
脱毛クリームは肌にダメージをあたえる?
手軽なセルフ脱毛の注意点

脱毛クリームとは

脱毛クリームの使い方・効果
脱毛クリームの使い方は簡単。清潔にした肌の上に適量のクリームを乗せ、おおよそ15分待機して、クリームを洗い流したら脱毛完了です。
脱毛クリームは使用部位のムダ毛をまとめてとかす効果があるため、一度の使用で毛を減らすことが可能。ただ、毛を生えてこなくする効果はもっていないため、一定期間が経過すると通常通りに毛が生えてきます。
脱毛クリームで脱毛できる仕組み
脱毛クリームは、配合成分が毛に含まれるタンパク質を溶かすことで脱毛を行うアイテムです。毛が抜けるのではなく、正しくは「毛を溶かす」ことで脱毛が行われます。
脱毛クリームを使うと毛が濃くなる噂は本当?
「脱毛クリームを使うと毛が濃くなる」との噂がありますが、「誤った情報」です。脱毛クリームを使用したあとに生えてくる毛は、脱毛クリーム使用前の毛と大きな変化はないでしょう。次に生えてくる毛も太さは同じです。
「毛が濃くなる」との噂は、脱毛クリームを使用してキレイになった肌に、またムダ毛が生えてくることから、毛が濃くなったと感じられて起こるのかもしれません。
脱毛クリームの
メリット・デメリット
脱毛クリームのメリットとデメリット、それぞれを解説していきます。
脱毛クリームのメリット
・即効性がある
脱毛クリームはサッと使用できるアイテムです。肌に塗って15分程度待機。その後、洗い流すだけで効果が目に見えるでしょう。
脱毛クリームで永久脱毛をすることはできませんが、短い時間でサッと脱毛を済ませることができるため、急ぎで脱毛したい方に特におすすめです。
・自宅で脱毛できる
脱毛クリームは自宅のお風呂場で使用するため、ほかの人の目を気にする必要がありません。自分の好きなタイミングで脱毛ができます。
・太い毛も処理できる
脱毛クリームは毛を溶かすため、細い毛、太い毛を一度に脱毛できます。毛が太いから効果がないということも少なく、安心して使用できるでしょう。
・コスパが高い
サロンやクリニックで脱毛する費用と比較すると、市販の脱毛クリームはとても安価。かつ、脱毛の効果をわかりやすく実感できるため、コスパが高いと感じる方が多いようです。
また、香りの良いものやメンズタイプ、アメリカ製など豊富な種類の脱毛クリームを日本国内で簡単に入手できるため、購入までの労力を考えてもコスパが高いと言えるでしょう。
脱毛クリームのデメリット
・永久に脱毛できるわけではない
脱毛クリームを使った直後は毛が抜けて手触りが良く嬉しいですよね。しかし、脱毛クリームでは永久脱毛ができるわけではないので、この肌の状態を保つためには脱毛クリームを継続して使わなければいけません。
・肌へのダメージ
脱毛クリームを使用し続けることで、肌にダメージを与えてしまう可能性があります。肌に負担を与え続けてしまうと、赤みやかゆみなどダメージが起こってしまう場合もあります。脱毛クリームを使用して肌に異常が現れてしまった場合には使用を中止し、皮膚科専門医等へすぐに相談しましょう。
・肌が弱い人は使えない
脱毛クリームは肌へダメージを与える可能性もあるため、肌が弱い人は使用できません。脱毛クリームを使いたい人は、使用前にパッチテストをおすすめします。しかし、パッチテストで異常が見られなかった場合でも、実際に脱毛クリームを使用することで、肌に負担がかかってしまう場合もあります。
セルフ脱毛が不安な人は脱毛サロンに相談を
脱毛クリームは即効性があり、使用直後にスベスベの肌を手に入れることができます。しかし、脱毛クリームにはデメリットもあり、ムダ毛のない肌を保つために脱毛クリームを使い続けなければならないことや、顔や女性のアンダーヘア(VIO)などデリケートな部分には使用が難しいことも。
脱毛サロンでは、顔やVIOのセルフ脱毛が難しい部位の脱毛も可能です。肌への負担や脱毛の効果、進め方に不安がある方は、まずは脱毛サロンに相談してみてはいかがでしょうか。
脱毛サロンで脱毛するメリット
脱毛クリームは自分でパッチテストを行い肌のコンディションを確認をする必要があります。脱毛サロンでは、スタッフがお客様の肌のコンディションや毛の状態をチェックするため、安心感を得られるでしょう。
脱毛サロンでの施術は、毛の濃さによって通う期間や脱毛の回数は異なりますが、継続して施術を受けることで、抑毛の効果を実感できるでしょう。
キレイモの光脱毛とは?
キレイモの全身脱毛は、顔・VIOを含む全身の脱毛が可能です。キレイモは、顔からつま先までの施術が行えます。何回か施術を受けることでキレイな肌が目指せます。施術前にカウンセリングを実施してるため不安を取り除けるのは嬉しいですね。
・施術の痛みや肌へのダメージは?
キレイモでは光の照射面を「マイナス4℃」まで冷やせる先進的な脱毛器を使用しているため、照射時に痛みを感じにくいです。
また、他のサロンでは痛みを軽減するために用いる「冷却ジェル」を使用しないことで、
施術中の寒さによる不快感の軽減
施術時間の短縮(冷却ジェルを塗り、拭き取る作業が不要)
を実現いたしました。
照射時の痛みをご不安に感じられる方は「パッチテスト」や「無料のハンド脱毛」を体験いただくことも可能ですので、ぜひ無料カウンセリングにお越しください。

脱毛クリームの利用はメリット・デメリットを考えて
脱毛クリームは、コスパが高く、ムダ毛に対する即効性などメリットがあります。一方、肌へのダメージや脱毛ができない部位があるなどのデメリットもご紹介しました。
デリケートな部分である顔やVIOの脱毛を安心して行いたい方は、脱毛専門のサロンであるキレイモにご相談ください。
他のコラムを読む
光脱毛とは?仕組みや効果を解説!
レーザー脱毛との違いも紹介
ブラジリアンワックス脱毛とは?
後悔する前に知っておきたい基礎知識
医療脱毛の値段や施術期間はどれくらい?
メリット・デメリットも解説
ニードル脱毛とは?痛みはある?
メリット・デメリットを総まとめ
抑毛ローションとは?脱毛できる?
効果やメリット・デメリットを解説
脱毛石鹸の効果のほどは?
洗うだけでツルツルになる?
脱毛テープはやっぱり痛い?
負担をかけずに脱毛する方法は?
予防接種前後に脱毛して大丈夫?
脱毛前に知っておきたい注意事項
中学生や高校生、未成年でも
脱毛サロンに通えるの?
脱毛予定日と生理が重なるかも…
脱毛できる?できない?
ブライダル脱毛、いつ始めれば良い?
かかる期間やおすすめのお手入れ部位
脱毛前後の飲酒に注意!
飲酒がNGな理由と控える時間について
脱毛前後の日焼けはNG?
日焼けを控えた方が良い期間とその対策
脱毛しても効果なしの原因は?
毛質や毛周期による効果の違い
黒ずみの原因はセルフ脱毛?!
専用サロンの施術で解消できる?
脱毛とニキビの関係は?
肌トラブルを避ける方法とは
ほくろがあると脱毛できない?
ムダ毛を処理する施術方法とは
埋没毛の原因は?毛抜きで脱毛しても
大丈夫?予防する方法とは
アトピー肌は脱毛サロンで施術できる?
適した処理方法とは
肌荒れの原因はセルフ脱毛?
肌へのダメージを予防できる脱毛方法は
フェミニンケアを始めよう!
お手入れでデリケートゾーンを清潔に
脱毛は痛い?
脇やVIO脱毛の痛みを抑えられる方法とは
カミソリ負けが起こる原因を解説!
剃り負けを防ぐ方法は
脱毛後の毛穴の状態は?
肌に負担をかけない脱毛方法とは
上半身脱毛の範囲って?値段や
かかる時間、部位別の特徴まで徹底解説
下半身脱毛の範囲は?値段や
かかる時間、部位別の特徴まで徹底解説
顔脱毛のメリットは?値段や
かかる時間、部位別の特徴まで徹底解説
VIO脱毛とは?値段やかかる時間、
部位別の特徴まで徹底解説
ハイジニーナとは?メリットや
脱毛の流れ、値段までを徹底解説
脱毛でやけどする!?
未然に防ぐ方法とサロン選びのコツを確認
ワキガと脱毛の関係は?
ニオイ対策できる方法はある?
脱毛の仕組みを種類別に解説!
キレイモが行う脱毛方法とは?
脱毛できる部位はどこまで?
キレイモの脱毛範囲や料金を徹底解説
脱毛サロンのメリットって?
脱毛初心者にもわかりやすく解説
医療脱毛と脱毛サロンはどっちがいい?
施術方法や効果の違いを解説
家庭用脱毛器と脱毛サロンの違いは?
キレイな肌が目指せる方法を解説
眉毛脱毛は危険って本当?
注意すべきリスクを解説
永久脱毛すれば毛は生えない?
施術方法やメリット・デメリットを解説
全身脱毛なら
キレイモがオススメ!
未成年の方は、ご契約いただくにあたり保護者の方の同意が必要になります。
親権者同意書についてはこちら >