
男性でも脱毛をする方が増えてきています。中でも、ヒゲの脱毛が気になるという方が多いのではないでしょうか。
毎日のヒゲ剃りの時間が短縮できたり、肌荒れのリスクを回避できるメリットがありますが、やはり気になるのは「脱毛時の痛み」です。
この記事はこんな方におすすめ
- ヒゲ脱毛が気になっているものの、施術時の痛みに不安がある方
- 痛みを防ぐ方法が気になる方
- 痛みを抑えて脱毛できるクリニック、サロンをお探しの方
この記事では、ヒゲ脱毛の痛みにまつわる疑問をまとめています。
おすすめのクリニック、サロンもそれぞれ紹介しているので、脱毛をしてみたいけど痛みに不安があるという方は、ぜひ参考にしてみてください。
※痛みの感じ方には個人差があります。本記事内で紹介している痛みの軽減方法の記載は、必ず痛みが軽減することを保証するものではありません。
Contents
ヒゲ脱毛が痛い理由
ヒゲ脱毛は、他の部位と比べて強い痛みを感じやすいといわれていますが、その理由を紹介していきます。
1ヒゲはメラニン色素が多いから
脱毛には、メラニン色素を毛だと認識して反応する脱毛機を使用する場合があります。
その際、メラニン色素が多いヒゲなどの濃い毛は、光やレーザーの反応が良く、痛みが出やすくなってしまうのです。
加えて、濃い毛が密集しているヒゲの部位はより痛みを感じやすくなります。
2顔の皮膚は薄いから
顔は腕や足など他の部位と比べると、皮膚が薄い部位です。
皮膚が薄いということは、皮膚組織のすぐ下を神経が通っているということ。同じ衝撃であっても痛みをより強く感じてしまいます。

ヒゲ脱毛時の痛みはどのくらい?
痛みには個人差があるものの、ヒゲ脱毛時の痛みは次のようなものだといわれています。
- 輪ゴムを弾いたような痛み
- 静電気が走ったような痛み
- 細い針で刺されたような痛み

痛みを感じやすい部位はどこ?
ヒゲ脱毛で痛みを感じやすい部位はどこでしょうか?
多くのサロンやクリニックでは、鼻下・アゴ・アゴ下・頬・もみあげを対象としてヒゲ脱毛を行っています。
その中でも特に皮膚が薄く、毛が密集している鼻下が最も痛みを感じやすいとされています。続いてアゴ、アゴ下も痛みを感じやすいでしょう。

脱毛の種類による痛みの違い
脱毛の方法によっても痛みは異なります。脱毛サロンやクリニックで使用されている3つの脱毛機器の特徴について見ていきましょう。
1レーザー脱毛
皮膚にレーザーの光を照射し、メラニン色素に反応させて脱毛します。発毛組織にアプローチする医療脱毛なので、永久脱毛もすることができます。
光脱毛よりも威力の強いレーザーを使用しているため、光脱毛よりも痛みが強い可能性があります。しかし、メラニン色素に反応して脱毛する原理からして、無痛で行うことは難しい脱毛方法です。

2光脱毛
皮膚にフラッシュランプを照射し、メラニン色素に反応させて脱毛します。エステサロンで多く使用されている脱毛方法です。
レーザー脱毛より弱い光を使用しており痛みは少ない傾向にありますが、永久脱毛をすることは出来ないので注意しましょう。

3針脱毛
毛穴に微小な針を刺して高周波電流を流して脱毛していく方法。毛根を一つずつ破壊するのが特徴です。

脱毛の痛みを軽減する方法
では、実際に施術を受ける際、痛みを軽減するにはどうすれば良いのでしょうか?4つの方法があるので見ていきましょう。
1麻酔を使う
脱毛サロンでは薬剤の処方は医療行為にあたるため麻酔の使用はできませんが、クリニックで施術を受ける場合には麻酔の使用が可能です。
2保湿をする
保湿をすることで肌のターンオーバーを整えることができます。ターンオーバーが乱れていると肌は敏感になり、痛みが増してしまうことがあります。
脱毛を受けている期間は肌をしっかり保湿して整えることで、痛みを軽減することができるでしょう。

3日焼けしないようにする
レーザー脱毛や光脱毛はメラニンに反応して脱毛を行うため、日焼けで皮膚が黒くなっていると、その分反応するメラニンが増えてしまいます。
脱毛を受けている期間は日焼けを防止することで、痛みを軽減することができるでしょう。
4前日はお酒を飲まない
アルコールの作用により血流が良くなると肌が敏感になり、利尿作用で水分がなくなることにより肌が乾燥してしまいます。
その他、激しい運動やサウナ、入浴なども同様の作用があるため、脱毛の前日は控えた方が良いでしょう。

痛みに工夫あり!ヒゲ脱毛クリニックおすすめ4選
では、実際に施術時の痛みを防ぐために工夫を凝らしている脱毛サロン・クリニックを紹介します。ぜひ、参考にしてみてください。
1メンズエミナル【麻酔クリーム無料のクリニック】

- 麻酔クリームの使用は無料
- 医師による安心のカウンセリングあり
- 中途解約OK
メンズエミナルでは、麻酔クリームの使用が無料です。有料のクリニックが多い中、万一耐えられない痛みであっても、無料で麻酔が使用できるのは安心ですね。
医師によるカウンセリングが受けられるのも、医療脱毛ならでは。痛みや施術後のお肌について不安がある場合は、気軽に相談しましょう。
契約期間内なら中途解約も可能なので、やっぱり合わなかったと思うときや、止むを得ない都合で通えなくなった時も安心です。

料金プラン例(税込)
ヒゲ脱毛 選べる3部位 | 63,900円/6回 |
---|---|
ヒゲ脱毛 選べる6部位 | 110,710/6回 |
メンズエミナルの基本情報(2022/5/24時点)
院数 | 37院 |
---|---|
来院間隔 | 1ヶ月 |
カウンセリング予約方法 | 電話、ウェブ |
2レジーナクリニック オム【麻酔クリーム無料でお得な追加施術があるクリニック】
- 麻酔クリームの使用は無料
- 対象コースの契約で、コース終了後も2年間100円(税込)/1回で施術可能
- 平日21時まで開院で通いやすい
レジーナクリニックオムでも、麻酔クリームの使用は無料で行なっています。
また、対象のヒゲ脱毛6回コースを契約で、コース終了後も2年間は1回あたり100円(税込)で追加施術ができるお得なフォロー付きです。
平日は21時までやっているので、遅い時間に通いたいビジネスマンにも便利。通いやすさも魅力といえます。

料金プラン例(税込)
ヒゲ脱毛Aコース(鼻下、アゴ、アゴ下) | 64,680円/6回 |
---|---|
ヒゲ脱毛Aコース + 頬・もみあげ | 118,800円/6回 |
レジーナクリニックオムの基本情報(2022/5/24時点)
院数 | 5院 |
---|---|
来院間隔 | 1〜2ヶ月 |
カウンセリング予約方法 | 電話、ウェブ |
3ゴリラクリニック【蓄熱式の脱毛機導入クリニック】

- 脱毛機は蓄熱式のメディオスター NeXT PRO導入
- ヒゲ脱毛完了コースの契約で、コース完了後も3年間100円/1回で施術可能!
- 麻酔クリームに加え、笑気麻酔も使用可能
ゴリラクリニックでは、バルジ領域を破壊して脱毛効果を得る脱毛機を使用。従来のレーザー式よりも痛みが少ないといわれています。※痛みには個人差があります。
色黒肌や敏感肌にも施術可能な脱毛機なので、他院で施術出来なかった方も検討可能です。
また、対象のヒゲ脱毛6回コースを契約で、コース終了後も3年間は1回あたり100円で追加施術ができるお得なフォロー付きです。

料金プラン例(税込)
ヒゲ3部位(鼻下、アゴ、アゴ下) | 74,800円/6回 |
---|---|
ヒゲ3部位+ほほ・もみあげ | 139,600円/6回 |
ゴリラクリニックの基本情報(2022/5/24時点)
院数 | 20院 |
---|---|
来院間隔 | 9〜10週以上 |
カウンセリング予約方法 | 電話、ウェブ |
4メンズジェニー【男性脱毛専用クリニック】

- 脱毛機は蓄熱式のソプラノアイス・プラチナム導入
- 男性の脱毛に特化した専門医療機関
- 麻酔クリームを使用可能
メンズジェニーでは、蓄熱式の脱毛機「ソプラノアイス・プラチナム」を使用しています。
色黒肌や敏感肌にも施術可能。更に幅広い毛質にアプローチ可能で、しっかりとした脱毛効果が期待できるでしょう。
有料となりますが麻酔クリームの準備もあるので、痛みが強い時は使用することができます。

料金プラン例(税込)
顔セレクトプラン(お好きな箇所を3箇所) | 76,000円/5回 |
---|---|
顔6箇所セット | 149,000円/5回 |
メンズジェニーの基本情報(2022/5/24時点)
院数 | 4院 |
---|---|
来院間隔 | 1〜2ヶ月 |
カウンセリング予約方法 | 電話、ウェブ |
痛みに工夫あり!ヒゲ脱毛おすすめサロン2選!
1リンクス【オリジナルの脱毛機にこだわるサロン】

- 独自開発の男性専用脱毛機を使用
- 脱毛の施術・脱毛機・衛生管理を専門医師が監修
- 対象のコース完了後は、永年何回でも通常価格の80%オフで施術可能
リンクスでは、メーカーと共同開発したオリジナルの男性専用脱毛機を導入しています。
光脱毛で太く濃い毛にもアプローチ可能。脱毛効果の高さにこだわった脱毛機です。
脱毛の施術・脱毛機・衛生管理を医師が監修しているところも安心ですね。
また、8回、10回コース終了の方には、永年何回でも通常価格の80%オフで施術可能。永久脱毛ができないサロン脱毛ですが、嬉しいアフターフォローですね。

料金プラン例(税込)
5回保証プラン | 10回保証プラン | |
---|---|---|
鼻下 | 16,800円 | 28,000円 |
口下 | 12,600円 | 24,700円 |
リンクス基本情報(2022/5/24時点)
店舗数 | 77店舗 |
---|---|
来店間隔 | 2〜3週間 |
カウンセリング予約方法 | 電話、ウェブ |
2メンズリラクス【ハイブリッドスピード脱毛ができるサロン】
- ハイブリッドスピード脱毛ができるサロン
- うぶ毛、金髪、白髪でも施術可能
- 美肌も考慮してくれている
メンズリラクスでは、毛包にアプローチするSHR脱毛と毛根にアプローチするSSC脱毛を掛け合わせたハイブリッドスピード脱毛を導入しています。
濃い毛から産毛までムラなく照射でき、金髪や白髪も施術可能な数少ない脱毛方法といえるでしょう。
施術時には計10種類の美容成分を高配合した脱毛専用のプレミアム美容ジェル使用で、エステ気分が味わえるのも嬉しいですね。

料金プラン例(税込)
ヒゲ脱毛(鼻下・口下・あご) | 56,000円/6回 |
---|---|
全顔脱毛 | 96,000円/6回 |
メンズリラクス基本情報(2022/5/24時点)
店舗数 | 7店舗 |
---|---|
来店間隔 | 2週間~1ヶ月 |
カウンセリング予約方法 | 電話、ウェブ |
まとめ
男性の身だしなみとして欠かせないヒゲのお手入れですが、毎朝のことだとかなりの手間と時間がかかってしまうことも事実です。
医療脱毛は特に痛みが出やすいですが、麻酔の使用や痛みの少ない機器の導入で痛みに工夫を凝らしているクリニックもあります。
また、どうしても痛みが心配という方は、サロンを利用して脱毛するだけでも自己処理の手間を減らせるでしょう。
この機会にぜひ、ヒゲ脱毛を検討してみてはいかがでしょうか。
