?

デリケートゾーンをケアすることで、日頃感じている不快感や菌の増殖による感染症などを改善・予防することが期待できます。

気になる症状がある場合は特に、デリケートゾーンのケアについて考えてみることがおすすめです。

フェミニンケアを怠ってしまうと、デリケートゾーンの乾燥やかゆみが出てきてしまったり、ホルモンバランスにも影響してしまいます。

日々を健康に過ごすためにも、簡単なケアから始めてみましょう。

フェミニンケアをするメリットは?


フェミニンケアをすることによって、以下のようなメリットがあげられます。

  • 臭いやかぶれを予防してくれる
  • 生理時の不快感をなくしてくれる
  • デリケートゾーンを潤わせ、かゆみの予防になる
  • 更年期後の体の変化から守ってくれる

臭いやかぶれを予防してくれる

嫌な臭いやかぶれについて、デリケートゾーンの悩みとして抱えている人が多いのではないでしょうか。

デリケートゾーンなどを正しくお手入れし、清潔に保つことで菌の繁殖などによって発生していた嫌な臭いや、気になるかぶれなどの症状を改善・予防することができます。

お肌がかぶれてしまうと、かゆみを伴ったり、デリケートゾーンの黒ずみに繋がってしまうこともありますので、フェミニンケアでしっかり予防していきましょう。

生理時の不快感をなくしてくれる

デリケートゾーンのムダ毛を処理すると、生理時のムレや不快感などがなくなり快適に過ごすことができます。

長時間ナプキンに触れ続けることが多くなる部位なので、お手入れしやすい状態にしておくことがおすすめです。

また、ムダ毛の処理によってデリケートゾーンのマッサージや保湿などのケアがしやすい状態を作ることもできます。

デリケートゾーンを潤わせ、かゆみの予防になる

専用のクリームなどでマッサージするなどの習慣が身に付くようになると、気になるかゆみを予防することができます。

顔や手足の保湿は習慣なのに、デリケートゾーンのケアをしていない人はとても多いです。

年齢が上がっていくにつれてお肌の水分量も減っていきます。50代・60代になっても若々しく過ごしていくためにも、保湿やマッサージなどのケアが大切です。

更年期後の体の変化から守ってくれる

膣周りの筋力の低下によって、尿漏れの原因などに繋がってしまう場合があります。また閉経後や更年期後は、女性ホルモンの分泌が低下することによって他にもさまざまな身体の変化が起きるタイミングです。

このような変化に備えて正しくフェミニンケアができれば、身体の活性化に繋がり自分を守ることができます。

「病気ではないのになんだか調子が悪い」と感じている人も、デリケートゾーンのケアをしてみると変化があるかもしれませんよ。

フェミニンケアのおすすめの方法は?


フェミニンケアを行う方法は、自己処理や脱毛サロンでの施術など様々です。ここでは、デリケートゾーンをケアする方法をご紹介します。

クリームやオイルでケアする

フェミニンケアの一番手軽な方法として挙げられるのが、クリームやオイルを使用したケアです。保湿ケアをすることで、デリケートゾーンの不快なニオイや乾燥によるかゆみを抑えることができます。

デリケートゾーン専用のクリームやオイルは、全国のドラックストアなどで簡単に購入することが可能なので、お風呂上りなどに使用することから始めるのがおすすめです。

デリケートゾーン専用のソープで洗う

デリケートゾーンをボディーソープで洗っている人はいませんか?

ボディーソープは中性〜アルカリ性のものが多く、弱酸性に保たれているデリケートゾーンを洗うには刺激が強すぎます。また洗いすぎることによって、必要な菌まで洗浄してしまうケースも多いです。

デリケートゾーンは、専用のソープを使って優しく丁寧に洗ってあげましょう

VIOラインを脱毛する

VIOラインの毛を脱毛することも、フェミニンケアとして有効です。VIOラインを脱毛することにより、ムレやニオイが改善でき、生理中の不快感も解消できるというメリットもあります。

VIOラインの脱毛方法は?

h2
VIOラインの脱毛はいくつか方法があります。主な脱毛方法についてメリット・デメリットを紹介します。

除毛クリームで処理

除毛クリームは、毛を溶かす成分が配合されたクリームを塗って洗い流すだけで、毛のないキレイな肌が目指せる脱毛方法です。

除毛クリームを使う前は、パッチテストをしてお肌に異常が起こらないか、事前の確認が必要です。

除毛クリームを塗った後長時間放置してしまうと肌荒れの原因になりますので、使用方法をしっかり守りましょう。

ブラジリアンワックスで処理

ムダ毛はブラジリアンワックスで処理することもできます。専用のワックス剤を脱毛したい箇所に塗り、固まった後に一気に剥がし取ることで毛を除去する方法です。

ブラジリアンワックスは毛根から毛を抜くため、お肌がツルツルの状態になります。

毛を抜く際に古い角質も剥がせることから、お肌のケアも同時に行えるというのもメリットです。

デメリットは、ワックス剤を剥がす際に痛みがあることです。場合によっては毛穴の中が傷付き、傷の治癒の際に毛穴が狭くなってしまうことで「埋没毛」になる可能性があります。

また古い角質を一緒に剥がす際、肌へのダメージがあることもデメリットのひとつです。

医療脱毛クリニックや脱毛サロンでの施術

VIOラインはデリケートな部位のため、何度も繰り返し行う自己処理によって肌にダメージを与える可能性があります。自己処理による肌ダメージが心配な方は、脱毛の施術を受けることがおすすめです。

脱毛施術には種類があり、永久脱毛ができる医療脱毛と抑毛・減毛効果のある光脱毛に分けられます。

医療脱毛とは、主に医療用レーザーを使って毛根に熱を加え破壊することで脱毛していく方法です。

医療脱毛は医療行為であるため、医師や看護師など資格を持った人が施術を行っていきます。

光脱毛は、光や熱によって毛根にダメージを与える施術のことをいい、医療脱毛よりパワーが少ないため永久脱毛の効果はありません。

光脱毛の施術では自己処理のペースを遅らせる「抑毛・減毛」の効果が期待できます。

医療脱毛と光脱毛は似ているようで全く違う施術です。それぞれにメリットやデメリットがあり、自分の好みに合ったものを選ぶことが大切になってきます。

また、VIO脱毛は特にデリケートな部分です。信用できるクリニックやサロンで安全に脱毛を行っていきましょう。

VIO脱毛プランのある医療脱毛クリニック5選


まず永久脱毛をすることができる医療脱毛クリニックの紹介です。

クリニックによって脱毛方式などの違いがありますので、好みに応じて選ぶようにしましょう。

エミナルクリニック

エミナル
エミナルクリニックは全身医療脱毛メインのクリニックで、VIO脱毛単品のプランも用意されています。回数は5回コースのみのため、しっかり施術を受けたい人や毛量の調節をしたい人におすすめです。

刺激を強く感じることの多いVIO脱毛ですが、麻酔の使用をしながら施術が受けられます。
施術後のケアクリーム代や肌トラブル時の治療費などは施術料金に含まれているので、追加料金の心配なく利用可能です。

エミナルクリニックには学割、乗り換え割、紹介割などの割引が用意されています。詳しくは利用店舗にご確認ください。

VIO脱毛5回料金(税込)40,800円
脱毛方式蓄熱式・熱破壊式(選択不可)
麻酔代3,000円
シェービング代1部位1,000円(手の届かない範囲は無料)
テスト照射無料
支払い方法現金、クレジットカード、医療ローン、自社クレジット

レジーナクリニック

レジーナクリニック
レジーナクリニックのVIO脱毛プランは、1回から12回まで回数を選ぶことができます。ツルツルの状態を目指すのであれば、10回以上のコースがおすすめです。

脱毛施術は部位によって蓄熱式と熱破壊式を使い分けて行っていきます。レジーナクリニックでは麻酔の利用が無料なので、刺激を感じやすいVIOの脱毛も不安なく利用が可能です。

麻酔代やシェービング代に加え、キャンセルについても料金は発生しません。2営業日前20時までのキャンセル期限を過ぎた場合は、1回分消化での対応になるので注意しましょう。

VIO脱毛5回料金(税込)92,400円(1回/8回/10回/12回あり) 
脱毛方式蓄熱式・熱破壊式(選択不可)
麻酔代無料
シェービング代無料
テスト照射無料
支払い方法現金、クレジットカード、医療ローン

TCB東京中央美容外科

TCB
TCB東京中央美容外科は蓄熱式モードのみで施術をしていく「クイックコース」と、蓄熱式・熱破壊式のモードを使い分けて施術をしていく「オーダーメイドコース」から好きなコースを選ぶことができます。

効果をより確実に出したい人は、出力調整可能なオーダーメイドコースがおすすめです。

TCBでは剃り残しの場合でも剃毛代が必要になります。Oラインなどは剃り残しが起きやすい箇所なので、注意して自己処理をするようにしましょう。

VIO脱毛5回料金(税込)VIO脱毛クイック48,000円(1回/3回あり)

VIO脱毛オーダーメイド126,900円(1回/3回/8回/12回あり)

脱毛方式蓄熱式・熱破壊式(コース選択可)
麻酔代2,750円~
シェービング代1部位2,000~3,000円
テスト照射無料
支払い方法現金、クレジットカード、デビットカード、医療ローン、スマホ決済(QRコード決済)

フレイアクリニック

フレイアクリニック
フレイアクリニックは比較的肌への刺激が少ない蓄熱式脱毛のみで施術を行っているクリニックです。VIO脱毛は1回から8回まで回数を選ぶことができます。

施術部位によっては刺激を強く感じる場合もありますが、麻酔の利用が無料なので追加料金を気にする必要がないのがメリットです。

またフレイアクリニックでは、コース契約中であれば当日キャンセルが1回まで無料での対応が可能となっています。2回目以降はキャンセル期限を過ぎると1回分消化になってしまうので、キャンセルについては注意しておきましょう。

VIO脱毛5回料金(税込)99,000円(1回/8回あり)
脱毛方式蓄熱式
麻酔代無料
シェービング代無料
テスト照射無料
支払い方法現金、クレジットカード、分割払い、医療ローン

ルシアクリニック

ルシアクリニック
ルシアクリニックは脱毛効果が分かりやすい熱破壊式の脱毛を行っており、しっかり効果の分かる脱毛を希望している人におすすめのクリニックです。

VIO脱毛は10回コースまで用意されており、自分に合った回数の選択ができます。

IOラインのシェービングは難しく剃り残しも多い部位ですが、剃り残しのシェービング対応を無料でしてもらうことが可能です。

剃り残しの範囲が多くなってしまうと別途料金が発生する場合もあるので、注意してください。

肌への刺激が不安な人は、無料のテスト照射で実際に確認しておくことをおすすめします。

VIO脱毛5回料金(税込)88,000円(1回/8回/10回あり)
脱毛方式熱破壊式
麻酔代3,300円
シェービング代剃り残しは無料
テスト照射無料
支払い方法現金、クレジットカード、医療ローン

VIO脱毛プランのある脱毛サロン5選


ここからは抑毛・減毛の施術が受けられる脱毛サロンの紹介です。

ディオーネ

ディオーネ
ディオーネは全身脱毛やVIO脱毛のプランを取り扱う脱毛サロンです。施術時の体感温度が38度程度なので、強い刺激や熱が不安な人でも安心して利用することができます

VIO脱毛は12回コースのみ対応しており、初回限定でお得にお試し利用が可能です。また美白効果も期待できるため、脱毛だけでなく黒ずみの改善にも役立ちます。

VIOをツルツルの状態にしたい人はハイジニーナコース、VIOの形を残したい人はセミハイジニーナコースがおすすめです。

VIO脱毛12回料金(税込)ハイジニーナコース132,000円

セミハイジニーナ105,600円

初回限定お試し価格3,300円

施術間隔最短2週間に1回
シェービング無料
テスト照射無料
店舗移動不可能
支払い方法現金、クレジットカード

ミュゼプラチナム

ミュゼプラチナム
ミュゼプラチナムはS.S.C. iPS care 方式での脱毛を行っています。iPS細胞培養上清液を配合した美容液を使って施術をするので、肌のケアをしながら脱毛が可能です。

VIO脱毛には回数コースと通い放題コースがあります。ミュゼプラチナムではテスト照射を行っていません。不安な場合1回のみの利用もできるので、お試し利用をしてからの契約も可能となっています。

通い放題プランは期間や回数が無制限のため、満足いくまで施術を受けることができるプランです。

VIO脱毛6回料金(税込)デイプラン 252,720円(1回/4回あり)

レギュラープラン 315,900円(1回/4回あり)

VIO脱毛通い放題料金(税込)114,920円
施術間隔2週間以上
シェービング無料
テスト照射なし
店舗移動可能
支払い方法現金、クレジットカード、信販

ストラッシュ

ストラッシュ
ストラッシュは全身脱毛やVIO・顔の脱毛施術が受けられる脱毛サロンです。最短2週間に1回の施術が受けられるので、6回コースなら半年程度で完了します。

VIO脱毛は6回・12回・完了コースから選択でき、自分に合うプランでの施術が可能です。
美容エキス配合のジェルを使用し、SHR脱毛とIPL脱毛を組み合わせた脱毛方式が特徴となっています。

月額1,000円程度から通えるため、まとまったお金がない人も利用しやすいクリニックです。

VIO脱毛6回料金(税込)42,980円(12回あり)
VIO脱毛完了コース155,960円
施術間隔最短2週間に1回
シェービング記載なし
テスト照射無料
店舗移動可能
支払い方法現金、クレジットカード

プリート


プリートはVIO脱毛に特化したVIO脱毛専門の脱毛サロンです。美白パックがついたプランもあり、脱毛に加え美肌ケアをすることができます。

VIO脱毛に特化したサロンのため、ハイジニーナだけでなく形のデザインを相談したいという人にもおすすめなクリニックです。

また回数も3回から18回まで幅広いコースが揃っています。他院で脱毛経験がある人から徹底的にきれいに整えたい人まで、幅広く利用できるのが特徴です。

VIO脱毛料金(税込)プレミアムハイジニーナ脱毛

6回84,480円(3回/12回/18回あり)

スピードプレミアムハイジニーナ脱毛 5回108,662円

ハイジニーナパーツ脱毛 1部位6回26,400円

施術間隔記載なし
シェービング記載なし
テスト照射無料
店舗移動可能
支払い方法現金、クレジットカード、デビットカード、銀聯カード

ラココ

ラココ
ラココのVIO脱毛は12回コースのみを取り扱っています。しっかり施術を受けることができるので、毛量を少なくしたい人よりもほとんど自己処理がいらない状態を目指している人におすすめのサロンです。

SHR方式を使った脱毛施術を行っており、日焼け肌や色黒肌でも施術が受けられる特徴があります。そのため、VIOの黒ずみに悩んでる人も利用可能です。

また分割払いの際に発生する手数料はラココが負担してくれるサービスを行っています。施術料金のみを分割で支払うことができるのが大きなメリットです。

VIO脱毛12回料金(税込)118,800円
施術間隔1ヶ月間隔
シェービング手の届かない範囲は無料
テスト照射無料
店舗移動施術ごとの変更は不可
支払い方法現金、クレジットカード、分割払い

フェミニンケアを始めよう


VIOラインのケアを指すフェミニンケア。

フェミニンケアをすることでムレやニオイが改善でき、生理中の不快感も解消できるメリットがあります!

自己処理でもケアすることはできますが、自己処理を繰り返すことでお肌へのダメージは溜まっていきます。自己処理による肌ダメージが心配な方は、VIOの脱毛がおすすめです。

キレイモはVIOラインを含めた全身脱毛の施術を行っています。専門研修により技術を習得したスタッフが施術を担当し、VIOラインの脱毛に関しては、形や毛量など、お客様のご希望に沿って施術することが可能!

キレイモでは、施術前に無料カウンセリングを実施しているので、ムダ毛やお肌に関するお悩みはキレイモにご相談ください!