
脱毛前後の飲酒に注意!
飲酒がNGな理由と控える時間について

サロンでお手入れ日の「前後12時間」は飲酒を控えよう
「この日なら、生理とも被ってない!予定もないからサロンの予約しちゃお!」と脱毛スケジュールを立てていても、飲み会やパーティーなど、お酒を飲む機会が急な予定として入ることはありますよね。
重要度が低い予定なら、なにかと言い訳をつけて断ることもできますが、必ずしも脱毛スケジュールが優先できるわけではありません。
脱毛サロンでお手入れする際は「前後12時間」は飲酒は控えるべきと言われています。
なぜ、飲酒は控えるべきだと言われているのでしょうか?脱毛施術前後の飲酒を控えた方がいい理由、万が一、飲酒してしまったときにどうするべきなのか?次の見出しで解説していきます。

脱毛前後の飲酒は控えた方が良い理由
出向いた飲み会やパーティーの会場で「明日、脱毛サロン予約してるけど、断れないし…ビール一杯くらいなら大丈夫かな?」なんて簡単に考えていませんか?
「ビール一杯くらいなら大丈夫!」と簡単に考えて脱毛した結果、お肌のトラブルを引き起こす場合があるんです。
「たまたま肌が荒れただけで、本当にお酒が原因なの?飲酒と脱毛がどう関係しているの?」と疑問を抱く方に解説しましょう。
飲酒をすると、なんだか体がポカポカしてきませんか?アルコールを摂取すると、全身の血行が良くなるため体温が上がる方がほとんど。
全身の血行が良くなっている状態になると施術箇所の肌に赤み・かゆみや刺激により湿疹が出ることがあり、お肌に余計なダメージを与えてしまうのです。
速やかにアルコール成分が吸収される方もいれば、時間がかかる方もいます。アルコールの分解速度には個人差があるため「脱毛の『前後12時間』は飲酒を控えるべき」と言われています。
脱毛前や当日に飲酒してしまった場合
飲み会に誘われて「脱毛サロンに行く予定があるから…」なんて断れない場合もありますよね。
万が一、サロン予約の前日や当日に飲酒してしまった場合、「そろそろアルコールも抜けたし、大丈夫でしょ!」と自己判断せず、サロンに連絡して指示を仰ぎましょう。
飲み会の予定が事前に分かっているなら、速やかにサロン予約の日時を変更するのもマナーです。
脱毛後に飲酒してしまった場合
脱毛後12時間以内に飲酒してしまった場合もサロンに連絡し、相談するようにしましょう。
脱毛後に飲酒を控えたい理由は、脱毛後の体は熱をもっているから。
すでに熱をもっている体にアルコールが取り込まれるとさらにポカポカになります。体内の温度が上がりすぎると「肌に赤みが出る」「肌が荒れる」といったトラブルを引き起こす危険性があるのです。
脱毛前に飲み会が入ってしまった時の対処法
脱毛前に飲み会の予定が入ってしまったらどうすればいいのでしょうか?ここからは、脱毛サロンの施術前に飲み会に誘われた時の対処法を3つご紹介します。
ノンアルコールを楽しむ
脱毛サロンの予約変更もせず、飲み会にも参加できる一番のおすすめの方法が「ノンアルコール」で楽しむこと。
ソフトドリンクなら、盛り上がりに欠けたり、場の雰囲気を壊す心配もありますが、ノンアルコールドリンクなら、一緒にお酒を楽しめている気分になりませんか?
最近では、ノンアルコールビールだけでなく、カクテルも充実しているので、友達や同僚との飲み会を楽しく過せるはずですよ。
飲み会の予定を変更する
最近では脱毛サロンに通っている女性も多くなってきたため「脱毛前後の飲酒はダメ!」と言っても理解を得やすくなっています。
女友達から、急に飲み会に誘われたら「ごめん。明日、脱毛サロンなんだ〜。違う日程は難しい?」と飲み会の予定をずらしてもらいましょう。
しかし、男性の場合、「明日、脱毛サロン予約してるから、違う日にできない?」といわれてもピンとこないかもしれません。
男性と女性で、うまく断れる理由を使い分けるのも大切です。
脱毛予約の日程を変更する
どうしても外せない飲み会ってありますよね。だからといって、脱毛を強行突破するのは禁物。「どうしても、この飲み会は外せない…」そんなときは、脱毛予約の日程を変更しましょう。
日程の変更条件は脱毛サロンによって異なるため、事前に確認しておくと良いでしょう。
ちなみにキレイモで「光脱毛」の施術を受けている場合、前日までであれば、予約の変更・キャンセルのどちらともが可能です。
脱毛前後に飲酒以外で注意したいこと
脱毛前後には飲酒を控えた方がいいことはおわかりいただけましたか?脱毛前後の飲酒は注意が必要ですが、敏感なお肌だからこそ、飲酒以外にも注意したいことがあるんです。
最後に、脱毛前後に注意したいことが何なのか?その理由とあわせて解説します。
予防接種
脱毛前後の予防接種は絶対にダメ!予防接種後1週間は体の中で免疫を作りだしている期間なので、体調を崩しやすい時期です。
施術中、施術後にトラブルを引き起こす可能性が高くなってしまうため、インフルエンザなど、予防接種はサロンでの施術前後1週間から10日は空ける必要があります。
日焼け
日焼け直後の赤くなった肌にも施術はできません。光を直接皮膚にあて、発毛する働きを抑える光脱毛は、黒い色に反応します。そのため日焼けをしている黒い肌にも反応してしまうのです。
日焼けしていると施術中に痛みを伴う可能性が上がるだけでなく、光が分散して脱毛効果を感じにくくなる場合もあります。
入浴など体を温める行為
入浴やサウナなど、体内が温まり血行が良くなる行為は厳禁です。エステやマッサージも当てはまるので注意しましょう。血行が良くなった状態で施術を受けると、「肌に赤みが出る」「肌が荒れる」といった恐れがあります。
薬の服用
脱毛前に風邪薬、花粉症の薬、鼻炎薬、血流を良くする薬、うつ病の薬などの服用は禁止されています。
脱毛の痛みを軽減しようと自己判断で痛み止めを服用する方がいますが、それもNGです。
肌荒れや色素沈着などの肌トラブルを招く恐れがあるだけでなく、健康被害を及ぼす可能性もあります。
ピルの服用
ピルを服用していたらホルモンバランスが崩れたり、毛量に差が出てしまいます。中には、色素沈着を引き起こす方も稀に存在するのです。
ピルを服用していても、脱毛はできます。しかし、ピルを服用していることで脱毛を断るサロンもあるようです。確実に脱毛の施術を受けたいのなら、服用は控えたほうがいいかもしれません。
生理痛を緩和させたり、避妊などが目的で低用量ピルを服用している人もいるでしょう。キレイモでは低用量ピルの服用であれば問題なく施術が受けられますので、一度ご相談ください。

脱毛と飲み会の予定は計画的に!
脱毛の前後にどうして飲酒を控えるべきなのか?気になる疑問について紹介しました。
急に予定が入ることもあるかもしれませんが、キレイなお肌を手に入れるために、脱毛と飲み会の予定は計画的にしたいものです。
万が一、脱毛の前後で飲み会が入った場合は断るのか、サロンの予約を変更・キャンセルして対処しましょう。
キレイモでは、前日までであれば予約の変更・キャンセルのどちらともが可能です。ぜひ一度ご相談ください。
他のコラムを読む
光脱毛とは?仕組みや効果を解説!
レーザー脱毛との違いも紹介
ブラジリアンワックス脱毛とは?
後悔する前に知っておきたい基礎知識
医療脱毛の値段や施術期間はどれくらい?
メリット・デメリットも解説
ニードル脱毛とは?痛みはある?
メリット・デメリットを総まとめ
脱毛クリームは肌にダメージをあたえる?
手軽なセルフ脱毛の注意点
抑毛ローションとは?脱毛できる?
効果やメリット・デメリットを解説
脱毛石鹸の効果のほどは?
洗うだけでツルツルになる?
脱毛テープはやっぱり痛い?
負担をかけずに脱毛する方法は?
予防接種前後に脱毛して大丈夫?
脱毛前に知っておきたい注意事項
中学生や高校生、未成年でも
脱毛サロンに通えるの?
脱毛予定日と生理が重なるかも…
脱毛できる?できない?
ブライダル脱毛、いつ始めれば良い?
かかる期間やおすすめのお手入れ部位
脱毛前後の日焼けはNG?
日焼けを控えた方が良い期間とその対策
脱毛しても効果なしの原因は?
毛質や毛周期による効果の違い
黒ずみの原因はセルフ脱毛?!
専用サロンの施術で解消できる?
脱毛とニキビの関係は?
肌トラブルを避ける方法とは
ほくろがあると脱毛できない?
ムダ毛を処理する施術方法とは
埋没毛の原因は?毛抜きで脱毛しても
大丈夫?予防する方法とは
アトピー肌は脱毛サロンで施術できる?
適した処理方法とは
肌荒れの原因はセルフ脱毛?
肌へのダメージを予防できる脱毛方法は
フェミニンケアを始めよう!
お手入れでデリケートゾーンを清潔に
脱毛は痛い?
脇やVIO脱毛の痛みを抑えられる方法とは
カミソリ負けが起こる原因を解説!
剃り負けを防ぐ方法は
脱毛後の毛穴の状態は?
肌に負担をかけない脱毛方法とは
上半身脱毛の範囲って?値段や
かかる時間、部位別の特徴まで徹底解説
下半身脱毛の範囲は?値段や
かかる時間、部位別の特徴まで徹底解説
顔脱毛のメリットは?値段や
かかる時間、部位別の特徴まで徹底解説
VIO脱毛とは?値段やかかる時間、
部位別の特徴まで徹底解説
ハイジニーナとは?メリットや
脱毛の流れ、値段までを徹底解説
脱毛でやけどする!?
未然に防ぐ方法とサロン選びのコツを確認
ワキガと脱毛の関係は?
ニオイ対策できる方法はある?
脱毛の仕組みを種類別に解説!
キレイモが行う脱毛方法とは?
脱毛できる部位はどこまで?
キレイモの脱毛範囲や料金を徹底解説
脱毛サロンのメリットって?
脱毛初心者にもわかりやすく解説
医療脱毛と脱毛サロンはどっちがいい?
施術方法や効果の違いを解説
家庭用脱毛器と脱毛サロンの違いは?
キレイな肌が目指せる方法を解説
眉毛脱毛は危険って本当?
注意すべきリスクを解説
永久脱毛すれば毛は生えない?
施術方法やメリット・デメリットを解説
全身脱毛なら
キレイモがオススメ!
未成年の方は、ご契約いただくにあたり保護者の方の同意が必要になります。
親権者同意書についてはこちら >