脱毛にかかる期間はどれくらい?部位ごとのベストな照射間隔は?

医療脱毛や美容脱毛(サロン脱毛)の施術が完了するまでには、数カ月間隔で何度もサロンやクリニックに通う必要があります。
脱毛にはどの程度の期間が必要なのか、気になっている方も多いのではないでしょうか。
「脱毛完了までにかかる期間(時間)の目安を知りたい」
「なぜ脱毛は数カ月間隔で通う必要があるの?」
「やむを得ず脱毛を休む期間にするべきことは?」
今回は脱毛の中でも人気の高い「医療脱毛」と「美容脱毛」の、脱毛完了までにかかる期間について詳しく解説します。
脱毛の人気部位別に完了までの期間の目安をまとめました。
記事の最後に、脱毛を施術する期間に関わる「Q&A」をまとめているので、脱毛についての疑問がある方は是非最後までご覧ください。
脱毛の種類について

ひとくちに「脱毛」といっても、脱毛には複数の種類があります。
数ある脱毛の中でも人気なのが広範囲を一気に脱毛できる「医療脱毛」と「美容脱毛」です。
毛の1本ずつにアプローチをする「ニードル脱毛」もありますよ。
3種類の脱毛方法について、簡単にまとめました。
医療脱毛
医療脱毛では、高出力のレーザーや光を用いて「永久脱毛」の効果がある施術を行います。
医療脱毛は美容脱毛よりも、短期間で効果的に脱毛できるのがメリットです。
美容脱毛と比較すると、「ゴムではじいたような刺激」が強く、金額が高くなるデメリットがあります。
医療脱毛では医師や看護師の免許が必要な出力のレーザーや光を使用するため、医療機関でしか受けられません。
専門知識のあるスタッフのもとで、安心して脱毛を受けられます。
美容脱毛
美容脱毛では、脱毛効果のある光を用いて施術を行います。
美容脱毛は医療脱毛よりも、少ない刺激で脱毛できるのがメリットです。
医療脱毛と比較すると光の出力が低い分、長い期間と回数が必要になるデメリットがあります。
美容脱毛はほとんどの場合、医療脱毛よりも出力が低く肌への刺激も少ないです。
レーザーの種類によっては「美容効果」が期待できるため、肌へのダメージが気になる方は美容脱毛を検討しましょう。
ニードル脱毛
ニードル脱毛は、別名医療針脱毛と呼ばれています。
毛穴に細い針を差し込み、毛根に微弱な電気を流すことによって毛をなくす手法です。
発毛組織ごと破壊するので、医療脱毛と同じく医療機関のみでの施術となります。
1分に10本〜15本程度しか施術ができないデメリットがありますが、毛質や肌質を選ばない施術です。
また、永久脱毛が可能で、硬毛化した毛にも効果があります。
脱毛時に期間をあける理由
医療脱毛や美容脱毛は、ほとんどの場合1カ月〜3カ月おきにくりかえし施術して効果を得ます。
なぜ、期間をあけて脱毛する必要があるのでしょうか。
一気に脱毛できない理由について、2つのポイントに絞ってご紹介します。
毛の成長期に合わせて脱毛効果アップ
医療脱毛や美容脱毛は、成長期の毛にしか効果がありません。
毛の成長期を「毛周期」と呼びます。
毛周期は部位ごとに異なり、1〜3カ月間隔でやってくるため、脱毛も毛周期に合わせて1〜3カ月おきの施術が効果的です。
毛周期を無視して短期間に脱毛を繰り返した場合、脱毛効果が半減するため通う回数が増え、脱毛までの期間が延びる恐れがあります。
最終的にかかる費用もかさむため、毛周期に合わせた脱毛がおすすめです。
肌への負担を最小限にする
必要以上に短い期間で何度も脱毛を繰り返した場合、肌荒れするリスクが増えてしまいます。
医療脱毛や美容脱毛の施術では、少なからず肌がダメージを受けるためです。
脱毛器の出力の強さや肌質、脱毛部位などにより異なりますが、医療脱毛では2カ月、美容脱毛では1カ月を目安に脱毛を受けましょう。
短い期間で脱毛を行うクリニックや脱毛サロンに通う場合は、肌荒れのリスクについてしっかり確認しておくことをおすすめします。
脱毛にかかる期間は?
脱毛完了までにかかる回数と期間の目安を、部位ごとにまとめました。
脱毛で得られる効果や注意点についてもまとめたので、参考にご覧ください。
効果には個人差があるため、あくまでも参考程度に確認しましょう。
全身脱毛完了までの期間は1〜6年!
脱毛方法 | 回数 | 期間 |
---|---|---|
医療脱毛 | 6回~8回 | 1年~2年 |
美容脱毛 | 12回~18回※1 | 3年~6年 |
全身脱毛完了までには、約1年〜6年かかります。
ひとくちに「全身脱毛」といっても、脱毛部位はクリニックや脱毛サロンにより異なるため注意が必要です。
VIOや顔の脱毛は、全身脱毛のオプションとして扱われる場合が多く、中にはVIOと服を着ているときに見える範囲だけを「全身脱毛」として提供している店舗もあります。
脱毛部位が異なれば完了までにかかる期間の目安も異なるため、詳細はクリニックや脱毛サロンで聞いてみましょう。
ワキ脱毛完了までの期間は半年〜2年!
脱毛方法 | 回数 | 期間 |
---|---|---|
医療脱毛 | 3回~5回 | 6ヶ月~1年 |
美容脱毛 | 6回~12回※1 | 1年~2年 |
ワキ脱毛完了までには、約半年〜2年かかります。
ワキは毛が濃く日頃の処理に手間がかかるため、脱毛効果を実感するのにぴったりです。
ワキ脱毛にはワキガの治療効果はありませんが、においをある程度抑える効果もあります。
ワキの臭いが気になる方は、ワキ脱毛を検討しましょう。
全身の中でも、ワキはとくにきれいな毛の処理を求められる部位なので、長い期間をかけてしっかり毛が生えないようにしておくと安心です。
VIO脱毛完了までの期間は半年〜2年!
VIO脱毛完了までには、約半年〜2年かかります。
VIO脱毛は脱毛後の後悔が多い部位なので、契約やデザインの決定は慎重に行いましょう。
VIO脱毛は全身の中でもとくに「ゴムではじいたような刺激」を強く感じる箇所なので、麻酔や脱毛器の「冷却システム」の有無を確認しておくと安心です。
デリケートゾーンのかゆみやムレ、においが気になる方は、VIO脱毛を検討しましょう。
毛がなくなりムレが解消され、かゆみやにおいをおさえられます。
脱毛方法 | 回数 | 期間 |
---|---|---|
医療脱毛 | 3~5回 | 6ヶ月~1年 |
美容脱毛 | 6回~12回※1 | 1年~2年 |
ヒゲ脱毛完了までの期間は1年〜5年!
男性のヒゲ脱毛完了までには、約1年〜5年かかります。
ヒゲ脱毛は、残したい部位を決めるデザイン脱毛も可能です。
ほほやもみあげなどを脱毛して鼻下やあごの毛を残すと、ヒゲのあるスタイルを楽しみながらヒゲソリの手間を解消できます。
対応の有無については、各店舗に相談しましょう。
ヒゲは毛が濃く、脱毛の「ゴムではじいたような刺激」を感じやすいです。
麻酔や脱毛器の「冷却システム」の有無を確認して、強い刺激での施術に備えましょう。
脱毛方法 | 回数 | 期間 |
---|---|---|
医療脱毛 | 2~4回 | 1~1.5年 |
美容脱毛 | 10~30回 | 2~5年 |
顔脱毛完了までの期間は1年〜3年!
顔脱毛完了までには、約1年〜3年かかります。
顔脱毛の脱毛では、日焼けに注意しましょう。
脱毛の前後に日焼けすると肌荒れしてしまうだけでなく、脱毛の施術を断られるリスクがあります。
日焼けした肌に脱毛のレーザーや光を照射すると、やけどのリスクがあるためです。
日焼けして脱毛を断られると、必然的に脱毛完了までの期間も延びてしまいます。
顔脱毛を受ける際は日焼けや日頃のスキンケアを徹底し、肌荒れしないように注意しましょう。
脱毛方法 | 回数 | 期間 |
---|---|---|
医療脱毛 | 5~10回 | 1~1.5年 |
美容脱毛 | 15~18回 | 2~3年 |
腕や脚の脱毛完了までの期間は1年〜3年!
腕や脚の脱毛完了までには、約1年〜3年かかります。
腕や脚の脱毛では脱毛の施術を断られるリスクがあるため、日焼けに注意しましょう。
とくに暑い季節は肌が露出しやすいため、腕カバーや日傘、日焼け止めなどを使用して日焼けしないように対策しての外出が必須です。
腕や脚の脱毛セットは、「指」や「手の甲」などを含まない場合があります。
上腕、下腕、指、手の甲など、必要な部位を確認し、よりお得な脱毛プランを検討しましょう。
脱毛方法 | 回数 | 期間 |
---|---|---|
医療脱毛 | 3~5回 | 1~1.5年 |
美容脱毛 | 10~12回 | 2~3年 |
脱毛を期間内に終わらせるには?
脱毛を契約プランの期間内(回数内)に終わらせるには、より効果の高い脱毛を行う必要があります。
脱毛の選び方や日頃のケアの方法など、脱毛をできる限り期間内に、早く終わらせる方法をまとめました。
効果的な脱毛方法を選ぶ
脱毛を期間内に終わらせたい場合は、高い効果を発揮する脱毛器を選びましょう。
医療脱毛の場合は、脱毛部位の毛質に合わせてレーザーを選ぶことが大切です。
ダイオードレーザーは産毛に、アレキサンドライトレーザーは濃く太い毛に、YAGレーザーは根深い毛に効果的に作用します。
美容脱毛の場合は、「IPL方式」の脱毛器がおすすめです。
医療脱毛のレーザーと似た方式の光脱毛なので、他の光脱毛よりも即効性を期待できます。
肌のケア・日焼けに注意!
脱毛を期間内に終わらせたい場合は、肌の保湿を行ったうえで日焼けに注意しましょう。
脱毛後は肌が乾燥しやすいため、保湿が不十分だと肌荒れのリスクが高まります。
肌荒れした肌への脱毛は、肌トラブルを悪化させる原因となるため脱毛を断られる原因です。
また、日焼けした肌への脱毛はやけどの原因になるため、過度な日焼けは脱毛を断られる原因となります。
肌荒れや日焼けで脱毛を断られた場合、脱毛完了までの期間が延びる原因になります。
毛を抜かない
脱毛を期間内に終わらせたい場合は、毛を抜かないようにしましょう。
医療脱毛や美容脱毛は、レーザーや光が毛根の黒い色素に反応して脱毛効果を発揮します。
毛を抜いてしまうと毛根がなくなるため、脱毛効果がなくなってしまうのです。
毛抜きでの自己処理はもちろん、ワックス脱毛もさけましょう。
むだ毛は、優しくシェービングして処理します。
脱毛回数を無駄にしないためにも、脱毛を期間内に終わらせるためにも、毛を抜くことは避けましょう。
体温を上げる行動を避ける
脱毛を期間内に終わらせたい場合は、最低でも脱毛前後約12時間程度は体温をあげる行動をひかえましょう。
脱毛前後に体温が上がると、脱毛部位がかゆみや炎症を引き起こす原因になります。
炎症がひどい場合は脱毛が受けられなくなり、期間内に脱毛が完了しなくなるリスクにつながるのです。
体温が上がる脱毛前後の主なNG行動には、下記の5つがあります。
- 運動
- 飲酒
- 入浴
- サウナ
- マッサージ
5つ以外にも、脱毛前後に体温の上がる恐れのある行動をするのは避けましょう。
適度に期間をあけながら脱毛する
脱毛を期間内に終わらせたい場合は、適度に間隔を開けながら脱毛しましょう。
記事の冒頭でもお伝えした通り、脱毛は「毛の成長期」と「肌へのダメージ」に考慮して行うことが大切です。
期間をあけない脱毛は脱毛効果が低く、無駄な脱毛回数の増加や肌荒れの原因になるリスクがあります。
肌荒れを引き起こすと脱毛を受けられないこともあるので、医師やスタッフと相談しながら適度な間隔をあけてコツコツ脱毛を続けましょう。
脱毛期間があくときにすべき行動2選
肌が敏感になる生理中や妊娠中、日焼けや肌荒れをしてしまった場合には、脱毛を一時的に休まなければならない場合があります。
次の脱毛までに期間が開いてしまう場合気を付けるべきポイントのうち、主要な3つをまとめました。
毛の処理は刺激に注意!
次の脱毛までに期間が開いてしまう場合は、毛の自己処理に注意が必要です。
脱毛中同様に、ムダ毛は抜かずにシェービングして処理ましょう。
医療脱毛や美容脱毛は毛根にダメージを与えて脱毛効果を発揮するため、脱毛を再開してからの脱毛効果に影響があります。
シェービングの際は、ダメージを避けるためにシェービング用のジェルやムースを使用しましょう。
電動カミソリを使用すると、シェービングでの肌の刺激をおさえられます。
肌のケアをしっかり行う
次の脱毛までに期間が開いてしまう場合は、日ごろのお肌のケアもしっかり行いましょう。
脱毛を再開した際、肌荒れがひどいと脱毛を断られるリスクがあるためです。
具体的には、しっかり保湿しこすらず優しくスキンケアしましょう。
脱毛中と同じように、日焼け止めや帽子、サンバイザーや腕カバー、日傘などを用いた日焼け対策も大切です。
脱毛をスムーズに再開できるよう、日ごろからしっかり準備しておきましょう。
短期間で脱毛の効果を実感しやすい医療脱毛クリニック8選
医療脱毛を検討している方の中には、できるだけ早く施術を終わらせたい方も多いと思います。
今回は、予約の取りやすさや施術の間隔、遅くまで開院していて通いやすいなどのクリニックを厳選しました。
それぞれのおすすめポイントや主な脱毛プランについて紹介しているので、ぜひ参考にしてください。
エミナルクリニック
エミナルクリニックは、全身脱毛のプランが豊富な医療脱毛のクリニックです。
契約前のテスト照射が可能なので、医療脱毛の刺激や光アレルギーの有無に不安のある方も安心して全身脱毛をはじめられます。
カウンセリングは無料なので、テスト照射の段階では費用は一切かかりません。
医療脱毛に興味のある方は、ぜひ1度無料カウンセリングを受けてみましょう。
エミナルクリニックは、VIOを含む全身脱毛を受けたい方におすすめのクリニックです。
全身脱毛を受ける場合、VIO脱毛を実質無料で追加できます。
- 「全身+顔」「全身+顔+VIO」 = 185,000円
- 「全身」「全身+VIO」 = 119,000円
全身脱毛の料金も他の医療脱毛に比べて低価格なので、VIOが無料なことを差し引いてもお得なクリニックです。
VIOを含む全身脱毛を検討している方は、エミナルクリニックを検討しましょう。
※ エミナルクリニックは地域により料金が異なるため、お住まいの地域をよくご確認ください。
主なコース | 価格(税込) |
---|---|
全身+顔+VIO脱毛【5回コース】 | 185,000円 |
全身+顔脱毛【5回コース】 | 185,000円 |
全身+VIO脱毛【5回コース】 | 119,000円 |
全身脱毛【5回コース】 | 119,000円 |
VIO脱毛【5回コース】 | 40,800円 |
※ 北海道、宮城、東京、神奈川、群馬、埼玉、千葉、新潟、富山、石川、長野、岐阜、静岡、愛知、三重、大阪、京都、奈良、兵庫(神戸院、神戸御幸通院)、広島、岡山、徳島、香川、愛媛、高知、福岡(福岡天神院)、長崎でのの料金です。その他のエリアは料金が異なるため、公式サイトをご覧ください。
エミナルクリニックの基本情報
店舗数 | 62店舗 |
---|---|
営業時間 | 11:00〜21:00(店舗による) |
脱毛方式 | 熱破壊式・蓄熱式 |
麻酔代金 | 1本:3,000円 |
シェービング代金 | 剃り残し5分:無料 以降:1箇所1,000円 |
キャンセル料金 | 2日前まで:無料 以降:1回分消化 |
じぶんクリニック
じぶんクリニックは、初回の契約がお得な全身脱毛専用のクリニックです。
じぶんクリニックの脱毛プランは、通常6回として設定されています。
全身脱毛をはじめて契約すると、施術が1回追加され「7回」、脱毛の施術が可能です。
「全身+顔+VIO」の脱毛であれば、「月々2,400円〜」契約できます。
お小遣いに限りのある主婦でも、「7回」の全身脱毛に「月々2,400円〜」通えるクリニックです。
じぶんクリニックでは、在学中の学生にお得なプランを提供しています。
「大学・専門学生向け」と「中学・高校生向け」の2種類のプランがあり、初回契約の「1回追加」も通常プランと同じように適用可能です。
大学・専門学生は「月々1,800円〜」、中学・高校生は「月々1,500円〜」全身脱毛できます。
在学中の方は、じぶんクリニックでお得に全身脱毛しましょう。
※ 月々の支払料金はボーナス払い込みの医療ローンを併用し、分割払いした場合の一例です。
主なコース | 価格(税込) |
---|---|
全身+顔+VIO脱毛【初回7回コース】 | 215,856円 |
全身+VIO脱毛【初回7回コース】 | 123,456円 |
じぶんクリニックの基本情報
店舗数 | 23店舗 |
---|---|
営業時間 | 11:00〜20:00(店舗による) |
脱毛方式 | 蓄熱式 |
麻酔代金 | 1箇所:3,300円 |
シェービング代金 | 襟足・背中・腰・ヒップ・Oライン:無料 |
キャンセル料金 | 無料 |
TCB東京中央美容外科
TCB東京中央美容外科に通う場合は、公式LINEを友達追加しましょう。
TCB東京中央美容外科では、会員限定価格でお得に医療脱毛を受けられます。
会員登録の方法は公式LINEを友達追加するだけで、最大20%OFFでお得に脱毛可能です。
公式LINEではお得なクーポンも随時配信しており、脱毛以外の美容メニューのクーポンも多数配信しています。
ダーマペンや二重整形など、他の美容メニューに興味のある方も必見です。
TCB東京中央美容外科では、体質に合う麻酔を使用して医療脱毛を受けられます。
クリームタイプの麻酔には「エムラクリーム」と「リドカインクリーム」があり、「笑気麻酔」にも対応可能です。
クリームタイプの麻酔は塗るだけで局部麻酔が可能で、笑気麻酔はガスを吸引して脱毛の刺激や不安を改善する効果を得られます。
TCB東京中央美容外科の麻酔は有料ですが、体質に合わせて種類を選べるため安心です。
主なコース | 価格(税込) |
---|---|
全身+顔+VIO脱毛【5回コース】 | 389,000円 |
全身脱毛【5回コース】 | 198,000円 |
VIO脱毛【5回コース】※クイック | 48,000円 |
ワキ脱毛【5回コース】 | 14,000円 |
顔脱毛【5回コース】 | 102,000円 |
TCB東京中央美容クリニックの基本情報
店舗数 | 96店舗 |
---|---|
営業時間 | 10:00~19:00(店舗による) |
脱毛方式 | 熱破壊式・蓄熱式 |
麻酔代金 | 2,750円〜 |
シェービング代金 | 剃り残し:3,000円 |
キャンセル料金 | 予約時間3時間前:無料 以降キャンセル:1回分消化 |
レジーナクリニック
レジーナクリニックは、追加費用により支出が膨れ上がるリスクの少ないクリニックです。
医療脱毛で費用がかさみがちな「カウンセリング(初診・再診含む)」「麻酔」「剃毛」「肌トラブルへの対応」を全て無料でサービスしてくれます。
転院手数料も無料なので、引越を控えている方や転勤のリスクがある方も安心です。
契約前にはテスト照射も行っているので、レジーナクリニックの脱毛器が体質に合うかしっかり確認した上で契約できます。
追加費用に不安のある方は、レジーナクリニックを検討しましょう。
レジーナクリニックは、VIOの医療脱毛におすすめのクリニックです。
レーザー照射日の2営業日前の20時までに連絡すればキャンセル料がかからないため、生理にも臨機応変に対応できます。
手の届かない範囲の剃毛が無料なので、Oラインなど手の届きづらい範囲はスタッフにお任せOK。
麻酔も無料です。
VIOの脱毛を受けたい方は、レジーナクリニックを検討しましょう。
主なコース | 価格(税込) |
---|---|
全身+顔+VIO脱毛【5回コース】 | 405,900円 |
全身脱毛【5回コース】 | 207,900円 |
VIO脱毛【5回コース】 | 92,400円 |
ワキ脱毛【5回コース】 | 13,200円 |
顔脱毛【5回コース】 | 105,600円 |
レジーナクリニックの基本情報
店舗数 | 21店舗 |
---|---|
営業時間 | 平日:12:00〜21:00 土日祝:11:00〜20:00(店舗による) |
脱毛方式 | 熱破壊式・蓄熱式 |
麻酔代金 | 無料 |
シェービング代金 | 届かない範囲:無料 |
キャンセル料金 | 予約日2日前:無料 当日キャンセル:1回分消化 |
フレイアクリニック
フレイアクリニックは、「一般」「大学生・専門生」「中学生・高校生」で料金が分かれているので、学生は特にお得です。
2023年4月から学生応援プランとして、人気の全身脱毛が30%オフで受けられるキャンペーンを実施しています。
キャンペーン終了時期を未定としているので、学生で全身脱毛を検討している方は、ぜひこの機会に脱毛デビューはいかがでしょうか。
もし途中で解約する際も、解約手数料なしで残っている分を返金してくれます。
蓄熱式の脱毛器で、低刺激な施術を受けられるのもおすすめポイントです。
主なコース | 価格(税込) |
---|---|
全身+VIOクイック【5回コース】 | 134,600円 |
全身+VIO+顔クイック【5回コース】 | 196,300円 |
VIO脱毛【5回コース】 | 99,000円(一般) |
顔脱毛【5回コース】 | 99,000円(一般) |
フレイアクリニックの基本情報
店舗数 | 15店舗 |
---|---|
営業時間 | 月〜金12:00-21:00、土日祝11:00-20:00(店舗による) |
脱毛方式 | 蓄熱式 |
麻酔代金 | 3,300円 |
シェービング代金 | 届かない範囲:無料 |
キャンセル料金 | 施術日1営業日前の19時まで:無料 以降:1回分消化 |
ミラクリニック
ミラクリニックは、医療脱毛と医療ダイエットを専門としています。
産毛などの細くて色素の薄い毛にも効果のあるダイオレーザー式の脱毛器を使用しているので、顔脱毛をしたい方にもおすすめです。
全身脱毛の施術時間は約60分ほどで、1ヶ月に1回のペースで通院できるため、最短5ヶ月で脱毛コースが終わります。
できるだけ早く脱毛を終えたい方は、ミラクリニックでの施術を検討してみてください。
カウンセリングは無料で受けられますよ。
主なコース | 価格(税込) |
---|---|
全身+顔+VIO脱毛ダイアモンド【5回コース】 | 395,560円 |
全身+顔+VIO脱毛ダイアモンド【3回コース】 | 243,330円円 |
ミラクリニックの基本情報
店舗数 | 6店舗 |
---|---|
営業時間 | 11:00〜20:00(店舗による) |
脱毛方式 | 蓄熱式 |
麻酔代金 | 3,300円 |
シェービング代金 | 初回:無料 2回目以降:5,500円 |
キャンセル料金 | 2日前19時まで:無料 以降:コース1回分消化 |
アリシアクリニック
アリシアクリニックは全身脱毛専門の医療脱毛クリニックです。
ただし、顔脱毛の際に鼻は施術対象外なので注意しましょう。
お客さんの毛質や肌質に合わせて、蓄熱式のソプラノチタニウム・熱破壊式のスプレンダーXを使い分けます。
脱毛だけでなく、ダーマペンなどの美容治療もおこなっているので、肌悩みがある方におすすめのクリニックです。
独自のアプリからアリシアポイントがたまり、ギフト券やドクターコスメに変えられるのもお得感が嬉しいですよね。
主なコース | 価格(税込) |
---|---|
全身+VIO脱毛【5回コース】 | 138,000円 |
全身+顔+VIO脱毛【5回コース】 | 163,000円 |
アリシアクリニックの基本情報
店舗数 | 24店舗 |
---|---|
営業時間 | 11:00〜20:00(店舗による) |
脱毛方式 | 蓄熱式・熱破壊式 |
麻酔代金 | 麻酔クリーム:3,300円 |
シェービング代金 | 背面の剃り残し:無料 その他:4,000円 |
キャンセル料金 | 無料 |
ルシアクリニック
ルシアクリニックは医療脱毛の他にも、二重整形やダーマペンなど美容に関する施術を幅広くおこなっています。
現在、ルシアクリニックは5周年を記念して、通常よりも安く施術を受けられるプランや、キャッシュバックを実施中です。
全身脱毛と顔、VIOのセットプランがお得に受けられるこの機会に脱毛を恥じるのがおすすめですよ。
施術前の自己処理が甘いとシェービング代が発生する医療脱毛クリニックが多いですが、ルシアクリニックは無料で対応しています。
主なコース | 価格(税込) |
---|---|
全身+顔orVIO脱毛【5回コース】 | 138,000円(5th記念) |
全身+顔+VIO脱毛【5回コース】 | 193,000円(5th記念) |
ルシアクリニックの基本情報
店舗数 | 14店舗 |
---|---|
営業時間 | 11:00〜20:00 |
脱毛方式 | 熱破壊式 |
麻酔代金 | 3,300円 |
シェービング代金 | 1部位:3,300 2部位目以降:1,100円 |
キャンセル料金 | 前日18時まで:無料 以降:コース1回分消化 |
短期間で脱毛の効果を実感しやすい脱毛サロン5選
脱毛サロンは、時間をかけて減毛していくため、効果を実感するまでに時間がかかってしまいます。
より早く脱毛を終わらせたい方は、毛周期に関係なく通える脱毛サロンや通いやすい脱毛サロンを選ぶことが大切です。
以下では短期間で脱毛の効果を実感しやすい脱毛サロンを5つに厳選し、特徴やプランなどをまとめました。
ぜひ参考にしてください。
恋肌
恋肌は、全身脱毛専用の脱毛サロンです。
脱毛後のお肌のケアをしっかり行いたい方は、恋肌を検討しましょう。
恋肌では、美白成分がたっぷり入ったローションによるコラーゲンパックを脱毛後に毎回無料で受けられます。
ローションによる保湿で脱毛による肌トラブルをさけるだけでなく、美白できて一石二鳥です。
脱毛器自体にも美肌効果があり、肌をケアしながら脱毛できます。
全身を美白しながら保湿して、ワンランク上の肌を手に入れましょう。
主なコース | 価格(税込) |
---|---|
全身+顔+VIO脱毛デビュープラン【5回コース】 | 70,571円(※ボーナス併用60回払いの場合) |
全身+顔+VIO脱毛【都度払い 62部位】 | 12,000円 |
全身+顔+VIO脱毛【都度払い 34部位】 | 8,400円 |
恋肌の基本情報
店舗数 | 112店舗 |
---|---|
営業時間 | 11:00~21:00 |
脱毛方式 | THR脱毛方式 |
麻酔代金 | なし |
シェービング代金 | 800円 |
キャンセル料金 | 予約日2前日18時前:無料 以降:1回分消化 |
ミュゼプラチナム
ミュゼプラチナムは、「永久アフター保証」がついたコースが提供されている脱毛サロンです。
万が一期間内に脱毛が完了しなくても、脱毛完了後にまた毛が生えてきても追加料金ナシで生涯を通じて、何度でも美容脱毛を受けられます。
脱毛の施術に使用する美容液やローションも無料なので、永久アフター保証付きの脱毛でも基本的には追加料金の心配はいりません。
「永久アフター保証」がついたプランで脱毛できる脱毛サロンです。
主なコース | 価格(税込) |
---|---|
全身+顔+VIO脱毛【永久アフター保証】 | 179,912円 |
VIO脱毛(へそ下含)【永久アフター保証】 | 115,752円 |
顔脱毛【永久アフター保証】 | 104,000円 |
ミュゼプラチナムの基本情報
店舗数 | 169店舗 |
---|---|
営業時間 | 9:00~21:00 |
脱毛方式 | S.S.C. iPS care 方式 |
麻酔代金 | なし |
シェービング代金 | 無料 |
キャンセル料金 | 無料 |
キレイモ
キレイモは、全身脱毛専用の脱毛サロンです。
キレイモで全身脱毛18回パーフェクトプランを契約すると、家庭用脱毛器が実質無料でついてきます。
万が一、急用で脱毛に通えない日があっても、家庭用脱毛器で自宅での美容脱毛が可能です。
家庭用脱毛器でありながら「W冷却機能」を搭載しているので、自宅でも刺激や肌へのダメージの少ない美容脱毛を行えます。
自分のペースで美容脱毛をしたい方は、キレイモを検討しましょう。
主なコース | 価格(税込) |
---|---|
全身+顔+VIO脱毛【無制限コース】 | 390,000円 |
全身+顔+VIO脱毛【18回コース】 | 370,000円 |
全身+顔+VIO脱毛【15回コース】 | 322,000円 |
全身+顔+VIO脱毛【10回コース】 | 232,000円 |
全身+顔+VIO脱毛【U19応援】 | 月々8,690円~(月額制プラン) |
全身+顔+VIO脱毛【お試し】 | 88,400円 |
キレイモの基本情報
店舗数 | 57店舗 |
---|---|
営業時間 | 11:00~21:00(店舗による) |
脱毛方式 | IPL・SHR |
麻酔代金 | なし |
シェービング代金 | 無料 |
キャンセル料金 | 当日キャンセル:無料 無断:1回分消化 |
ストラッシュ
ストラッシュは2週間に1回のペースで施術を受けられるので、早めに効果を実感したい方におすすめの脱毛サロンです。
脱毛サロンで珍しい月額制を取り入れており、顔・VIO込みの全身脱毛を月額4,400円で受けられます。
ローンを組まずに全身脱毛をしたい方は、月額コースで通うのが良いでしょう。
2ヶ月間無料で施術を受けられるのもおすすめポイントです。
SHR脱毛、IPL脱毛を同時に受けられ、施術後には豊富な美容成分が配合されたSTスーパージェルで全身ツルスベ肌を目指せます。
主なコース | 価格(税込) |
---|---|
新全身スタンダード脱毛コース【6回コース】 | 150,400円 |
顔脱毛【6回コース】 | 58,870円 |
デリケートゾーン脱毛コース【6回コース】 | 47,760円 |
ストラッシュの基本情報
店舗数 | 55店舗 |
---|---|
営業時間 | 11:00〜21:00 |
脱毛方式 | SHR脱毛 |
麻酔代金 | なし |
シェービング代金 | パックプラン:無料 その他:1,000円 |
キャンセル料金 | 前日20時まで:無料 以降:一回分消化 |
ラココ

ラココは、脱毛機メーカーの直営サロンで最新のルミクス脱毛を取り入れているのが特徴的です。
直営サロンであることから、脱毛施術料金も抑えられています。
全身脱毛が最短30分とかなり短く、SHR脱毛のため産毛などの細かい毛まで効果がありますよ。
毛質だけでなく、地黒肌や日焼け肌で他のサロンで施術できない肌もラココでは施術可能です。
万が一肌トラブルが起きた際は、提携している専門のクリニックがあるのでご安心ください。
主なコース | 価格(税込) |
---|---|
全身+顔+VIO脱毛【6回コース】 | 118,800円 |
VIO脱毛【12回コース】 | 118,800円 |
ラココの基本情報
店舗数 | 82店舗 |
---|---|
営業時間 | 10:00〜20:00(店舗による) |
脱毛方式 | SHR脱毛 |
麻酔代金 | なし |
シェービング代金 | 手の届かない範囲:無料 その他:1,080円 |
キャンセル料金 | 前日18:00まで:無料 以降:2,200円 |
脱毛にかかる期間に関するよくあるQ&A
脱毛にかかる期間に関する「よくあるQ&A」をまとめました。
脱毛の期間や効果についてのQ&Aをご紹介するので、この機会に「これからの脱毛に関する疑問」も「脱毛中の気になる疑問」も解決しましょう。
メンズ脱毛は脱毛完了までの期間が長いですか?
メンズ脱毛は、レディース脱毛に比べて完了までの期間が延びる傾向があります。
男性の毛の生え方は、女性に比べて下記のような特徴があるためです。
- 毛が濃い
- 毛の生える面積が広い
- 毛の生える部位が多い
脱毛の照射範囲が広く濃い毛が多い男性の脱毛は、完了までに長い時間を要し、料金も高額になりやすい傾向にあります。
メンズ脱毛が完了までに長い時間がかかり高額なのは、毛の生え方が女性と異なるためです。
脱毛は間隔をあけすぎると効果がなくなりますか?
脱毛の間隔をあけすぎても、脱毛した効果がなくなるリスクはありません。
ただし、次回の予約時期には注意しましょう。
具体的には、クリニックや脱毛サロンに相談した上で、「毛周期」に合わせて次回の予約を取るようにします。
毛の成長期以外の「退行期や休止期」に脱毛しても、回数を消費するだけで脱毛効果がほどんど得られないためです。
脱毛効果が現れづらい期間の脱毛は、お金と回数を消費するだけなので避けるのが無難です。
脱毛が期間内に終わらない場合にできる対策は?
脱毛が期間内に終わらないことが心配な場合は、下記の3つで対策できます。
- コース終了後の脱毛が安くなる店舗を選ぶ
- 永久保証付きの脱毛プランを選択する
- できるだけ多い回数の契約にしておく
クリニックや脱毛サロンによっては、コース終了後の脱毛が安い、永久保証付きの脱毛プランがあるなどの店舗も少なくありません。
多い回数の契約はメリットが少ないように感じられますが、まとめて契約すると1回あたりの脱毛費用を安くおさえられます。
自宅で家庭用脱毛器を使う場合の脱毛期間の目安は?
部位や体質により個人差はありますが、家庭用脱毛器での脱毛は効果が出るまでに半年〜1年程度かかります。
家庭用脱毛器での脱毛は、効果が現れるまでの間「毛周期」に合わせて1〜2週間に1回を目安に使用しましょう。
ある程度脱毛効果を実感できたら、毛が生えそろった頃を目安に脱毛します。
毛が生えそろった頃に脱毛するのは、「毛の成長期」を見分ける一つのサインだからです。
家庭用脱毛器での脱毛は、様子を見ながら行いましょう。
脱毛期間中のムダ毛処理はカミソリでいいですか?
医療脱毛は、施術日までに自分で剃毛をする必要があります。
カミソリでも良いですが、脱毛期間中の肌はとてもデリケートなので、肌に負担がかかりにくい電動シェーバーがおすすめです。
剃毛後は肌が乾燥するのを防ぐために、ボディクリームなどでしっかり保湿をしましょう
毛抜きや脱毛クリームは、レーザーの効果を最大限に発揮できなくなってしまうため、使用しないでください。
妊娠期間中は脱毛の施術は受けられますか?
妊娠期間中はホルモンバランスが不安定になるため、肌トラブルが起きやすくなります。
また、施術中につわりなどで体調不良が起こることもあります。
肌トラブルのリスクや、身体に負担をかけないためにも、妊娠期間中は脱毛が受けられないことにご注意ください。
コースに有効期限がない店舗や、妊娠した際は有効期限の経過を止められる医療脱毛クリニック・脱毛サロンがおすすめです。
脱毛にかかる期間は半年〜6年!
脱毛完了までには、半年〜6年の時間が必要です。
脱毛は肌の保湿や肌荒れの予防、日焼け、体温の上昇などに注意して完了までの期間を極力短くできます。
脱毛には長い期間が必要なので、脱毛の契約は慎重に行いましょう。