
近年脱毛できるサロンやクリニックの看板を街中で見かけることも多くなってきました。無料で脱毛のお試し体験を実施しているところもあり、誰でも気軽に試せます。
しかし中には、脱毛に興味があるけど「実際に痛みに耐えられるのか」「たくさんあって自分に合うのがわからない」と疑問や不安を持っている方もいるのではないでしょうか。
この記事はこんな方におすすめ
- 脱毛に興味があってまずは体験してみたい方
- 痛みやお店の雰囲気を確かめたい方
- 脱毛体験できるサロン、クリニックを探している方
脱毛のお試し・体験コースがあれば、金額的にも気持ち的にも手軽にスタートすることができますよね。そこで、本記事では脱毛体験&お試しができるおすすめの脱毛サロン・クリニックを紹介します。

Contents
【脱毛体験が無料!】脱毛サロンおすすめ2選
1ストラッシュ【両腕脱毛体験できる!】
- 医療関係者が選ぶ脱毛サロン7年連続No.1※1
- IPL脱毛とSHR脱毛を組み合わせた脱毛方式を採用
- 2週間に1度通えるから、スピーディーに脱毛完了
- 21種類の美容エキスが含まれたジェルを使用
ストラッシュは価格だけでなく品質も徹底的にこだわっているサロンで、脱毛方法は『ISGトリプルアタック脱毛』と呼ばれる脱毛方式を採用しています。※2
ストラッシュの脱毛方法は肌表面の色素に反応するものではなく、肌内部の毛包に働きかけるタイプ。そのため他のサロンでは基本的に照射をお断りしている日焼け肌やシミにも照射でき、毛周期に関係なく通えます。
ストラッシュの脱毛体験内容
お試し部位 | 金額(税込) | 条件 |
---|---|---|
両腕 | 無料 | 無料カウンセリングに来店 |
ストラッシュでは無料カウンセリングに来店で、両腕の脱毛プレゼント。ヒアルロン酸やコラーゲン、アミノ酸、21種類の美容エキスが含まれたジェルで、圧倒的な脱毛効果と美容効果を体験できます。
さらに無料肌診断、フェイスマスクのプレゼントもあるので、少しでも興味のある方はカウンセリングを受けるだけでもお得感を感じられるでしょう。

ストラッシュの基本情報
店舗数 | 57店舗 ※公式サイトにて2022年3月14日確認 |
---|---|
来店間隔 | 最短2週間に1回 ※公式サイトにて2022年3月14日確認 |
カウンセリング予約方法 | WEB/電話/LINE |
2ジェイエステティック【ひじ下脱毛無料!】
- 無料カウンセリングでひじ下脱毛無料体験!※1
- オリジナル保湿ケアでもち肌を目指せる
- 創業40年以上の安心実績
ジェイエステティックは脱毛だけでなくボディケアなども可能なトータルエステサロンです。創業40年以上の実績があるので安心して施術を受けられます。
美容のプロであるスタッフが担当するので、ためになるアドバイスももらえますよ。
ジェイエステティックの脱毛体験内容
お試し部位 | 金額(税込) | 条件 |
---|---|---|
ひじ下 | 無料 | 無料カウンセリングに来店 |
ジェイエステティックでは無料カウンセリングに来店でひじ下の脱毛を体験できます。
肌チェッカーで肌質・毛質を確認できる丁寧なカウンセリングが受けられるのが特徴です。普段の自己処理による肌へのダメージを把握できるので、ケア方法を見直すきっかけになりますよ。

ジェイエステティックの基本情報
店舗数 | 89店舗 ※公式サイトにて2022年1月14日確認 |
---|---|
来店間隔 | 2~3ヶ月に1回 ※公式サイトにて2022年1月14日確認 |
カウンセリング予約方法 | WEB/電話 |
【お試し価格で脱毛体験】脱毛サロンおすすめ6選
1エステティックTBC【終わりのある脱毛体験!】
- 1,000円(税込)で終わりのある脱毛体験!※1
- 2種類の脱毛方法を用意
- 全店24時間WEB予約OK
エステティックTBCは脱毛だけでなくボディシェイプやフェイシャルなども行っている美容サロンです。
毛を1本ずつ丁寧に処理するスーパー脱毛と、広範囲で処理するライト脱毛の2種類があります。自分オリジナルの脱毛プランが作れるのが特徴です。
エステティックTBCのお試し脱毛プラン例
お試し部位 | 金額(税込) | 条件 |
---|---|---|
Lパーツ:1ヶ所 or Sパーツ:2ヶ所 |
1,000円 | 初めてのお客様限定 |
エステティックTBCでは無料の脱毛体験はありませんが、1,000円(税込)で好きなパーツを選んで体験することができます。
2種類の脱毛方法どちらも体験可能なので自分に合った方法を判断する材料になるでしょう。

エステティックTBCの基本情報
店舗数 | 130店舗 ※公式サイトより2021年12月現在 |
---|---|
来店間隔 | 1~2ヶ月に1回 ※ライト脱毛の場合 公式サイトにて2022年1月14日確認 |
カウンセリング予約方法 | WEB/電話 |
2RinRin【両ワキ+全身から3カ所選べて100円(税込)!】
- 国産脱毛器のメーカーが運営する脱毛サロン
- SPL脱毛を採用し、広範囲の太い毛からうぶ毛までしっかり対応
- 肌に心地いいジェルを使用し、美容に気を遣っている
RinRinは国産脱毛器のメーカーが直接運営する脱毛サロン。リーズナブルな価格で最新の脱毛器による施術が受けられます。脱毛の方式はSPL脱毛を採用し、広範囲を痛みも少なく脱毛することが可能です。
学割などのキャンペーンも行っているので、お得に脱毛が行えます。自分にあったキャンペーンや体験をした上で、RinRinでの本格的な脱毛を検討するのも一つの手段です。

RinRinのお試し脱毛プラン例
キャンペーン名 | 脱毛部位 | 価格 |
---|---|---|
両ワキ通い放題+全身から選べる3箇所 | 両ワキ(通い放題) 全身から3箇所(1回体験) |
100円 |
脱毛パーツとして人気が高い両ワキですが、RinRinでは、両ワキ通い放題+全身から選べる3箇所の体験が100円。無料脱毛体験もついてくるキャンペーンなのでお得な機会を逃さないようにしましょう。
コラーゲン・ヒアルロン酸などを含んだ贅沢なジェルでしっかり保湿してくれるので、脱毛しながら美肌も目指せますよ。

RinRinの基本情報
店舗数 | 56店舗 |
---|---|
来店間隔 | 2〜3ヶ月に1回 |
カウンセリング予約方法 | WEB/電話 |
3ビーエスコート【両脇脱毛100円(税込)キャンペーン中】
- 2000年オープン以来60万人以上の女性が来店※1
- お客様からの評価は90点と高評価※1
- 料金は表示価格のみで追加料金の心配なし
- 複数のキャンペーンを組み合わせOKでお得に脱毛
ビーエスコートは脱毛の効果にこだわるエステサロンです。2000年にオープン以来、中部地方を中心に60万人以上の女性が来店し、現在も多くの女性のお肌に満足する結果を与えています。
全国に50店舗以上展開しており、たとえキャンペーンの施術期間中でも店舗移動は自由。働き方や生活様式が変わる中でも、無理なく通い続けることができるのは嬉しいポイントですね。

ビーエスコートのお試し脱毛プラン例
キャンペーン名 | 脱毛部位 | 価格 |
---|---|---|
両ワキ脱毛満足コース | 両ワキ | 100円(税込) |
ビーエスコートでは、お試し脱毛として両ワキを100円で施術可能。回数・期限に関係なくワキ脱毛を受けることができるので、脱毛完了が目指せます。
他のキャンペーンと併用することができるのも嬉しいポイント。11部位から2部位を選べるキャンペーンや、VIOのキャンペーンと併用が可能で、お得に気になる部位を脱毛できます。

ビーエスコートの基本情報
店舗数 | 58店舗 |
---|---|
来店間隔 | 毛質や肌質に合わせて個別で設定 |
カウンセリング予約方法 | WEB/電話 |
4ディオーネ【顔全体or好きな部位を選べる】
- 施術による肌トラブル創業以来ゼロの実績
- 不感温度の38℃で脱毛するため肌に優しい
- 毛穴の引き締め効果が期待できる脱毛方式
- 全国100店舗以上を展開
ディオーネはお肌の仕上がりにこだわって、美肌を追求する脱毛サロン。丁寧ながらも短時間での施術を心がけており、肌への負担を少なくする取り組みがされています。
低温であることは肌へのダメージが少ないだけでなく、コラーゲンの生成を助ける働きもあります。毛穴をキュッと引き締めてくれるので、脱毛しながら美肌も目指していくことができるでしょう。

ディオーネのお試し脱毛プラン例
プラン名 | 脱毛部位 | 価格 |
---|---|---|
美肌脱毛体験 | ・お顔丸ごと ・Lパーツ1ヶ所 ・Sパーツ2ヶ所 |
3,300円(税込) |
ディオーネは約3,000円で、ハイパースキン脱毛を体験。顔全体か、VIO含む身体のパーツから好きな部位を選んで脱毛することができるので、気になる部位と脱毛機との相性をしっかり確かめられます。
お試しプランはディオーネが初めての方が対象です。また、過去2ヶ月以内に他のサロンやクリニックで脱毛を受けた方もお試しプランは施術できないので、注意してください。

ディオーネの基本情報
店舗数 | 111店舗 |
---|---|
来店間隔 | 最短2週間に1回 |
カウンセリング予約方法 | WEB |
5プリート【VIO脱毛のお試しができる】
- 脱毛業界初のVIO専門の脱毛サロン
- 黒ずみが気になりがちなVIOを脱毛しながら美白してくれる
- 20年の実績の中で延べ19万人が来店※1
プリートは脱毛業界初のVIO(ハイジニーナ)専門の脱毛サロンで、デリケートゾーンの脱毛と美白にこだわった満足のできるサービスを提供しています。
脱毛の中で難易度の高い部位だからこそ、VIOを専門に扱っているサロンを選びたい女性も多い傾向に。顧客満足度は97.6%と高水準※1で、高い技術と長年の実績が伺えます。

プリートのお試し脱毛プラン例
プラン名 | 脱毛部位 | 価格 |
---|---|---|
初回限定VIOお試し脱毛 | VIO | 5,500円(税込) |
プリートでは創業20周年を記念して、初回限定のVIOお試し脱毛を5,500円で行っています。VIOのデザインは9種類の中から選ぶことができ、好きなようにデザインが可能です。
広範囲のVIO脱毛に加え、VIOゾーンの美白美肌パックがついてきます。サロンの雰囲気を味わうだけでなく、実際に行われているハイグレードな脱毛を体験できるチャンスです。

プリートの基本情報
店舗数 | 5店舗 |
---|---|
来店間隔 | 最短1ヶ月に1回 |
カウンセリング予約方法 | WEB・電話・LINE |
6レイビス【全身脱毛が3,300円(税込)】
- 創業35年の歴史を持つ親身になってくれるサロン
- 毛のう炎になったときもメディカルサポートが受けられる
- 冷却しながらの脱毛で肌への負担を軽減
1986年に創業し、35年以上の歴史をもつレイビス。広告に記載以外の金額はかからない安心のシステムで、一人ひとりの肌質や毛質にあった脱毛を親身になって行ってくれるのが特徴です。
光脱毛では痛みを感じることもありますが、レイビスでは冷却しながらの脱毛を実施。お客様のことを第一に考えた取り組みが随所で見られ、リピート率は約87%と高水準※1です。

レイビスのお試し脱毛プラン例
プラン名 | 脱毛部位 | 価格 |
---|---|---|
全身脱毛デビュープラン | 顔を除く全身(VIO含む) | 3,300円(税込) |
レイビスのお試しプランは、VIO含む全身脱毛が約3,000円程度で体験できます。VIOは施術対象から外れるサロンも多い中で、体験できるのは嬉しいポイントです。
もちろん、レイビスでは全身脱毛以外も取り扱っています。一度「全身脱毛デビュープラン」で脱毛体験を行ってから、自分のやりたい部位だけ脱毛することも可能です。

レイビスの基本情報
店舗数 | 20店舗 |
---|---|
来店間隔 | 最短1ヶ月に1回 |
カウンセリング予約方法 | WEB・電話 |
【低価格で脱毛体験】医療脱毛クリニックおすすめ5選
1あおばクリニック【初回料金がお得】
- パーツ脱毛1回限定1,800円(税込)
- 完全都度払いの明瞭会計
- 高速レーザー照射ができるので短時間で済む
あおばクリニックは「最適な金額でサービスを提供すること」を目指している美容皮膚科クリニックです。
2つの医療レーザー脱毛機があるので、自身に合った方法を選択しましょう。
あおばクリニックのお試し脱毛プラン例
お試し部位(下記部位から1ヶ所) | 金額(税込) | 条件 |
---|---|---|
ひじ下・二の腕・膝下 太もも・背中・ワキ 胸・腹・お尻 |
1,800円 | クリニックグループ初めての方 女性限定 |
あおばクリニックでは、医療脱毛を初回のみ1,800円(税込)で体験することができます。
多くの対象部位から好きな部位を1ヶ所選べるのは嬉しいポイントです。

あおばクリニックの基本情報
院数 | 28院 ※公式サイトにて2022年1月14日確認 |
---|---|
来院間隔 | 1ヶ月半~2ヶ月に1回 ※公式サイトにて2022年1月14日確認 |
カウンセリング予約方法 | WEB/電話 |
2トイトイトイクリニック【医療脱毛を100円で体験】
- 100円(税込)で医療脱毛体験可能
- 厚生労働省承認の脱毛機を使用
- 初めてでも安心の保証制度が充実
トイトイトイクリニックは、都内に3院を構える医療脱毛クリニックです。
全院最寄駅から徒歩5分以内なのでアクセスもバッチリです。
トイトイトイクリニックのお試し脱毛プラン例
お試し部位 | 金額(税込) | 条件 |
---|---|---|
両ワキ or 鼻下 or 両手指 |
100円 | 初めてのお客様限定、女性限定 |
トイトイトイクリニックでは、医療脱毛を100円(税込)のワンコインで受けることができます。
他クリニックではなかなか体験部位に含まれない鼻下脱毛が可能。顔脱毛に興味がある方におすすめです。

トイトイトイクリニックの基本情報
院数 | 3院 ※公式サイトにて2022年1月14日確認 |
---|---|
来院間隔 | 2ヶ月に1回 ※公式サイトにて2022年1月14日確認 |
カウンセリング予約方法 | WEB/電話 |
3湘南美容クリニック【両ワキ脱毛が500円!】
- 両ワキ1回500円(税込)で体験可能
- 全国どこでも移動OK
- LINE友だち登録で500円チケットプレゼント
湘南美容クリニックはCMでもお馴染みの全国各地に店舗のある美容クリニックです。
脱毛以外にも美容点滴やエイジングケアなど様々な施術が受けられるので、あらゆるお悩みを解決できるでしょう。
湘南美容クリニックのお試し脱毛プラン例
対象部位 | 金額(税込) | 条件 |
---|---|---|
両ワキ 1回 | 500円 | ー |
湘南美容クリニックでは無料体験はありませんが、通常のワキ脱毛1回の金額が500円(税込)です。
さらにこちらは何度でも金額は変わりません。お試ししやすい価格でずっと脱毛ができるのは嬉しいですよね。

湘南美容クリニックの基本情報
院数 | 89院 ※公式サイトにて2022年1月14日確認 |
---|---|
来院間隔 | 顔首:1ヶ月に1回 体:2ヶ月に1回 ※公式サイトにて2022年1月14日確認 |
カウンセリング予約方法 | WEB/電話 |
4ウィクリニック【回数制の契約不要】
- LINEで無料カウンセリングが受けられる
- アジア人の肌にあった脱毛機を使用
- 脱毛機は自社開発
ウィクリニックは東京で店舗を展開している医療クリニックです。レーザーは独自開発したものを使用しています。
アトピー肌の方も受けられるよう、肌に優しい脱毛器でもあります。
ウィクリニックのお試し脱毛プラン例
対象部位 | 金額(税込) | 条件 |
---|---|---|
両ワキ 1回 | 3,300円 | ー |
ウィクリニックには無料のお試し体験はありませんが、ワキ脱毛を3,300円(税込)で受けられます。
お試しではない通常のプランだとカウンセリング後に再度予約が必要な場合がほとんどですが、ウィクリニックは当日に施術が可能です。

ウィクリニックの基本情報
院数 | 3院 ※公式サイトにて2022年1月14日確認 |
---|---|
来店間隔 | 2~3ヶ月に1回 ※公式サイトにて2022年1月14日確認 |
カウンセリング予約方法 | WEB/電話/LINE |
5TCB東京中央美容外科【クーポン利用でVIO脱毛無料】
- VIO脱毛がクーポン利用で1回無料!
- 2種類の脱毛機を完備
- 予約キャンセル料無料
TCB東京中央美容外科は「早い・安い・安全」を当たり前のこととして捉えている美容クリニックです。
アトピー肌や日焼け肌など、あらゆる肌の方でも照射可能です。
TCB東京中央美容外科のお試し脱毛プラン例
TCB東京中央美容外科では、クーポンを利用することでVIO脱毛が1回無料で体験できます。
ただし生理中は施術できないので、予定日をよく確認してから申し込みましょう。

TCB東京中央美容外科の基本情報
院数 | 3院 ※公式サイトにて2022年1月14日確認 |
---|---|
来店間隔 | 2〜3ヶ月に1回 ※公式サイトにて2022年1月14日確認 |
カウンセリング予約方法 | WEB/電話/LINE |
脱毛体験ではなにができるの?
次のように「脱毛体験」といっても種類は大きく2つに分けられます。
- 無料、低価格で脱毛体験ができるもの
- 脱毛1回分の料金プランがあるもの
店舗によっては回数制プランをおすすめされることもありますが、それは体験を受ける上で避けては通れない道ということを留意しておきましょう。

体験ができる脱毛サロン&医療脱毛クリニック3つのチェックポイント
体験ができる脱毛サロンやクリニックは数多くあります。どこに申し込むか選ぶ時にチェックしておきたいポイント4つのポイントを解説します。
- 通いやすさをチェック
- 施術料金と希望部位で体験できるかをチェック
- 体験できる脱毛方式をチェック
1通いやすさをチェック
仮に体験に満足し、脱毛サロン・クリニックに通い続けることになった際、次のポイントをチェックして選ぶようにしましょう。
-
通いやすい立地かどうか
-
脱毛施術の痛みに耐えられるか
-
スタッフや店内の雰囲気
-
自分の肌質に合っているか
脱毛は何度も通い続けることが必要です。自分に合わないと感じるポイントがあると、通い続けることが苦になってしまうことも考えられます。
お店の混雑状況や口コミなどをチェックしておくのもおすすめですよ。

2施術料金と希望部位で体験できるかをチェック
脱毛体験には無料のものもあれば、お金がかかる場合があります。一体いくらかかるのか、そして体験の際にどの部位を脱毛してくれるのかをしっかりチェックしておきましょう。
例えば、VIOの脱毛を格安で体験できると思ったら、実際はVゾーンのみということも。VIOすべてを照射する場合には、別料金が発生してしまい、結果的に高額になってしまうという可能性もあります。
また、中には本格的な脱毛体験だと思ったら、パッチテスト程度しか照射してもらえなかったということも。脱毛体験の内容は各社によって異なるので、申し込み前にしっかり確認しましょう。

3体験できる脱毛方式をチェック3
脱毛体験を行う場合、使用する脱毛機をしっかりチェックすることも大切です。サロンかクリニックかによって異なるのはもちろん、光脱毛やレーザー脱毛の中でも細かく種類が分かれています。
脱毛サロンの脱毛方式
・IPL方式
・SHR方式
・SSC方式
IPL脱毛は、毛の黒いメラニン色素に反応します。医療レーザーよりも光の出力が弱いですが、ワキやVIOなど太く濃い毛により効果を発揮。多くの脱毛サロンで導入されている脱毛方式です。
SHR方式は蓄熱式脱毛とも呼ばれ、毛周期に関係なく照射できるのが特徴です。うぶ毛や細い毛にも効果的ですが、脱毛効果を実感するまでに時間がかかるといわれています。
SSC方式は制毛成分の入ったジェルを塗って光を照射、毛穴に浸透させて毛の再生を抑制する方法です。肌への負担が少なく、美肌効果も期待できますが、こちらも効果の実感に時間がかかります。
医療脱毛の脱毛方式
・熱破壊式
・蓄熱式
医療脱毛の場合、大きく分けて熱破壊式と蓄熱式に分かれ、レーザー照射時にターゲットとする発毛組織が異なります。
熱破壊式は毛のメラニン色素に反応し、蓄熱式よりも高出力のレーザーを照射しているのが特徴です。瞬時に強い熱を発生させるので、施術時に痛みが生じやすいですが、効果の実感までは早いといわれています。
蓄熱式の場合は、低出力のレーザーを断続的に照射するため、肌に優しく痛みやリスクが少ないのが特徴です。色素の薄い毛にも効果を発揮しますが、実感するまでには時間がかかります。
痛みの感じ方は人それぞれですが、脱毛機の種類によって痛みや効果は違いがあるので、脱毛体験を通して脱毛機との相性をしっかり確かめましょう。
脱毛体験当日の流れやカウンセリング内容は?
1.カウンセリング
2.着替え
3.施術
4.着替え
5.カウンセリング
6.満足したら契約
体験当日は問診票を記入後、スタッフによるカウンセリングがスタート。カウンセリングを通して肌状態や健康状態をチェックし、脱毛体験内容についての説明があります。
着替えが必要な場合は施術着に着替えます。クリニックの体験前には医師の診察を受けて、いよいよ脱毛体験です。所要時間は脱毛部位によって異なりますが、ワキなどであれば10分程度で終わります。
脱毛体験終了後、着替えをして再度スタッフとのカウンセリングです。照射した部位の肌状態の確認や、今後の契約についての話がある場合があります。もちろん、その場で契約しなければならないことはありません。

本当にお得?脱毛体験3つのメリット
脱毛したいサロンやクリニックが決まっている場合でも、脱毛体験は必要でしょうか?ここでは、脱毛体験することで得られるメリットについて解説していきます。
- サロンやクリニックの比較対象が増える
- 店舗内の雰囲気がわかる
- 脱毛機との相性を確かめられる
1サロンやクリニックの比較対象が増える
脱毛体験を行うと、サロンやクリニックの選択肢が増えることがメリットのひとつ。街中にはたくさんのサロンやクリニックが存在しており、実際に体験することで、しっかり比較検討することが可能です。
人によって比較ポイントは価格や来店間隔、脱毛方式や店舗の雰囲気などさまざま。必要なポイントをしっかり聞き比べるために、脱毛体験に行くのは手段の一つとして有効です。
カウンセリングで話を聞くだけでなく、実際に脱毛を受けてみて考えられると比較がうまくいきますね。

2店舗内の雰囲気がわかる
脱毛サロンやクリニックの雰囲気は、ウェブサイトを眺めているだけではわかりません。確かめる一番の方法は、実際にサロンやクリニックに行ってみることです。
高いお金を払って施術に行くのですから、気分良く脱毛を受けたいもの。しっかり脱毛サロンやクリニックの雰囲気を確かめてきましょう。
最近は内装にこだわりを持っているサロンやクリニックも多く存在します。自分のお気に入りの雰囲気の店舗を見つけて、リラックスして脱毛を受けられるようにしましょう。

3脱毛機との相性を確かめられる
脱毛の体験を受けることで、脱毛器との相性を確かめることができるのも大きなメリットです。脱毛器は、サロンやクリニックによって採用している機械が異なります。
さまざまな脱毛器がある中で、どうしても痛みに耐えられない機械があることも。痛みを確認せずに契約した場合、脱毛の痛みに耐えることが苦痛になり、通い続けることが難しくなる可能性もあります。

体験脱毛を断られる可能性がある人の条件
肌の状態や健康状態によっては、脱毛体験を断られることもあります。脱毛体験を断られるケースをまとめたので、該当しないかチェックしておきましょう。
・日焼けしている方
・妊娠中、授乳中の方
・乾燥や肌トラブルが起きている方
・光過敏症の方
サロンやクリニック、脱毛部位によって脱毛をお断りする基準は異なるので、予約前に事前に確認しておくと安心です。せっかく店舗に出向いたのに、施術できなかったら時間のムダとなっていまいます。
他にも、薬を服薬中の場合や挙式を控えている方、持病がある方や飲酒後の方などは施術を断られるケースも。少しでも不安がある場合は、自分の健康のためにも必ず相談しておきましょう。

そもそもはしご脱毛とは?
複数の脱毛サロンやクリニックの体験だけ受けることを、はしご脱毛といいます。世の中には体験コースを「はしご」することが趣味な人も少なくありません。
どこで脱毛体験を行ったかはわかることではないので、複数の脱毛体験を受けることはバレることはありませんし、いけないことでもありません。しかしデメリットな面もあるということを理解しておいてください。
しっかり脱毛を行いたいなら、はしご脱毛ではなくどこかのサロンやクリニックと契約して本格的に脱毛を行った方が安全です。

脱毛体験で脱毛は完了する?はしごをおすすめしない3つの理由
上記では脱毛体験や低価格でお試しができる脱毛サロン・クリニックを紹介してきました。読んでみて「いくつもの店舗で体験プランだけを受ければ脱毛が完了できるのでは」と考える方もいるかもしれません。
結論から言うと次の理由から脱毛体験のはしごをすることはおすすめしません。
- 脱毛の効果を得られづらい
- 施術以外で無駄な時間がかかる
- 割高になる可能性がある
1脱毛の効果を得られづらい
お試し体験をはしごすることで脱毛完了を目指すのは、残念ながらかなり難しいと言えるでしょう。理由として毛周期の仕組みが関係しています。
脱毛は基本的に毛周期に合わせて施術を行う必要があり、脱毛施術を受けてから一定の期間を空けて繰り返し通う必要があります。
毛周期とは毛の生え変わる周期を指し、成長期→退行期→休止期の3段階に分かれています。
そのため、毛周期を考慮せず短い期間の中で脱毛サロン・クリニックのお試し体験をはしごしても、適切な期間を空けて通い続けなければ適切な効果は得られない可能性が高いといえます。
また、体験できる部位は限定されていることが多いので、施術したいパーツが対象になっているかを確認する必要もありますよ。

2施術以外で無駄な時間がかかる
脱毛の体験だけしようと思っても、基本的には最初にカウンセリングで説明を聞く必要があります。そのためはしごしようとすればするほど、脱毛以外の時間もかかるということを留意しておきましょう。
他にもカルテの記入や料金説明などで時間もかかってしまったうことも。そのため、急いでいる方や面倒に感じる方には向いていません。

3割高になる可能性がある
脱毛効果を求めてお試し体験やプランをはしごすると、結果的に割高になってしまう恐れがあります。お試し体験やプラン料金は、無料の場合や数千円〜有料で行う場合もあり店舗によって様々です。
部位や肌質などによって個人差はありますが、脱毛完了までに必要な施術回数の目安は以下の通りです。
医療脱毛 | 5~10回 |
---|---|
サロン脱毛 | 12~18回 |
脱毛を完了させるためには、この回数を目安に通う必要があります。これを考えると、体験コースのはしごだけで脱毛完了を目指すのはあまりコスパが良くないといえるでしょう。
脱毛サロンやクリニックのコースは、初めから回数パックプランを契約した方が施術1回あたりにかかる料金が安くなることがほとんどです。

脱毛の体験の後は勧誘がしつこい?
サロンやクリニックで脱毛体験を行うときに気になるのが勧誘です。勧誘がしつこくて「無理矢理契約させられてしまうのでは」と心配になる人もいますよね。
契約後に、やはり契約を解除したいという時にはクーリングオフ制度が使えます。クーリングオフ制度は契約から8日以内の解約を申し込むと、解約理由にかかわらず契約が解除され、契約代金は全額返金される制度です。
しっかり考えた上で契約する必要はもちろんありますが、その時の勢いで契約してしまうこともあります。クーリングオフの条件はいくつか決められているので確認しておきましょう。
ただ、クーリングオフ制度を使わなくてもいいようにしっかり考えた上で契約するかどうか考えるのが大切です。

お得に脱毛したいのならキャンペーンを利用しよう
脱毛体験は無料のものや格安のものもありますが、回数は1回がほとんど。通常価格よりお得に本格的な脱毛をするにはキャンペーンや割引制度を利用することがおすすめです。
お得に脱毛を行いたいなら、行われているキャンペーンの内容を吟味して一番いいプランで契約するといいでしょう。キャンペーンは期間が決められているので、お得な機会を逃さないようにしてくださいね。

まとめ
本記事では無料、または低価格で脱毛体験できるおすすめの脱毛サロン・クリニックを紹介しました。
脱毛体験の本来の目的は「脱毛機との相性を確認するため」なので、体験のみで脱毛を完了させることは難しいといっていいでしょう。
脱毛効果を得るには、毛周期に合わせて継続的に施術を受けることが大切です。脱毛体験で自分に合うサロン・クリニックをしっかり見極めて、つるすべ肌を目指しましょう。
