
自己処理の時間を減らしたり、肌荒れを防ぎたいと考えている女性におすすめなのが永久脱毛。しかし、永久脱毛にはどれくらいの料金なのか、できるだけ安くしたいけど効果があるのかなど、心配が多いですよね。
本記事では、永久脱毛の値段相場を全身脱毛だけでなく、部位別にも解説。おすすめの医療脱毛クリニックも紹介していくので、ぜひ参考にしてみてくださいね。

Contents
永久脱毛の定義とは?
永久脱毛という言葉には、日本では正確な定義がありません。しかし、一般的にクリニックで永久脱毛という言葉を使う場合、「毛が減毛されている状態が長期間にわたって続くこと」を指します。
サロン脱毛も減毛が認められるものですが、サロン脱毛との違いは減毛の期間になります。
サロン脱毛は「永久脱毛」ではないため、減毛の期間は医療脱毛よりも短くなります。長期間にわたって毛が生えてきにくい状態を維持したいのであれば、医療脱毛を選んだ方が良いということですね。
出典:https://se-ec.co.jp/find_best/datsumou/column/method/permanent-hair-removal-definition/
全身脱毛の値段相場
クリニック名 | 全身脱毛 5回 (顔・VIO除く) |
全身脱毛 5回 (顔・VIO含む) |
---|---|---|
グロウクリニック | 131,250円 | 185,000円 |
エミナルクリニック | 174,900円 | 240,900円 |
フレイアクリニック | 173,800円 | 267,800円 |
リゼクリニック | 269,800円 | 388,000円 |
レジーナクリニック | 207,900円 | 405,900円 |
全身脱毛のできる医療脱毛クリニックを5つ比較してみました。顔とVIOを含む価格の安い順に並んでいます。
価格はクリニックによって相場はありますが、全く異なります。しかし安かろう悪かろうという意味ではありません。安いのは剃毛代やお薬代などのオプションを入れていなかったり、企業努力があったりするためです。
脱毛以外に発生する料金であるオプション代についてもしっかり確認した上でどこのクリニックに行くか考えましょう。
ワキ脱毛の値段相場
クリニック名 | ワキ脱毛 5回 |
---|---|
リアラクリニック | 11,000円 |
グロウクリニック | 12,500円 |
レジーナクリニック | 13,200円 |
TCB東京中央美容外科 | 14,000円 |
リゼクリニック | 19,800円 |
両ワキの脱毛に関しては、範囲が狭いことから価格は抑え目になっています。
価格帯の相場は1万円〜2万円程度。最初に部分脱毛として手を出すにはお手頃な価格帯です。とはいえ、一番安いリアラクリニックと一番高いリゼクリニックでは8,000円の差があります。
予約の取りやすさ、通院間隔、カウンセリングの丁寧さなど、価格だけにとらわれずにどの医療脱毛がいいかじっくり吟味してください。
VIO脱毛の値段相場
クリニック名 | VIO脱毛 5回 |
---|---|
レジーナクリニック | 92,400円 |
リアラクリニック | 96,800円 |
グロウクリニック | 99,500円 |
リゼクリニック | 99,800円 |
TCB東京中央美容外科 | 126,900円 |
VIO脱毛は相場が10万円程度です。どこのクリニックに通っても、大幅に価格が変わることはありません。
デリケートなゾーンである、範囲が意外と広いこと、そして二次性徴で生えてくる濃く太い毛であることから、価格はワキよりも高めに設定されています。
自分の通ってみたいクリニックの価格は他のクリニックと比較して高いでしょうか、安いでしょうか?高いな、もしくは安いなと思ったら、サービスの中になにが含まれているのかよく検討してください。
顔脱毛の値段相場
クリニック名 | 顔脱毛 5回 |
---|---|
グロウクリニック | 75,000円 |
リゼクリニック | 99,800円 |
TCB東京中央美容外科 | 102,000円 |
レジーナクリニック | 105,600円 |
リアラクリニック | 126,500円 |
顔脱毛は相場が9万円前後〜10万円超くらいの価格帯となっています。
顔脱毛と言ってもどこまで脱毛してくれるかは、医療脱毛クリニックによってさまざま。こめかみまでは行ってくれないクリニックから、眉毛のギリギリまで行ってくれるクリニックもあります。
顔脱毛は価格と一緒に、どこを施術してくれるのかもしっかり確認する必要があるので注意しましょう。
腕脱毛の値段相場
クリニック名 | 腕脱毛 5回 |
---|---|
フレイアクリニック | 75,900円 |
リアラクリニック | 78,320円 |
TCB東京中央美容外科 | 78,000円 |
レジーナクリニック | 78,320円 |
リゼクリニック | 79,800円 |
腕脱毛は大きな範囲になるため、相場は7万円台となっています。
しかし、顔脱毛や全身脱毛とは異なり、医療脱毛クリニックによって大きく価格差の出る部分ではないと言えるのが特徴です。
価格差がない部位の場合、比較すべきは価格以外の部分となってきます。診察代、お薬代など、ほかにどれくらいのお金がかかってくるのか、しっかり見極めた上でクリニックを選ぶ必要が出てくるので注意です。
足(脚)脱毛の値段相場
クリニック名 | 足(脚)脱毛 5回 |
---|---|
フレイアクリニック | 93,500円 |
TCB東京中央美容外科 | 98,000円 |
レジーナクリニック | 99,000円 |
リアラクリニック | 101,090円 |
リゼクリニック | 119,800円 |
脚脱毛は腕脱毛にくらべ、範囲が広いのが特徴です。脚のももなど大きな部分を施術するので、時間もかかってしまいます。
そのため、価格帯はおおよそ10万円程度の相場となっているのが特徴です。
脚は短いスカートを履くとムダ毛が気になる部位。10万円かけても自己処理の手間とリスクを考えると、永久脱毛したい部位のひとつと言えます。
永久脱毛の値段が安い!おすすめ医療脱毛クリニック
グロウクリニック

- 初診料などの脱毛以外のお金がかからない
- 万一肌トラブルが起こった際も医師が無料で対応
- 脱毛結果に満足した場合は途中解約も可能
グロウクリニックは、TV CMなどの広告費を抑えることで、リーズナブルな価格での脱毛を提供しているクリニックです。
脱毛機は、照射と冷却を同時に行える「ラシャ」という機械を採用。熱破壊式と蓄熱式を部位ごとに使い分けできるので、幅広い肌質や毛質に対応できる魅力があります。

基本情報(2022年5月11日現在)
クリニック数 | 16院 |
---|---|
脱毛間隔 | 最短2ヶ月に1回 |
カウンセリング予約方法 | ウェブ・電話 |
フレイアクリニック
フレイアクリニックは痛みの少ない蓄熱式を採用しているクリニックです。ハンドピースは3種類用意されているので、広い範囲はスピーディーに、Vラインやうなじは細かな希望デザインに対応できる魅力があります。
割引は併用できないクリニックやサロンが多い中で、併用してどんどん安くできるのは嬉しいことですね。
仕事帰りでも通いやすいよう夜21時まで開院。土日しか時間が取れないと悩んでいた方でも、脱毛スケジュールが立てやすく、最短で脱毛を完了することができるでしょう。

基本情報(2022年5月11日現在)
クリニック数 | 13院 |
---|---|
脱毛間隔 | 最短2ヶ月に1回 |
カウンセリング予約方法 | ウェブ・電話 |
エミナルクリニック
エミナルクリニックは、低価格で女性の悩みを解決し、女性らしい美しさを追求したいという思いから開院されたクリニック。最短1ヶ月に1回のペースで脱毛に通うことができるスピード仕上げが魅力です。
全国に50院以上を展開しているので、引越しや転勤などで通えなくなる心配もありません。もちろん転院手続きの費用もかからないので、安心してください。

基本情報(2022年5月11日現在)
クリニック数 | 53院 |
---|---|
脱毛間隔 | 最短1ヶ月に1回 |
カウンセリング予約方法 | ウェブ・電話 |
リゼクリニック
リゼクリニックは創業12周年、症例数は150万件を突破した医療脱毛専門クリニックです。脱毛と医療行為以外にはお金をとっていないため、気軽にカウンセリングを受けることができます。
相談はメールや電話でも可能で、仕事に忙しい女性もメールで気軽にクリニックにお問い合わせすることができます。
脱毛後の肌トラブルも医師がしっかりと診察してくれて、毛のう炎だけではなく硬毛化などにも医師が対応してくれるので安心です。

基本情報(2022年5月11日現在)
クリニック数 | 28院 |
---|---|
脱毛間隔 | ・身体で8週間間隔 ・顔で6週間間隔 |
カウンセリング予約方法 | ウェブ・電話 |
レジーナクリニック
レジーナクリニックは医療脱毛を効率的にシステム化している医療脱毛クリニックです。問診は事前にウェブで完了し※1、来院時はカウンセリングをすぐに受けられます。
医師との診察のあとには女性スタッフによるカウンセリングもあり、女性ならではの悩みに応えてくれる安心の制度が整っているのが特徴です。はじめての方でも安心して通いやすいクリニックですね。

基本情報(2022年5月11日現在)
クリニック数 | 22院 |
---|---|
脱毛間隔 | 最短2ヶ月に1回 |
カウンセリング予約方法 | ウェブ・電話 |
永久脱毛の値段を抑える3つの方法
永久脱毛にはお金がかかります。しかし、多額のお金を少しでも抑える方法があるんです。ここでは、お金を少しでも安くする方法をお伝えします。
- キャンペーンや割引を活用する
- 追加料金のかからないクリニックを選ぶ
- 回数をまとめ買いする
1キャンペーンや割引を活用する
少しでもお得に医療脱毛を行いたい方には、キャンペーンや割引を利用することがおすすめです。医療脱毛クリニックでは、定期的にキャンペーンや割引を行っている場合があります。
学生であれば学割、友達や家族と来院した場合にはペア割など、お得な割引制度を設けているクリニックもあります。割引適用となる条件や必要な持ち物などもあるので、事前に問い合わせをしておくと安心ですよ。
2追加料金のかからないクリニックを選ぶ
クリニックの中には、剃毛代や薬代など追加で料金がかかってくるところがあります。せっかく安いプランを選択したのに、結局高くついてしまった…というのは後悔のもとです。
追加料金の有無は公式サイトで確認したり、わからなければカウンセリングの際に聞くこともできます。後悔することのないよう、自分の中の疑問点をしっかり解消してから、契約するようにしましょう。
3回数をまとめ買いする
脱毛はクリニックによって、1回の単品でも契約できたり、複数回まとめての契約ができたりとさまざま。脱毛料金を少しでも抑えたい場合は、複数回のまとめ買いがおすすめです。
脱毛は基本的には1回では終わらず、何度か通うことになります。クリニックにもよりますが、まとめて契約することで、料金が割引になる場合が多いです。
とはいえ、一括で支払うとなると家計が苦しくなることも。医療ローンや分割払いに対応しているクリニックもあるので、カウンセリングの際に相談してみましょう。

永久脱毛には痛みが伴う
永久脱毛には痛みが伴います。医療レーザー脱毛で使用している脱毛器はエステサロンで使用している脱毛器よりも出力が高いためです。
どうしても耐えられない場合は、看護師や医師に相談しましょう。麻酔を使用したり、出力を調節するなどの対応をしてくれます。

永久脱毛は元に戻すのは難しい
永久脱毛とは、医療行為です。医療行為とは体に半永久的な変化を与えることもさしますので、医療脱毛はサロン脱毛とは違い、施術完了後は元に戻すことは難しくなってきます。
人によってデザインは様々ですが、パートナーの好みに合わない、温泉施設などで見られて恥ずかしかった、などが考えられます。
あとで後悔する可能性がある場合や、まだデザインに悩んでいるという方は、整える程度に留めておくことが無難でしょう。
まとめ
ここまで、永久脱毛の価格や基本について解説してきました。
永久脱毛は部位によってそれぞれ相場があり、「ワキならだいたいこれくらい」「脚ならこれくらい」と覚えておくと比較検討するときにスムーズです。
しかし、料金だけでクリニックを選ぶことは後悔のもとです。必ずキャンセル料やシェービング料、麻酔代や転院手数料など、追加料金の有無も含めて総額で比較するようにしましょう。
自分に必要なサービスが金額に含まれているか、紹介したクリニックも参考にしながら、自分に一番合った医療レーザー脱毛を選び、永久脱毛をかなえてください。
